最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんな神ゲー見たことない
こやちんさん
始めて1年以上になりますがこのゲームは面白いと思います。低評価が目立ちますがこれからあげぽよになると思います。あげぽよになりたいあなたいますぐはじめてみてはいかがでしょうか。いつはじめるかって?いまでしょ!このゲームの画像をインスタにあげたらインスタ映え間違いなし。この冬のトレンドはこのゲームで間違いなし、ヒルナンデスでも紹介されました。今なら送料無料で18600円、オペレーターを増やしてお待ちしています。
プレイ期間:1年以上2017/10/31
他のレビューもチェックしよう!
アイレムさん
一応モンハン
でも家庭用のモンハンとは大きく違う点が2つあります
1つ目は「古いモンハン」
元はプレステ2版、10年程前のゲームを移植してそのまま流用してるので
動きが固く、グラのカクカクした古いモンハンです。
3rd以降の人には悪い意味で、かなりの違和感を感じると思います。
古いモンハンが好きな人には良いかもしれません。
近日グラフィックは綺麗にする予定のようです。
最近運営の失敗で人が殆ど居なくなりました。
2つ目は「重課金」
1か月2000円程度の基本料金とありますが
公式HPの価格表を見て頂ければお判りでしょう。
プレイヤーの間では「1か月1~2万円は当たり前、6~7万使ってる人もちらほら」
というくらいの重課金ゲームです。
※3/6現在新発売の商品は・・・
使い古された旧式防具が詰め合わせ数種
便利な課金アイテム
これがセットで1セット5000円、2セット以上お買い上げの方には特典増えます!
という非常に高価な酷い仕様です。
(加えてあんまりゲームには役に立たないゴミだらけ、
と言う評価も大多数のプレイヤー間が酷評してるようです)
他にも酷い点は幾らでもあるのですが
軽くまとめると
・終わりのない単調作業
・問題を解決するのは殆どすべて数千円~数万円単位の課金
・攻略法も殆ど3日間有効3000円の課金(ほぼ無敵になります)
・重課金を誘導するためだけに作られた(と思う)酷いイベント
・ネトゲなのに交流が無い
とにかく課金。
プレイヤー側での創意工夫の余地や攻略要素は殆ど無いです。
今は残ったごくごく少数のお客からお金をどれだけ多く取るか
しか考えて無いように思われます。
ということで「負のスパイラル」が進み
「人が減る→課金が酷くなる→もっと人が減る→・・・・」に陥ってます。
※一筋の光明は
創業者一族で社長の辻本氏が公の場で・・・
http://news.nicovideo.jp/watch/nw972111?cc_referrer=nicotop_news&topic
現運営の惨憺たる有様についてかなり厳しい口調で自嘲しています。
「仕切り直し」とまで言っちゃってるので今後の動きにちょっと期待かな。
ちゃんと処断して欲しいですね。
プレイ期間:1年以上2014/03/06
monさん
装備が整えばかなり面白いが、モンスターがかなり強力なため新規がまともに戦えるようになるまでに時間がかかりすぎます。その上最近では辿異種と呼ばれるMHFZで最も強力なモンスターの討伐募集が8割くらいを占めており余計に新規が装備を整えにくくなっています。そのため新規でこれからプレイされる方は誰かに手伝ってもらわなければ辛いのが現状です。運営も新規への救済を行っていますがそれでも足りないです、一応課金防具を使えば何とかなりますがぼったくりと思えるほど高いのでお勧めはしません。
プレイ期間:半年2017/09/13
オワコンさん
3年ちょいプレイしてきました。MHF?Gという過去最低のアプッデートを契機にやめることができそうです。これから始めようと考えこのレビューを読んでる方には全くオススメできないゲームだと言うことだけ伝えておきます。理由は他の方がレビューに書かれているとおりなので・・・
プレイ期間:1年以上2013/06/03
ぐだおさん
1年ぶりぐらいに繋いでみたけど何も変わってない
この開発はなぜこのゲームがここまで廃れたのか相変わらず全然判って無い
モンスターが強過ぎて1戦1戦が疲れるし時間かかってダルすぎる
あんな強い(というかただタフくて早くてキチガイじみた火力の)モンスターはゲームの上手い連中しか楽しんで倒せない それ以外の連中には辛いだけ
苦痛に感じるゲームを誰がやるんだ?
プレイ期間:1年以上2015/11/29
無印からのMH好きさん
このゲームが終わってるかどうかはさて置き、強く感じたのは、正真正銘の新規は、夏休みの時期に増えたユーザーの中にはほとんど居ない事が分かった。
とにかく両極端、新規をアピールしながら、必要最低限を確実に押さえる自称新規プレイヤー。
新規参入した際に、教官やガイドがメゼポルタで出迎えてくれるのだが、GRに上がってかなり進んだユーザーが「ガイドどこに居ますか?」とか「ハンターナビどこにありますか?」など、人間的思考性ゼロの【アソコがちょっとズレた者】など、今までのオンゲにはない【今時ゆとり世代】が大量に入り乱れた今年のMHFは、特に最悪だった。
ログも【私物化し放題】、過密エリアに放置、一時ラスタのエリアで、クエストを受ける【暗黙の了解】も分からないオンライン素人が大量量産されて、ただただ、過保護世代に浸食されたMHFを垣間見た気がする。
GR1でGルコやグアンなど、達成困難クエストを普通に貼り付けしたり、人の募集にそのランクで、挨拶ナシで参加して来たり、挙げ句には、GRとGSRカンストユーザー相手に「頑張りましょう!」などと、お前、正しい日本語を小学校から学び直して来い!と、言いたくなるような【頭のネジが緩い】ユーザーが増えた。
更には、いわゆるベースキャンプ待機組も多くみられる反面、戦闘エリアに居ても、攻撃に参加しない【素人GR】が大量量産されて居る。
技術面熟練者でGRカンスト者相手に【頑張りましょう!】ではなく【よろしくお願いします】だろ【お前が頑張れ!】と言いたい日常が続く。
コールデなどの運営サービス装備があるのに、わざわざHRルコフル装備で、G★7クエストを貼ってる馬鹿にも疲れた。
案の定、晒しスレなどで、それらの大半ユーザー名が挙がって居る為に、クエスト募集しても、ほとんど誰も参加してくれないレッテル付きユーザーも多く居る。
自分は、過密エリアには、ここ1年、ユーザーの技術面低下で見切りを付けて、ほとんど行かないが、このままZになっても、何かと問題が山積みな事に変わりはない気がする。
ちなみに、ワンパ作業がどうこう言ってる奴は、それを理解してプレイしてるのか?と聴きたい。
メゼポルタ→クエスト→この繰り返しがMHFの基本だよ。
そこに【遊び心】を見いだせないなら、文句言わずにサッサと辞める事を勧める。
プレイ期間:1年以上2016/11/09
タレスさん
フォワード時代からハンター生活を営んでいる者です。
最近は人口が減っているとはいえ、私達が先輩としてある程度のアドバイスをプレイヤーさんに発言しているのですが、
秘伝書育成ミッションはやらない、エントラ強化素材のワイヤーワームの採取場所を教えたのにも関わらず広場チャットで聞いている等、
本当にハンター達の未来が心配になってきました。
挙句の果てにはクエスト終了後に私を含む仲間達に対して斬り上げ等、マナーを守れていない方も多くいらっしゃります。
ベテランになった方では火力がインフレどうのこうのと感情的に議論していますが、ハンターとして大事なのは
「お互いを尊重したプレイをする」事だと思っています。
私もこの重く長い愛用大剣カスカータを担いで毎回思います。
ただただ強い武器だけを求め、今まで愛用していた武器を産廃といいゴミ箱へ。
あのような人達にはなりたくない。
そして初心を忘れず一緒に武器と成長した腕前と性能。
感動はここにあるんです。
不退がどうのとか、秘伝がどうのとか、こだわる必要がありません。
自分が好きな装備、武器で遊んでください。
そして、そのプレイヤー尊重し、相手から尊重されてください。
レビュー書いてたらおなかすいたー
こげ肉持ってない?
プレイ期間:1年以上2016/12/17
56さん
まーこんだけ打つ手全部が効果ないっていうのもある意味すごい
PCの人口減ったから統合してさらに減り
PC・XBOXで減った人口を補てんするためにPS3・wiiUでもサービス開始
大爆死して結果、PS3もPCと統合することに
vitaでもサービス開始するもののあっという間にユーザー数減少
塔・HGEを実装するものの人口は相変わらず減少傾向
HR99まで無料開放するもののやっぱり人口は減少傾向
もう何やってもどうにもならないだろう
まーこんだけ悪評が広まりきったら新規でプレイする人なんていない
そもそもモンスターハンター自体がもう何年も続いてるタイトルで
いい加減飽きられてるし
基本料金1400円ていうのは普通に高いよ
基本料金500円、EXコース500円の1000円ぐらいにしたら
少しは人増えるんじゃない?まぁやらないだろうけど
運営は不具合・エラーを起こすことがあまりにも多く
その対応も非常に不誠実
プレイ期間:1年以上2015/02/14
ちゃたろうさん
サービス開始からずっとプレイしてます。
周りがほとんどG級なので、HR・SR帯の人は募集かけても集まらないのは現実。
でも昔に比べたらランクもあげやすいし素材の救済も増えたので、個人的にはヌルゲー化してると思うよ
装備云々のレビューが非常に多いけど、そりゃ最前線や最高火力求めるならスキル値の高い課金防具使う事もあるかもしれんが…
そもそもハンターの火力インフレし過ぎた現状じゃ、多少スキル欠けてても2〜3分でモンスター死ぬしね。ただスキル欠けで募集に入れるかは別問題。
でもパートナー・ラスタ等非常に優秀なNPCが非課金でも雇えるし、ソロでも余裕。NPCいるしソロ安定なんて言えるのはちゃんと育成したベテランだけで新参は無理とかレビューあったけど、そんな事はない。むしろラスタなんかは借りるものだから育てるの自分じゃないしね、ベテランさんの借りればいい。
防具は、新規・復帰に秘伝ないと思うから非秘伝前提なら剛5一閃1or真打3一閃3あたりに、他に有用なスキルぶっ込んでも非課金で普通に組める。
作るには確かに素材300〜500個近く必要で連戦必須なのは事実。楽したいなら課金装備にすればいいが、頑張れば非課金でも組めますよ。どちらを選ぶかは自由でしょ
極征に関する酷評は残念ながらほとんど事実。紙・石がないと防具強化ぎ進まない。ただ、最終強化のGXではなく、一つ手前のGFあたりでも充分G級戦える。そもそも昔はGXなんてなかったんだし当たり前だよね。ただ、前述の通り募集に参加できるかは別問題。
武器もG級武器で強化するには極征の石が必要で、極征逃すと3週間待ちなのは事実。
でも天廊(塔登るやつ)きてたら、G50(G武最終強化器クラス)相当の武器も作れるよね。まぁ、募集がGX50ばかりなので、塔武器で募集に参加できるかは(ry
いろいろ書いたけど、ぶっちゃけた話、重課金廃課金前提っていうバランスではないし、楽したいなら課金すれば?程度
不満は色々あるけど、少し考えれば全然カバーできる。文句言ってる奴は工夫が足りないだけ。
あとはいいフレに恵まれるか。これはどのネトゲでも同じよね。
そうしたらきっといいゲームになれる、そんな可能性はあるゲームだと思います
プレイ期間:1年以上2015/08/19
黒犬セブンさん
4年以上のヘビーユーザーです。もう我慢の限界ですね…
全SR999、全秘伝防具紙集めで作りましたが、このときも課金の毎日でした。
他の方が言うとおり、このシステム自体が根本的におかしいように感じます…
そもそも武器も防具もたくさんあるのに、覇種武器、G級武器、秘伝防具を揃えてしまうと目的がなくなってしまう。
それに必要な素材だけを集めれば良いので一定のモンスターとしか戦わなくなり、低確率でもらえる素材の為にひたすら時間を費やす。(確率を上げるためにお金を費やす)
このシステムでは装備の指定や固定化がすすみ、それぞれの個性も失われ、挙句の果てにはその装備を持っていなければクエにも参加できないという結果が生まれています。
フォワードのときも相当課金させようとがんばっていましたが、Gはさらにひどいものに成り下がってしまいました。
モンスターも使いまわしのものばかりで結局火力高ければごり押しで勝てるゲームになっています。
昔みたいに尻尾切ったり物運んだり、いろいろなイベントをこなしてプレイしていたころのほうが楽しかったです。
もうMHFGは卒業です。
プレイ期間:1年以上2013/05/23
さくさん
課金防具が強いって話だけど、強くなきゃ売れないでしょう。新作の課金防具が優秀で当たり前。
非課金防具が弱いと言ってる方は新規かな?次回のアプデまでは同等LVの非課金防具は出るはずないですよ、向こうも商売ですからね。
鬼神やボニトと絶対防御絡みの装備が作りたいんでしょうが、ボニトはローテーションの天廊やってれば素材手に入るし。鬼神イベは運営に要望送っておけばそのうちまた来るかと。
まぁ、今のハンターは課金防具使わなくても十分強いですよ。
理想のスキルが組めない、周りは課金防具使ってる?課金防具使えば更にスキル強化が出来るという事をみんなやってるだけです。8年目で愚痴るような事ではないかと。
GR、GSR上げ、秘伝防具珠化まで。
早く進めたいのであれば追加料金払って当然です。秘伝に関しては武器種の最終目標みたいな物だし、ただで簡単に作られてもねぇ。
結局強い装備作ってもハンターが強すぎてPT組むまでもなくなりソロプレイになりますよ。PT組んでも1分かからないクエがほとんどだし、人が減ってるのは本来PTで遊ぶのがつまらなくなりすぎたからでしょう。
絶対防御と火事場が併用出来てるうちはこのゲームが良くなる事ないでしょうね。難易度下がりすぎて新モンスもすぐに飽きられるのが続くだけです。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!