国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

情けないと思わない?

WOTさん

星5の評価を付けている人のレビュー内容が星1つの人の評価と内容が同じというね。
レビュー自体は同じでありながら評価が正反対という可笑しなことになっている。

要は皆がゲーム自体は重課金次第のインチキだとの事は理解している訳だ。
そして「課金してインチキして勝って面白い最高のゲームだ」と思うか「バカバカしい最低のゲームだ」と思うかって事だな。

確かにゲームは勝てば面白いものだが、確実に勝てるゲームをして面白いと思う方が異常な事だろう。
しかも態々高いお金を払ってだ。

思うにこの星5の評価をする重課金者達は余程社会で抑圧されているのだろう。
その為に高いお金を払ってまでゲームの向こう側に居る無課金や軽課金の人を一方的に叩きのめし、一時の憂さ晴らしをしている哀れで惨めな人達なのだろう。
そうでなくば、この様な出来レース的なゲームを面白いなどとする説明がつかない。
少なくとも韓国や中国の様な社会や在日で日本からも本国からも疎まれている様な人達には普段の憂さを晴らすのにもってこいのゲームなのだろうな。

兎も角
星5の評価を付けていながらインチキを認め、それを面白いなどという感じる事を異常だと自覚するべきだ。
幾らPCの向こう側の相手を一方的に叩きのめした所で、あんたたちの境遇は変わらない。ただ情けないだけ。
いい加減気付いたらどうだろうね、自分達の惨めさにさ。

プレイ期間:1年以上2017/10/11

他のレビューもチェックしよう!

とてもリアルでそこらのFPSゲーとは次元が違うほど装甲の配置やシステムがすごいです。
うまく相手に当てるとスカッとして気持ちいいいです。
しかしマッチングシステムがねぇ
「これ明らかに負けるようにしてあるだろ!!」っていうのが多々あります
tierの差がひどいのでボトムtierになると戦車によっては何もできないまま死ぬっていうのもあります。
そういうのをどうにかしてほしいです。
あと下手な人が開始直後に死んで敵に囲まれたり、後退するのを邪魔してきたりするのにもイラッとします
正直始めてすぐなのに課金戦車で高tier行ったり、戦術も覚えられない人にはやってほしくありません。

プレイ期間:1年以上2016/01/06

空白期間を除いても2年以上はプレイしていたと思います。

ゲームを始めたばかりの頃はいわゆるworld of TDと呼ばれていた時代でやたらTDが強くゲームバランスに疑問を呈する声があった時期でした。

ただ、その頃の私はそのゲームバランスを理解できるほどの実力はありませんでした。

ソロだろうがクランに入るだろうが、向上心を持ってプレイしていれば
WR8(プレイヤースキルを相対的に数値化したもの)が2000以上にはなります。
2000というのは一般的にうまいと言われるプレイヤー層で全体の中でも上位層がたたき出す数値になるそうです。
(2000程度ではそんなにうまいわけではないけどね…)

で、2000を超えるようになるとあからさまに下手なプレイヤーや
車両ごとの性能差が目に付くようになるんですよね。

低tierだったり、自分の乗ってる車両が強戦車だったり、得意な車両だったらいいんだけれど、あからさまに弱かったり、癖が強いと言われている実質弱い戦車にこっちが乗ってるときは割とどうしようもない、「詰み」のような状況にしばしば遭遇するんですよね。

味方への依存度の高い車両なら特にそういった状況に遭遇することが多いんです。

ソロならうまく立ち回れば65%くらいの勝率が出せるゲームなれど、それはソロで使って勝てる戦車での話。ソロではどうしようもない車両がちらほらいたり、新規車両を追加するだけ追加して過去の車両は放置でどんどん性能差が生まれる…
そんな負のスパイラルのただなかにDefenderやらなんやらと…

正直free to winとか謳ってる割に完全にpay to winだし、課金車両の方が強いし、新規車両の方が既存の車両より強いし、バランス修正する前に自転車操業のように新規コンテンツを追加する無能の極み。

ゲームシステムそのものや操作性は非常に好きだったし、
実力がものをいう部分があるのは確かだったものの
ソロでは限界があるし、ソロでの運用の幅をどんどん縮め
既存の車両は弱いまま。

類似したゲームがどれもヒットしていないからいいものの
もっとバランスのいいゲームが出たらユーザーは離れていくだろうと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/15

アジアはアホ中国人がユーザーにいるからまだですけど
WGイギリス破産とかwww
それ見たことか

しかも中国人ユーザーが多くて荒らしまわっていた高速連射型のバッチャがついに産廃www

砲性能 ダメージ390/390/480→300/300/400
貫通 259/330/53→252/278/50
フル装填 34秒
単発間 2.4
6発マガジン
精度0.36
照準2.5

こりゃお祝いだ

プレイ期間:1年以上2017/06/30

クリスマスを汚す奴等!

サンタクロースさん

クリスチャンでも無い華僑と学会員帰化人のインチキ試合
通信対戦は嘘っぱちでデタラメ此奴らはインチキ試合でクリスマスを汚す
俗物!
公正な判定が下せるまでアプリ配信停止したら?
不実記載の延長は詐欺だよ!
不正を撒き散らして社会を混乱に陥れようとしてるのかあ?
こんなデタラメはアジアンサーバーだけ!
管理者にモラルはなく異常
二重人格者でサイコパスだろ!
ゲーム内容も課金しか無い!
本当に通信対戦で人が動かしていたら持つと夢のある事が戦場で起こるはず
感動も戦友もこのゲームは自作自演でヒット判定すら課金に対する計算が入っている
ゴミのようなゲームで日本から消えて欲しい!
詐欺ゲーム
クリスマスを汚すゲームで気がつくとなんの利益もないゲーム
やってる人何か得した?

プレイ期間:1年以上2016/12/19

「誰もがはじめは初心者だ」まったくもってその通り
ですが、「3,000戦前後までは初心者だ」はいかがなものだろう

こういう考えの人達が擁護するゲームであるということを肝に銘じておこう

他のレビューにもあるようにこのゲームはTierという車両ごとに決められたレベルのようなものを元にマッチングされる
つまりプレイヤーが熟練者だろうが初心者だろうがTier3はTier3としてマッチングされる
そしてこのゲームにリスポーンはない、やられたらそのゲームは終わりだ
そんな一発勝負の初心者も熟練者(それこそ何千戦もしているようなプレイヤー)も一緒くたの戦場に放り込まれるわけだ

冷静に考えてほしい、君はそんな状態で3,000戦、一日10戦やっても300日、約一年間初心者として君はこのゲームを続けるだろうか?

少しでも考えたなら悪いことは言わないやめといた方がいい時間の無駄だしストレスを溜めるだけだ

やってやるぞと奮い立った君にはきっと最高のゲームになるだろう

プレイ期間:1週間未満2015/09/05

タイトル通りここのレビューは酷いです。 課金すれば勝てるゲームではありません 味方がクソだから負けることはそこまでないです。
必要なのはゲームシステムの理解 各車種の役割 立ち回り方です。まずwikiの初心者ページを読んで下さい このゲームにおいて必要なことが大体書かれてます。
低tierでは学ぶことはお勧めできません tier4,5で勉強してください 私にとっては4000戦まで初心者です。精進してください
ただ、最近LTがnerfされまくったので星四としました。あしからず

プレイ期間:1年以上2017/06/25

レビューがあてにならない

99式主战坦克さん

実際にプレイしてみると分かりますがこいつら本当にこのゲームやったことがあるのかと思うぐらいにレビューがあてになりません
課金したから強いという訳ではなく 無課金でも強くなれますし 逆に課金しても下手な人は下手なままです
無課金?
弾くことなどない紙装甲
0距離で当ててすら弾かれることもある豆鉄砲
戦車戦?
前に出たら狩られるだけなのに、芋以外の選択肢があるとでも?
というレビューありますがすべて嘘です
まあいもれば勝てると思っている時点でそこら辺のパソナが低い奴がなかなか勝てないから腹いせにかきにでも来たんでしょう
というか内容が一つもあってないので未プレイの可能性すらあります
まぁ実際 運営が無能でマッチングメーカーもまともに機能していない 上に アップデートされることに改悪されていく クソみたいなゲームですが叩くなら ちゃんとたたきましょう わざわざ嘘を言わなくても改善点はいくらでもあるはずです

プレイ期間:1年以上2017/04/01

①30000戦62%のアカウント
半年ほど前まで課金10000円/2ヶ月おき程度。
スキル値は最大、拡張フル装備、装備品フル装備。※課金を止めて約半年とちょっと。
半年前迄は勝ったり負けたりするが勝率は戦闘数とともに着々と上昇していた。
しかし、課金を止めて半年の今では6000戦ほど同じ比率で勝敗がループしており上がったら、必ず下がるを延々と繰り返しています。一月スパンで見るとゆっくりと勝率が下がる傾向に見えます。いわゆるループ周期的に入ったと思われます。

②新規アカウント
別端末で作った新規アカウント。
スキル値0、拡張無し、装備品無し、迷彩無し。
無課金で800戦程度まで勝ちまくって総合勝率のピークは75%。
1800戦現在で勝率68%まで下がる。予測では58%〜55%程度まで下がり同比率ループで安定する模様。

★アカウント①が課金停止して半年後程度から明らかにボトムtierにマッチングされる頻度が明らかに不自然なので検証。
アカウント①約20000戦62%スキル値最大、拡張フル装備、消耗品フル装備
アカウント②約20戦勝率74%スキル値0、拡張無し、消耗品無し
アカウント①と②をtier2の同じ車両で連続乗りしてみた。
アカウント①ボトム回数26/30戦中。
※その内、tier2の中に1台だけtier1と言うボトムマッチングが11回
アカウント②ボトム回数7/30戦中。
次にアカウント①と②をtier1の同車両で戦闘開始を同時押ししてみた。
アカウント①ボトム回数10/10戦中
アカウント②ボトム回数3/10戦中
最後にアカウント①のtier1でボトムが続いた直後にすかさずtier2でtierを上げて戦闘回数を押してみた。
するとtier1でボトムになった合間にtier2を使用してもtier3とマッチングされて再びボトムtierとなる結果となった。
さらにアカウント①でtier1で連続でボトムになった時にtierを2、さらにtier3へとtierを上げて戦闘開始を押してみた。
tier1でボトムになるという事はtier1使用ユーザーがその時間で不足している事が理由のはずであるにも関わず、tierを上げると再びボトムにマッチングされる結果となった。
また、別アカウントで同時押しすると試した回数は少ないものの、明らかに課金を止めたアカウントのボトム比率が高い事が確認出来た。

考察
新規アカウントは一定の期間もしくは一定の戦闘数まではマッチングと乱数でかなり優遇を得ている可能性が有る。しかし、一定期間が過ぎると通常かそれ以下になる。
※通常とは一定の周期で再び高確率と低確率がシャッフルされる事だと僕は認識しています。

一定課金で勝率を順調に上げてきたベテランのアカウントも
課金を止めてから一定期間が経つと勝ち負けの比率が不自然なほど均等となり、長いスパンで見ると少しずつ勝率は低下していく。この時、ボトムにマッチングされる事が不自然に多いのは、敗北の異常な比率をボトムでのマッチングが理由だとユーザーに連敗を納得させる様にコントロールされているのでは無いかと思った。
勝ちチームと負けチームへは"抽選"で振り分けられているのだと思った。
僕が思うに、blitzで言えば一戦毎において、7vs7の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで課金状況などで優先順に"抽選"された3名のアカウントが勝利を得ると言う仕組みだ。
もちろん、無課金や課金を止めたアカウントでも周期的に抽選確率が上下するのでずっと負けるわけでは無い。連勝だってある。
あくまでも"抽選される確率"に差を設けているだけ。
しかし、対戦ゲームと言うカテゴリーとは外れると思う。
何より、操作慣れしたベテランユーザーがスキル値を上げた本アカウントでは不自然に連敗し、新規アカウントで丸腰装備で連勝すると言う、育成要素の根本的な部分に壊滅的な矛盾が生じてしまう事が最大の欠陥だと思う。
それと何より機械的に勝敗を交互にコントロールすることでパチンコの様にゲームに依存してしまう事が最も恐ろしいと思った。

プレイ期間:1年以上2017/11/22

・オンラインゲームなのに過疎り過ぎて敵・味方が多分ほとんどAI
・ユーザー少ない分、勝ち負けの振り分けが極端。
・アカウントを変えると勝率が別人になる。
・同じ人が同じ車両でプレーしてもアカウントを変えると何故か勝率が激変してしまう。
・ユニカムと呼ばれる凄腕プレーヤーに勝てないアカウントでプレーしてもらうと速攻で発見マークが出て連敗する。
全く勝てない。
・アカウントで勝率が激変する事からもアクションゲームではなくアカウントガチャに近いと思いました。
上手いプレーヤーが下手なプレーヤーのアカウントを使うと全く勝てない事からも下手な人のアカウント確率を下げられているものと思われる。アカウントを変えるとプレーが別人になる。
視野、隠蔽、ダメージ量、弾消え、弾弾き...などの確率演出でアカウント毎に強弱をつけている様に思える。

プレイ期間:1週間未満2019/08/10

クソゲー

hiroさん

敵味方の編成がフェアじゃない。
編成を偏らせることによって下手糞でもベテランでも等しく負けるようになっている。
60%以上勝てるような人間は普通じゃない。
課金を惜しむようならキャラのスペックはなかなか上がらない。
キャラが弱ければ戦車の性能が発揮できずなお勝てない。
一方的に狩られて死ぬ。
クソゲー。

プレイ期間:半年2016/12/03

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!