最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規の方にはお勧めできません。
ピップさん
現在のリネージュレボリューションをスマホでプレイをしていて、元はPCから来ているということを聞いて無料のクラシック版をやってみました。
・タイトルのサーバー状況は「混雑」になっているが、実際は閑散としてます。
・LV20の一次転職まではなんとかスムーズに進みますが、それ以降はクエストによる経験値の報酬がなく、かなりマゾくなってきます。(1レベル上げるのに何日も掛かる)
・レベル上げがきついため、血盟(クラン)に入ろうとするも、加入希望のお願いを掲示板に載せても全く返答なし。こちらからクランに声を掛けても周りが高レベル者ばかりのため、門前払いさせられます。
・上記の結果として、狩りが飽きてしまい辞めてしまいました。
一応、無料でLV20までは楽しませていただいたので2ポイントをつけさせていただきます。
プレイ期間:1ヶ月2017/09/09
他のレビューもチェックしよう!
水鉄砲侍さん
昔の殺伐としたリネの雰囲気をまた体験したく、クラッシクをやってみました。
結果からいうと、2日でやめました。理由は以下の2点。
1.PT募集がレイドしかない。
2.露天で素材が全く売られてない。不思議に思ってしらべたら、リネ2の醍醐味の一つだった製作コンテンツが終わってるとか・・・・クラッシクじゃないじゃん!!
1は、槍PTならありそうなのでまだ我慢できそうだけど、2は致命的。昔は素材集めや、相場が楽しくてリネ2をやってた事もあり、即止めることを決意しました。
しかし、BGMは何度聞いても素晴らしいの一言!このBGMがなければリネ2の成功は無かっただろうな。
プレイ期間:1週間未満2018/04/16
終わった人さん
クロニクル3から10年以上このゲームをやってきましたが、ここ数年の課金アイテム販売の多さに辟易し、今年になってゲーム終了しました。
このゲームは、自分が操作するキャラクターの強さや防御力などステータスを上げるためのアイテム、武器や防具などのステータスを上げるアイテム、何もかもが課金偏重でゲーム内のクエストでは入手困難。
毎月ガチャが行われ、ゲーム内でのクエストで揃えようとすると何年もかかる「竜武器」という究極レア武器すら、ガチャの景品として出しすぎてしまい投売りされるような状況で、頑張ってクエストで「竜武器」を揃えた人が萎えてゲームをやめています。
さらに、毎月何らかのステータス強化アイテムが売り出され、それに伴いモンスターが強化されて、課金アイテムを購入しないと狩りすらまともにできないゲームになっており、特にアタッカー職は課金アイテムを持っていないと狩りパーティーに入りにくい状況です。むろん、ソロ狩りなど課金アイテムなしでは効率が悪すぎて、デイリークエを終わらせることすらできません。
PvPをやる人はさらに大変で、課金アイテムを豊富に持っている重課金者からの一撃で死んでしまうこともザラです。このゲームにはヒーラー職がいるのですが、重課金者の攻撃には耐えることができず、また他者を救うこともできず、萎えてどんどんゲームを止めていってしまう。ヒーラー職がいないとデバフの解除もできず、蘇生もされないため、アタッカー職も萎えてしまい、ごく一部の重課金者しかゲームを続けていけない。
毎月10万円課金ですら狩りでもPvPでも「雑魚」で、100万円単位で課金できる人だけがエンドコンテンツを楽しめるゲームです。とにかく個人の操作技術より、課金アイテムをどれだけ豊富に持っているかで全てが決まる世界です。
よほどの金持ちか、単なるチャットツールとして楽しむだけの人以外は、やらないほうが身のためです。
なお、ゲームをやっている中の人たちは、40歳代~50歳代が多いといわれていますので、参考に。
プレイ期間:1年以上2018/09/15
古参よりさん
C1(クロニクル1)から遊ばせてもらってます
このスレを見るのは新規ではなく復帰しようと思っている人が多いと思うので現状を書きます。(鯖によって違うだろうけど)
C4~からやめた人
別ゲームだとおもってください
あのころ楽しかったコンテンツはもう無いです。探せば楽しかった人物はまだプレイしてる可能性はあります
覚醒くらいでやめた人
更に課金ゲーになっています
金あれば復帰してもいいかも?
月10万ほど出せる人なら楽しめると思います(自己満足の範囲で)
今残っている人は無課金か相応な課金をしているプレイヤーです
フレとのチャット目的でなくゲームコンテンツで遊びたいなら現状の課金プレイヤー以上の課金が必要です。
無課金で知識があれば100M/1日(2時間)は稼げます(自分の金策時間です。プレイ時間は別途。)
以下は勝手な見解です
フランツでお世話になりました。フレの人 ホントにありがとう^^
過去にウォーカーなど不正ツールはあったけどそれを良しとしないプレイヤーの意識でいい環境で遊べてました
自身がやらなければそういうフレで自然に構成されていきます。
課金使用な環境ではありましたがそれを超える仲間のレベルでした。
10年くらいチャットしてるとプレイヤーの親近感はすごいものになります^^
フレの人 本当に、本当にありがとうw
NC(運営)の指針が自分と合わない為、プレイを止めます
始めた頃の規約と徐々に違ってきてしまいプレイに楽しさを感じなくなってしまいました
課金しない月額→月額+ガチャ(RTMがNCへの課金になっただけです)
運営へ返事できる環境でのプレイ→マクロ内での放置育成の了承
上記2点の変更についていけませんでした
ここまで遊べたのはフレのおかげです
フレすらいない状況での復帰はお勧めしません
チャット目的であれば無課金でいいかもしれません
他のMMOは砂漠を少しプレイしました
あちらのほうがリネと比べるとちゃんとしたシステムです(フレさえいればな~><)
まだ未稼働ですがBLESSに期待^^
ポイントの1はチャット目的ならいいかなって思うので1です
フレ無しでプレイするならマイナスポイントを付けます
運営のやる気は0です
不具合のおおいゲームに成り下がっています
楽しめるなら復帰お願いします
人手が足りなくて鯖の人は過疎で困っています
プレイ期間:1年以上2017/04/09
どーでもいいですよぉーさん
BOTがとにかく多い、一向に減る気配が無い
通報システムはあるけど使い物にならない
クラ鯖オープンから随分経つのに未だに鯖が改善されない
ソウルショット等が詰まりまくって狩りがまともに出来ない
運営はお金を搾り取る事だけにしっかり対応
それ以外はほとんど放置
あまりの酷さに他ゲームに移行しました
プレイ期間:1年以上2017/04/20
DOKさん
クローズドベータの時期から数年お世話になり
システム改編や仕事の都合で先日まで休止していました。
先日久々にログインすると・・・
なにこの作業ゲー。
×セキュリティ厳しすぎて、昔のアカウントはリマインダも使えない
仕方ないので新しいアカウント作りました)
×人がいなくて野良PTが無い。
無料期間はソロプレイで十分なため、仲間の必要すら感じません。
血盟加入?もしかしたら動いている人全部合わせても
一つのギルドメンバーの総数に満たないのでは・・・
×ベータ時代から数年かかった装備まで3時間もあれば行きつく。
それまでの装備は無料支給。レベルキャップ解放数年分があるとはいえ
ソロで適当に敵を殴るだけの作業で1年が1時間に短縮されてしまうのは
あの数年間は不要でしたと言われてるのと変わらず、残念でした。
×その数時間が終わると「ハイハイ、お金払ってね」と強制アウト。
それまで話していた相手に挨拶もできず、かといって
萎えゲーに、ましてやあいさつのためだけに課金する気も起きず
そのままアンインストしました。
ものすごい作業をやらされる+ほかのプレイヤーとの交流などの楽しみがないため、課金を考える要素はほぼゼロですね。
これだったらオフラインのオープンワールドタイプのゲームを買った方がお得だし楽しめるなというのが正直なところ。
コンテンツというかコミュニティ自体が死んでいて悲惨なゲーム状況なので、わざわざ期待して時間を使うべきゲームじゃないなと、切実に感じます。
早く終了して、他のコンテンツのコミュニティ強化にリソースを使ってもらう方が良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/26
Van大納言さん
このゲーム独自の良い点は、といわれるとなかなか思い浮かばない。
しいて言うならグラフィックが高水準であること、正統派の王道ファンタジーが堪能できること、ぐらいか。
悪い点。ありすぎて書くのに困るくらいある。
・物価が高すぎる。NPC販売、ゲーム内ユーザー間相場ともに高すぎる。異常。
・ショットシステム。「攻撃力を底上げするアイテム」という、まぁ拳銃の弾丸みたいなアイテムだが、底上げというより、コイツがないとロクにダメージを与えられない仕様になっている。
一般のゲームのように、普通に武器・魔法だけでダメージを与えるシステムでいいのに、なんでこんなクソ面倒なシステムにしたのか。つい最近、武器のランクに合わせて5段階に分かれていたショットがすべて統合されたが、完全撤廃せえよ。もちろん、今のショット付きの攻撃力を標準にして。
・アイテムがドロップしない。
とにかく落ちない。出るのはガラクタばかり。いっそ『ゴミ拾いオンライン』と改題した方がいいんじゃないか。
・ボッタクリワープゲート
ウン十M級アイテムの売買をさも当たり前のようにやってる廃人連中ならいざ知らず、一般的なユーザーにとって、普通の町から町へのワープに一回万単位の金を取られる(Lv40から)のがどれほどキツイものか分からんほど、ここのゲーム屋運営連中はバカなのかね。社会を支えるのは中産階級・中小企業。
「あなたでしょ、この前私をぶって逃げたの」(ゲートキーパーの女NPC)
阿呆か。アサルトライフルでぼろ雑巾にしてやりたいくらいだ(笑)
・一部の装備に表示異常がある。
ずれたり、歪んだりして表示されるものがあるが、改善の気配なし。
厳実でも、高いカネはたいて買った服がサイズが合わなかったり、思ってたのとデザインが違ってたら、イヤでしょ?それどころか、腕だの脚だの、体型が歪んで見える服なんてどう思う?
ゲームで一番大事なのはグラフィックじゃないのかね。
・町のマップが異様に広いくせに、施設がバラけているせいで、不便極まりない。
倉庫と雑貨屋、武器屋が離れているケースが大半のため、移動がめんどくさい。
店は一箇所に集まっていた方が消費者側としても何かと便利だし、販売側も売り上げアップにつながるモンだが、そういう当たり前の経営・経済学ってモンを考えたことがないのだろうか。ゲーム屋に学問を求める方が間違ってるんだろうが。
プレイ期間:半年2019/05/02
もんもんさん
全然クラシックじゃない。ライブ以上の課金地獄。BOTを通報してもなかなか対処されないので、BOTがうじゃうじゃいます。また無所属だと他のプレイヤーからすぐBOTだと疑われたりします。プレイしててすごく気分悪いです。絶対おすすめしません。
プレイ期間:1年以上2016/04/14
エターナル・はるきさん
7年ほどプレイしています。
さすがに新規プレイヤーは最初は格差のためつらい思いをしますが、応援キャンペーンもあり追いつくのにそう時間はかかりません。
AIONやTERA開始後もまだまだ人口をキープしてきたリネ2!
追いつければまだまだ楽しめます!
血盟にはいることは大前提ですが、攻城もまだまだ盛り上がりを見せています!
少々の苦労をクリアできる方ならまだ楽しめるゲームですよ!
プレイ期間:1年以上2013/08/07
ももんが太郎 さん
最初に思ったのはグラフィックの巧妙さです。キャラクターデザインが細部に及んでおり、ロールプレイングゲームとしても、多くのゲームに勝るだけの力があります。とかく、1年程前まではインターネットカフェで多くの人がプレイしていました。ストーリー性がいまいち感じられないところが、このオンラインゲームの限界になっていると思います。だんだんとプレイヤーも飽きてしまって、最近ではプレイしている人がめっきり減ったようです。一時的に流行しましたが、次回への期待感は薄いです。
プレイ期間:1ヶ月2011/12/26
元クラさん
紀伊店のか?
クラシック1鯖の害人のBOT共。
オメーらのおかげさまで、今じゃあ人いねーだろ?w
と言うか害共も昔のクロニクル時代からの「かえっておいでよ害人」ではなく
リアル二十歳とかのデビュー害って・・・・w
時代も変わればゴミクズ共も世代交代ですわ。
害でも昔の害は面白い奴がいたが、今のバカ共は一般プレイヤーを
引退に追い込む事しかしなく、そして運営のアイテム課金と言うオワッテル感。
なんだったけ?アイン鯖のゴミクズの名前・・・つまらん奴多すぎて覚えてねーや。
一つ覚えてるのは「あかしてでんでん」という漢字も読めないバカがいたって
事だけは覚えてますわ。
あーkaichanだっけか?くっそゴミクズだけはつまらなすぎて覚えてるわ。
他鯖でもBOT使用してくだらねー動画あげてリアルバイク乗ってまーすって
自慢してた恥ずかしい奴だったがな。
新規でやっても面白くないし、BOTが業者ではなく害共に浸透してる
このゲームはやるべきではないし。魅力が無い。
むかーしのクロニクル時代のまんまのシステムだったらまだ救いようがあったがな
プレイ期間:3ヶ月2016/03/15
リネージュⅡを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
