最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
盛り上がってますね!
初心者さん
高評価の方がまずはやってみろ、とのことで間に受けて
フリートライアルやってみました。
ごちゃごちゃとしたインターフェイス、カメラアングルは
目一杯引きがデフォルトなので豆粒がウロウロするだけ、
ストーリー進めたいだけなのにPT組まされる、
何世代前のネトゲなんだと突っ込みたくなるお使いクエ満載、
釣りでもしてみるかと思ったら釣れた魚は光る玉、
これを面白いと思えたらどんなゲームでも楽しめると思います。
違法ツールのact必須らしいですが、そんなものが必要ない
他のネトゲで遊ぶ方が健全です。
プレイ期間:1週間未満2017/09/27
他のレビューもチェックしよう!
Sinpllさん
初心者の事をライトちゃん、わかばちゃん、初心者様という呼び方で笑いものにし、影でこそこそ陰口を叩くストレス社会そのものを表した地獄のゲーム。
つい先日も初心者の何気ない愚痴を零した日記がTwitterで拡散され炎上。その初心者は殆ど引退に追い詰められた。ここまでやらねばならない事なのか非常に疑問に思う。新規は一切手を出さないように注意されたし。少しのミスで叩かれ晒され、強い罪悪感を与えられること間違いなし。
プレイ期間:1年以上2019/08/10
通りすがりの元タンクさん
2年以上プレイしてきましたが、最後の1年はフレンドやFCの仲間に対する義理みたいな状態でした。
低評価の方が仰る問題点は真実で間違いはありません。
一方で、不満はあれどもマイペースに楽しんでいる人もそれなりにはいます。皆が皆、心に余裕のない鬼みたいなプレイヤーではありません。優しい人も当然います。
しかしゲームのデザイン上(1人のミスで全滅してやり直し、コンテンツの予習、PT必須)、変な人を生み出しやすい環境にあるので、そういった人を見かけたりするのは他のゲームよりは確率が高いです。
自分は下手だから辞めたつもりはありません。
2年やってきてやはり自分には合わないなと判断したから辞めたのです。
予習に時間をとったり、周りがギスギスするのを感じながらゲームを続けるのに疲れてしまったのが理由です。
特に固定PTに属しての攻略も大変でした。社会人なので出張や残業で欠席や遅刻も少なからずあり、嫌味を言われたりすることもありました。勿論こちらも迷惑をかけているのは分かっているので強くは言い返せません。
しかしこうなってしまうと何が楽しいのかわからなくなってきます。娯楽として始めたゲームでストレスを抱えるなんて本末転倒もいいところです。
せめてもう少し気楽に楽しめて爽快感があれば良かったのですが、残念ながらFF14はそういうゲーム性では無かったということですね。自分にはそれが合いませんでした。
それでも気心の知れた相方さんとのんびりと世界を旅した思い出は良いものとして残っています。隠者の庵とかすごく癒やされる場所で好きでした。夜のお風呂とか雰囲気は最高でしたね。
低評価の方の気持ちもすごくわかりますが、もし楽しかった部分もあればそれを思い出してみて欲しいです。
悪い部分も当然あるけど、ただ憎しみを込めて書き殴るだけなのは悲しいですし。
一方、高評価の方は楽しめているなら何よりですが、辞めていった人々を見下すのは何か違うと思います。そういう態度が低評価の人の反発を更に招くし、今も現役で楽しまれている善良な人たちへのイメージダウンにもなりますしね。
プレイ期間:1年以上2017/06/04
よしこちゃんさん
AWクエスト 人造精霊育成 武器強化で色々アイテム集めはえらべれるが 基本的に私はギャザクラを全くしておらずお金もない 結局選んだアイテム集めは詩学交換品 これがまた2.0エリアダンジョン報酬なのでCFもしゃきらない集まらない人造精霊も育たない 時間は無駄に浪費 ちっとも面白くない ほんと面白くない アイテム集めはひとそれぞれで何を選んでも等しく集めれないのでは集めやすい 所を選んだ人と差がつくのでは?1つも面白くないですね ルレも毎日まわして詩学確保してもまだメイン用が半分までしかできてません 本当に面白くないですね プレイヤーにたいしての不親切さはピカ一ですね 何故今頃詩学がいるの?禁書でええやろ 本当に面白くないですね Undead より
プレイ期間:1年以上2016/07/17
黒い砂漠信者また沸いさん
☆一つ工作も一人がいないとないのが現実
FF14をクソゲーといってるのも黒い砂漠しかあり得ない黒い砂漠のスレは勢いも1000越えない末期ゲーム
それに比べみてみろよFF14は過疎だといわれるがスレも常時1000越え黒い砂漠が嫉妬するのも頷ける
何が許せないって黒い砂漠信者はFFスレでもこのサイトでも批判工作する事だよ
黒い砂漠はどうせ1000人も居ないだろ比べてFF14は万単位で人がいるつまらないとネガるのは努力の足りない負け犬か黒い砂漠信者なんだよな
でもどんなに黒い砂漠信者が工作してもFF14は今世紀最高のゲームだしMMOの到達点もFF14が相応しい
黒い砂漠とか言う今月にも終わりそうなクソゲーがFF14批判工作やめとけよ
プレイ期間:1年以上2016/02/02
金◯蛙さん
ここで低評価のレビューを書いている方達は
FFシリーズを好きだけどそのシリーズの中で
こんな駄作をナンバリングに連ねているから
駄目なものは駄目とはっきし書いているだけだと
自分なりには感じていたけど、それを大人気と
勘違い出来る頭の弱いのには面白いんだろうなと
思いました。
面白い割には過疎過疎世界
大人気な割りには最も人が集まる鯖で必死に
教祖様が集まる様に怒鳴り散らしても
集まる人間はいない過疎過疎世界
FF11は無料開放まだなのに、無料開放を
先に検討しちゃう程に過疎過疎世界
600万冒険者突破しながら590万人以上が
NOをつきつけた20弱+1の
書ききれない面白さを是非とも書いて見て
欲しいものですね。
大人気、面白いは一体何が根拠なのかは
全くここのレビューでは見られないので
楽しみにしてますね☆
プレイ期間:1年以上2017/01/08
餃子さん
他人のレビュ-をコピペして星5付けて評価あげご苦労様です。
タイトルに幼稚な事書く位いの意見しか思い浮かばないのかな?
ここは公式でもないレビューサイトです。
あなたのやっている事でFF14の脳naokiな狂信者の異常性が本当に良く分かります。
気付いて無いと思いますが、その行動って『異常』ですよ?
お願いします、FF14以外のオンラインゲームには来ないで下さいね。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
闇堕ちの戦士さん
ACT問題が気に入らなくて零式に行かずに遊んでいたら、エウレカのヒュダトス編で一気に冷めた
事前予告と違って高難易度コンテンツにストーリーを入れてしまったというのはまぁ仕方ないとしても、それを謝るのではなくユーザーの責任にするのはおかしい
ヒュダトス編の仕様が他の言語のフォーラムでは受け入れられているなどの嘘をつくのは大問題。実際に読んだら論点は同じですよ
フォーラムの運営状態については現役プレーヤーの方も是非調べてみてほしいです
ACT問題もBANされる人もいれば公然と使っている人もいて、全てが運営の匙加減次第
プラグインはリバースエンジニアリングの産物なのに黙認していいはずがないのは明らかです
ACTで可能になることがゲームバランスを崩すのは言わずもがな(オブジェクト透視レーダー、ギミック読み上げなど)
運営開発側から利用規約を反故にするのでは、もう何を信じていいのかわからない
あと、トークンも強化素材も装備も蛮族クエも何もかもが週制限、日制限。全部が運営の想定通りの範囲で進むのでとても窮屈
戦闘もエンドに行くにつれて自由度は減り、減点方式になっていく。マスゲームみたいに動いて何が楽しいのかわからなかった。
というか、それが楽しくないからみんなはACTを入れて比べ合ってるんだろうね
それから、一見みんな敬語でとても礼儀正しいように見える。これはギスギスしやすいゲーム設計の中でみんなが編み出した自己防衛の手段に過ぎないよね
言葉遣いだけはみんな礼儀正しい。でも、裏ではメンバーガチャとか言ったりレイドで無言ギブアップしちゃう人がいっぱい
建設的な議論を運営がハラスメントとして封殺している面もあるので仕方ないけど、周りに居るそういう人たちとこれからも遊びたいとは思えなかった
4ヶ月ほどのプレイだったけど、ゲーム設計の自由度の無さがプレーヤーの画一性にまで及んでいるという印象
フレは「よしだあああああ!」とかシャウトして喜んでいる人ばかりなのでここで吐き出しました
プレイ期間:半年2019/03/06
通りすがりさん
FF11から丸々引っ張ってきたプレイヤーキャラクターのデザインには愛着があります。わたしも11から引っ越したプレイヤーでしたし、当時の11の状況から考えたら「11の後継としての14」という立ち位置にしか見えませんでした。11のプレイヤーが14に移って、11は円満にサービス終了するのではないかと思っていました。
14の当初は何かとプレイしにくく、レベル上げは極度に困難で、レベル上げそのものに強い制約、制限がかかっていた状態だったのを思い出します。開始時の興奮で強い不満にはなりませんでしたが、開発企業が自ら「失敗」を認めたことで一気にやる気がうせて休止しました。その後「作り直し」が形になるからと、再開。結果はご存知のとおり。
今となっては作り直し前はゲームシステムそのものが冒険心に溢れるものの稚拙という印象で、作り直しによって確かに一応の形にはなっているのでしょうけれど欠点も多々。やはり「失敗を認めたらユーザーは許してくれない」という経験則が出来てしまったのでしょうか、どんなに失敗しても一切認めずごり押し一辺倒になったというのはあるようですね。そのごり押しが企業と利用者との間の溝を深め利用者離れに繋がっていっているのではないか、とも。上にもう一人俯瞰で見れる人を置いて、もうちょっと加減すれば良かったのに。もう遅いけど。
で、11由来のキャラクターには愛着があるので、いっそ同じキャラクターデザインで別の監督、別の脚本家で別のゲームを作ってはどうかと。
オンラインでもオフラインでも。剣と魔法の世界でなくても、SFでも。そうすればユーザーは、失敗を認めずともスクウェアを許すのではないでしょうか?
自分が愛着を持ったキャラクターが違う物語の中でも活躍していれば「彼らは今も、生きてどこかで冒険を続けている」と思えますし、そういう夢のある世界(を作る会社)には愛着が持てると思います。個人的には。
無料期間などでフォーラムや紐付きブログに書き込むと一斉攻撃されるので、ここに。
蛇足ですがこのサイトがお勧めしているゲーム、あるいは広告をデカデカと載せているゲームを眺めれば、このサイトがどういう所なのかは想像がつくはず。あとは言わぬが華ですかね。
プレイ期間:半年2015/10/09
ばずずさん
始めてすぐなら面白いと思うときもあるでしょう。
ひとりでメインクエストを追ってジョブクエストを消化してレベルを上げているときは他のゲームと同じように楽しいと思えるかもしれません。
キャラが成長して行く過程が楽しいはずです。
が、そこまでですよ。楽しいのは。
少しずつ、だんだん地獄に落ちて行っているんです。
エンドコンテンツも普通のダンジョンも一回が長くてつまらなくて、みんなもう飽きてめんどくさいわけです。なのでみんな駆け足です。足を引っ張る人には容赦がないです。予習済みなのが常識。できて当たり前。それがこのゲームのローカルルールなのです。
どんなゲームにも心無い人はいますが、このゲームはディレクターが仕事をしていないので特に民度が低い気がします。
それだけではありません。このゲーム長くやると、悪い人でもないむしろ始めは優しかった人が豹変したりします。他人に厳しく冷たくなって、怒りっぽくなります。
どうしてそうなるのか不思議ですが、そういう人を何人も見ました。この現象は学術的になにか名前があるんじゃないかと思ってしまうくらいです。
他人に傷つけられないように、他人を傷つけてしまわないように用心してください。映画やゲームにあるゾンビのイメージです。これは感染します。
今から始めようと思ってしまった人は、どうぞ気を付けて。
プレイ期間:1年以上2016/09/01
ヨッシーさん
ACT賛成さん見たいな方が多いから ゲームのバランスが崩れるんですよ。 あとPSでしてる方を罵る事しか出来ない為。ACT賛成なんでしょうね〜 それではオンラインゲームは、楽しめてないんですね 私はPS4でしてますが DPSは出ているみたいです。PC仲間が言ってます。
PS4でも、出ますから 騙されないでください スキル回しや、バフの入れ方さえ出来てたら誰でも出来ますよ
でも、私はACTは便利な物だと思いますが 賛成では無いですね ACT賛成さん見たいな方が お前DPS出てないとか罵る事なんでしょうね。ACT賛成さん見たいな方が居るだけで益々過疎が激しくなりますのも、事実ですから これがギスギスオンラインの原因になってます。
プレイ期間:1年以上2016/11/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
