国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

キモイ・・・ただただキモイ

城マニアさん

タイトル通りです。
ゲーム内容云々よりもまずばコレですかね。
戦国物のゲームは以前から盛んに作られては消えているが、
武将がイケメンだったり姫が美少女だったりはまだ良い。
しかし、武将の女人化とか城が美少女とかもう無理すぎる。
地元の城跡が萌えキャラ化されていたのを見て、
余りの怒りで書き込みしてしまいました。
最近は同人レベルで裏で勝手にやってほしいような物が、
商業作品になってきている様な気がする。
本当にカンベンしてほしい。

プレイ期間:1週間未満2017/09/11

他のレビューもチェックしよう!

カンストの☆5使用したダサイ動画上げてる人ですか?w

縛りするなら超難をALL☆1や☆2でクリアしてみてくださいよw

☆5縛りって言っても動画に出てくる☆5は
改築して☆6にして絆200のレベル100越え城娘ばっかw

最初のキャラLV表示画面を早送りにして隠蔽してるのが痛すぎるw

動画に出ていた大砲で具体的な例を挙げると、

☆5臼杵城(Lv115 改築済 絆200% 設備武器全て外し)の初期攻撃は349
☆7金鯱城(Lv80 未改築 絆100% 設備武器全て外し)の初期攻撃は268 だから、

☆5臼杵城(Lv115 改築済 絆200%)でクリアしても、
"何?これが自慢なの?"状態。

パッと見では騙せても、実際プレーすれば分かる話

プレイ期間:1週間未満2019/09/30

無能開発者と上から目線の運営が元凶

はぁああちみつれもんさん

運営と開発の舐めた姿勢に腹が立つ。

何時もユーザーの意見要望を聞き流しているだけで何のアクションも起こさないのが、これがどれだけムカつくことなのか恐らく分かってない。

ゲームというものは簡単なことからコツコツと改善していけば次第に良くなってくるのですが、このゲームの開発者は何もかも放棄しているので、それが露骨に見えてくるからムカつくんだよね。

編成枠内でキャラを自由に入れ替えできないとか、決定ボタンを押すと勝手に抜けてしまう仕様とか、まとめて合成素材を投入出来ない武器強化とか、圧倒的に不足している所持枠など、こんな簡単なことをさ何一つ解決しようとしないんだから考え方が異常だよ。

本当にね、こんなふざけた会社は他にないよ。

とどめはピックアップガチャのピックアップした☆6~☆7城娘の当選率が滅茶苦茶に低いこと。

他ゲームはピックアップが当たるように出来てるが、このゲームは当たらないように出来ている。

戦闘に関してもそうだよ。
不愉快極まりない理不尽なことが多すぎ。

カンストの☆7~☆8キャラが雑魚に一撃で倒されるとか、インフレが酷すぎて最早ゲームとして成立していない。

あと「絶対委任させねえよ」みたいな難易度は頭に来るだけ。
こっちもさ「そこまでしてやりたかねえよ」って話だし。

プレイ期間:1年以上2022/02/13

低レアを高レア並みに活躍させるには育成させる為の膨大な時間が必要
しかしこのゲームは行動力消費がバカ高い上に回復速度がクソ遅いので
低レアを活躍できるように育成させる為には珠を割らないといけない
だけどこのゲームは珠は殆ど配布されないし、白い粉は極稀に手に入る程度なので
課金じゃぶじゃぶで珠を割らないといけなくなるんだけど
御理解勢はこの程度やって当然という考えの為重課金は無いという認識
ネタで出した育成画像につられてL99☆7画像を自慢げに出された時は引きました…

手っ取り早く即戦力を求めようと貯めにためた珠でガチャに挑んでも
確定枠までダブリまくりの高速10連襖になる事もざらで
課金でガチャを回すのは馬鹿のする事と囁かれる始末
これが花騎士並みにトライできるものならまた評価も違うのですが
一ヶ月に一回できるかどうかのガチャで駄々被りは流石に酷い

築城でも☆7は出ますが都市伝説レベルで課金ガチャからの築城落ちという救済措置もなし

イベントの難易度も御理解勢の意向を受けてかここ最近うなぎ登りで
コラボで新規さんを呼び込んでも低レアの育成は間に合わない
高レアは殆ど出ないで攻略不能の場合もあるようです

このままだと艦これみたいな信者だけがもてはやすゲームになりそうな感じ
いやさもう半分はそんな感じだけどね・・・

プレイ期間:1年以上2017/05/04

3ヶ月ほどやってみて今レベル85まで来ました。課金額は5000円です。
このゲーム、最高レア☆7は1%、その下の☆6は3%と、
ガチャの確率はシビアだと思います。

☆5までと☆6以上の間には巨大化回数という壁があるため、
☆6以上主体の最強編成を組もうと思うとかなりの金額が必要となります。

ただ、地形適正を考慮して編成をすれば、
☆5以下のみでも殆どのマップはクリアできるため、
無課金でもコツコツやってれば問題ないです。
ただし、それだけ多くのキャラを育成しなければいけないためかなり時間はかかります・・・

不満点は微課金ではほとんど体感できる恩恵が無い所でしょうか。
逆を言えば無課金にも優しいということでもあるのですが。
☆7は無理だと思いますが、☆6選択チケットは売って欲しい所です。
それが来ない限りもう課金はしないかな。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/02

復活の別ゲーで神ゲー

こーめーさん

旧城から復活。
もう諦めていたタイトルで、アイギスコラボの特典から一時的のつもりでしたが、ハマりました。

他の殿が言及している点は省きます↓

《改良点》
・グラフィックの変更。キャラクターが躍動的躍動的に。
・平面なマップから奥行きあるマップに。
・道沿いにユニット設置可能に。
・巨大化機能。城としての特色がついに追加。
・戦闘中、自動回復システムへ。
・より城娘との交流の場を追加。
・より戦略性が深く。連携は必須。

《不満点》
・無微課金から、課金性強めに(旧作が安すぎた)
・高性能ユニットは主にイベント&ガチャ主体。
・もはや無意味に近い要石築城。
・仙台城、謎のステダウン(個人的

非常に面白いのは確かです。
是非とも試してみてください。


プレイ期間:1ヶ月2016/10/06

同じDMMゲーのアイギスもやっていますが、
比べると、御城の方が圧倒的にストレスがたまります。
全ては「蔵」というシステムのせいです。

高難易度MAPの敵は物量作成を取ってくる上に、
こちらはたったの8人で、何故か各地に分散している蔵を守りながらクリアしないといけません。

結果、要求されるのは戦略でも何でもなく、個のユニット性能です。
蔵のせいで戦力をあちこちに分散せざるを得ないので、
解決策が蔵の周辺に少数精鋭の強ユニットを置くしか無いからです。

蔵システムがなければアイギスを超えていたと思うのに、
本当に惜しいゲームです。
元がよくても、簡悔な嫌がらせ要素が一つあるだけで全てが台無しになる例です。

プレイ期間:半年2018/07/07

かなりおすすめのゲームです

おすすめですさん

DMMゲームにしてはグラフィックがかなり良く、ゲーム内容も面白く難易度はちょい高め。課金せずとも攻略が出来て、キャラが欲しい人だけ課金をすればいい良設定。何より素晴らしいのが育成面で面倒くさい素材集めが無く単純に強化用素材を集めればいいだけ(属性指定などもない)。他ゲーでいうところの進化にあたる改築も同じレア度のキャラを重ねるだけ(下で☆7を改築無理を言ってますが、そもそも☆7改築が必須なら問題ですが現状改築しなくともクリア出来るので無問題かと・・・。攻略には関係ないけどコンプするなら廃課金必須という感じなんですかね)。

友人二人に勧めましたが、どちらも楽しく遊んでくれているのはきっとそういった煩わしさが無く純粋にゲームに集中できたからだと思います。


とてもオススメのゲームですが悪い所をいうと、半年ほどプレイするとやることがなくなるので育成するためだけにゲームを開くことになると思います。ですから☆4評価にしました。

プレイ期間:半年2018/05/06

すぐに飽きる

旧城プロの殿さん

良い点
・始めたての時は敵も弱く、殿レベルと城娘のレベルも上がりやすくサクサク進められる。
・イラストも良く、全キャラボイスも多め。
・イベントをクリアすると新しい城娘を貰えたり、レアリティの高い装備を貰える。難易度によって報酬獲得の効率に差はあまりない。
・通常ログインボーナスに加えて、霊珠(課金アイテム)配布ボーナス期間がたまにある。
・敗北時スタミナ半減

悪い点
・スタミナ制のゲームで他よりもスタミナの回復が遅い(アイギス1回復3分、城プロ1回復5分)。1日で288のスタミナ。
・新キャラはイベント以外では全てガチャのみで築城からは絶対に出ない。ガチャの確率はレアリティ別に、☆3=52%、☆4=34%、☆5=10%、☆6=3%、☆7=1パーセントで☆5以上は滅多に出ない上に1度に500円分の課金アイテムが必要。
・レアリティが1~7まであるが無料で出来る築城で出てくるのは90%以上がレアリティ2まで。4以上出るのは夢のまた夢。
・イベントの形式は城娘入手のドロップ型、築城アイテム収集型の2つ、装備入手型の1つ、の3種類をローテーションするだけ。ドロップ型はステージクリア後に確率でレアリティ2と4のどちらか入手、収集型は収集アイテム200個を築城で使用してレアリティ3と5のどちらか確率で入手というもの。どちらも『どちらかを確率で』というのが最大の汚点。当然レア度の高い方は入手確率が低い(大体3割程度)ため運が悪ければ10回以上低レアの方を引くこともあり非常にストレスがたまる。イベントも3種類を交代なだけなためすぐに飽きる。
・低レアと高レアではステータスと巨大化回数とレベル上限値で大きく差を開けられる。配置するコストにレア度は関係ないため尚更。
・キャラのレベルが40を超えるとレベルを上げるための必要経験値が跳ね上がる。
・キャラが多いため上記の事もあり低レアを使う意味は殆どなくなり高レアゲーになる。
・施設レベルというものがあり上げると永続的に有利になる物があり、その中に築城でレア度の高いキャラが出やすくなるのがあるがそんな事が全くない。施設レベルを上げる経験値も馬鹿げた量が必要なのに頭おかしい。


総じて、外面は良く出来ているが肝心の基礎の部分がスカスカで疎かなゲーム。
飽きるのが早いと思うので課金は2カ月位無課金でやってみてから考えた方がいい。

プレイ期間:1年以上2016/11/12

先は長く無さそう

城魔道士さん

初心者ならガチャの為の珠もマップ初回クリア時でそれなりな量が手に入るので無課金でも初回半額だけガチャするならそれなりにガチャガチャできますし、育成についても以前より大分緩和されたりで始めたばかりならそれなりに楽しいかもしれません。
しかし昨年から新コンテンツが無期限の延期になりコラボの連打、肝心のゲーム本体部分の更新は停滞しさらにコラボキャラは基本的に弱いのでコラボでプレイしたと思しき新規がどれだけ残るかも怪しいという状況で先行きは大分怪しくなってきています。公式のツイッターへは大分辛辣な意見が並んでいるので呆れてるユーザーは少なくなさそうです。
また育成が緩和されたのはいいんですがレベルが上がってしまうと中レア帯辺りの高レベルのキャラを置くだけで簡単にクリアできてしまうので育成しすぎてもゲームがつまらなくなるというもどかしさがあります。
この先行きの暗雲な空気を見るに今からプレイするのはあまりオススメしません。プレイするにしても無課金で少し様子を見てみるくらいが良いのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2019/01/17

飽きた

名無しさん

新リューアル前のお城コレクションもやりました。
前作は3日で飽きましたね。
ロード画面は可愛い感じでしたが、負けたら捕虜になる仕様やゲームとしての作り込みが甘く、すぐに飽きてやめてしまいました。

そして新お城ですが、今回は割りとゲームとしては良くできていると思います。
キャラの成長などはストレスなしで出来るし、育成と巨大化の点はかなり高い評価ができます。

巨大化→マップでコスト払ってのパワーアップが出来るのですが、これが新鮮でした。
ただキャラのドットがかなり荒く、それがそのままドデカくなっていくのでドットのグラフィックが私には受け付けなかったです。

それと武器に関してですが、これは無しで調整するべきであったと思います。
好感度でのステ+もいりません。ただイベントやストーリー…まあお城に関しての逸話を語る感じで良かったと思います。勉強になるし。
この2つの要素があるとゲームとしてクソになりやすい気がします。
そして同キャラ合成、同キャラでしか出来ない限界突破。
これが1番のクソです。
まだ開始したばかりで結論を急ぐ時ではないですが、私には合いそうになくもうやめてしまいました。



プレイ期間:1ヶ月2016/04/30

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!