最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにかに気づきを得ると途端にやめたくなる
ど平民さん
自分は休止を含めてサービス開始から紅蓮のリベレーター直前までやってました
システム等の話はみなさん書かれているので省きます
正直に言って楽しんでプレイしてるときはけっこうありました
はじめたばっかりの頃やFCメンバーも充実しててイン率も高かった頃などは
しかしフレやFCメンのイン率も下がり惰性でやっていた時に拡張の知らせがきました
その時自分は
またギミックとか覚えるのか・・・面倒臭いなぁ
と思いました
その時ハッとしました
なんでこんなゲームやってたんだろうと・・・
そのあとはもう悪い面しか見えてこなくなり一瞬でやめました
最後にこれから始めようと思ってる方へ一言だけ
下手したら自分のやりたい職ができないゲームですよ
プレイ期間:1年以上2017/10/15
他のレビューもチェックしよう!
HONDAさん
良い所もあるのでそこも書きます
と思ったけど良い所が無い・・・
と言うか、前はあったけど、もう全部なくなった・・・・
ので、感じた昔と今を。
(あくまで個人の感想です)
(以前)ライト層でも遊べる軽い内容だった
【現在】数時間~数十時間単位の廃人プレイ前提、
・・・・毎日同じ作業を過酷に強いる内容
(以前)バトル以外にも遊び要素が多かった
【現在】バトル以外は全部フレーバー(雰囲気だけ)の要素に
・・・・クラフトや採集採掘も形がい化してると思います。
(以前)プレイヤーがそこそこいて交流があった、一般人多め
【現在】過疎化が進み、かなり特殊な環境になりつつある
・・・・排他的で、粗暴でチートが好きな人が結構多いように感じます。
(以前)プレイアシスト型の外部チートツールの存在はあったが、無しでも遊べた
【現在】事実上野放し、黙認状態の外部ツールを使用前提のような
・・・・ゲーム難度になり、もう、、、
(以前)手間のかかったイベント、装備、敵など、頻繁に追加された
【現在】色違いの装備、手抜きを感じる敵キャラ等、
・・・・無い袖は振れないんだなというのを感じてしまうような状況
衰退していくネトゲは得てしてこういう流れを進みますけど
世界屈指の恵まれた開発環境でこの有様は、やはり
人選を間違えたんじゃないのって言わざるを得ません。
特に責任者に関しては
もう少し能力のある方を据えるべきだったと思えてなりません。
■■■■■■■■■■
良い所が一つだけありました。
【障害者】【性的マイノリティ】
の方たちに、非常に寛大で気を使っています。
いわゆる【ゲイ、レズビアン】と言われる方たちのような
男性同士でも女性同士でも結婚は可能ですし、
堂々と結婚式まで開催できます。
例えば男性同士の結婚式ではキスシーンまで結婚式の参列者に
全員ムービー風に表示させることが可能です。
(youtube等にもムービーは沢山アップされています)
また、女性専用と思われがちな
「バニーガールの服」のような服も
筋骨隆々な「男のキャラクター」でも着用が可能です。
視覚や聴覚に不自由がある方には
遊びやすいように色々サポート機能が付いています。
これは非常に素晴らしいと思います。
こういったマイノリティな方々でも
普通に生活が出来るMMOとなっていて
実際そこにも開発費を割いてるように感じます。
煽り抜きに、ここだけは評価してもいいと思います。
こういう配慮をどうして健常者にも向けなかったのか
そこが残念でならないですけどね。
プレイ期間:1年以上2018/08/24
白魔導士さん
名指ししてごめんね
※ドラえもんさん、ゲームその物が詰まらない。
ゲームその物が詰まらないなら、月額払ってやらなければ済む話。
周りが自分に取って心地良い環境なら、その言葉を言えるのかな?
実際は居心地が良ければ、例えクソゲーでも和気藹々と仲間とやれる部分ってあると思うし、仲間と面白い部分を見いだす遊び方をする(努力するでしょ普通)
このゲームが民度が低いとか、大縄跳びとか、ギスギスオンラインって言われてるのは、オンラインRPGで絶対避けて通れない【他人との絡み】の部分が欠落してるから、ただでさえワンパターン作業のクソゲーに拍車を掛けてるんですよ。
オンラインゲームってのは、家庭用進出前から【ユーザーがゲームの質を決める】と言われ続けてるんだけど、他人を人とも思わない・自分基準でしか物事を見ない・見れない人が多いから【民度が低い】って話になるの。
だからギスギスするんでしょ?
ただ単に【このゲーム自体詰まらない】んなら、誰にボヤくでも無く、普通に辞めれば済む話だよね?
ゲーム自体がクソ以前に、それを分かっててやってる自分が一番悪いんじゃないの?
プレイ期間:1年以上2017/02/24
光の戦士達へさん
同じことの繰り返しのようなクエスト。
新クエスト!!!!
と言いながら、中身は前と同じで水で伸ばしたような内容。
新メニューと言う名の〇〇カレー…中身は色水にシャバシャバなご飯。
味がしなくなって初めて本当に新しいのが生まれる。
味がしないんじゃない。ただの水になってだな…
月額制と言う名の人質。
一度払えば、課金地獄と化す内容。
ヒーラーが居ないので全鯖マッチング実装する前にヒーラーの何がいけないか理解して対策するのが最初なのにP/Dの好きな職ーと言う駄々っ子レベルの調整。常に最強職。
それを中心に雑な調整。
職バランスとは?
ここのプレイヤーがこぞって、ここは職バランスがいいと言う。だけど何故、職間の火力差や汎用性の少なさ、この職はあの職と一緒に居ないとDPSが低いと言う縛りを設けているのか?
そして、いつまであの戦闘システムなのか?
職の人口差は好みが別れるからあえて言わないが、ヒーラー系が最も少ない理由を理解してないのは数日プレイした人間ですら気づく。
それを気づかずに延々と上級プレイヤーの声ばかり聞いてるから人が消える。
一旦、日本国内のプレイヤー全員辞めた方がいい。
真面目に人がこれ以上減らしたくないなら二カ月以上離れた方がいい。
どれだけくそか分かるから。
プレイ期間:1週間未満2018/09/06
吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新
えぁー!=吉田P?さん
こんな本を見つけた、まだ発売前ですが。
プレイすればマトモな人間なら誰でも判る、堕ちたとは言え「会社とブランドネームのお陰」ですよ?
高評価の中で、低評価に攻撃的なレビュー書いてる人はほぼ社員かプロデューサー自身じゃないですか?
フォーラムやアマゾンの隠蔽に飽き足らず、こんな所までチェック入れる根性には脱帽ですが・・・そんな事する暇があるなら、ここに出てる意見を参考にもっと意欲を持って欲しかった、本とかライブで大口叩いても下のレビュアーさんの言うとおり『数字は嘘をつかない。』です。
CFも即死ギミックも廃人コンテンツも経済が死んでるのも業者が我が物顔なのも全て貴方がたの不徳、サービス続いてるのも会社とブランドネームのお陰で、プロデューサーと開発運営の手柄手柄とは言えない。
14はMMOではなく、ただの◆道楽◆です、其処に気が付かない限りエオルゼアは滅亡まで衰退の一途を辿るのでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/11
さかなさん
「めんどくさい。」「惹かれない。」公の前で運営がほざいた台詞です。
他にもユーザーの提案に「それって面白いんですか?」とか、言い訳の時は「世界観が~…」「コストが~…」「ヒエラルキーが~…」等、改善するつもりがない場合によく使います。
「めんどくさい。」ならプロデューサーは勿論、スクエニ自体退職したら?
代わりはいくらでもいるでしょ?
まあ、テンパがフォーラムに自分の誕生日を祝うスレ立てた時も、批判した人のアカウントを削除した様な奴なのでゲームも私物化して公私混同甚だしいし、テンパにマスゲームやらせて優越感に浸ってサービス終了までこのゲームにすがり着くつもりでしょうね。
自分も含めて辞めた人は滑稽な終焉を迎えるのを楽しみにしてますので、期待を裏切らない様に。
プレイ期間:半年2015/07/27
いい感じさん
単純にモンスター討伐以外に、
1 クラスター、ギャザラー等のジョブで家具を作り自分好みの部屋や家を作ることができる。
2 ゴールドソーサーでカジノができる。
3 マウントや服装、ミニオンなど装飾系も種類は豊富である。
ダンジョンやレイド、討伐戦で自分は運がいいのかわからないですが、ミスをしても罵詈雑言を浴びさせられた事もないですし、除名投票をしたときもなければされたときもなかったです。
プレイスタイルの選択の幅は広いと思うので私自身はとても楽しみながらやってます。
私は始めタンク職から行ったのがよかったのか俗に言うシャキ待ちの苦痛はなかったので、
最初から行われる方はタンク職やヒーラー職から始めるとストーリーはサクサク進められるかもしれません。
プレイ期間:半年2017/09/09
無料のみで十分さん
これは偶然、見つけた動画なんだけど…要る?
と言わんばかりの内容です。
更新した情報をとりあえず生放送として流す。
流す理由がまさかの読まない人が居るからと言う…資料もこんなに有るんですよアピール(厚さ3cmくらい)
そんな紙の無駄をアピールするならもう少しマシなものを作れと言いたくなる。
あとP/Dは所謂インディーズゲームをしたいだけなんだろうと思う。
見た目の綺麗さはあれど戦闘システムやUIが古いと言いたくなるようなのはそのせいかと…まぁ個人の感想ですけどね。
フリーフィールドなのにチープな戦闘システムと言う事を考えてですがね。ボス戦はそうでもないらしいが攻略動画等を見てるとフリーフィールドの延長線上にしか見えない。
ただ、音楽をパクったりと正直に言って歳下であるが社会性に欠けた人と言う印象は拭えない。
特に著作権が掛かるものかどうかくらい調べたらすぐに分かるものだ。
プレイ期間:1ヶ月2018/10/07
ももじろさん
このゲームの内容はオフゲでアクションゲームで十分。
逆にオンラインPTプレイを強要することがデメリットとなっている。
バトルのシステムにしても何にしてもソロでやるような内容。
下の人も言っていますがFF11のほうが遥かに、というかまともにMMORPGになっていました。
劣るのはキャラクターグラフィックくらいで、景色や音楽、ストーリー、クエスト全て秀逸です。
ちなみにモンスターグラフィックはFF14と大して変わりません。(FF14がモンスターデザインを丸パクリしているため)
FF14エオルゼアはMMORPGではありません。
引退前に移住先を探して色んなMMOをやってみましたが、FF14エオルゼアが色んな他ゲームの要素やシステムをパクってるだけというのがよく分かりました。
オリジナルな部分は非常に評価の低いバトルシステムくらいのもの。
他ゲーはもっと爽快感や逆転感があり楽しめました。
FF14は本当にゲームとしていいところを探しようがない。
結局、今はFF11に落ち着いて毎日楽しくプレイしています。
どうしてこんなクソゲーなFF14を継続して、FF11を辞めるのか。
本当に今のスクエニはゲームの良さすらわからない会社になってしまったみたいですね。
FF14エオルゼアをきっかけに、わたしの中ではスクエニ=クソゲーブランドとなりました。
これからのスクエニには全く期待できません。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
復帰後即ヤメさん
昔やってた友人が暇すぎて復帰すると言い出し一ヶ月分の課金を奢ってくれると言うので復帰してみた結果
即ヤメしました。
色々変わってるようでやっぱ根本変わってないから何度アップデートしても
合わない人間にはトコトン合わない。
特に自分のようなエンドコンテンツは早期にしっかりクリアしたうえで飽きた人間はもう戻らないと思う。仕様や操作をすぐ理解してしまい後はACTで理論値出すだけ。もはや作業としか見れなくなってしまいました。
ある程度ゲームが出来る人ならこの理論値をトレースするのは簡単で後はコンテンツによって敵の行動を暗記するだけ・・このゲームで本当に凄いといえるのは極一部TOP勢の発想のみ。まあ彼らもACTなどのツールは使用してますが・・・
即ヤメした理由の一つでもあったのが機工士の大幅弱体もありました
蒼天の頃は機工士がかなり強くバッファーとしても瞬間DPSとしても優秀な職でPTから引っ張りダコな存在だったのですが紅蓮でハラスメントと言われるレベルの職に成り下がっていたことです。もうレベル上げる意味ないじゃんって思いましたね
一応復帰するに当たって機工士関連のまとめやスレも少し眺めてみたのですが
罵詈雑言がまぁ酷い。ハラスメントジョブは来ないでください^^;とか不満点を挙げて上方修正を望む声にゴネジョブwwなどの煽りを入れる人も多く見られもうコイツらみたいな奴とゲームすんの嫌だわって思いました
本当にこのゲームをやってる大多数の人間と分かり合える気がしません
性格歪み過ぎなんじゃないの?まっとうな意見や修正案をぶつけてるのにそれを嘲笑うようなやつが多すぎるし運営を過保護にしてる奴も多い。俗に言うテンパって奴。運営も斜め上の修正を施すエアプ集団だし本当にアテにならん
とりあえず友人には悪いけど1,500円返して元の生活に戻りました
友人も結局新しい固定で不満を持っているので長くは持たんでしょう
一つでも不満があるとこのゲームチームプレイ強制なので絶対ボロ出ますからね。ギスギスって言葉だけじゃないのよ?廃人からライトへ~さんだっけ?チャットで直接言ってくるキッズもいるけど全滅した時やギミック処理失敗された時に言葉はなくとも伝わってくる雰囲気、そこからギブアップボタンや除名投票
FF14の真のギスギスははっきり言うとこれなんですよ
何も言わずとも嫌な雰囲気が漂うゲェムこそがこのギスギスの醍醐味といっても過言じゃないでしょうね
まぁ新規で始めて操作感が合うなら楽しめるんじゃないでしょうか
ただしこれだけ言うとひたっすら繰り返しの無限ループゲーなんで繰り返しが苦手な方やアップデートごとの新鮮味を得たい方、ビルド要素などが好きな方には間違いなくオススメしない
プレイ期間:1年以上2017/08/02
ギャザクラに愛をさん
アーマリーシステムが気に入ってこのゲームを未だにしているが、最近はかなり惰性でログイン気味。
UI・グラフィック・サウンドは★3~5かな。
とにかく、延命の為の制限制限制限する事しかできない無能開発。特に開発トップ層
(バトル系)
禁書の週制限。
コンテンツでの装備獲得制限
(ギャザ・クラ)
ギャザの赤貨週制限に加え、ゲーム内時間制限
クラの赤貨制限
分解の8クラス中3クラスしかあげれない制限(しかも分解依頼もできない始末
マイスターなる下らないシステムをいれて、3クラスしか選べない糞システム
どこをとっても制限だらけ!
プレイヤーを楽しませる事を忘れ、自分たちの都合のよい(実は不満を持って辞める人多数)事ばかり。
はぁ~まじで有能な開発に生まれ変わってくれんかな。
まだ課金して遊んでるので評価は2Pって事で。
でもきっと、こういうネガティブではないが、自分を否定される発言は聞く耳もたない吉田なんだろうなぁ~(他人をディスルのは大好きだけどなw)
今のままでは、オススメできないな。
プレイ期間:1年以上2016/01/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!