最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
限界です
もうだめだぁさん
復帰と休止を繰り返してきましたが、もう苦痛しか感じないので
引退しました。
このゲームを端的に言うと、ノルマとコピペと課金強制です。
まず、がっかりするほどノルマが多い!
ジョブ毎のレベル上げや修練、クランに所属していればクランクエスト等、
あげたらきりがありません。ノルマで押しつぶされます。
やらなきゃいいと思うかもしれませんが、多人数コンテンツやクラメンから
当然求められるので、やらなければまともに楽しめません。
ノルマも楽しければよいのですが、どれもこれも苦痛なものばかりで
やってられません。運営も何も考えずに実装したのでしょうね。。。
次にモンスターもダンジョンもコピペばかり!とにかく新鮮さがない。。。
既存のマップをつなぎ合わせたコピペダンジョン、属性を変えただけの
モンスター等、アプデを重ねるたびに失望してきました。
ver1.3はマキナなどいいモンスターもいましたが、
それ以降はめんどくさい要素を加えた見たことあるモンスターばかりです。。
最後に課金ですが、課金すれば優遇されるではありません、
課金しなきゃダメなんです!
リム転移するにも制限が多すぎる、レベル上げも補正や必要量の多さで
10ジョブもやってられない(しかもサポート入れても外せない補正が実装されまた。。)、素材もver1.1でドロップ率反省したのはなんだったのかというぐらい
渋い物ばかりなど、どれもサポート入れないと現実的ではありません。
しかも、最近は課金武器がないとまともにできないイベントの開催等、
運営は集金スタイルに移行したみたいです、どんどんつまらなくなってます。
なんでプレイ無料にしたんですか、たちが悪いですよほんとに。。
こんなんだから新規は続かないし、今いる人も離れていくんですよ。
他にも怒り硬化による爽快感のストップ、見た目も同じ装備の使いまわし等、
不満だらけですが、上の3つの負の要素がこのゲームの実態です。
きっといつか輝くと思いながらプレイしてきましたが
残念ながら今の運営では無理というか、輝かせる気もなさそうです。
これ以上苦痛を味わいたくないので、私はもうやめます。
ただ、所属してたクランの皆様のおかげでこれまでやって来れたので
感謝の意味も込めて評価は2としておきます。
長文失礼しました、読むのめんどくさい人は上3行だけ見といてください。
プレイ期間:1年以上2017/04/25
他のレビューもチェックしよう!
悠久が無くなったオンさん
下の皆さんが書いている通りだと思います。
詰まらないなら辞めればよい、今の人は簡単にそれをクチにします。
しかし、それは自分の都合でしか物事を見ていない無責任な人の言い訳だと思います。
長い月日や年月を掛けて培った人の価値観は、続ける側、辞める側それぞれに等しく重たい想いがあって当たり前だと思います。
時には人間です、所謂何かと問題も多いガチャに手を染める事もあるでしょう。
しかし、明らかに一時凌ぎな商品を売る為のイベントをあからさまに作り、それらを定期的に盛り込む一方で、月額や基本コース課金者すら見下した商売を叩き売りしてユーザーを追い込む運営思考も、世の流れを利用した足元商売と思われます。
易い物ならまだしも、明らかに金銭感覚が可笑しい物が、ガチャと言う曖昧な物に高値をつける。
値段に見合った、長く実用的な商品なら良いが、数ヶ月の内に使い物に成らなくなる物を叩き売りするやり方は、明らかにユーザーを餌としか見ていない気がします。
しかしながら、この部分はメーカーサイドばかりが社会悪ではない気がします。
【それを受け入れるから売り手は更なる商法を展開するのだ】と言う事なのです。
目を覚ますべきはユーザー自信な時代に思えます。
オンラインゲームを良くするも悪くするもユーザー次第。
ゲームを提供する側が、遊びを提供する姿勢に目を向けさる努力が、今時のユーザーには足りない気がします。
飽きたらすぐ辞める時代だから売れる時に売る。
お互いに【背に腹は代えられない時代】になっているのだと感じて病みません。
良い物は、ワンパターンだろうと続ける、長く遊ばせる努力をすさせる信頼感すら、今の売り手には自信が持てない時代なのかも知れません。
プレイ期間:1年以上2018/04/02
が 課金形態がやっぱくそ。
武器ガチャ13連三回で任意武器ゲットで、9000円要求してくるカス運営だからな
嫌なら課金しなきゃいいではなく、それを要求してくる運営の頭がおかしいだけ
毎月何千円も金出すに値するゲームかよく考えてくれ
ユーザーも運営も課金まみれで感覚おかしくなってるんでしょう…
まず 運営 開発が自腹課金でLv1から全キャラカンストBO HO 戦技 絶技終わらせて見てくれ
"それだけの価値があるゲーム"だってまず自分らが証明してみて下さい。
プレイ期間:1年以上2018/08/23
最初で最後のレビューさん
△微妙な問題点 良い○ 急いで改善すべきダメな所* 取り返しのつかないクソ×
△各ジョブの操作感は中々楽しいです、ただし楽しさを追い求めると性能が死ぬ
△敵の種類が少なくワンパターンな傾向がある
△各味方の状態異常がお互いに干渉して装備強化する手段が実質氷属性一択になっている
△揺さぶりが壮絶つまらん、みためもダサいが弱い装備の人は揺さぶりに徹するという役目もある
△ライト層向けコンテンツは実質無し
△廃向けコンテンツに偏り始めておりプレイヤー共にFF14化しつつある
△クランのクエストノルマが大人数向けなため少人数クランは分解されやすい
△なくても問題ないが投げアイテムが壮絶にクソ、開発者ハーピーに当ててみろや
△キャラクリ後、ポーンを含めて変更するのが課金が要求されるためオシャレをするには重たい
*倉庫圧迫が課金者重課金者無課金を含む全プレイヤーの共通の大問題
*基本的に素材を集めるゲームなのに素材を入れる倉庫が(ry
*異常なほどバグが多い(例:イベントムービー後 自身のキャラが硬直)
*初心者へのチャットに対しての同線が引かれていない、ググれカスじゃないからな
*敵を見なくちゃいけないのにド真ん中に表示するクエストタイトル
*死にアビリティ&アクションが多い(例:ファイターの押さえ付けアクション等
*倉庫を圧迫(y
*連携投げ削除しろ、そして大ジャンプかローリングを入れろやks
×ハーピー
×エクストリームミッションによって一気にFF14化する準廃
×みていて吐き気がするメインストーリー 14とエピソード1のPSO2とドッコイドッコイ
○制限時間内でかつ安全さえ確保すれば仲間をノーリスクで助け起こせる
○各ジョブ操作が、どれも特徴的で最初触ったときの目新しさがある
○仲間と報酬の取り合いが無いところは、よく配慮されている
○ジョブ限定ではあるが着飾りのオシャレが無料でできる(倉庫を圧迫するので無理だがな)
○属性や耐性の概念があります、ちゃんと機能もしてるので型落ち装備も使えたりする
総評、自分をカジュアルだのライトだの言っちゃう
準廃向けのゲームであるが、その準廃を満足させれるか微妙な所
ライト層はカンスト後、行き場を失い全ジョブカンストをシステム的に強要されがちで積む
良いアイテムがリアルマネーで価値が有るといえばNOだしガチャゲーとしてもダメ
プレイ期間:3ヶ月2016/05/01
EDF隊員さん
DDON開発運営よく顏出せるねM苗K下?その胆力には☆5だけどね
正直怒りしかないんだけどね、地球防衛軍5発売したよバカゲーやってる場合じゃないよ
もう書くことなくなったよ?課金して周回して達成感ないDDONやってもな
まともな装備増やせと散々言ったのにゴミ3000売りだしなんだこれ
7000で地球防衛軍5買えるわ、ゲオで7300くらい・・ お疲れ様でした~。
200文字足らね~鱈ちゃんこのぉ~無課金とか言って無課金じゃないよ散々取られたからね
製品版買うほうが安いよアイテム3000で売るんだから何買ってもゴミだったな
グラがひどいからかなモンハンの顏も猿お面な会社だし
プレイ期間:1年以上2017/12/12
一月前からソロプレイさん
まず最初に褒めます。
音楽が素晴らしく良い。ここだけは文句ありません。
特にダウ渓谷に入って行く所のフィールド曲は壮大で凄く好きです。
シナリオ自体はまぁまぁファンタジーらしくて悪くは無いかも?
でも、少し背景の説明が少なくて、世界観に入り込み難いかもしれません。
私はのんびりソロで自作ポーン3人とPTを組んで進めましたが、今はメインクエスト(シナリオ)を追って行くだけでLvはガンガン上がりますね。
しかし他の職もLv上げしないと有用なスキルが取れないのですが、やりたくも無い職の経験値稼ぎは凄く怠かったです。
Lv50辺りから店売りの武具では太刀打ち出来なくなったので、クラフトで装備を自作して更新して行ったのですが、Lvが上がる速度にクラフト素材が集まる速度が追い付かず、結局ほとんどの素材をバザーで購入する事になりました。
今から始める人は、簡単に作れるレシピの武具が各Lv帯に追加されている様なので、それを調べて無駄な出費を抑えて効率よく立ち回れば楽に進められるようにはなっていますね。
中盤以降になって気が付いたのですが、このゲームは一見してアクション性が高いように見えるのですが、実際はただの装備ゲーだと感じました。
適正Lvを少しでも下回る装備をしていると、雑魚敵からも大ダメージを受けますし、相手には殆ど効果的なダメージを与えられません。
この辺りのバランスが凄く極端で、実質的に適正Lv以上の装備で全身を固めて無いとまともに戦えませんね。
結局、敵のLvを上げる>以前の装備がゴミになる>新装備に着替える>以下ループ……というマラソンになるのですが、他の人のレビューにもある通り敵もダンジョンもコピペの水増しでLvだけ違う様な物が増えて行くので、かなり作業感が出てしまい飽き易いと思います。
確かに突き詰めて行けばオンラインRPGは無限のインフレマラソンゲーですが、こうも開き直った作りはどうなんだ……と思いました。
同じ様なハリボテ周回ゲーの某F〇14でさえ、一応”ガワ”だけは毎回変えて来るのに、それすらしないで延々と課金武器だけ出して来るのは褒められた物ではありません。
折角アクション部分の下地は悪く無いのに、そういう所の手抜き感が勿体無いですね。
難易度の上げ方にしても、手応えのあるボスとの死闘……とかではなく、某PS〇2みたいにとりあえずウザい敵を敷き詰めて置けば高難易度だろうという貧困な発想がやっていて萎えます。
私は少し急ぎ足気味にプレイしましたが、調整次第で非常に面白くなる可能性は感じました。
しかしF2Pの弊害か、わざわざストレスフルな要素が多数ちりばめられており、課金してプレイするにしても素直に楽しめない(それ程快適にならない)ので、かなり忍耐強い人じゃないとイライラしてしまうかもしれません。
そういう意味で非常に惜しい、ちょっと残念なゲームになっていると思います。
やっぱり……素材が良くても運営側の匙加減次第なんだなぁと思わされました。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/20
うえぽんさん
ドラゴンズドグマ好きで昔からやっています。レビューでいろいろ書かれての見ると悲しいいし無性に腹が立ってきます。確かにレベル上げがきつかったり防具のレベルが高かったりします。まだダークアリズンの方がレベル上げもやりやすかったかもしれません、、、やめたい人はすぐやめればいいと思いますがほんと批判されないよう運営停止ならないよう頑張ってください。好き嫌いかは人それぞれですが悪いとこさえなければ全然楽しめるゲームだと思います。ドグマ好きでやってる人達を裏切らないでください。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
揺さぶり廃止希望さん
全体にバランスが悪く不具合も放置されたまま。僕が特に嫌だったのは、、、
①あまりにキツいレベル差補正
レベルが離れると、低い方には経験値が入りにくくなる。クランの人や会社の同僚ともPTを組み難い。クイックパーティー組もうにもレベル調整いれると全く集まらない。このためポーンに頼るしかないのだが、ポーンは使い物にならないほどバカなので完全に詰む。
②大型敵の無敵化、弱点攻撃不能
大型敵が柱や木と重なると無敵になります。糞めんどくさい揺さぶりを終えダウンさせても弱点が岩に埋没して攻撃不能になり、倒しきれないままスタミナ全回復されると本当に腹が立つ。ずっと言われ続けてるのに放置されたままの不具合です。
③狭すぎる倉庫
冒険パスポート課金してますが、それでも狭い。倉庫の空きが足らずジョブチェンジができず、売りたくないアイテムを何度も売りました。
製品化する前に行うべきテストプレイを全く行っていないのではないか??と思わざるをえません。すぐ見つかる不具合があまりに多い。この程度のデキのくせに課金だけは熱心で、いろんな課金コースが存在します。
金とは良い商品やサービスの対価として得るもので、商品3流、課金は超一流というカプコンの姿勢はおかしいと思う。不具合やツメの甘さを修正する技術も気力も無いなら、いさぎよくサービス終了してもいいのではないか??現状では詐欺に近いような、、、
銭への執念は強く感じますが良い作品を作ろうという熱意は全く感じません。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/25
ロックマン(ゴーレム)さん
どの層のかたにも楽しんでいただけるようなゲーム造りを目指していきます
→否 捨てる程お金のある層で楽しめるレベルのゲームです
そこそこ課金してても厳しいです 次から次に課金くるからね
もしくはまったく無課金でも楽しめる層← このひと達イベント参加できなくて
楽しいの? 課金しないとイベント参加させないと言われてるようなもの
そういうところがクソゲーなんだろうね(´。`)
冒険パスの恩恵もあまり無い 成長サポ報酬サポ課金しなくてはダメ
冒険パスってなんだ??
プレイ期間:1年以上2016/09/28
新生ドグマオンラインさん
ガチャで着飾り用に気に入ったデザインであるならば買ってしまうかも。となりそうだけれど、
確定でない場合3000円でゴミ買っても腹立つだけだし、
デザイン同じで色が違う二種類で売り出すバカな真似する(色は後で変更出来るようすればいいんだから同じデザインなら二種類いらない)とか、
こんなガチャ買うくらいならセールのゲーム買う方が断然まし。あるいは宝くじ買うとか。
武器ガチャなんか論外、特にレベル○○以上しか装備出来ないのは買ったら確定で後悔するよ。
ゲームの仕様にしても能力無いにも程があるぞって所が改善されない、例えば下の方のレビューにあるしがみつきから離脱する時の任意の方向への飛び退きや赤色攻撃時速やかに離脱できないもたつく仕様とかこんなの改善されないのは怠慢としか思えない。
文字が小さいのを何とかして欲しいと開始直後からお願いしても未だに何もしない。
現状の文字大きくする設定ではまだまだ文字が小さい、せめて3段階くらい大きさ調整できるようして欲しいのだけれどこんな事すらしてくれない運営だ。
ドラゴンズドグマオンラインの苦情を無視し続けるカプコンには辟易する。
プレイ期間:1年以上2018/04/10
まったりさん
正式サービスだと思ってガチでやると心が確実に折れるので
まったり暇つぶし程度でやることをお勧めします!!
それじゃないとすぐ飽きて引退が頭をよぎるのは確実です。
今現状エンドコンテンツと呼ばれるグランドミッションでも
数回やると慣れてしまいただの作業でしかないです。
俺つぇぇぇぇ~、効率重視プレイをしたい人はきっとやらないほうがあなたのためです。
いろんなオンゲーをやってきて長い目で先を見てられる人、心が黒曜石でできてる人、
ワールドをお散歩するのが好きな人にはきっと向いてると思います!!
アプデのたびにダウンロードで心が折れそうになったり、アプデのたびに新しいバグが増えていき心が折れそうになったり、バグのせいでやりたいことができなかったり、モンスターと戦ってたはずが気づいたら壁と戦っていたりする現状は、少しづつはきっと改善?されてるはずだから・・・。
本サービス開始は2.0以降(来年夏予定)からにだと思って
それから始めたほうがきっと楽しめると思います。
現状プレイしてる人がどれだけ残っているかは知らないけど・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!