最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
3か月ゲームした感想
マグカップさん
ガンダムオンラインということで、ガンダムはアニメで見ていた程度でしたが、
無課金でも機体を揃えれますし、課金をしなくても機体は集めれます。
運営の対応も良いですが、システムはあまり変わっていないようでした。
内容的には連邦VSジオンで本拠点を攻めるor撃破数の多い方が勝ち?
でしたが、勝ちに対する意識がなくてもペナルティが無い為
51人が好き勝手に遊ぶゲームでした。
勝ちたい人と勝ちたくない人が同じ戦場で戦う為、
ストレスが溜まりやすいゲームです。私は1か月ぐらいで飽きました。
勝てないと階級が上がらないシステムで、負け続ければ階級が下がるといった
悪循環なのでやりこみ要素があまりないシステムでした。
結局勝てないから階級が同じところで居続けネガティブな発言ばかり
聞いてうんざりしたのが辞める原因になりました。
戦闘中にチャットが無ければもう少し楽しめたような気がします。
ネガ発言が多く煽るような人も多々いますし、運営は課金でしぼりとることしか
考えていないようでした。時間を捨てるつもりでもおすすめできないほど、
ユーザーがいまいちでした。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/04
他のレビューもチェックしよう!
国産運営会社の恥さらしさん
昨今の運営連邦贔屓疑惑
ジムクゥエルを例に見てみよう。
ジムクゥエル
強襲 コスト280(強襲) コストも低く強襲機の為扱いやすい
強制転倒格闘あり
ギラドーガ重装型
重撃 コスト320(重撃) コストが微妙、重撃で被弾面積も大きく動きも遅い為使いづらい
強制転倒格闘あり
これが同時期のDX(課金ガチャ)にでました。
同じコストであればまだよかったのですが、コストも動きもジオンの方が扱いづらく、
百式へのアンチ気味の武装も被弾面積の大きさから使いづらい。
連邦の方はコストも低く動きも強襲機の為機敏、回転率も高い。
戦場にはクゥエルで突っ込んで転倒させられ戦線崩壊も多々あります。
この状況を運営に問い合わせても「運営の意図した通りで不具合もないので問題無」
の回答しかきません。
なにが問題で何が不具合になっているのかすら運営はまったく検証できていないので
ジオンマジスキーの人以外は連邦で始めましょう。
連邦なら簡単に勝てます。
連邦で負けたら自分たちのスキルがなかったと思ってください。
昔から連邦ユーザーが騒ぐとジオン機体は下方修正されるところはありました。
今回もガーベラから始まりジオンを下方修正しすぎているが今更もとに戻せないので
そのままにしているのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/07/10
クソ運営さん
悪質なアビューズ行為して通報されても首謀者も参加者もアカウント停止になりません
なんでもありのフリーなガンダムオンライン
世紀末さながらの無法地帯!ヒャッハーなオンラインゲーム
遊びに来てもいいけど真面目に課金するより、アビューズ行為で課金アイテムゲット!
・・・悪いことは言わない、運営のクソ体質に染まるぐらいなら関わらないほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2015/03/11
バンナム滅びろさん
タイトルそのまんまです。
まずプレイヤーが怪しい!人間とは思えない動きをするのがいる・・・こう書くと凄いチーターがいる様に思えるでしょうが逆です。
人間が操作してると思えないレベルのすっとろさ!「NPCですらもっとマシな動きするぞ」って動きをするのがゴロゴロいます。
それもその筈、あまりの過疎さに運営が用意したプレイヤーなんですよ。
本当に何もしないので援護も期待できない・・・つまりこちらも何もできないという訳です。
そもそも運営が人をナメてる。
本来簡単に行ってはいけない「アカウント停止」という行為をくだらない理由で軽いノリで平気で行ってきます。
そのせいでゴミユーザーが気に入らん相手を気軽に通報するという、まるで痴漢冤罪と変わらん状態。
そりゃあ過疎る訳ですよ。
不愉快な思いしてまでやろうと誰も思いませんからね。
プレイヤーと運営の質が低い、やってもストレスしか溜まらないクソゲー、それがガンダムオンライン。
プレイ期間:1ヶ月2018/11/28
サンドロックさん
他の方がもう書かれたように、ゲームバランスが非常に悪いです。
プレイヤーの質はもっと悪いと思います。掲示板がそれぞれ存在するのですが、連邦軍は「立ち回り・質問・ジークジオンのような掛け声を考えよう」などのスレッドが多くを占めているにも関わらず、ジオン側は「運営への要望スレ」などが乱立しており、内容はどれも連邦の悪口ばかり。連邦の○○がうざいとか、ジオンの武装は連邦の〇〇より弱いから強くしろとか、連邦軍を強くしてる運営はゴミ、といった感じです。ジオンの機体は強いと思います、とか書こうものなら、一斉に評価:わるい をつけられ沈められます。
連邦はその辺、かなりおとなしいです。
これからやる方は止めたほうがいいです。絶対後悔しますよ
プレイ期間:3ヶ月2013/02/06
砂糖は無能さん
何回大型アップデートしても変わらないてか酷くなる最強のクソゲーwww
制作段階で気づくだろ普通みたいな物を平気でだすw
テストプレイやってないのが丸わかりwテストプレイヤーはユーザーw
どの時代も一つの機体が戦場を占める常に1強、これを何回も繰り返す学習能力のなさwこんなやつらばっかりだからバン○ムの他のゲームもクソゲーなんだよwwww
ちゃっちゃとサービス終了しろ!ここのレビューも★5付ける奴は大体サクラ、あんなゲームにやる価値すらねぇw
一年やったけどFAZZ、ジオとかアホらしいとは思ってたけど今回のは一番クソ。
プレイ期間:1年以上2018/07/16
人事課 採用担当さまさん
社風
ユーザー目線で楽しいゲームを作ろうとした社員は、パチンコ部門に飛ばされ自殺したり、閑職に追いやられ自主退社を迫られる。
会社目線でユーザーをうまく誘導・騙し集金ツールを開発する社員は、昇給・昇進・ボーナス増で褒め称えられる。
後者を望む若者は、バンナム製品をたくさん購入し貢ぎつつ商品知識を深め、入社目指して頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2016/05/23
煽りあい参戦者さん
ここのレビューを見ての通り、どっちが不遇だ優遇だ。と偏りきった視点を持ってるヒトばかりなのでお察しです。運営もさぞかし掌の上で転がしてヘイトずらしをしやすい事でしょう。
少し調べれば、グフカスの前に「無課金」で蹂躙を味わえた装甲オンラインがあり。グフカスの対抗の陸戦型ガンダム(陸ガン)にも強化が入り、グフカスだけ最強、という期間は実質1か月なかったりします。(陸ガンは金限定ではありますが。)
その後にジムヘッドのCBZ3B全盛期は箱型防衛に6,7機もいれば、凸を完封できてしまう時期もありました。もちろん相手も相手でドムが(色々なバグもあり)輝いていましたが。細かく言えばCBR&砂ハメなんてことができる時代もありましたし。
アレケン時代も、ケンプは凸のための装備は使い捨てで積載が死ぬ。というリスクありましたし、その当時はMS戦最高峰のアレックスがいたのでどっちが絶対的にとまでは言えなかったりします。
ちなみに今はMS戦はイフオンラインは間違いありません。異次元格闘祭りです。
ですが、凸最強は連邦のフレピクなので拠点を叩くという意味では負けていなかったりします。
少し調べるだけで色々わかるゲームですので、運営の悪い場所などはここのレビューで十分参考になりますが。どっちが優遇だのどっちが不遇だの、どっちだけ贔屓されてるだのはあまり参考にしないほうがよろしいと思います。
優遇不遇の歴史は、機体だけではなくその時の仕様も鑑みて個人で調べてみると一番いいかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/01/20
両軍プレイで低ランクから中ランクを漂う身から言わせてもらう兵からの感想。まず余程の事がない限り単独では戦場は覆りません。低ランクだと阿鼻叫喚ものです。運営の宣伝として時代的な順番を無視した機体が追加される事があります。長い期間プレイしてますが運営がバランス調整ミスでやらかす事も多く、ガンダムのブランドが無ければとっくに潰れていたであろうゲームです。基本的に連邦有利な調整が多く、最近ではその不備もあり連邦側にトドメと言わんばかりに凶悪な偵察MSが実装されました。現状ではその範囲と射程は指揮官が使う戦略偵察よりも有能。ジオン側の内部情報はもはや隠せません。こんな状況ですが始めたい新米さんへ。このゲームは相手の拠点を叩く為に前進するゲームです。戦闘中、全体マップとチャットは確認しましょう。連射武器なら弾幕ぐらいは張りましょう。隙をうかがい前進をしましょう。長期間の待機時間に陥らない様に管理しましょう。高性能だからと高コストのみで固めるのは得策ではありません。時間指定の指示は先走らない様にしましょう。修理してもらってる最中でも警戒はしましょう。可能な限り多数対少数を心掛けましょう。中間拠点は足掛かりです。護るならそれより前にでる心構えで。場合によっては場を明け渡し、相手の占領時間中を攻撃のチャンスとしましょう。戦場の高台等を把握し戦況を有利に進めましょう。まだあるかも知れませんが、これぐらいの事を覚えて実行出来れば中ランクまでなら上位が取れるでしょう。最後に、気持ち良く無双したいだけなら別のゲーム作品を探しましょう。戦友は歓迎しますが集団戦の足を引っ張るだけの人は歓迎しません。
プレイ期間:1年以上2017/11/23
ガンオン3年生さん
ズバリ【神ゲー】の殿堂入り寸前だと思います。
アプデ直前の更新予告ではユーザーが失望するほどの「ショボい(と思われた)」内容で
ガンオン終了だな…と思ったユーザーが99%いたと思われます。
(その内容は過去ログを御覧下さい)
ところが、アプデのあとプレイしてみると
今まで使いたかったけど、すぐ死ぬので使えなかった機体が使える使える!
低コスト機の一部が神機体化して、それを探すのも面白く
中コスト機もそれなりに活躍しているし
高コスト機はやはりそれなりに強い(特に不満はない)
確かに全ての機体ではないが、それは無茶なお願いなのは知っている
どのくらい神ゲー化したかといえば、
純粋に撃ち合いとかモビルスーツ戦を楽しみたかったために
台湾ガンオンに行ってしまったユーザーのほとんどが帰ってきました。
平日午前0時で4000人もINして、待ち時間がほとんどないのです。
(アプデ前には600人いたかな?待ち時間15分以上は当たり前)
その原因は、ダウンポイントというシステムの導入や、
キル判定基準の変更で「シャキン!」というキルがたくさん取れるようになったことや、
バズ即転倒からの変更で「私、転倒しにくくなったので」となった…などです。
私は、今後の再調整(たぶん2月?)で、さらなる期待をしちゃいますね。
ZZガンダムは必ずもっと強くなるように調整してくるでしょうし(淡い期待)
もしかしたら武器の一部もさらに変更されるかもしれません。
初心者にはきついとかいいますが、何を楽しいとするのか?が重要です。
最初は、回復や砲撃や狙撃機体でチマチマ
LV上がって重撃や強襲機体で前でて即死
まともに戦うだけで何ヶ月も掛かる人もいましたが
今では、回復は喜ばれ
砲撃や狙撃で我慢せずに重撃や強襲機体に乗って
どんどん前出て、バシバシ当たる楽しみが
初心者でも味わえます(操作は慣れてね)。
2週間のアプデ延期を予告して、事前発表で引退を決めた人
本当に数千人クラスだったと思います。
お・か・え・り・な・さ・い
そして楽しいガンオンをみんなでワイワイ遊びましょう^^/
プレイ期間:1年以上2016/11/11
クソゲさん
両陣営でやってるがジオン側がまるで話にならないくらいきつい勝てない
格闘を強化したり(強化というか正常化)ミサイル追加や盾にビームコーティング追加などされたがとにかくジオン機がとにかく被弾判定がでかいデブ揃いでカスみたいな実弾兵器ばかりのお笑いMSばかりなのでどうにもならない。
ジオンはやらないほうがいいです。オススメできません、喰らい判定が小さくて盾持ちが多くFバズ持ちが多く初期機体すらビームをバンバン撃ってくる超優等生軍団連邦軍を止める術はなくただただストレス発散に付きあわされます。
運営はどんなクソ仕様にしてもジオン好きは頭のおかしいガンダムオタクが多いから人がいなくならないと思って舐めてるんでしょうね
プレイ期間:3ヶ月2013/06/21
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!