国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,174 件

評価が低すぎると思うゲーム

海は広いよさん

無課金で2年ほど、一日数戦ずつ楽しんでいます。
はじめたころは激しい砲撃が楽しくて勝敗を意識せずTier2~3でしばらく遊んでいました。

このゲームは多くの評価にあるようにチーム分けが勝敗を分ける要素が多いのは確かにその通りと思う。
しかし、あまり勝ち負けにこだわらなくてもいいのにとも思う。
勝率高いから何か特別待遇があるわけでもない。
激しい砲撃の末相手を打ち倒したときは気持ちいいし魚雷を当てた時は大ダメージがでて快感!単純にそれを楽しめばいいのに。

負けても与えたダメージにより経験値がもらえる。(勝ったほうが多くもらえる。課金アカウントでも多くもらえる)地味に経験値を貯めて行って船を改修し強くする。さらに貯めてワンランク上のTierの船を手に入れられる。

このゲームは、Tierというレベル的なもので艦のグレードが分かれている。最初はTier1から。チーム分けはこのTierが上下3の範囲内でされる。いきなりTier10の大和と闘うことになるとかそういうことはない。

Tier1戦場に初心者狩りがいることもあるが、船はお互いTier1~3のマッチングなので、いかにやられない立ち回りをするかなどを考えて腕を磨けばいい。

最初は砲がなかなか当たらなくて一方的に撃沈なんてイライラすることもあるかもしれないけど、そこは繰り返し失敗するうちに慣れてくると思う。

とにかくこのゲームは過疎っているわけではないが、もっと人口増えてもいいのになと思うゲームなのでお勧めしたいです。(今は夜で1万数千ユーザほどがアクティブ)
無課金でも楽しめるし、グラフィックも本格的なので海戦とか戦艦とか好きな人はハマると思います。
ぜひ一度自分の目で試してほしい!!

プレイ期間:1年以上2017/10/07

他のレビューもチェックしよう!

ゲームとして成り立っていません。

これはゲームではないさん

ゲームというのはキャラに強弱があるものですが、このゲームではそんな甘いルールは存在しません。勝敗はマッチングにて決定されるので、個人の腕前は無関係です。はっきり言えば、出撃して別の動画に夢中になって一切操作しなくても、勝つ時は勝つし、ゲームのデータが全て頭に入っているベテランが最高の動きをしても負ける時は負けます。どちらも3割くらいはそうなります。出撃して一切操作しなくても、100戦すれば30戦は勝てるゲームです。当然逆もありますが。
このゲームを楽しめる人は、まず軍艦マニア。他にはゲームがとても下手だけど、3割くらいは勝ちたいと思う人です。勝敗はじゃんけん以上に無意味ですので、勝率3割以上を目指したい人にはストレスと時間の無駄という感想が待っているでしょう。

プレイ期間:1年以上2021/07/25

日本人だけでプレイしたかった

日本人プレイヤーさん

このゲームは、日本人以外のアジア諸国の人も同じサーバーでプレイしています
(中国人とは別サーバー、朝鮮人とは以前は別サーバーでしたが今は同じサーバーです)
なので、戦闘中に味方同士でのコミュニケーションをとるのが難しいです
日本人が、中学生で学ぶ初歩的な英語すら理解できない・しない人達が多くプレイしており、英語を使ってのコミュニケーションすら難しいです
上記の理由で、味方同士で協力して勝利する事が、大変難しいゲームです


プレイ期間:1年以上2017/06/26

まず、あまりにもマッチングが酷すぎる。バランスなんて考えられてない。最近は潜水艦のテストもあり、ランダムのほぼ半分は駆逐と潜水艦で埋め尽くされてる。戦艦はどうやって活躍しろというのか?一方的に撃たれるのマジでムカつくし、イライラする。他にも、一回負けたら続けて負けるのは意味が分からない。断定はできないが、勝率調整があると思う。私はドイツ戦艦と日本戦艦を主に乗るが、明らかに日本戦艦の勝率が悪い。現在、私の勝率はGKは約60%、大和は約30%だ。明らかにおかしい。ほぼ同じ戦闘数だがあまりにも差が激しすぎる。意味が分からない。結論を言うと、ストレスしか溜まらないクソゲーだ。こんなゲームに課金するのは避けて、もっと他のことに使った方がいい。

プレイ期間:1年以上2021/10/16

面白いかな

ぼんさん

wotより面白いと思います
命中精度、回避精度を自分の腕で上げることができるので
うまくなればある程度戦場をコントロールできるでしょう。
自分的にはターン性のようなwotに飽きていたので面白いです

人口もNAでは最低時2500人 最高時12000人程度となっております
最低時でもマッチングは行われるので不満はないです

マッチングの格差についてはもうしょうがないでしょう。
すべての人の技量が同等なわけないですし、それを低減する為のランクシステムですから

自分合わせて3人までグループを作成できますので
自分達がうまいと思うのであれば何とでもなると思います
トップクラスになると勝率は7割を超えるのですから

各国のバランスについてですが
色々思うところはありますがバランスは比較的取れているのではないでしょうか?
日本の魚雷が弱くなったり不満な点はありますが
対戦ゲームにおいて強キャラ、弱キャラは必ず出てしまいますので
こんなものかなと思います

プレイ期間:半年2016/08/16

手のひらの上で踊らされる

このゲームはヤバイさん

唐突ですが、ランク戦の成績発表です。
じゃじゃーん。
13勝37敗。
勝率26%。
ちなみにランダム戦での勝率は4000戦を越えて50%ほどでした。
本当にマッチメイクが『ランダム』であるなら、50戦もやれば、
自分のランダムでの勝率、50%の近似値になっていくのが普通です。
差があり過ぎますし、試合展開も不自然な事が連続しました。
では、どうしてここまで差が出たのでしょうか?
それは、艦長経験値やフリー経験値を稼ぐために
色々な旗をこれでもかというほど、使用していたからです。
経験値やクレジットが2倍や1.5倍になる旗を使いすぎると
勝たせてもらえなくなるという噂を、まさに体感させてもらいました。
あまり簡単に稼がせると、リアルなお金を使ってもらえなくなる
という判断なのでしょうか。
私には分かりませんが、この結果は事実です。

追伸・無課金だと真横を向いて微速前身している巡洋艦に
戦艦砲を放っても当たりません。
当たっても最小限のダメージのみです。
課金していた時と比べると、信じられない程の差を感じました。

現在プレイしている人、これから始めようとする人へ
参考として載せておきます。

プレイ期間:1年以上2020/06/29

ふざけんな!!!!!!!!!!!!!

ストレスがたまるさん

プレイ中に
運営に都合が悪い事を書き込んだら
接続を切られた。
ムカツク
具体的には
勝ち負け確定の八百長マッチが横行しているという事。
プレイヤーの中にBOTがかなりの隻数で混ざっている事。
負け組はあらゆる面で弱体化されている事。
(同じ改造値マックスの島風同士でCAP合戦した場合、こちらは5.9キロで発見されて、相手の島風は発見できない等)
こういった事を書き込むと、
コンプライアンス?に違反だなんだという事で、
接続が切れる、そして、書き込みもできなくなる。
親会社がベラルーシの共産主義豚だけあって、
猛烈な言論統制と排他主義が行われいる。
なんか、文句言いたくてWG社の日本支社の電話番号調べようと、
ネット検索してたら、
転職会議という転職サイトのWG社の評価が書いてあるページに飛んだんだが、
そこには、こんなことが書いてたよ。
(この会社はロシア、特にベラルーシに本社を置く会社なので文化の違いにかなり戸惑うかと思います。具体的に言うと、本部の人の意向がどんなに悪いクオリティーを出していても、意見が通ってしまう。逆に言うと、どんなに良い案でもユーザーが望んでいるものでも、その前の案を出し実行している本部の人のメンツが潰されると思うとそこでどんな意見でもシャットアウトされてしまう。
急激に成長してしまった会社なだけに、内部インフラはガタガタです。逆に言うとその環境で自分の色を出して調整する遣り甲斐もあると思うのですが、それすらもさせてもらえないほどの独裁政治だと個人的には感じています。
社内政治は今まで経験いたことのないレベルで他社とは比較にならないほど厳しいものがあると思います)
という、元社員さんの書き込みからもわかる通りで
ゲーム自体の問題ではなく、
本社(ベラルーシという共産主義の豚)と言いなりの奴隷(WG日本支社)のよって、このゲームは、言論統制と八百長が横行している、
ただの、クソゲー・ストレスゲーと化しているのだいうことが
よくわかったわ。
このゲームもWG社も、
最早だめだ。
確信しました。

プレイ期間:1年以上2017/12/16

敗北はご褒美です^^

でめっちさん

うつむき今夜 地を喰う 仰向け 天を喰う さあ さらけだせ狂気の芽 世の中で研ぐ爪 (ポン! カン! チー! フリテン ツモ) 生 追わん 捨て身安生 血咥えや 背には水 脳異常 野良知恵の大笑い 煩悩に猛悪ライフ 脳異常 野良知恵の大笑い 煩悩に猛悪ライフ 北 北 北 捨てりゃポンじゃ エゲツ 金亡者 北 北 北 捨てりゃポンじゃ エゲツ 金亡者 燃え上がって上がって アガって逝け オレは何故 何故行く? それはオレの影 鳴り止まないオレの風 (ポン! カン! チー! フリテン ツモ) 生 追わん 捨て身安生 血咥えや 背には水 飢え「無我夢中」の 無礼講 ぶりかえす殺し合い フリー雀荘 ノンフィクション ドリームマッチ アマ対プロ アンビリーバボー理屈超えた放映 スクリーン眼中 ニューフェイス防衛 奮う試合 燃え上がって上がって アガって逝け オレは何故 何故行く? それはオレの影 鳴り止まないオレの影

プレイ期間:1週間未満2021/07/03

信者だけが残ったクソゲー

ただのクソゲーさん

コラボしたり課金アイテム半額にしたりとかで必死の延命行為をしているようだが、あまりの酷さ(他の方が書かれているので割愛)に、まともな人は辞めていき、現状「wowsたのしい!!神ゲー!!」とかほざく信者だけが残っているクソゲー。日本支社も数名が退社したり、売上が激減したりということもあって、そのうち事業を縮小せざるを得ないだろう。夏休みに入り、新規でやってみようかと考えている人もいるかもしれないが、前述の通りほぼ信者のみで埋まっており、これからやったところでそのスキル差に圧倒されてしまうだろう。また、初めは楽しさを感じても、高ランクに上がるにつれ現実(他の方の酷評のとおり)を見ることになるだろう。よって時間の無駄であり、もっと他のゲームを楽しんだ方がいい。
このような退廃的クソゲーは早くサービスを終了するべきである。

プレイ期間:1年以上2018/07/21

 このゲームを始めて3年ほど経つが、空母のえげつなさにますます磨きがかかっている。

 確かに、空母こと航空母艦と云うフネは、現代の海戦では最強である。
何しろ、圧倒的な展開力をウリにする航空機を武器にする『海上の航空基地』であるからだ。自分はほぼ無力な浮かぶ倉庫であっても、味方に守ってもらえると云う『ゴマメポジション』でもある。

 ゲーム内の空母の理不尽を幾つか列挙してみよう。
①航続距離無限。(どこまでもいつまでも飛び続けることができる。燃料切れでエンコで墜落、なんて事はないので、ひたすら狙った相手に粘着し続けることができる。※実際には戦力の回転率が悪くなるのでこういった使い方は異常であるが、執念深いプレイヤーやCPUはひたすら粘着してくる。お疑いなら、COOP戦で潜水艦に乗って発見される直前に潜航してみよう。他のフネは無視してひたすら頭上で旋回する。試合終了までw

②艦載機の撃墜がマイナスにならない。
WOWSの空母は船内に航空機工場を備えているため、いくら撃墜されても飛行機が自動的に補充される。もちろん、パイロットも、である!!w

③自分自身は安全地帯。視界を一方的に確保、地形無視。
空母は基本的に航空機になりかわって操作する。したがって、他のフネのように自ら戦線に出向き、アタマを使い、味方との連携を考えながら戦う必要はない。高所からの見晴らしのいい場所から、一方的に相手を見つけ出し、味方に情報を流し(一隻のフネの発見情報がただちに味方全体に共有される)、粘着し、嫌がらせに爆弾や魚雷を撒く。それが空母のお仕事である。さらに困るのは、航空機であるがゆえの地形無視である。島があっても上昇して飛び越えれば問題ない。常に目的地に向かって直線距離で行動できる。水上艦では不可能な行動である。

 ちなみに、空母に対して強気に出れるフネが皆無ではない。
アメリカ巡洋艦のアトランタがそうだった。(そう。飽く迄も過去形である
対空性能改悪前のアトランタの防空能力たるや、例え演習(トレーニングモード、AI思考レベル高)であっても、格上のティア10空母3隻を相手に完封できるくらいに強かった。実際に何度も演習でアトランタ無双を楽しんでいた。
しかし、何が何でも空母ユーザーに媚びたい運営は、アトランタを含む一部の『空母キラー』の対空能力を大幅に低下させた。現在はアトランタは空母の餌になり果てている。
現在(2022.08.23現在)ではオランダ巡洋艦ツリーが対空艦としての能力に秀でているが、こちらも早晩ナーフを喰らうに違いない。

☆2:初心者は分隊行動する熟練者の餌。
このゲームには分艦隊、という合法チーミングが存在する。
ほとんどが各種の音声チャットソフトを用いて、連携行動を容易にする。
孤立しているフネや、明らかに動きが雑な初心者は即座に見つけ出され、美味しくいただかれてしまう。ナムアミダブツ!!(ニンジャスレイヤー風に

☆3:古狸だけが生き残る。
そんなワケで、理不尽に理不尽を重ねるようなゲームであるが、続けたい、面白い、と思う要素が皆無でもない。
各国海軍の歴史や単純に軍艦が好きな人なら、理不尽を飲み下してでも続けているだろう。私もそうである。決して高評価は与えられないが、魅力が皆無なわけでもない。

※追記:とても重要な事実。ネット上では既に『なかったこと』になっているようだが…
このワールド・オブ・ウォーシップと云うゲームを開発・提供しているのは、WG(ウォーゲーミング)と云う会社だが、過去に2度、課金パッケージの『当たりくじ無しの優先リストつき高額コンテナパック』を販売している。
一時はユーチューブ等で取り上げられ、動画も幾つもあったのだが、現在は既に削除済みか閲覧不可のようである。
課金してもあまりメリットはない。札束でたたき合うようなゲームでないだけ、何処ぞの大国が出しているタイトルに比べればマシではある。マシってだけでマトモでもないが。

プレイ期間:1週間未満2022/08/23

このゲーム最初の頃は本当に面白かったかけど、今の仕様が極端過ぎて終わってるよね~、CMなんかよく流れてるけどあんな内容じゃないし、このゲームで唯一楽しめるのは空母、潜水艦無しのランク戦か、副砲バトルの闘争位かな、後は全く面白くない。
たまにINはするけど、ほんと時間つぶし位にしか遊ぼうと思わないし、このゲームの評価の高いレビューはもう無いんじゃ?。

プレイ期間:1年以上2024/11/15

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!