国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

星5とか、とってもおメデタイ

アホかさん

評価5を付けて「課金さえすれば優位に戦えるから面白い」と言っているレビューが滑稽すぎますね。

明らかにゲームシステムが操作され圧倒的優位に立ってそれで勝って面白いなどとは頭がおかしいのでしょうか?
普通の人であれば「バカらしい」と感じこそすれ、決して「面白い」などとは思わないでしょう。どこの世界に出来レースのゲームをして面白いと思う人がいるのか理解に苦しむ。
この人達はちょっと頭が足りないようですね。

まあ、こんなバカでも勝てる補正をしてもらって、それで勝って喜んでいる人間が行うようなアホのためのゲームです。

とってもおめでたい人たちですね、星5を付けている方々は^^




プレイ期間:1年以上2017/09/27

他のレビューもチェックしよう!

操り人形。

さっしー大好きさん

中課金、重課金の皆様いつもインチキ運営に捨て金をご苦労様ですw
実力も無くて金(プレミアム)で待遇してもらいさぞかし居心地がよろしいでしょうね(笑)

課金しなければ、糞マッチングと糞補正で課金者の養分になるだけ
だが軽課金じゃ、糞マッチングと糞補正で中課金者の養分になるだけ
だが中課金しても、糞マッチングと糞補正で重課金者の養分になるだけ
だが重課金しても、重課金者同士で糞補正で勝率調整されるだけ

糞マッチングとは、運営がマッチメイカーで強いチームや
弱いチームに振り分けされる事である。

糞補正とは、勝敗に関係無く運営が意図的に補正プログラムを
使い戦車の生存性、機動性、隠蔽性、火力全般、視察能力や搭乗員のスキルまでも
強弱調整する事である

無課金、軽課金のUSERは弱補正される傾向がかなり多い
最悪の場合は10分に1程の戦力で戦場に送られます(もうクズ扱いです)
弱補正された場合は大人しく後方で待機して、負け試合確定であれば自滅する事です
自滅も敵に経験値などのポイント付けない策略であり方法の一つです

強補正された者と弱補正された者をマッチメイカーでより勝ちやすいチームと
より負けやすいチームに振り分けながら各自USERの勝率の極端な格差を出さない為に
調整を保つのでありますw
ようするにUSER個人の努力や実力とは違ってこのゲームは課金を中心として
インチキとデタラメとイカサマで成り立っているようなものです。

当初のスタッフとシステム開発の能力は素晴らしものはあったのですが
現在はWikiの記載に反して運営のデタラメ方針がインチキ過ぎて残念です
高額な金を払ってるボンクラ連中だらけのインチキ糞ゲームには、おさらばです。
これまでにこの糞ゲームに、いくら払ってるか教えて欲しいですね?
どうせ又無課金でTierⅩを数台保有とかアホな嘘を付くのでしょうね(笑)

もしこのゲームに似た他の良い正当なゲームがあれば、教えて欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/02/17

プレイを初めてからしばらくの間は、一方的な試合展開になるのは、
糞マッチングによる、熟練者VS素人集団によるものだと思っていた。
それはそれで糞だが、それ以上にゴミクズ糞ゲーだと確信したのは、
最初からシステムにより、完全に勝ち組、負け組が予め決まっている、
と気づいたことだ。
他の人も言っているが、勝ち組であれば敵の砲弾を弾きまくったり
当たらなかったりすることが多いが、負け組だとその逆で、どんなに
照準を絞りきっても、近距離でも自分の砲弾はあさっての方向に飛んでいき、
相手に当たりすらしない。仮にあたっても装甲ペラペラの相手に対して
貫通しなかったり、ノーダメージの時もしょっちゅう。
つまり、最初から戦闘もどきの下らない馬鹿げた出来レースを
やっているだけ。
ちなみに自分はこんな糞ゴミゲーに課金するつもりはないので、非課金
でやっているのが災いするのか、無理やり負け組に入れられることが多数。
勝率自体は51%位だが、負けるときは敵がほぼパーフェクトの状態で
残っている完全敗北が多く、ストレスしか溜まらない。
ゴミ糞ゲーのゴミ糞ゲーたる所以。
やる勝ちがないどころか、こんな糞ゴミゲーに時間を盗まれるのが嫌な人は
絶対にやってはならないレベル。

プレイ期間:1年以上2016/02/20

動物園

新参さん

当方戦車好きで気楽にするか~と思いやり始めましたがプレイ時間が約一週間過ぎた頃個人チャット(日本語)で罵倒され、それ以降ログインしてません・・・このゲームをやり込んでる人の中には下手糞は罵倒されても仕方ないと考える人もいるので自分みたいに気楽にやりたいと言う人はしない方がいいでしょう。戦闘中もチャットできるので気づかない間に英語で罵倒されていたでしょうね(当方全然英語出来ないのである意味よかったですが・・・)罵倒され不愉快に思うのであればこのゲームは絶対しない方がいいです。上級者の中には勝率が低いやつはチンパン、ゴミ、馬鹿、アンインストールしろなど罵倒しまくりなので民度は動物園と思った方がいいでしょう。ただゲームとしては面白いと思いますオフラインで出来れば課金してでも遊ぶのですが。オンラインで二度とプレイすることはないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2016/04/13

確率変動の対戦もどきはパチンコと同じ。
アカウント変えたりすると勝率変わるんだからユーザーにバレても仕方ないね。
低確率時の遮蔽物や傾斜によっての的ズレ演出はとても醜い。
俯角などというあって無いような数値を設けることによってあたかも車両の能力で砲頭が定まらない様にみえるが、確率上の演出なんですね〜。確率低い時は平地でも俯角ズレますよ。
結局、ユーザー少ないから試合にならない。
演出が不自然過ぎてバレバレ。
確率演出のパターンがユーザーにどんどんバレて来て、みんなどんどん引退していった。
オワコン

プレイ期間:1週間未満2019/10/07

非課金者が弱くさせらるの未だに分からんアホがおるんやね
課金者と同じ扱いで戦える訳ないやろ
いつまでも負け犬の遠吠えレビューはいらんでw

悔しいかったら課金して戦え
それが嫌ならさっさと消え失せろ
まぁ課金してもこんな負け犬はどうせ実力もつかずに
勝率50%切るクズなんやろなw

文句ばっかりたれていつまでこのゲームに拘っとるねん
ようやめられへんねやろ
なんでか知ってるよ
答は簡単や非課金でも面白いからやろwww
延々に負けの多い対戦させられて
永遠にアホレビュー書いとけや(笑)

ホンマに課金プレイはめっちゃオモロイわ。

プレイ期間:1年以上2017/12/31

可哀想な課金者達

くずげーさん

まず補正ありき

戦えないレベルで高ティアに来れるのがそもそも間違いなのだが
そんな連中でも余ダメ出させる、生かす、勝たせるとなると...
敵味方の当たり判定をいじる、貫通判定いじる、隠蔽をいじる等すればへたくそでも
そこそこ戦える仕様となる。
それでもへたくそは立ち位置や状況が読めない為に補正の限度を超えてしまい爆散。
そりゃ数人がかりで貫通しない当たらないというような無敵状態では運営に苦情殺到しかねないからねー。
謎弾きや謎当り判定が多いのは重課金者のへたくそプレイヤーに多く見られる
うまい人はしっかりと昼豚してるので抜けないことも多々ある。
当然撃つだけ無駄なので高威力榴弾でもない限り発砲しない
ただうまい人の重課金者は異常なまでに精度が高く貫通し易く、ダメージになっている。
いくらなんでも...と、疑いたくなるくらいだ...
20~30発で8割以上貫通そしてダメージがざらに出てる

高精度ですらとんでもないとこへ飛ぶオレとは大違いに笑える
レティクル内に敵戦車を全て収めて撃ったら障害物無しで当り判定無しとかウケたしw

長いことしてるがこの先も課金はしない
って言うか課金者の方がピエロに見えて可哀想だよ

プレイ期間:1年以上2016/02/02

評価もなにもインチキ対戦ゲームは評価する価値無し。戦場に1人でもプレーヤーが居ればネット対戦ゲームなんですかね?ほとんどがコンピューターによる頭数合わせでダウンロード数などあてになりません。過疎ってるのに数秒でマッチング!さすが不正を堂々とやるお国柄ですね。ヨーロッパの中国と言われるだけはありますね。ほとんどがコンピュータープレーヤーと言うことなので勝敗は設定によるプログラム制御されています。ログインした時点で今日は何勝何敗か決まっています。三歩進んで二歩下がると言うようにゆっくりと上がっていくようにプログラムされています。パチスロと同じで戦闘シーンは決められた勝敗結果をアニメーションしているだけです。特に外国製のこう言ったゲームを取り締まる機関とかが必要かと思います。日本製では考えられない茶番ネット対戦ゲームです。やっぱり胡散臭い外国製のゲームはダメですね。

プレイ期間:半年2016/01/09

課金による勝率操作があるかどうかは分かりませんが、チーミングによる優劣の付き方が凄まじいように思えました。

ランダムマッチングが基本のゲームなのですが、小隊(チーミング)を組んでいるプレイヤーたちがいるとそのプレイヤーたちが無双します。ボイチャで意思疎通ができるので当然です。

そうなると正直好き勝手されるだけを眺めるだけの展開になりがちです。

他の対戦ゲームに比べてマッチングによる公平性への配慮が大きく欠けているゲームに感じました。

プレイ期間:1週間未満2019/07/01

どうしてパチンコと同じで設定で勝ち(出る)、
負け(出ない)がやる前から決まっているのに戦闘(シナリオアニメーション)をするのですか???
フィーバーアニメーションですか???
勝ち(当たり)のときは気持ち良く勝利するアニメーションで負け(ハズレ)のときは惜しくも負ける。
高確条件とかあるのですかね?
低確の時は連続で負け(ハズレ)引きますね。
課金直後は勝ち易いから高確だと思います。
実は実力も慣れもまったく関係無いと知ると馬鹿馬鹿しくなって辞めることにしました。
外国製のゲームとのことで審査が甘いのでしょう。
こういったゲームを取り締まったり抜き打ち調査する機関が必要だと思いました。やっぱり訳のわからない外国製のゲームはやらない方が良いと思いました。

プレイ期間:1年以上2015/12/19

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

World of tanks blitzをプレーした評価点です。
(※A〜Eのランク付けで評価しています。)

*話題性:E
*グラフィック: D
*ゲームバランス:E
*操作性:E
*独創性:D
*サポート:C
*将来性:E

【総合評価:D】
やはりリリースから数年が経ち、衰えが見え始めている感はぬぐえない。唯一優れていたと言われていたグラフィックも他のアプリと比べて差ほど良くもなくサーバーが貧弱な分劣っているとも言える。
ゲームバランスはもはや崩壊しており、様々な矛盾点がある事からもユーザー同士で勝率を競わせる事には限界が来ている。
操作性もシステムの古さが現れており、操作パネルの拡張性はもはや化石レベルと言えよう。カスタマイズ範囲も非常に限られており最新のスマートフォンに対応しているとはとても言い難い。独創性・コンセプトに関してはプライドを捨ててしまっている感が強い。当初の第二次大戦を軸とした世界観は微塵もなくファッショナブルな車両やアイテムを乱発するカジュアル化が進行している。
そして将来性はユーザーの減少を肌で感じる事は言うまでもなく、課金車両やアイテムの乱発的な販売からも終わりが近い可能性も伺える。しかし、このゲームがかつて独特の世界観から多くのファンの心を鷲掴みにし夢中にさせていた事は確かである。全盛期にはアニメとのコラボやテレビCMも流すほど賑わっていた事を忘れてはいけない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

プレイ期間:3ヶ月2020/02/10

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!