国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

ゲームだけじゃなくチャットも壊滅的

PSO2ガイジ天国さん

ゲームは緊急待機ゲーム&単調バスタークエ、キャラバランスはヒーローで崩壊。
ゲーム自体面白いという人はまず居ないですが、
チャットは褒められる事は多いですが、民度がだめすぎて使えない、いわゆる「声の大きいバカ」かなり多くいます、少し前から高評価を連投しているカタナ特価という人そのものな感じです、公共チャットで話してる人はおかしそうな人がかなり多く、フレでまともな人は消えて行っています。チャットは出来ても話す相手が居ないから意味ない感じです。

プレイ期間:1年以上2017/10/18

他のレビューもチェックしよう!

まずは良い点から並べます
・BGMがいい
・キャラクター作成の幅が広い
・EP3までのストーリーは王道展開で盛り上がりやすい
・NPCが個性豊か

さて、悪い点に関してです。
まず最初にそれぞれの職業でバランスが取れていません。
強い装備、強い職業で普通にやれば大抵の敵は倒せます。
パーティーで戦うならば連携や相性はあるでしょう。
ですが、結局は火力でごり押しできる職業にサポート職がついていくという形です。
一見普通に見えるかもしれません。
ですが、そのサポート職はソロの時、どうすれば良いでしょう?
オンラインなんだからPT組めよwww
と笑う方は一度サポート職でソロをしてみては如何でしょう。
新たな部分が見えてくると思いますよ。
それに、最も重要なことです。
このゲームは「その月に出るレアアイテムの数」が決まっています。
要は椅子取りゲームなんです。
ガチ勢と呼ばれる一部の人間達がその椅子を奪い合い、普通の人には大したレアは回ってこない。
まあ最近は依頼こなすだけでも強い装備を得られるようになりましたが
どうせすぐに最高レアの新しい武器が出ます。

まあ色々と言いたいことがありますが、簡単です。
「レベル上げの最中は」楽しいゲームではあります。
あまりやりこむのはオススメできません。
ですがちょいちょいやるよー、ぐらいなら、悪くは無いと思います。


プレイ期間:1年以上2017/01/16

誰も突っ込まない武器の基礎ステ

寝言は寝て言えさん

ここを含めて、なぜ誰も武器の基礎ステを計算に入れない?
同じOPの盛り方以外、話さず。それで弱い強いを語り合う事以外してない。
スキルなどで倍率は変わるが、大元の武器ステは考慮されてない。
さらに言えば、射撃職に関して言えばダメージが通りやすくなってるのに未だにネガキャンの山。
弓の通常攻撃(フルチャージ)で80しか持ってない打撃ユニットですら、やっと1000超えだったのが弱点であれば1500ダメージを出せるようになった。
弓のスキルを全く振ってないのに。
刀もロドスに通常攻撃で4000程だったのが、6000近くまで上がってる。
他の刀PAも扱いやすくなってる。
さらに言えば、ブレイバー側で振るのがないと言うのが、未だに理解できない。
振ってる内容見たら何故、それが1振り?と思えるのばかり。使えば楽になるのに何故使わない?
コンセプトが両立なら、ツリーの形、必要スキルポイントの数が合ってない。ツリーとコンセプトの整合性が取れてない。
だけど、プレイヤーは振れると豪語する。
矛盾してるのに未だに矛盾してないと言い出す。
そりゃ、民度も低いよね。
ゲームとしては、全然楽しいし。ソロでも十二分に出来る。
買い切りタイプで、オンラインにするのに月額が掛かるゲーム。
毎月課金しないとできない上、ストーリー進めるのに大縄跳び必須のオンライン。
3Dなのに戦闘システムは、未だにファミコンと同じで月額制のオンライン。
それに比べたら、こっちに課金してる方がマシに見える。
レア堀と言う部分は個人的に要らない。
アーレスを拾った10ヶ月後にゴミになったからね。
レア堀したい人はすればいいと思う。真面目に。
自分はしたくない人だから、レア堀したい人に賛同出来ない。
ただ、ユニットの更新速度はや過ぎなので、ゲームとしては5だけど…民度の低さで4。

最後にこの評価に突っ込む人間が居る時点で民度を察してください。
では、よきアークスライフを

プレイ期間:1週間未満2017/09/05

このサイトの他のゲームに対するレビュー見れば分かるけど、
PSO2だけではないのでセガからクレームっていうのはちょっと違うんじゃないかなぁと思う。それなら不自然なレベルで星1レビューが消えてるはず。過去にあった運営への意見要望を記事のコメント欄丸ごと削除したみたいにね。

いいねの数が見えなくなろうが正直あまり意味ないしね。
まともな人なら星1レビューがどうしてこんなに多いのか、レビュー内容を見れば誰が頭おかしい事を書いてるのかくらい分かる。個人でいくらでも操作出来るレビュー評価機能は逆に判断出来ない様になっていたと思う。

PSO2に復帰を考えている人や新規で始めようと思ってる人は
ちゃんと星5レビューも星1レビューも内容を確認した方が良いよ。

プレイ期間:1週間未満2020/11/24

ほぼ一か月やってみたら。

なんもないひとさん

私はSwitchでクラウド版の方を登録しました。
はっきり言ってとてもいい感じだと私は思います。
好きなキャラを自由自在に作れますし、やりごたえのあるクエスト
ばかりです。
運営が無能やクソゲーということもあながち間違っていません。
しかし、私から見たら過剰ではありませんがまぁいい方では
あります。
プレイしてから一か月以上プレイしてないのでわからないこともありますが、
それでも楽しませてもらってます。
まずはやってみることをおすすめします。

プレイ期間:1ヶ月2018/06/27

私はHDDバーストの一件で、被害に会い補償の対象になった者ですが
あれから随分経った今になって、まだその事を持ち出して叩くのはあんまり良くないと思います
幸い私は軽微な被害で済んだので(SEGAフォルダ以下一部のファイルが消える症状でした)そう思うのかもしれませんが、当時のSEGAの対応は非常に丁寧でしたし、
定型文とはいえ里見会長の名で謝罪の一文が個別に届いた位ですから、真剣に対応していた事は事実だと思いますよ

酒井Pのブログではコメ覧に最初罵詈雑言が飛び交いましたが、対応後はむしろ応援するコメントも多く寄せられていました

その後もDDOS攻撃でサーバー落ちたり色々ありましたが、その頃はまだまだ運営ガンバレという声が圧倒的に大きかったですし、非常にプレイヤー側の熱量も大きかったと思います


さて、EP4もそろそろ終わりEP5が始まりますが、もう一度プレイヤー達にあの頃の活気を取り戻させる事が出来るでしょうか?
個人的には新クラスのヒーローは楽しそうなので期待しているのですが、一方でバスタークエストは中々難しそうでギスらないか心配です
ストーリーに関しては、自キャラがカメラマンに徹していたEP4は面白くなかったので、今度はちゃんと自キャラが主役になれる物語であれば良いなと思います

今は丁度EP5を控えた谷間の時期ですから、新規に始めるのならEP5実装での様子を見てからでも良いでしょう
但し、ヒーローは3クラスをLv75にしないと成れないので、EP5実装と同時にヒーローでプレイしたい人は気を付けてくださいね

プレイ期間:1年以上2017/07/07

昔はこのゲームは楽しかった。ユーザーがそれぞれ楽しみ方を見つけてはワイワイやってた。そういった楽しみを全て運営が潰してきた。その後も度重なるユーザーの裏切りや煽りをしたことでアンチが急増。今では何をやっても叩かれる。自業自得。

この運営は何をしたいのかホントよく分からない。アニメで新規を獲得したいのは分かる。が、その新規を萎えさせるイキリランキングやら非エキやらの差別が不明。エキスパとか長くやってるプレイヤーなら楽だけど、今から始めるプレイヤーがエキスパ取れるまで続けると思ってるのかね。他にも新しいゲームは沢山出てくるんだから、直ぐにそっちに流れてしまうと普通は思う。しかも低レベル帯って絶望的に過疎ってるしね。

個人的には後継クラスのモーションが大袈裟すぎてダサい。HrソードやらPhライフル、刀を見たときはギャグかと思った。シンプルな方が個人的にはカッコいいと思うんだけどね。あんなモーションで戦闘してるとか、違和感しかない。

ゲームとして良い部分もあるのに勿体ない。

プレイ期間:1年以上2019/10/15

良い点と悪い点が半々

ログインして1年経過さん

初めてプレイして1年経過したレビュー。
良い点
 国内MMORPGで質の高いゲームと思う。
 キャラメイク、アイテムの多さ、アクション性を見て、海外の殺伐とした要素も無く、
 日本語で意思疎通できるのが、ポイント高い。
 課金要素(スクラッチによる服とロビーアクション)に限れば、必要なければ
 重課金の心配もない。

悪い点
 イベントに偏る体質は、前出の他レビュー者達のとおり。
 イベント配布品の不公平感(配布条件が厳しい)、アイテムの有無で差別化が
 激しい。
 廃人(ゲームに時間を掛けられる)が喜ぶゲーム内容。
 ユーザーのブロック分けでさらに差別化が進行、協力プレイと見せかけて、お互いを
 差別するプレイヤーで、ギスギスしお互いを無言で牽制、コミュニケーションが遅々と
 して進まない。

以上から、モチベーションが続かなければ出来ない、ゲームである。
天国から地獄に突き落とされる感覚を、味わえるので、お試しください。

プレイ期間:1年以上2016/11/20

戦闘そのものがゲームの全てを占める対戦ゲームやFPSなどとは異なり、pso2などのMO、MMOは、いわば戦闘のための準備とも言える装備集めやレベリングを楽しむもので、最終目的は戦闘で勝つことではありません。ゲームの中に浸ることそのものが目的だと言えるでしょう。
もちろんアクション性は高いため、実際に技術のあるプレイヤーと装備やレベルだけにしか興味のないプレイヤーでは雲泥の差があります。
しかしオンラインゲームである以上は、大人数で乱戦するのが基本的な遊び方になるので、個人の技術が輝く場面は少ないのが実情で、技術を上げることに楽しみを見出すよりも寧ろレアアイテムを取得することに重きをおく人が多いでしょう。
ゲーム内の装備強化のシステム上レアアイテムなどなくてもどうにかなるのですが、多くのプレイヤーがレアを求めて一喜一憂するゲーム性、なおかつトップクラスのレアは何千時間プレイしようが狙って手に入るものではないという運用素(上位レアは常に更新され続けます)、必死になって手に入れたレアアイテムがアップデートでゴミ同然の希少性のものに成り果てるという、運営に踊らされているかのような絶望感、これら問題のせいでストレスなくプレイし続けるのは不可能でしょう。
ゲーム内のフレンドとの運の差により不仲になることも十分にありえますし。基本的に自慢行為はNGです。
以上問題点を挙げましたが、これはある意味では単なるゲームの特徴とも見ることができるわけで、運の要素が大きいこと自体も素直に楽しむことができる人は楽しむことができますし、運営が掲げる「終わりなき冒険」という意味ではこれ以上のゲームはないでしょう。
プレイしてみようかと思う方は、ゲームを楽しむという姿勢で躍起にならずプレイしてみることをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2014/09/14

普通に楽しい

名無しさん

キャラクリも楽しいし、チャレンジクエストも楽しい。レアはまあでないが買えばいい。やはり課金しないとツライけれど強さに直接かかわんないのがGJ。「外国人が~」「ラグが~」「クエが~」とか言ってる人をよく見るがこいつらは我慢のがの字もないのだろうか。
もっとひどいゲームだってあるし第一ここまでユーザーにやさしいゲームはやったことない。それぐらいいい。まずはやってみることをオススメします

プレイ期間:1年以上2015/03/21

無課金が蔓延するRPG

SリュウインSさん

ある程度装備が整ったら課金の必要はなく、現状コレクトファイルで強化素材が手に入る為、復帰しても無課金者が蔓延し、強化もせず特殊能力もロクにつけない寄生と呼ばれる層がエキスパに蔓延し続ける未来しか見えません。結果的に人は戻ってきているものの、エクスキューブさえあればFUNポイントでマイショップ券を引いて転売なり出来るので私は3年以上課金していません。高騰する商品さえわかっていれば億単位なんて余裕で稼げますので(笑)
結論から言えば、面白いゲームに課金するのであって、ログインしてたら課金するって言う浅はかな考えはやめた方がいいですよ運営さん(笑)

プレイ期間:1週間未満2019/02/20

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!