最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一年間プレイしての感想 つい最近引退しました
一年生さん
MMORPGは2Dで有名なものは大体やってきました
一番長かったのはROでしたがそれを期待してTOSをやることはオススメしません
まったくの別ゲーです
一年間プレイしてキャラクターの強さ的には最高峰にいました
特性はすべて100超越は8段階大地の装備は全身で武器も所持しておりました
一応現時点ではやりこめる部分はほぼやりこんであるので
やってきて良かった点 悪い点をまとめていきます
良かった点
BGMが素晴らしい
グラフィックが最近の2Dにはない感じでとてもキレイ
世界観が作りこまれていて課金装備も無課金でゲットできる職業のコスにも最近のMMOにありがちな違和感みたいなものが少ない
基本的にはプレイヤーの年齢層は高めなのでガイジが少ない
悪い点
バグが圧倒的に多い、もはや直す気はないようでメンテの度に新しいバグが増えたり減ったりで結局無くならない
エンドコンテンツが圧倒的に少ない
現状一つしかなくしかも頻繁に落ちる
落ちた場合は運がよくない限り再入場しても成功しないため
落ちたらほぼ終了です
エンドコンテンツの難易度的には比較的楽だが上の階層にいこうとすれば
決められたテンプレートのビルドしか登れないため
実質登れるビルドは決まっており募集もほぼそれしかない
一応過疎ではない村鯖ではない鯖にいたが野良で募集は7時から10時くらいまでで3~4ptほどしかないくらいやっている層が少ないため時間の融通が利かない
戦闘がおもしろくない
戦闘にもはや攻略みたいなものは無く装備とスキル特性を固めてひたすら殴るだけ
タンクの概念も無いので実質タンクビルドは死んでいる
ボスが頻繁にノックダウンのスキルや大技を撃ってきてそれにハメられることが頻繁にある、ですのでやられる前にやるみたいな戦闘方しかなく
募集されるDPS職はかなり座敷が高く弱いと露骨に失敗したりする
職のバランスが恐ろしく悪い
職のバランスがとてつもなく悪く
攻撃職で実質息をしてるのはアーチャーのビルドとほんのわずかなソドマンマジシャンくらいである
絶対に追いつけない超越と言われる仕様があり
これは初心者の人たちが追いつく方法は今現在一つしかなくギャンブルをして超越するしかない失敗すれば装備は消えてしまいますので5段階などで失敗すれば4か月くらいは無駄になってしまいますそれとその超越にかけてきた数百Mも無駄になります
PTプレイはほとんど死んでしまっており野良でのレベリングなんかはまったくありません
レベル上げは基本的にIDやソロで狩りですんなり上がってしまうので実質今現在PTでレベル上げを行っている人はほとんどいません
また初期に比べて天と地ほどの人口差があり シャウトと言われる全体会話なんて初期に比べるとまったく賑わってません
いわゆる過疎ってやつですが
ほかのMMOに比べたらまだまともかもしれません
システムにかなりお金をもって行かれます
金策をして数百M稼いだところで一瞬で溶けてなくなるくらいゲームのシステムにお金をもって行かれます
スキル特性をすべて100にするだけで数百M持って行かれますし
それ以外で特性を上げる方法はガチャ課金で特性チケットを引くくらいしか方法はありません
マーケットでの手数料も10%ももって行かれます
高額商品になればなるほど手数料は痛いです
そして肝心な金策ですが次のアップデートでIDでの金策や金策キャラクターの修正でほとんど殺されてしまうので金策する手段はかなり難しくなることでしょう
金策をして特性をがんばってあげたところで超越をしていないとはっきりいってゴミなので結局は超越に追いつくしか強くなる方法はありません
ギルドはもうとても少なくおまけに村鯖ではない私がいた鯖ですらほとんどが顔見知りで街に還ればだいたい見たことある人ばっかりってくらいには過疎ってます
また、今の仕様では新規は入ってくるのはとても難しいと思うのでさらに人は減っていくことでしょう
実際私の所属していたギルドは私を含めて4人ほどしか装備強化を行っておらず
ほとんどが朝から晩まで街でチャットしてるようなひまな主婦とかおっさんばかりでした
全体的な総評としては
未完成のMMOって感じです
それでいて現在残っているプレイヤーのほとんどが好みのMMOがないから仕方なくプレイしている方かグラフィックが可愛くて会話好きの人ばかりって印象です
プレイ期間:1年以上2017/11/16
他のレビューもチェックしよう!
工作員ではありませんさん
バグに関しては公式の一覧に出てるものだけでも
他のゲームならば問題視されてすぐに修正されるクラスのものばかり。
一番困るのが大地、チャレンジなどで落とされたり固まったりして再起動が必要になる場合など。
ごくたまになら仕方がないけれどもこれがかなりの頻度で起こる。
問い合わせると「お客様の環境が・・」と定型文しか返ってこないんだろうけれどもPCスペックが高い人を含むほぼ全員がかなりの頻度で落ちており、一体どんな環境なら大丈夫なのか聞いてみたい。
チャレンジは再入場ができるようになったけれども落ちている間の経験値などがロスすることには変わりがない。
大地に関しては落ちてしまえば再起不能のこともあるので、致命的と言っても良いと思う。
その他特定の動作でチャンネルを落とすことができるというバグも放置されているらしく、これを利用してゲームに利便を図ることができるという黒い噂?も絶えることがない。
他のレビューでもよく言われるテンプレビルドに関しては強さや利便性などが突出しすぎていて「好みのビルドで遊べる」という謳い文句が死んでしまっていることが言いたいんだろうと思う。
弓職優遇については実際にプレイしてみればわかる。
例えばよくあげられるシュヴァルツライター、バレットマーカーについては補助武器であるに過ぎないはずのピストルが事実上のメインになっており、少ない超越石で超越して強くなることができる。
攻撃力は小さめであるけれども敏捷をあげて撃ちまくることにより途絶えることのない最強の火力が得られる。
特性は100まであげるのにとてつもないシルバー(ゲーム内通貨)を要するが、シュヴァルツライターはリマソンをあげさえすれば他は必要ないというぶっ壊れようである。
瞬間火力では劣るのでサルラス、IDなどのボス戦はそれほど強くないけれども(ボスがすぐ死んでしまう)WBやレイドなどでは圧倒的な強さを誇り、他のビルドでこれに対抗するにはいわゆるテンプレビルドで特性や超越に莫大な投資をしなければならない。
このためピストル職は大人気職であり、マーケットにおいてもピストルは他の職の武器よりもかなり高額な値段で取引されている。
個人的にはどの職の武器の相場も倍以内程度で収まるようにバランスをとってほしいとは思う。
一例をあげただけだけれども弓職優遇と言う感想が多いのはこんなところから来るのではないかと思う。同じゲームをしていれば似た感想が出るのは当然といえば当然なんだけれどそれを工作員よばわりされてもね。。レビューに関する注意点をよく読んでもらいたいものです。
プレイ期間:半年2018/03/21
仕事の気分転換にさん
他の方が書いている様に、MMO自体が下火なのとプレイヤーが色んなMMOを経験したからこそ、物足りないと感じしてしまう部分や改善されていないと感じるのだと思う。運営がネクソンだから嫌だという人が居てもおかしくないとも思う。
私個人としては、仕事が忙しくなった事と休日にもしなければいけない事が増えたので以前よりゲームをする時間が減ってしまい一日に30分位しか繋げませんが、気分転換には丁度良い。
Tosは自分のペースでのんびりBGMを聞きながら欲しいと思った装備目指して、敵を倒しお金を貯め、マーケットで買ったり、取りにいく事も出来る。強さ強さと誰もが追う物かもしれないけれども、私は強さはどうでもいいと思い、ゆっくり自由に遊ばせてもらっています。
正直、MMOにこれからも期待はしていないですし、せっかく遊ぶ為のゲームなので気楽に遊ぶのが一番ゲームを楽しめるのでは無いかと思います。
仕事と変わらない課金制のMMOもどきを経験してから、よりゲームを楽しむ大切さを考えさせられました。
数多くのMMO(ROももちろん、その他無料のも課金のも)してきましたが、私は上記の気持ちに至りました。
つまらないと思えば、すぐ辞めればいいと思います。楽しむ為の物がゲームですし。
ROをやればいいともありましたが、ROは月額制で初期から始めるのは気が重くなります。Tos無料なので、ゲーム内で知り合った人とのんびりチャットをしたり、友達同士でスカイプしながらゆっくり楽しめばいいんではないでしょうか?私はCBTの時もゲーム内でフレンドになってくれた人とチャットをしたりIDにいき死にそうになりながらも協力して仲良く攻略し楽しめました。
クラスが多いので、まだ使用した事が無いクラスもあります。
そういった職業も徐々にではありますがやってみたいと思ってます。
キャラクターの個性がもっと出せて、レベルあげやおつかい等だけでなくなれば
いいゲームになったのかもしれません。
仕事で疲れ、一人で少し遊びたいという時にBGMを聞きながらまったりソロで敵を倒すのもいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2016/08/30
なまちゃんさん
色々なMMOをやってきましたが、これほどすべての行動に苦痛を伴うゲームは初めてです。グラフィックは普通、キャラの可愛さはまあまあ、BGMは普通、ゲーム性は最悪です。そのゲーム性についてですが内容から説明すると基本お使いゲーです。○○に行ってこい、○○を取って来い、ファーストキャラならそれなりに楽しめますがセカンドキャラからクエストぶっ飛ばしてレベル上げするだけになります。操作はスキルアイコンをセットしてクリックするだけ、コントローラーでも似たようなもの。特にアクション性もなくひたすらポーションがぶ飲みしつつクリックするだけで苦痛と眠気を感じます。さらにビルド選択肢が50以上と言ってますが実際必要とされるビルドは決まっていて、下手に趣味で作ると誰にも相手にしてもらえないボッチビルドと化すので要注意です。PTで遊ぶ必要がほぼないので、そこを割り切れば趣味ビルドに走るのも良いでしょう。やることは主に3つ、エンドコンテンツの大地の塔、武器の超越(通常の強化以上に武器の能力を上げる)に必要な素材のでるサルラス修道院、金策&素材集めです。大地の塔である一定数素材を集めると高性能の武具と交換できますが正直いりません。自己満&自慢用武具です。現在このコンテンツのみPT必須です。サルラス修道院も同様です大地の塔などでオラつきたい方が行けばいいだけで特に必要なし。そして金策に関しては稼げるところが決まってるので場所の奪い合いと苦痛と眠気を感じる狩りを延々と続けます。これは苦行の域に達しています。素材もドロップ率が素晴らしく渋く延々と苦痛を伴う狩を強いられます。作業が好きな方なら耐えられるかもしれません。後は課金で買うことのできるコスチューム等を売ることくらいです。課金コスチュームの大半のデザインは最悪で正直いりません買うだけ損だと思えるデザインが多いです。武具の通常強化に関してはTOS内の通貨(シルバー)を消費させるために強化成功確率がとても渋く大量のシルバーがないと強化もままなりません、前回のアップデートで消費シルバーの緩和などされましたが運営はプレイヤーにシルバーを稼がせる気は一向にないようです。マーケットに関しても商品登録手数料がバカ高く登録数や売値が高い品になると登録するのが馬鹿らしくなるくらい高くなります。LV上げ等はだいぶ楽で、すぐにカンストしてしまうため暇つぶしのためキャラを次々と作る人が多いようですが結局ビルドは全部テンプレ常態になります。先ほども述べた通りPTに参加させる気がないなら趣味ビルドも良いでしょう。バグもとても多く常時50個は公式に載っていますが氷山の一角です。キャラの移動速度等は遅く移動のたび苦痛を伴います(一部のビルドのみダッシュ有)ペットに騎乗しての移動もできますが正直遅いです(ビルドによっては騎乗できず課金ペットを買うことによって騎乗できるものもあります)ワープなどありますが女神像があるところ限定での移動が主であとは徒歩かペットでの移動になります(一応ほかにも移動方法はありますがボッチでは無理ですので省きます)過疎化が進み今後大型アップデートでの集客が見込まれていますが正直効果があるとは思えないのが現状です。今残ってる方々は今までTOSに使った時間を無駄にしたと思いたくなくてしがみついてるように見えます。またゲーム内に人を留めるため釣りコンテンツ(本当に釣り堀です)がありますが釣れる回数が決まってる上に時間も1時間~3時間ほど拘束されます。食事放置するときなどに釣りをして放置すると良いでしょう。釣れるものは正直ほぼどうでもよいものしか釣れません。これらの苦行に耐えられる修行僧のような強靭な精神力をもつ方にだけにお勧めできるゲームだと言えます。
プレイ期間:半年2017/10/21
クソゲー以外ありえるのかさん
はっきり言って、つまらないです。 ゴールデンタイムの時に緊急メンテで時間を無駄にしました。 これは、やってはいけないレベルのゲームです。 ROと同じ人が作ってるから期待してたんですが、 想像以上にクソゲーでした。 ネクソンが運営してるだけのことはあります。 このゲームをするぐらいなら、他のゲームをしたほうがまだましです。
プレイ期間:3ヶ月2017/02/10
引退済みさん
ビルドの自由度を売りにしてますが、自由すぎて過程によってはソロでもPTでも戦えない
介護が必要なレベルのキャラが出来上がり。コミュニケーションが取りにくいゲームなので
ソロで好きなビルドで200くらいまで上げてしまってからテンプレビルドで上げてきた人に
「ゴミビルド」呼ばわりされてやっと気づくなんて言うことも。しかしビルドはリセット出来ない
ので費やした時間も費用も全てパー。しかし共有倉庫は無きに等しいので倉庫キャラにも
ならない。かと言ってテンプレビルドも日本独自使用でアプデによって即死の可能性あり。
とにかく時間を無駄に費やすゲーム。これやるなら今からROやってもいいのでは?レベル。
一言で言って「好きな職で育てると弱い上にバカにされるゲーム」。引退済み。評価1。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/08
不正強化やりまくりさん
相変わらず武器、盾が白/赤に光った不正強化者が野放し状態。
シルバー増殖やってた層がいまだにバンされていない無管理体制。
最新の高額な64bitハイスペックPCですらまともに動作しない。
そんなことから必要ない垂直同期オフまでやらされ、PCの寿命をガリガリ削る出来の悪いクライアント。
そして極めつけに、戦闘力は弓銃系一択という開発側の個人的な好き勝手調整がなされている。
弓銃職が好き、不正しまくって俺ツエーしたい、そんな人にだけオススメ。
プレイ期間:1年以上2018/02/04
饅頭さん
良い所:音楽・経験値カードでのレベル上げ
悪い所:
フィールドMOBのアイテムドロップ率が異常に低い(botや業者用に作られている為)
トークン利用があまり必要ない(倉庫共有ぐらいしか使わない為)
ゲームの仕様がbotと業者用に対策されているではなく、botと業者仕様なので一般プレイヤーはムリゲー
職業ビルドをミスッたら最初からやり直し、で1からキャラ作成
LV250になってもLV40やLV75の武器や装備のまま闘う事が多い中々装備が揃わない
ROと違ってまとめ狩りなんて事ができないスキルCTが長すぎる
特定の場所(1か所か2か所)以外のMOBの沸きが遅すぎる
フィールド狩りはbotだらけなので一般プレイヤはIDでお金を貯めてマーケット購入しかなく
結局IDしか回る所はありません
イベントもしょぼい(ハロウィンイベントの敵が強すぎてムリゲーなど)
クエストで2時間待ちの所があったりプレイヤーへの嫌がらせが多数
メインクエスト進行不可能とかゲーム通貨増殖バグなど致命的なバグが多数
高レベルプレイヤーの質が悪すぎ低いレベル帯のレアMOBを瞬殺ですべてのチャンネル移動などほとんどがbot
キャラ名が文字化けしていたり明らかに日本人プレイヤーではないのが多い
MOB討伐ランキングはほとんがbot
RMTプレイヤーが処罰されずいまだにいる
放置狩りしていてもなにも処罰されない
国際鯖でプレイしていたとかでビルド説明とか明らかに運営の自作自演の宣伝多数
(普通の日本人ならこんなゲームの国際鯖などしらず運営か他国の人間って丸わかり)
まだ沢山あるので数えきれいないほど悪いところあります
プレイ期間:1ヶ月2016/11/01
らいていさん
見た目がかわいいのと50種類以上のジョブシステムに惹かれてプレイ開始
すごく楽しくて毎日INしましたが飽きるのも早かったです
自分は二週間くらいで見切りをつけました
辞めるついでに欠点をあげておきます
①気軽にPTが組めない…たまたま同じフィールドで狩りしてる野良同士で一期一会の即席PTを結成!更にそこからフレンドの輪が広がる!みたいなのはなかったですね
②結局やるジョブは決まっている…これはプレイする前から予想していましたが、50種類以上の職があっても、そのほとんどが役に立たない「死に職」なので、実際に意義のある職業は限られていました
③クエストがつまらない…指定の場所まで走っていってスペースキーを押す、みたいなくだらない作業を永遠とやらされます。一回目はまだいいのですが、転職などをミスッた場合また初めからキャラを作り直す必要があるので、その場合再び退屈なクエストを繰り返さなければいけないので地獄でした
…こんなところですかね
今あまりネトゲに時間を割けない環境ということもあって、今回は見切りをつけるのも早かったのですが、昔だったらもっとドはまりしていたかもしれません(実際に始めて一週間くらいはこのゲームのことで頭がいっぱいで仕事に支障が出るレベルでハマりました)
興味と時間のある人はプレイしてみてください
プレイ期間:1ヶ月2016/11/02
\(^^)/さん
以前より少し過疎ってきた気がしますが、クラス毎に行える事が違うので私は好きです。
近々大型のアプデがくるので、その時にまた少し人が増えるかも?
どこのネトゲにもある問題点ですが、クラスの役割を分かっていないのか、滅茶苦茶に遊んでる人も居ます。なので、本当に真剣に()このゲームをプレイしたい人は、ソロor身内ギルドで遊んだ方がいいと思います。
基本的には、まったりやるゲームだと思います。
育成もそんなにキツくは無く、サクサク進める事が出来るはず。クラスの取り方に文句をつける人も居ると思いますが、基本的には自由に好きなクラスで遊んだ方が楽しいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
RoとToSの大きな違いさん
Roは装備次第では強化さえしてしまえば半永久的に使えるものであった
あくまでR化前の話であるが
このゲームは装備をどんどん乗り換えていかなければいけない
Lvが低い装備はゴミになっていくのだろう
そしてパッチで追加されていくであろうLv上限解放と新しい素材と装備
いままでがんばって集めた装備が一瞬にしてゴミになるということが容易に想像できてしまう
それでもいいって方はハムスターのごとく走ればいいと思います
プレイ期間:3ヶ月2016/10/30
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!