最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームは面白かったが、運営は酷かった
萌えさん
ゲームはとても面白かったです。わかりやすかったし、女の子のイラストも好みだったです。
ただし、運営は我慢できないくらいに酷かったです・・・。ここまで我慢できないことは、他のゲームではなかったです。
オンラインゲームというのは、不特定多数の人に提供するものですよね。
それなのに、一部の人の意見だけを聞いて、大幅リニューアルの準備を今してると思います。一部の人でないなら、大幅リニューアルをするとわかった日の翌日のランキングが一気に下がるわけはないでしょう。多くの人が不満だと思ったから、このゲームから遠ざかったに決まってます。
でも、おそらく運営者は気にしてないでしょう。私が知る限り、着々と大幅リニューアルをしようとしていることが、お知らせからわかりました。
このゲームに限らず、DMMでは、もしかしたらこれが当たり前だと思っているかもしれませんね。
そう感じずにはいられなかったから、私は短時間でこのサイトにアクセスしなくなりました。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/02
他のレビューもチェックしよう!
微課金勢さん
このゲームを低評価する人はよく「無課金の救済措置がない」と言いますが、現在では初心者向けボーナスで高レアが6体も確実に手に入ります。
また、低レアキャラでも計略や特技次第で最後まで一軍に入れるゲームバランスにもなっており、高レアで殴るしかクリア方法がない某ゲームとは大違いです。
イベントに関しても、ドロップ型なら初心者でも入手は十分可能であり殆ど手に入らないというのは悪質なデマです。
絶や武神が難しすぎるという意見がありますが、運営があらかじめ高レベルでなければ復刻をお待ちくださいと言っているエンドコンテンツであり難しいのを望むユーザー向けなので何ら間違ってはいないと思います。
魅力的なキャラクターも多数あり、☆5を付けさせていただきます
プレイ期間:1年以上2017/09/21
blueberryさん
また使いまわし。代り映えしないね
おんなじようなイベントばっかりやってる。やれ瘴気が、縁ある物ガ―!
きりもなくイベントやってるけどキャラは過去のキャラの衣装違いばっかり。
描く人の癖によって不細工ちゃんな時もあるし。
それも最近はネタ切れなのか海外の城ばかり。
私は日本のお城が好きなのに海外ばかりで寂しい。
関東や近畿地方の歴史ある由緒ある城をキャラにしてほしい。
プレイ期間:1年以上2020/12/09
ドドドさん
何かしらボタンを押すとフリーズが発生する。
しかもそれは日増しに激しくなっている。
だが運営と開発は一切その件には触れず、だんまりを決め込んでいる。
次に何年も経過しているが、所持枠を全く増やしてくれません。
15あるかないかの所持枠をなんとかやりくりしているのに、何でイベントで3個だの5個だのとスタック出来ないアイテムをばら撒くのかね。
本当に運営と開発の無能さに呆れますね。
ユーザーの要望は聞き入れないし、どうでも良いUIの変更に膨大なコストを掛けているわけだから、そりゃあ怒りたくもなるよね。
こういうことをくどくどと運営に申し上げると逆切れしてくるんだよね。
だからといって掲示板に投稿すると削除されるし。
後ろめたいことなんだと理解しているならさっさと仕事をしてほしいね。
プレイ期間:1年以上2021/10/15
モモンガさん
これはメチャクチャ簡単なキャラゲーです。
レビューにある難しいという感想はおそらく属性縛りをした上で強キャラを使わない縛りでもしたのでしょう。
でなければ武神降臨(最高難易度コンテンツ)であろうが無課金でクリアできます。
まずこのゲームは、最強のぶっ壊れキャラの彦根城をストーリーをクリアするだけで無料で貰えます。(彦根、大阪、名古屋)と選べますが彦根を選んでください。
もうこの時点で勝ちです。
巨大化させ放題です。巨大化すれば大体勝てます、武神以外、頭使う必要ないです。
他のゲームの定石を持ってきて変に小難しく考えると、かえって難しいです。
蔵など無視して彦根で気を生産し、全員最初からパワーアップして、星3でいいので歌舞キャラ(この歌舞キャラもストーリーをクリアすれば星7の大阪が無料で貰えます)で回復してあげながら殴ればストーリーは全部クリアできます。
ここまでくれば実績とクリア報酬などで石も貯まってるでしょうから、それでガチャを回してさらなる壊れキャラが出ることを祈ります。
はっきり言って、他ゲーの中途半端な知識でプレイすると難しいです。このゲームはキャラゲーです。
強いのが2,3いれば負けません。それだけ頭にいれてください。属性も無視、育成は究極、強いの4体くらいだけでいけます。まんべんなく育てようとか思わないでください。強いのだけを育ててください。
難しくありません、これ。
そうやってガチャゲーしてるといつかはメインパ(属性バラバラ強いのばっか)が完成するので武神もいけます。その後で、属性を考えて育成したり、自分で縛りプレイをするなりしてください。最初からそれをやろうとするとめちゃ難しいゲームです。
強いのだけ育てれば簡単です。
プレイ期間:1年以上2019/07/10
どりるさん
盾や鉾や回復といった種別の城娘がおり、それぞれ秀でている能力が違うはずなのですが、敵がそれらの能力差を無視して殺しに来る仕様に呆れます。
最低な仕様が爆弾を持った敵が連続でやってくるのですが、防御もなにもへったくれもないです。
なすすべもなく皆吹き飛んで消えてしまいます。
難易度とかそういう問題でなく、ただただ「糞」です。
あと盾ジョブの城娘は高難易度では使えません。
☆8のカンスト城娘だろうが敵の攻撃があまりにも強すぎて耐えられません。
ボスを足止めして攻撃を耐えるのかと思ったら一撃で消滅するんで。
ヒーラーの回復が全く追いつかないとか以前に簡単に溶けちゃいます。
運営に意見すると「それはw 高難易度ですからw」と返されるだけ。
あと「新規に始めるなら☆7沢山揃えてね♪」というレビューがありますが、☆7を複数体揃えるのに何十万掛かると思ってんだよ? バカじゃないのかと?
プレイ期間:1年以上2021/02/13
微課金殿さん
3ヶ月前よりレベル上限解放してから難易度ダダ上がりしていってます。1年微課金殿だけど今まで育成してきたキャラ(特に近接)が産廃化、岩殿山、鈴、高レア歌舞の接待ばかりで持って無いので正直最近ついていけません。基本キャラが生きていけない環境になってきてます。レベル上げもアイギスと比べ異常に時間がかかるため今の環境なら特定のガチャキャラ当てられなかった場合絶弐難クリアまで無課金なら2年みといたほうがいいです。当てられれば平均レベル55くらい、当てられなかったら平均80以上まで育成すればとりあえずギリギリイベントクリアしていけるでしょう。自分は平均70前後なため最近やる気へし折られてばかりで引退考え中。
プレイ期間:1年以上2017/09/20
豚箱さん
年単位でやっては止めてを繰り返してきたけど
まぁ……とりあえず、成長らしい成長が見られない。
イベントの内容はほぼ一緒
PLレベルは全く上がらない。
城娘のレベルもマトモな方法じゃ上がらない。
高難易度でもない限り、☆5、4でなんとかなるし
城娘のLvも70あればなんとかなったりするけど
使い回せるキャラがごく少数でイベントごとに特殊なルールを持ってくる上に
ステージのボーナスが本体みたいな性能差があるから必要なキャラの数がめちゃくちゃ多い。
んで霊力消費も桁違いに多い。のに獲得できるPL経験値が異様なほど少ない。
とりあえず、初めて一ヶ月程度だとガッツリ、前のめりで霊力を一切無駄にせずにやらない限りは霊力マックスでもステージを数回程度しか回せない。
城娘育成も特定のステージで経験値素材を大量に集める以外にほぼ方法がない。
必要なコストと求めるコストが全く一致してない状態がず~~~っと続いてる。
兎にも角にも未だにライト層や新規が無課金、微課金で遊べるようなゲームじゃない。
キャラが好き、シナリオが好きとか、もしくは数ヶ月単位でじっくり楽しめる。
とかでもない限りは他のゲームやったほうがまだ楽しめる。
プレイ期間:1年以上2019/12/10
ぬさん
キャラの進化を無くしたのはほんとに悪手だったと思う
イベントの難などは高レアリティがいないとまずクリアできない
低レアリティキャラはいくら育てても弱いためイベントの出番皆無でガチャで高レアリティを当てなければいけない
その排出率も低い
こういうゲームで好きなキャラも使えないしコモンキャラに価値見いだせないのは最悪だと思う
運営が課金絞るために改悪しすぎ
プレイ期間:1年以上2016/05/27
無課金勢さん
始めに言っておくと、無課金じゃガチャ運が良くないと完全クリアは無理です。
TDと言うジャンルですが、キャラ格差があり、
特にエンドコンテンツはガチャ強キャラベースで調整されているため、
他のソシャゲと同じように前提となる戦力が揃ってないとほぼクリア不可です。
自分は3年無課金でやっていますが、ガチャ運が悪く未だにエンドコンテンツに追いつけていません。
時間をかければ無課金でもクリアできる、だとか
頭を使って工夫すれば低戦力でもクリアできる、と言うゲームではありませんのでご注意ください。
※たまーに無課金キャラが刺さるマップも無くはないですが・・・
ただ、課金する場合はそこまで悪くないと思います。
キャラ格差が大きく、逆に言えば最上位のキャラ数は多くありませんので、
他ソシャゲと比べるとお金は掛からないと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/02/06
ポチポチゲーではなくプレイヤーの腕が試される昨今珍しいゲーム
謎の岡城仮面さん
昨今量産されている擬人化ゲームのひとつ、として片づけるにはもったいないほどゲームシステムで工夫が凝らされている。
ジャンルとしてはタワーディフェンスに分類されるのだろうが、巨大化システムや再配置や各キャラ固有の計略など、他のゲームにみられないようなシステムがある。また戦闘自体に運要素がないため、もしなかなかクリアできなくても他のユーザーの攻略からヒントを得やすい、という利点もあるだろう。ドロップが運要素という声もきこえるが、初心者でも1体は必ずゲットできるだろうし、難易度が高ければドロップ率もあがるためバランスのとれた配慮ではないだろうか。言わずもがな高難易度マップである絶や武神などはアナウンスにもあるように上級者向けで、復刻も順次行われているため、最初クリアできなくても復刻がくるころには無課金でもクリアできるようになっていると思われる。新規がクリアできない高難易度ゲームと言われるが、初心者が最初から全部クリアできるゲームなんてもはやゲームとして成り立っていないだろう。
勝利条件をみたせばそのマップは以後ボタン一つでクリア扱いになるため、忙しい人でも気軽に続けることができるだろう。
さらに運営は課金石をよく配り、さらには14日間ログインすれば星6を2体(最高レアが星7)をゲットできるようにもなっている。ぶっちゃけ課金しなくても欲しいキャラかどうかはともかくイベキャラと配布石とで戦力は揃うだろう。別にソーシャル要素があるわけでもないので、自分のペースでじっくり育成すればいい。
そしてなによりこのゲームの良いところはレベルさえ上げれば低レアでも戦力になる、という点だ。気に入ったキャラが活躍し、贈り物をあげれば城の歴史について解説してくれ、大破すれば服が脱げる。こんなにキャラゲーでありながら戦闘面も楽しめるブラウザゲーは他にそうそうないであろう。最近ではガチャに天井が設けられたため、課金勢にも財布に優しいゲームとなったはず・・・
唯一欠点を挙げるとすればピックアップが仕事しないことだろうか。
プレイ期間:1年以上2017/09/13
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!