国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

金が無く負け続けて愚痴るアホは消えた方が良い

☆5ゲーム探しさん

運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。

運営で殆どがシステムで勝敗が決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。

そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって即自滅する事が最大の策かもです。

勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。

又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。

又はプレミアム戦車を購入して非課金者と圧倒的な戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。

重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。

重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張っている状態で
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、負け過ぎて愚痴レビューのコメントを
書き続けるどアホさんもね。

プレイ期間:1年以上2017/09/27

他のレビューもチェックしよう!

何もかもが機能不全

化学物質さん

運ゲーと課金ゲー、そしてクソゲーに
まず、運ゲーの理由
基本的に味方頼みのプレイ内容の為、より経験者、課金者、課金戦車が味方に居ないと勝てません。
どちらにせよ、クランに所属しなければ高みは目指せません。
戦車のTireが高くなるほど味方の実力により、勝敗が決まります。
よって運要素が必要です。
また、勝ち組に振り分けられれば、格上をタコ殴りに出来ます。
負け組だと逆もあります。
ボクシングで例えるならヘビー級がライトフライ級に打ち負けるようなもんです。

また、課金弾や戦車が強いのはまだ許せる
しかし、最低限遊ぶにはプレミアムアカウントがないと遊べません。
そのように作ってあります。
そのようなゲームが楽しいと思われるのか、、、
決して楽しくなく、クソゲーと評価されるのです。

プレイ期間:1年以上2016/11/26

課金と無課金では見え方が違う

ぼ~っと生きようぜさん

丘の向こう側から撃たれたり弾が建物を通りぬけたりしたので
友人と同じプレーを録画して比較してみました。
案の定自分(無課金)と相手側(課金)の見え方に違いがありました。
他にも発見、装填、貫通すべてにおいて無課金は不利になります。
最近アップデートが頻繁で酷くなる一方なので
一戦目でおかしいなと感じたらやめておいたほうが無難です。

プレイ期間:1年以上2019/02/09

勝率至上主義の巣窟

NOOBTANKさん

タイトルに書いた通り勝率が非常に重視、尊重されるゲームです。
勝率が低ければ英語での罵倒等は当たり前のように飛んできます。

このゲームは初心者のうちは何もわからずに集中砲火を受けて撃破されるでしょう。
ただ、慣れてくれば相手車両の装甲の薄い部分(キューポラ等)をしっかり撃てたり、車体を隠して撃てる位置取りを覚えて活躍する試合もあると思います。
正直なところ毎試合活躍して勝つことは出来ませんが、自分が良い動きをして活躍できた時は非常に面白いですし気持ち良いです。

味方、敵の質による有利不利は覆せない時もあります。ただ、実力が拮抗している時に自分がどれだけ動けるのか。そこで勝率60%の強者と45%以下のNOOBに別れると思っています。(自分は57%程度です)当然ながら小隊を組んでスカイプ等で連携を取れば勝つ確立は間違いなく上がります。

他の方のレビューを見ると、重課金無双ゲーという一文が多く見受けられますが、それは完全に間違っていますね。課金戦車金弾フル搭載の初心者チームと全弾通常弾で20発程度しか積んでないベテランチームなら圧倒的に後者の勝ちです。
そもそも課金弾もゲーム内通貨で購入可能ですし課金しないと入手できない課金車両もそこまで強力ではないです。一部強力な車両は存在しますが、異常に性能が良い訳ではありません。

おそらく相手から貫徹する部位に集中砲火を受けまくって即効爆散してしまったNOOBの書き込みだと思いますが、通常弾でも抜ける場所は抜けるし弾かれる場所は弾かれます。重課金無双ゲー等と大嘘を書くのはやめましょう。重課金無双ゲーとは国産の超有名タイトルロボット対戦ゲー等の事を指します。

なんだかんだでゲームとしては作りこまれて面白いです。本来なら5点付けたいところですが、他の方がレビューしているように特定国の有利・不利を露骨にやっているのでそこはマイナスです。自分はドイツが好きで特に中戦車を愛用していたのですが愛用していた車両が弱体されてしまいました。車両別の勝率を見るとぶっ飛んで高い訳でもないのに、です。新車両を出す前にテストサーバーを開放する等バランス取りには気を使っているはずなのに、運営の嫌がらせといっても過言ではないような理由の無い弱体は許せない。

プレイ期間:1年以上2014/12/31

2年プレーした私が思うには勝敗は、課金状況などによって
いくつかのランクにカテゴライズされており、
そのランクで勝ちが当たる確率が位置付けられているのだと思います。
ランクも周期的に変動するようですが基本的に、非課金ユーザー、しばらく課金していないユーザーは勝ちの数が少ないランクにカテゴリーされるようです。
非課金ユーザーでも周期的に連勝するのはその為だと思います。ただし、非課金ユーザー、しばらく課金をしていないユーザーは連勝してもほぼ同じ数だけ負けが当たるので勝率はゆっくりとしか上がりません。行ったり来たりの停滞時間が非常に長いのが特徴です。アクションゲームではないと思います。勝ちと負けを当てるか当てないかのゲームだと思います。
それとも、新規ユーザーには優遇的な確率が与えられている様で始めは順調に勝率が上がっていきます。また、デイリーボーナスのガチャも新規でアカウント作ると分かる通り、高tierのプレミアム車両や高額ゴールドなどバンバン当たりますが、古いアカウントだと高額どころかクレジットも確率最低値が連発します。私の場合、本垢では最低値が10連発以上してプレ垢1日が当たって、再び最低値が10連発する事の繰り返しするのに対して、新規アカウントではtier8プレミアム車両2台、ゴールドも合計2000ゴールド以上、プレミアムアカウントたくさん当たりました。

プレイ期間:1年以上2017/11/11

パチンコや

あかつさん

マッチングが酷いとか、よく分かるで~
ティア8以上の戦車に乗るとマッチングの酷さとパチンコのような勝ち負け振り分けがよりわかりやすくなる
また、戦車の性能でも同世代でもドイツ軍戦車の待遇悪すぎやろ、製作がロシア寄りだからってソ連優遇しすぎ
操作なれるまで冷遇のドイツを使って操作になれたらソ連に乗り換えるとよくわかる
そして製作側はプレーヤーの腕次第やで!って言ってるけど説得力なさ過ぎだわ

ちなみに上手い人ははっきり言って居ませんね
そりゃ勝ち負け振り分けでプレーヤーのスキルが試される展開にはならないから、上手なプレーヤーいない訳だ
何せ圧勝か大敗しかないからだ

クソゲーとは知ってたけど、こんだけ低評価が多いと思わなかったよ

プレイ期間:1年以上2016/03/09

PS4版は面白い

guratanさん

PS4でやってますが、無料でできるゲームにしては面白いですね。
サーバーによってはつまらないかもしれません。
アジア鯖は酷いのでヨーロッパが北米の鯖でのプレイをお勧めします。
負けばかりが続くこともなく、それなりに楽しめているので特に不満はありません。
なにせ無料ですからね。

プレイ期間:3ヶ月2016/06/14

wot wiki ができる以前からやってるが(長い間やってない期間もあったが)やりだしたきっかけは子供の頃から旧兵器 戦車、レシプロ飛行機が好きだからはじめた。確かにアホが多すぎてプレミアはとうの昔に辞めてます(今も一緒やな、笑)。今は無料でtier5~tier7あたりでちまちまやってるのでチームが負けても怒らなくなりましたね(課金してないからです)。戦車と言えば・・パンツァー、ティガー1に憧れてドイツルート進んだ人も多いでしょう!そして・・なんでや~~!!と思うのです。自分もですが・・史実(前面貫通出来ない脅威だったとうたわれてる割に)と違ってよく燃えてましたね それでも使い続けキングタイガーより勝率は高かったですが・・ようはソ連寄りに作られてるゲームです。今無料でやってますが赤字にならないためにソ連ルートだけ残してメインはt34-85、su-100、su-122a, su-152、 su100m1、is-2,kv-13(最近とりましたが高tierの部屋へ行くことがかなり多いのであまり使用してません砲も弱) を使ってます(勝率が安定)。やっても小1時間くらいか。難しく考えることはありません。トップHTなら前線かちょい後方位置取り(自分の装甲と貫通力を吟味した上で初期兵装な場合) 駆逐なら後方支援 MT LTは位置取り もしくは視界とりへ・・.
あと自走砲も1台くらいはもってたほうがお勧めです(チームが糞な時間帯があるのでその時は自走使うようにしてる) 低tierだと爆散も多く生還できないことも多々あり、自走だとマップ全体図を覚えれる利点がある
全然関係ないが仏のAMX1375を使ってる時 味方IS-7とE100で敵マウスを両側から挟んであとわずかなHPの時自分がとれたのが思い出。まさかね~残りの1発で貫通するとは・・
くるくる回りながらあらゆるとこを精密射撃全弾撃ちつくしたけど アップデートで今はtier9,10メインの部屋行かなくなったんじゃないかな かなり前だけどね 格下で取れた時の喜びはひとしおです。 

プレイ期間:1年以上2015/09/17

PS?笑わせんな。

重課金者はアホさん

勝てないのがPSだなどと言う大バカ者がいるが、こういうアホは何もわかっていない。

幾ら神のごとくPSが有っても弾が貫通しない、いくら陰に隠れても全て相手に丸見え。
こんな状態でどこのどんな神が勝てるというのだろう。
本当にこの手のアホは救いようがない。

格下に金弾で弱点射撃をしてさえすべて弾かれるようなアホな補正が有ってどこの誰が勝てる?
PSスキルで勝てるなどと戯言を言うこの手の奴は自分が重課金で勝っているのではなくPSで勝っているとでも言いたいのであろう。笑止千万である。

自分の下手さを認めたくないがために課金ではなくPSで勝てるという事にしたいんだよな。
こう云う奴はゴマンといる。

運営からすれば惜しげもなくお金を貢いでくれるお得意様なわけだ。
大金を払って出来レースに勝って「自分は上手い」と勘違いしているどうしようもなくおメデタイ人種。

プレイ期間:1年以上2019/03/28

引退ついでに評価

☆5の言っているテクニックなりサイトや動画を見る
もちろん実証済みだけど、その時その時のゲームによって、弾いたり弾かなかったりと安定しない。
明らかに低tireでまともに撃ち合えば勝てる相手に負け、また勝てない相手に勝ってしまう。
このような現象が多々あり、安定しません。

逆に☆1の不正だの運営のさじ加減だ、と言っているのが納得してしまうのが多いですね
まぁ、まず勝敗弄ったり、運営の不正はないと思うけど正直共感します。
確かに初心者に厳しく、チュートリアルも動作確認だけで
本番でボコられた初心者がここで☆1してるのも多いかもしれないけど、いくら何でも最低評価は多すぎ、古参プレイヤーしか楽しめないゲームで、課金ゲーならそりゃ☆1になるでしょ

プレイ期間:半年2016/11/09

まだ続いている事に驚き。

元戦車(もどき)乗りさん

タイトルどおりWoTはオワコン、過去の元名作で理由は以下。
長所
・実装当時から低スペックPCでも遊べていた。
・実装当時は競合作品が無く、斬新なゲームであった。
・戦略や戦術など不必要で、課金により勝率が向上する(詳細は省く)。
短所
・プレイヤー不足により安定したマッチングが見込めない。
・運営の迷走。
・諸々の理由で士気が低く、作業ゲーと化している。
・上記の理由で足の引っ張り合いは当たり前。
・時間帯によって勝率が変動。
・勝率調整を行う為の使用。
・集中課金しなければ高tire車両を完全開発するのに数ヶ月掛かる。

既に見切りをつけてゲームを遊んでいません。個人的な最終評価は、「作業と運ゲー」です。
なのでWoTに戦車要素を期待するのは辞めましょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/17

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!