国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

時間の無駄無駄無駄ァ

いもげさん

自称リアル戦車ゲー
ですが全くもってリアルじゃないです。

・戦車の交戦距離が近すぎ
殆ど至近距離戦です、砲精度なんて飾りです。
・総じて貫徹力高すぎ(ほとんどの重戦車は的でありおもちゃ)
重戦車はその装甲を活かせるのが強みなのですが、実際は敵特殊弾(元課金弾)、敵駆逐戦車、自走砲に経験値ボックスにされるのが重戦車のオチです。経験値ボックスになりたい人向けです。
・衛星攻撃兵器の自走砲
空から嫌がらせをする戦車です。榴弾を戦車に直射します。安全圏からポチポチして勝ちを享受できる自走砲はある意味このゲームで1番乗るべき車両かも知れません。ところで自走砲って対陣地用の車両じゃなかったっけ?
・強すぎる連合国、弱すぎる枢軸国
Tigerの垂直圧延鋼板100ミリとISの粗悪鋳鉄曲面100ミリを同列に扱った上に、Tigerの方がスパスパ抜ける仕様にしてる運営なので、まあそういうことなのでしょう。数値上は同じ100だもんね!
マップも狭くした方がソ連やアメ砲の砲精度の悪さが緩和されるしね!連合国万歳!もう連合国だけでやってろよ。
ここに関しては書き出したらキリがないですので、この辺でやめときます
・戦車の装甲より硬いレンガハウス
破壊不可能オブジェクトの家があります。いやおかしいだろ。
・クソ物理エンジンによる謎挙動&横転
履帯は殆ど滑らんくせに横転だけはします。WGは戦車をラジコンかなんかと勘違いしてるんか?
・装輪装甲車の登場
いや装輪装甲車は戦車じゃないやろいい加減にしてくれよ

さらにはWGお得意の「数字に出ないパラメータ」が全プレイヤーを苦しめます

結局、どう足掻こうがこのパラメータに愛された側が勝ちます
パチンコと一緒です。設定を見極め、クソならその日はすっぱり辞めるというのを守っていれば、noobさんでも放置botさんでも勝率は滅茶苦茶上がります。

サ終して欲しいゲームなので御新規さんへのオススメは自走砲です。自走砲をアニメでも見ながらやり、負けがこんだらやめるのがこのゲームの正しい楽しみ方です。真面目にやってはいけません。

最後に、グラフィックだけはいいと思います。ガレージで眺めるだけなら最高でしょう。

プレイ期間:1年以上2020/05/08

他のレビューもチェックしよう!

戦車の名を借りたパチンコ

ゲームは楽しむものさん

ストレスマッハであり運と金がものをいうゲーム
やるな危険のカテゴリーがあったら真っ先に候補に挙がるゲーム
初心者の皆様注意して下さい、youtube・ニコニコであげられている動画は重課金者だからできるプレイであって、無課金者はいくら時間をかけて腕を上げても動画のようなプレイはできません(だって無課金者は運営によるデータマイナス補正が要所要所でかけられていますから)

・アップデートの度に内容が改悪されている
・初心者・無課金者が重課金者のカモ要員であり、運営はマッチング改善する気がまったく無いのが現状(ずっと前からマッチング改善について運営は指摘されているが、プレイヤーのレベル・試合数・戦車のtier毎マッチングを導入した場合、重課金者が俺tueee出来なくなるから運営は今後導入する気はない)

・無課金・軽課金者は重課金者の接待要員
・運営のデータ補正が横行し、重課金者を勝たせる為にあらゆる手が随所に隠されている
・課金した金額ゲーム、youtube等に宣伝していかに運営に貢献するかがものをいうゲーム
・まったく楽しませる要素がないイベント
・世界大会とあるが、上位者の操作はそれほど上手でもなく見ていてつまらない(昼飯・豚飯の角度、相手戦車の弱点を覚え適格に狙う、リロード時間を覚え頭出しのタイミングを把握するのはこのゲームをやっていれば自然と身につく)
・チートツールを始め重課金者へのデータ補正を始めとする優遇処置が横行しているかが分かる

・負けチーム側は、本拠地占領のカウント残時間0から勝利確定画面に移行するまでのタイムラグ(20sec以上)があり、後から占領開始した相手側と引き分けになってしまう。逆に敵(勝利チーム)側が自軍本拠地を占領したときのカウント残時間0から勝利確定に移行するまでのタイムラグはない。
運営にリプレイデータを送り上記現象について質問するも、まともな回答が返ってこない(占領確定までのタイムラグ20secは誤差の範囲なんですかねー?
・youtubeのリプレイデータと比較し、同じ車両で同じスキル、同じ戦場であっても無課金者の場合、あからさまに命中率・隠蔽率等々あらゆる要素にマイナス補正がかかっているのがわかる。(無課金者ではtierボトムのクルセイダーでyoutubeにあるような活躍はできません)

プレイ期間:1年以上2017/03/31

クソゲ

Churchill3さん

はっきり言って「クソゲ」この言葉以外にこのゲームを表せる言葉が見つからない
このゲームでは殆どの人が勝率46~50で6割以上勝てる人など全体のほぼ1%以下です
また15対15のマッチングであるため基本的には味方との連携が重要で、味方が下手くそだったり敵が強かったりするとあっさり負けます。
また低ティアでは基本的に初心者しか居ないため負け続けたりします
しかしシステムを理解し上手い人たちと一緒にプレイしたりし多く経験を積むことで大抵の戦場では活躍できるようになります。
このゲームでは経験が全てだと思います、そのためただ戦闘回数をこなすだけで味方ガー味方ガーと叫ぶ人は絶対上手くなれません。
個人的に
味方に怒られるのが初心者
味方に苛つくのが中級者
味方が可愛く思えてきたら上級者です
頭を使って普通にプレイすれば勝てるようになるし楽しいと思いますよ
本当にクソゲだけど

プレイ期間:1年以上2015/04/15

上手い人ほど損をする

にゃんこすたーさん

60000戦、勝率71%、キルレ7の下手くそプレイヤーだが
全車両マスターしたのて引退します。

ざっと見た感じかなり荒れてますね〜
高評価も低評価もどちらも間違っていません

課金すれば勿論楽しいし
しなければ苦労はする
このゲームはこの特性をハッキリ出し過ぎているのでこのような結果になるのは必然ですね
低評価の人はⅧ〜Ⅹまで頑張ってやって下さい、ここからは実力に差が出ますよ
僕も苦労しましたが、高ランクの車両に乗る度に味方の実力と敵の実力の低さには唖然としました
クランに所属するのも良いかもしれません
基本的には野良でやり続けた人程、かなりの猛者が多かったです
因みに1ヶ月ほどクランに入っていましたが、実力不足が多く
野良で会ったキルレ高い人のみと小隊組むようにした方がいいですよ

高評価の人はまだまだですね〜
最低でも一人で戦局を覆せる実力になってから高評価しましょう!
上には上がいますよ

プレイ期間:1年以上2017/12/03

無課金で適当に遊ぶのが妥当

クソゲー好きさん

勝率や戦果ランキングは射幸心をあおるシステムで、勝率を維持するためには継続的な課金が必要となる。自分の場合、当初はプレ車や乗員育成のために課金をしていた。T8ツリーの開発終了で課金を止めるつもりだったので、その後は無課金でプレイを継続。T8でMバッヂと1優等の取得した車両でプレイすると、2~3割しか勝てない日がやたらと増えたので、試しに戦闘開始直後にガレージに戻るを続けてみたら、その方が勝利数を積み重ねることができるレベルだった。自分の活躍や行動に関係なく、勝敗は初めのマッチングで決まっているのがよく分かる事象なので、4連敗以上の負けが増え続けたら、試してほしい。課金していた時期では、こんな勝率がありえなかったし、無課金期間が継続すると、5分で味方が全滅、15分で引分け、五分五分でなんとか勝利、というのが延々と繰り返されるのがWOTの実態だと思う。

プレイ期間:1週間未満2020/06/10

久しぶりに遊んでみました。
アジアサーバーで、累計9000戦以上遊びました。

韓国サーバーと統合されてから、二度も故意の味方打ちにあいました。
以前はこんなことはなかった。
明らかに朝鮮xxxの方とお察しします。
総じてプレイヤーの質が低下しており、できれば北米サーバーへ移りたいです。
新しいマッチングシステムが導入されましたが、拮抗する試合はありません。
他のゲームには、プレイヤーの質に応じた階級制度があるのに、ここはいつまでたっても導入しませんでした。
やっとのことで導入することになりましたが、最終段階のTier10のみです。

ゲームの設計思想やシステムは、よくできているのに、運用に生かされていません。

久しぶりに遊んでいますが、もう何が何だかわかりません。
全く面白くないです。
一番よくないのは、プレイヤーの質が落ちすぎたことです。
このゲーム、連携をとってこそ面白いのですが、そんなプレイヤーはほとんどいなくなってしまいました。
階級制度を採り入れなかったこと、ソ連優遇をやめなかったことか原因だと思います。

本当に酷いゲームになりました。
少額を収めてきましたが、もう入れる事はないでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/07/11

ゲーム、暇つぶしとしてなら3点
最近流行りのe-sportsとしては0点
これをe-sportsと言ってる輩はちょっと理解できない
美学や戦術論を持っている方にはおすすめしない
ソ連アメリカ戦車が一方的に強く、戦術なぞ一人二人が理解していても意味がない
固まって味方の車両が破壊される前に相手の車両を破壊するだけ
敵を画面の中央に捉えて射撃するだけの姿はさながらチンパン
ソ連アメリカ以外は狙うところや立ち回りを考えることが必要(それでも勝てる見込みがあるわけではない)なので少しはマシか

プレイ期間:半年2014/08/20

嘘つき運営

初心者さん

ガルパンコラボにつられてやってしまいましたが、全くコラボなんかしていない、なんなの
これ過剰宣伝ですか・・・
欺されました・・・課金してないけど腹立つ
World of Warshipsもコラボにつられてやりましたが初心者では決して達成できないようにしている(課金しないと)なんなのこれ・・・・・
運営に日本人居るのでしょうか・・・・・・
信じられない対応です。
私のようにコラボにつられてやると時間の無駄になりますよ。
ダウンロードもめちゃくちゃ時間かかるしやってみれば告知とは全て嘘でした。
嘘つき運営にはおきよ付けてください。

プレイ期間:1ヶ月2016/08/31

マップや戦車等のグラフィックスや車輌数の多さ(低ティア車輌の解任事件があり減少したが)は評価できる点であり、魅力がある。

一方で、理不尽なマッチングや戦闘システム、各プレイヤーの民度の低さ(そもそも人いるのか?というほどにボット疑惑のある個体ばかり散見されるが)など、欠点が多く、上記の魅力を濁している。

マッチングの時点で、既に勝敗が判ってしまう。
ある意味有名な名前やクラン、ボットっぽい名前、ガルパンアイコン(これはピンキリだが、出会ってきた中で、役立たずの比率の方が高かった)、開始直後の砲身ガクン又は砲塔クルクル、無益なレミングス、名簿の表示時点もしくは開始直後にチーム内のクオリティが判ってしまう。そして、案の定に収まる。

駄目なマッチングの時は何をしようが無駄。
貫通可能の部分を狙っても弾かれる、弾が消える、発射出来ない、弾がどこかにぶっ飛んでいく、色々あるが、それがとある一試合内で見受けられた場合には「負け試合」に組まされていると思った方がいい。

まだまだ汚点はあるが、とりあえずこの程度にしておこう。

では、私から一言。

「このゲームを真面にやってる奴は、真面じゃない」

それくらいに、狂ったゲームなので、私は少し前に引退した。
戦車が好きで始めた、グラフィックスの良さに惹かれた。

だが、それらはあっという間にくすんでしまった。
よくもまあ一年以上ももったなと思ったが、ティア1~10全部体感したかったからかもしれないな。

でもやってみて後悔したよ。

ストレスしかないってね。

プレイ期間:1年以上2020/05/28

とにかく運営サーバー容量が小さい。
元からオンライン対戦って言うのが嘘っぱちだったかと疑うほど低容量の低コストサーバーのように見えます。
Wi-fiの通信速度を計測しながらプレーすると通信速度は良好値を示しているのにping値が物凄い変動していることが確認できます。
多分マップに2〜3にん同時にプレーヤーが存在するのが精一杯でそれ以上になるとマトモにプレーできないレベルのサーバーだと思います。ユーザーが激減した為にサーバーよ容量を小さくしてコスト削減しているのでしょう。ユーザーの減少で利益も少ない為にそうせざるおえないのかと思います。
オンラインゲームとしてはユーザー減少と貧弱サーバーは致命的でオワコンだと思いました。殆どbotだと思うと戦歴気にしてプレーしてきたのが馬鹿馬鹿しくなります。

プレイ期間:1年以上2019/07/03

半年振りにログインしてみたら、想像以上の過疎ぶりにびっくり。
マッチング完了するまで長いと5~10分かかりました。待ってる時間長すぎるので、この評価。待ち時間さえ気にならないなら課金しなくてもそれなりに遊ぶことはできるとおもいます。
HD版にすればグラフィックは相当すばらしいと思います。MMO黎明期に比べたら今のゲームって本当に美麗になりましてね。ブロードバンド前提なので3日で10Gの制限のある回線利用者の僕には非常につらいDL量でしたが。それでもDLした価値はあったと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/06

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!