国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

買ってはいけない

ムンさん見てる?さん

このゲームは、バトルから生活系までかなり幅広いコンテンツが
パッケージされているので、この一本でダラダラと気軽に遊べるのが強みでした。

いずれのコンテンツも点数に換算すると65点~70点くらいのクオリティで、
コアなゲームファンには物足りないかも知れませんが、
ストーリーは素晴らしく、特に拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」までは
手放しでオススメできるものでした。

では何故過去形で書いているのかというと、最新拡張パック「黄金のレガシー」で
それらのコンテンツが軒並み壊滅したからです。

ユーザーが大事にしていたキャラクターの造形を勝手に変え、
ストーリーは小学生でも見向きもしないようなレベルにまで堕ちました。

当の責任者であるプロデューサー兼ディレクターは
この件に関して不誠実極まりない対応を繰り返し
何よりもこのゲームの価値を最も毀損しました。

「絶対」とまで言い切った約束を反故にし、数か月で5,000件に達しようかというユーザーの怒りのフィードバックを切り捨てるのは如何なものでしょうか。

プレイ期間:1年以上2024/09/11

他のレビューもチェックしよう!

グラやBGMすらよくはないです

あたまなおきそれありきさん

ここに書かれてるネガティブな意見の多くが、本当のことですが、ポジティブな意見もある、グラフィック、BGMについて箇条書きで触れておきます。

■グラフィック
・グラの割には軽いのは評価できる
・ストーリーのカットシーンは専用モーションを作らず、プレイヤーが使えるものを使いまわしてる為、人形が動いてるようにみえる。
・全体的に薄暗い場所が多い+光沢が変なのでキャラが不気味に見える
・そもそもカメラ引いて戦うのでなんの迫力もない
・そのうえ、エフェクトが過剰すぎて、豆粒がピカピカ光ってるように見える
・釣り上げた魚がみんな光き玉

■BGM
・ゲームっぽくない環境音が多い。印象に残らない
・蛮神戦は大体ボーカル入り、マンネリ
・神曲とよばれるような曲は存在しない(例 FF13…閃光 FF6…仲間を求めて
・いいなと思った曲は大体植松氏のもの


正直、批判が少ないグラやBGMですら、人を選びます。
僕は惹かれない。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

良い点
・背景、エネミーデザインといった造形で良いものが多い。
・BGMでかっこいいものや雰囲気に合うものがある。

悪い点
・フィールドの広さに対してプレイヤーの移動速度が遅く、速くする条件を満たしている頃にはその場所に用事がないことが多い。
・ダンジョンの攻略手順を一つでも間違えるとそれがパーティの全滅に直結してしまう。
・モラルの低いプレイヤーが目立つ。
・運営の対応が悪い


背景やBGMといった素材だけをみると有料にしていることに納得できます。

しかしながらフィールドの広さの割にプレイヤーの移動速度が遅く、ダンジョンでもギミックの解除方法を覚えてないとパーティの全滅につながる点から予習することを強制したり、ミスをした人を罵倒したりするプレイヤーがいることからプレイヤーを楽しませることよりも不快に思わせることに力を入れてるのではないかと疑ってしまうほどです。

またメインシナリオで大きく関わるダンジョンで多くのムービーを挿入されている場所があり、自分が攻略したときにはそれをスキップできたのですが、今では初見の人がパーティにいる場合飛ばせなくなるように仕様が変更されており、初見の人のための対策とはいえすでにクリアした人からすれば進行が遅くなりむしろ初見の人がじゃまになると考える人を多く生むようなやり方であったため対応が悪いと感じました。

あくまで感じることは人それぞれですが、私としては他人には到底おすすめできないほど酷いものです。

プレイ期間:3ヶ月2018/03/06

頭に来て止めました。

ひろちんさん

FF 14の為にゲーミングパソコンを買い初めたのですが、インスタントダンジョンで暴言を書かれ頭に来て止めました。
今は黒い砂漠をしています。
明らかにグラフィックもゲームシステムも良いです。
少し見習ったほうが良いと思います。

プレイ期間:半年2017/01/17

2,0からずっとプレイしてます、映像や音楽については動画を見れば分かるのでそれ以外について触れます

良い点
ジョブ毎の使用感に違いがあり、使い込み研究することで上達を感じられる
レイドの難易度は国内のゲームではかなり高く、フレンドと協力、練習してクリアできたときには何ものにも替え難い達成感がある
MMORPGの中ではレベル上げがかなり楽で脳死周回等をあまりせずにカンストまであげられる
最強装備は基本的にはレイドの報酬なのでプレイヤースキルを磨けばだれでも手に入れられる(大量の時間を必要としない)
キャラの強さが金にほとんど依存しないため後続でも追いつける
ジョブ間のバランスが上手く取られている(1つか2つ多少不遇なのもあるが他のゲームと比べるとかなりバランスが良い)
人口が多い。MMOはプレイヤーが少ないと面白くないジャンルなのでこれは大きい

悪い点
レイド攻略が終わると次のレイド実装まで戦闘に関してはやることがほとんどない
クラフター(生産職)が今一つ面白くない(制作品の質が良い、普通の2種類しかないため制作自体を純粋に楽しむのが難しい)
ゲームの魅力がレイド攻略(やり込む人向け)と映像や音楽(雰囲気を楽しむ、コミュニケーションプレイ主体な人向け)に集約しているためなんとなくゲームをするのが好きという人(人口的には一番多そう)には向かない
ストーリーが面白いという人も多いが、3~4か月おきに5時間もあれば終わるぐらいのストーリーが追加されるだけなので、ストーリーだけのためにプレイするのは無理がある

個人的には5点ですが、悪い点もあるので4点にしました。
迷っている人はとりあえず遊んでみた方がいいです。ハマるハマらないはありますが、他のゲームでは体験できないことが体験できると思います。1点の評価が妙に多いですがアンチが多いのは良ゲーの証拠です。


プレイ期間:1年以上2016/01/27

うーん面白くない

もんぶらんさん

FF14は単調な作業であって娯楽ではない

Howtoというお使い系も苦痛、同じ場所を行っては戻ったりを繰り返す

MAP上に散りばめられた沢山の風脈を開放せな自由に空を行き来させません、あぁ糞だるい、面倒くさい、が頭の中をよぎる

IDを何度も周回してたら飽きる、次第に短時間でクリアできるようタイムアタック的な効率重視になるという

本来ロールプレイとは役割を演じるごっこ遊びなのだが、スクエニはその意味をルーチンワークのように捉えている気がする

ぶっちゃけこのFF14はIDに全てを集約しているのでMAPがいらないんだよね
皆を一か所のロビーに集めて、ID突入のウィンドウを表示して待機する、そして装備収集する、ただそんだけです

プレイ期間:1年以上2025/06/10

それは言える

それは言えるさん

それは言えるよね。
でもお互いさまだな(笑)

レビューヤ批判するから余計に☆1レビュー増えるんじゃないの?(笑)
文字数制限もあるしね。

ゲーム楽しいんならこんな掲示板見てないでID周回でもしたら?
よほど暇なんだな(笑)

プレイ期間:1年以上2015/11/12

日本のMMOの恥じ

MMOプレーヤーさん

現在のFF14は、日本のMMOの評価をひたすら下げているだけのゲームです。

具体的に、どこがおかしいか。大きく1点。運営によるツールの黙認です。

これは、ゲームのさわり程度では解りにくく、時間をかけてキャラを育てて、エンドコンテンツに通うようになったころに体感するタチの悪いものです。

エンドコンテンツはアシストツールが当たり前。
全員ツールありきでチャットが進行します。
それを当然と云うプレーヤー。黙認する運営。

多くのプレーヤーがブログや動画等に堂々とツール機能を載せているので、見れば一目瞭然ですが、これが一部のプレーヤーではなく、エンドコンテンツに通うプレーヤーの大半がツーラーであると容易に確認できます。
このツールが高性能で、ツールがあると無いとでは、ゲームの難易度が激変します。

運営が黙認してることで、ツーラーの態度もでかいでかい。
堂々とツール機能をアップ、ツールの横行、ゲームとして最低の状況です。

また、公式フォーラムに、FF14の仕様やツールに対してコメントを投稿しようものなら、誠実な意見でも・些細な意見でも、公式からの返答も無く、数分と経たずに、記事を削除されます。
ツールが無くなっては困るツーラーも、フォーラムを逐一チェックして、なんとしてもツールを肯定したいコメントを返信してきます。

現在のFF14は、運営ぐるみで、異常な状態です。不信感の塊です。
(ドグマもたいがいですが。)

キャラデザに、だまされないで下さい。
FF11の素材を使わないでほしい。FF11が汚れます。
FF11と、現在のFF14では、内容が雲泥の差で、全く別のMMOです。

プレイ期間:1年以上2017/01/19

芸能人を使ったCMとかで話題になってますがこのゲームは信者以外は絶賛してません。
ゲーム以前にプレイヤーの質が悪すぎます。初心者には基本冷たいです。効率重視の変なプレイヤーとかとコンテンツでマッチングすると初心者マークつけてるのにも遠慮なく強引なプレイして挨拶もなしにさっさと帰る。これがほとんど毎日です。とてもコミュニケーションを大事にしてるゲームではないです。たまに良い感じの人となる事もあるけどごく稀です。
高難易度とかはギスギスが無言が多く、普通はありえないですが違反ツールを使用して火力計算してる人が当たり前の状態です。勝手に火力違反ツールで計算されて下手な人や火力低い人は晒されるらしいです。ゲーム自体は可もなく不可もなくそれなりに楽しめると思いますがプレイヤーの質が最低なので、初心者はやらない方が絶対良いです。

プレイ期間:1週間未満2022/01/19

スラングでFF14を辞めた人のことを「脱北」とか言ったりもしますが、もう少し範囲を広げてそれぞれの特徴や性格を表すなら、

運営=中国政府
テンパ=韓国人
14一般ユーザー=北朝鮮民
FFシリーズファン=香港民

と近年の状況に置き換えればわかりやすいと思います。
14ゲームの内容や運営の仕方も、それが良いか悪いかは別として非常に共産主義的です。

プレイ期間:1週間未満2019/06/21

開発はフィードバックに関しては都合が良い物しか拾っていない。

吉田信者のせいで謝罪すれば許されるという風潮が出来あがってしまっている。

目玉コンテンツが高難易度ばかりで遊びにくくなっている。
SSSSSSランク音ゲーと同じノリミスを許さない大縄跳び仕様が間違っているし、そういう遊び方が冒険なのだと言われても正直困る。

というか高難易度コンテンツは全て「やさしい/普通/難しい」の3段階、難易度でトークンの取得量に違いはあるものの全てトークン交換で調整すれば敷居の高さを解消できるだろうに。

衰退期に入るこれからのFF14、ガチなコアプレイヤーをドヤらせるためだけのコンテンツは要らない。

プレイ期間:1年以上2025/06/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!