最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
「古戦場から逃げるな」を体現した義務仕様
元防衛隊長さん
・古戦場スタックボーナスの廃止
・騎空団役職発動効果実装
・騎空団お手伝い栄誉ボーナス追加
・騎空団のみでもポーション追加
今まではソロ団でも粉さえ充分揃えば出来たものを、今度はそれが出来ない。
逆に今まで名誉職だった副団長、防衛、攻撃隊長でも常時インしなければならないという負担にもなりかねない。そのためにきくうだんに入れば、栄誉ボーナスなどがお得ですよ。それで(マグナでは入手困難な)シュヴァ剣、セレ爪などを手に入れて下さい。と言う義務ブル強化仕様です。
同じ義務(強制参加)とは言え、艦これ、刀はソロだから自由が効くという事でマシともなるが、艦これ、刀は鬼畜なのでそっちよりもお花、御城の方がマシと言うようになる。(そういった要素を排除してソロでもできるようにしたのが神姫)
古戦場が全てではない、楽しいイベ等があると言っても、イベはAT武器以外は使い物にならず、ダマスカス回収だけ。そのために何かとつけて長期イベが出るたびに半額期間を設けてる。今までもそうだったから、今度の仕様でますますそれに拍車が掛かるでしょう。グラブル募集掲示板を見て解る通り、まったり団でも「古戦場以外マイペース」が基準になっている。(神姫の場合は団イベよりもイベ)
これが愚痴を言ってもやり続ける理由の一つであり、惰性で続けているだけで、実際は引退(隠居)のタイミングを狙っているのが本音。そのため、今回の新石マルチ、アズールレーンサービス開始などはそのきっかけにすぎない(形こそ違え、艦これでもあった現象だが、刀からグラブルに逃げたのもそう言ったのも理由になってる)。
古戦場が一番の癌だから廃止すればいいのが本音であるが、運営が推している以上は難しい。今度の仕様でますます重要なイベとなっている。しかし、義務強要、長時間拘束必須ではこれから続けるのも難しいでしょう(古戦場B、Cクラス落ちはそのため)。
いくらプレイヤー(特に団長や幹部)がやり続けるよう努力しても、運営がこれでは難しいですし、長時間拘束必須、課金体質、義務強要がどれだけ人離れしたのかを省みてほしいのもあり、低評価とさせていだ抱きます。
プレイ期間:1年以上2017/10/06
他のレビューもチェックしよう!
わんちゃんさん
正直スマホゲーを馬鹿にしてて5年間寄り付きませんでしたが、楽しいです!
数年ぶりにゲームにハマってる感じがします。
惰性でゲームは常にしているのですが、グラブルはほんとに楽しいです。笑。
楽しいゲームがなくて色々さがしていたところ、シャドバを足掛かりに
グラブルを始めました。MMORPGが元々好きなのですが、
正直クエスト移動とかミッション移動「キャラクターを操作して移動する」
ということに、RPGに関しては面倒くささしか感じなくなっていたので、
これは(グラブル)楽だ。という感想が一つ。
また、距離感を保っていてもオンラインで他のユーザーと遊べるのもよいですね。
オンゲで人付き合いまで気を使うのはもう面倒さを感じていたので。
まぁとにかく「楽」という印象。味気ないのではと思っていた部分が、
良い意味で裏切られた感じです。
ストーリーも面白いものが多いですね。他オンゲのメインストーリーがつまらなくていつもスキップしていましたが、グラブルは余計な移動や探し物で話が途切れることがないという仕様もよいのですが、ストーリー自体がファンタジー系で興味を惹かれる内容で面白いです。音楽も奇麗だなと思ったら植松さんなんですね。
この内容は開発費を抑えられるスマホゲーだからこそできるのかな。
これだけ面白くできるならスマホだってなんだっていいと思いました。笑。
プレイ期間:1ヶ月2019/03/13
名無しさん
連投失礼。まとめのつもりで書く。
「ゲームバランスについて」
グラブル運営事務局からの嘘八百で屁理屈な主張
・編成の多様性を損なわないようにしたい。
・皆様にゲームを楽しんでもらいたい。
・グラブルユーザーとのコミュニケーションを大事にしたい。
・不正行為をすぐ対応する。
など
「実際のゲームバランス」
・古戦場ボーダーが壊れている(下記追記)
・レゾネーター、コンバージェンス、約定、オプティマスブースト持ち武器等で
ゲームバランスの異常な崩壊を見せつけている。また特定の季節限定、リミキャラ等がいなければ古戦場でも思った以上の立ち回りができない。
・古戦場ボスがディスペルゲー及び4万ダメ反射、魅力、麻痺等のデバフ持ち。
・レヴァンスマルチ等の高難易度マルチが過疎及びギミック立ち回りを知らない低ランクが混ざり失敗部屋多発。
・武器を強化するだけに異常な高難易度素材要求をしてくる。(テストプレイをしていない)
・型落ちしたキャラ、レジェンドガチャから排出する型落ちしたSSR武器、SSR召喚石のテコ入れ無しにより編成の多様性が既に崩れ特定の編成でしか楽しめない。
など
「グラブル運営事務局とグラブルユーザーとの距離感について」
・グラブルユーザーに不利益な動きは長期放置。
・グラブルユーザーに利益のある動きはハヤブサの様に対応。
・グラブルユーザーから非難の声が上がるもだんまり雲隠れをするグラブル運営事務局、火消し代わりに金剛晶確定スタレ、ダマスカス鋼確定スタレ等の販売でユーザーを黙らせるような対応。
・グラブルユーザーの声を一切聞かず言論統制を用いて物事を都合よく進めている。
・明らかに謝罪案件にも関わらずグラブル運営事務局からのすみませんでした等の文章が一切ない。グラブルユーザー側から見れば明らかに非常に侮辱的で狡猾。
(実際にテストプレイしていない事が明らかになっている)
・ユーザーとのコミュニケーションを一切大事にしていない。(上記まとめ)
「ガチャシステムについて」
・排出率を公表するも同じ武器、召喚石しか出ない等の報告が実際に挙がっている。
・天井9万円も必要。現代のガチャ相場と全く見合っていない、高くて見積もっても天井3万~4.5万円が妥協。
・ピックアップがデタラメで景品表示法詐欺、優良誤認そのものであり出来レースのようなインチキガチャシステム。
このようにグラブル運営事務局がグラブルユーザーに不利益になる事ばかりをしてくる現状。ゲームを楽しんでもらう、編成の多様性を損なわないようにしたい結果がこれ。ましてやグラブルユーザーの声も聞かない時点でコミュニケーションなんて取れるわけないだろう。小学生でも分かることだぞ。
プレイ期間:1年以上2024/01/16
マスタングさん
停滞期と旺盛期が交互に来くるげーむでした。しかし私の場合半年前からドはまりしてしまい毎日ログインして遊んでいます。確かに前までは無課金には少しきついところがありましたが最近ではこれでもかというくらいにチケットや石をくれるので初心者にもやさしくなったので始めるなら今がおすすめですよ。キャラやイラストの雰囲気が自分にマッチしていたのもよかったです。たぶんスマホげーの中では最高峰に美麗で美しいキャラばかりだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/05
スーパー闇マンさん
ひたすら武器集めるだけですね、集めたところでハデス編成やらには勝てません…が、もしハデス&水着ゾーイ当てれれば持ってない廃人を超えるチャンスがあるので頑張ってみましょう編成方法は自分で調べてね?
「背水とか使う人イライラするわ~」とランクだけ高い雑魚に言わせた時はとても良い気分になれました
評価1
下の人が特定レビュワーに対する誹謗中傷してるだけなので低めに評価。今から始めるには遅すぎるし、よほどガチャ運が良くないと爽快感がありません。ハデス気持ちいいです(有利属性?知らんなw
プレイ期間:半年2017/05/24
NoNameさん
①システム
ゲームをプレイして入手する武器あるいは、課金して入手する武器(上級者向け)を強化して敵を倒すゲーム。
装備強化や、装備入手のため同じクエストの周回を延々と求められる。
かなりややこしいので、Wiki等の外部攻略サイトを読むのが必須。
複雑だが、上級者でも理解している層が少ないほど細かい仕様まで検証しているプレイヤーがいるので、基本的に情報収集には困らない。
②コンテンツ量
多い。ここ最近は主に夏期と周年で常に新コンテンツが登場し、イベントはだいたい週替りで変化していて、過去開催イベントにも追加要素が登場する。やる事がない方が珍しい。
③課金要素
かなりある。無料でも入手可能なキャラクターはいるが、プレイするにあたってガチャから排出されるキャラクターがいないとプレイ自体は快適にならない。
ガチャを回す際は現金代わりの「石」や「ガチャチケット」をゲーム内で入手したり、不定期に運営から配布されているので、配布分だけでガチャを引いてキャラクターを入手していく事は可能。
④マルチ要素
☓協力プレイ ○競争プレイ
マルチバトル終了までの間に他人よりも多く敵にダメージを与えると良いドロップが狙いやすくなるため、協力要素は皆無。
⑤ギルド要素
ある。騎空団に所属して受けられる恩恵が大きいため、プレイヤーは基本的にどこかに所属している。騎空団によってルールが違うので入団毎に確認要。
騎空団によってはMMOのようにDiscordを使用して通話する所もある。
入脱退はよくあるので、合わなければ抜けやすい。
⑥対人要素
月1あるいは2ヶ月に1回の頻度でメインコンテンツのGvGがある。
開催中に同じボスを延々と周回して得点を稼ぎ、多く得点を稼いだ騎空団(ギルド)の勝ち。
ルール整備されていない騎空団に入ると、自分だけ頑張っていて周囲が殆ど動いていない等のトラブルがありがち。
⑦その他
そこそこ人口がいる方なので、騎空団専用のチャットやツイッター、Discode等で同じプレイヤーとコミュニケーションを取る事自体は可能。
ただし、ツイッターは良く荒れる事とガチャやドロップ自慢等の垂れ流しであまり有意義なコミュニケーションは望めない傾向にある。
プレイ期間:1週間未満2019/08/17
手動僧さん
2019.9.9の内部関係者告発でユーザーが大幅に離れて重課金の少数派日本人と9割近い無課金ツーラー中華業者が裏付けされた
無課金で楽しめるということは裏返せば業者による販売アカウント養殖が容易
マルチが与ダメ重視のランキング報酬だから加速ツール使用すればいい
素材の半端ない鬼要求量で周回ツールが流行る
とまあ不正出来るようなズブズブシステムのうえ運営の管理がザルという救いようもない状態
5年前にゲームを立ち上げた主要スタッフは全員いなくいなくなり
ゲーム内の味方キャラもやくざ、暴走族、連続殺人鬼、放火魔が乗船してくるカオス状態(Dの性癖)
ホモ・ロリ推し(全て社内カースト神様のPの性癖と判明 ※後述)
キャラデザもホモ絵師に代わり男性キャラがゲイ化
マグナ2の武器どころかアニマすら落ちなくなって、神石4凸でマグナ石も死亡
軽量版削除でスマホユーザーも追い出されて初心者と中堅は夏休み前に全滅
もう廃課金とツール中華ツーラーのチンパンバトルゲー
Pがロリコンレ〇プ同人誌愛読者とツイッターで知ってドン引き引退した人も多い、ゲームにホモ・ロリ描写が多いのも証明された
プレイ期間:1年以上2019/09/15
課金しましたさん
評価のレビューはどちらも合っています。
課金前提で遊ぶゲームなので、外国の方もプレイしていますがマナーはネットゲームには珍しくマナーのいい人が多いです。
もちろんユーザー同志の喧嘩になるような要素がほとんど排除されているのがいいところでしょうか。
6つの属性の強力な味方を揃える必要があります。
だからこの人員は揃えないといけない。
主力3人、6チームが理想
もちろんかけもちも出来るのですが、属性が違うと攻撃力が結構落ちるのでどうしても必要になる。
無課金で十天衆を入手という投稿がありますが、これは嘘と断言できます。
シナリオはどれだけ無課金で頑張っても途中で強い敵が突破出来ずにレベリングが止まります。
頭打ちの戦力増強や経験値稼ぎはマグナ戦でマグナ武器入手なのですが、ここで無課金に限界が来るのです。
既に十天衆や課金のSSRメンバーで戦力を揃えたベテランがマグナをあっという間に仕留めていきます。
いいアイテムや経験値は全部彼らのものに。
同じく定期イベントの古戦場や今回のフォレストレンジャーも同じです。
BPというポイントで味方の救援に入り、貢献ポイントで経験値やポイント・グッズを手に入れるわけですが、マグナと同じで全部彼らに持っていかれてしまう。
ヘルプが来て行ってみたら戦闘は終わっていたということに。
BPポイントだけが無くなり、経験値は入らず、じり貧になっていく。
この悪循環抜けるには手っ取り早く課金して、優秀な味方を手に入れるしか突破口はありません。
タダで手に入るアイドルマスターのキャラを使っていましたが、スペックが低すぎて正直マグナ戦には使えません。アニメは知りませんが、甲高い声とわざとらしいセリフ、棒読み演技、ろくにダメージも出せないのに大騒ぎするキャラにイライラします。
頭に来たので思いきって6月末のレジェンドガチャを回しました。(3万位)
やっぱりガチャの強キャラは基本性能が全然違います。
全属性揃えれば快適という投稿がありますがまさにその通り。
SSRが5人、強SRが4人、ただし使いものにならない低スぺSRが5人とRが10人以上
ゲーム展開ががらっと変わります。目からウロコです。
ベテラン声優さんの演技も上手くてなんだか別世界です。
課金前提でプレイするならば楽しいと思います。
そのあたりの覚悟があれば楽しめると思います。
課金で快適さを買っている部分は否定しません。
ある程度課金しないと遊び続けられない。
引退された方々の投稿が語っておられるのはこの部分です。
ここで課金を決めて団員を増やした方が壁を超えて高評価。
どちらの主張も正しいです。
究極の目標は十天衆という高戦力ですが、膨大な資源集めには課金SSRメンバーの存在が欠かせないのは、上位プレイヤーのメンバーを拝見して誰一人無課金者がいない事実からも明らかです。
プレイ期間:1ヶ月2017/07/02
サ終前の最後の荒稼ぎさん
恐れていた事態が起こりました
年々課金額が減っているためか、神石超越には1段階ごとに神石アニマ要求
アニマには無凸神石を砕く必要があります
超越は5段階のため無凸神石が5枚
クラシックガチャ(基本カスしか出ないが天井で神石が取れる)にて、30回天井する必要が出てきます
よほどの石油王でない限りは不可能であり、現実的ではありません
別の手段として、サプチケで神石を取るという方法があります
サプチケ落ちした神石を、3000円にて購入し続けるというもの
1属性につき無凸神石5個のため、1万5000円
6属性あるため、サプチケ30枚でお値段9万円!
毎月サプチケが発行されるとしても3年はかかります
最近のグラブルは、リミや季節限定が強く
サプチケで取れる恒常キャラなど編成に入りません
そのため、神石をサプチケで購入させ続けるという強行手段に変えてきたのでしょう
さて、ここで一つ問題が出てきます
グラブルは十二神将が全員揃ったら終わる可能性が高いということです
残りの神将は巳と午の2人
午の最終解放が1年後と考えると、ちょうどあと3年です
今から9万円を投入したとして、3年で終了するのであれば金をドブに捨てるようなものです
サプチケによる神石超越はやめた方がいいでしょう
プレイ期間:1年以上2024/03/10
誰向きの編成だ?さん
グラブルは運営側でゲーム説明が全くないため 必然的に攻略サイトやyoutubeの動画で学ぶ必要がある
一昔前までは比較的まともな物が多かったが最近はおかしい
その最たる例がニオコルの7月古戦場肉2400万編成の動画 ざっと見てみたのだが頭おかしい内容だった
オメガ5凸トリア→最新エンドコンテンツスパバハ
ジーク短剣5本→ルシHLを上回るエンドコンテンツの周回
礎武器5凸→アーカルムの膨大な素材 希少な流砂が必要
終末虚詐→エンドコンテンツ ベリアルの周回
れもんの水古戦場2200万でも思ったことだがオメガ5凸やエンドコンテンツ武器数本をどれだけのユーザーが作れると思うのか?
終末にしても渾身までならまだしも虚詐は中間層でも厳しいだろう こんな動画を配信するから新規がどんどん脱落する
sora動画と室長動画のつよバハ削って流すな!も新規を脅すだけの内容 サイゲから怒られたのかすぐに非公開にしていたようだが
近頃はみざが初心者向けに無課金動画を配信し始めているが あきらかに運営から用意されたアカウントでお察し
この企画の少し前に反響する会議室らしき部屋で配信したり 運営談合で有名なバッカニアでの食事発言 運営側からの案件なのだろうが最初からSSRキャラ多数でマグナ武器3凸を複数本所持は新規に全く参考にならんぞ
新規アカウント作成から始めさせてガチャ縛りをした上で サイドストーリーのキャラのみでやらせるべきだろ
プレイ期間:1年以上2023/06/29
クソゲーオブザイヤーさん
ルシファーHLのクリア者が増えない事に運営が苛立っているのか
公式生放送にて声優6人によるルシファーHLを開始
1戦目 https://youtu.be/uqxbjkIfdDk?t=22730
2戦目 https://youtu.be/uqxbjkIfdDk?t=23581
アビリティ内容すら理解していない声優4人が次々に尋ね
相手の画面を見れないことから断片的情報で判断を迫られるシェロの中の人
ファランクスの順番や全員がターン回しできたかの確認を取りながら同時に自身のパーティを回さなければいけない
罰ゲームかな?
結局1戦目はシェロの中の人に多大な負担
ルシファーのオーバードライブを見落としてパーティ壊滅
仕切りなおしの2戦目はタイアーの中の人と2人体制でサポートに回るも
カウントが進みジエンドで6人全員全滅
全員神石堅守の上で十天十賢者干支リミ季節限定入り
石はテュポ黒麒麟天司石がガチガチ
ファラ回しを入念に確認し経験者2人とチャットからのアドバイス
それでもグダグダになり負ける
これ見た後でルシファーHLをやりたいとは思わないだろ
いい加減ルシファーHLはナゾブルだらけの大失敗コンテンツということを認識しろ
声優を使って高難易度攻略を放送するのではなく
サイゲのPとDとテストプレイした連中にルシファーHLの攻略放送をさせ
クリアできるまでやらせるべきだ
実際にやらなければクソゲーの改善ができるわけがない
プレイ期間:1年以上2020/07/01
グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!