国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

全ては運で決まるギャンブルゲーム

その辺の提督さん

(そこそこ長いのでご注意を)
タイトル通りです。
どんなに艦隊のレベルを上げようが、装備を整えようが、コンディションを高めようが全艦隊補強増設でダメコン入れようが、資源が潤沢にあろうが、全ては「運」できまります。運が無ければボスに到達することすら出来ません。

攻撃目標を指定することも出来ないため、祈ることしかできませんし強力な攻撃ができる艦がどうでもいい敵艦を攻撃し、その間にボスにトドメをさすことができる味方艦がワンパンされて無意味な出撃になる事態が日常的に起こります。1度2度ならまだしもこれが何度も何度も続きます。道中戦闘においても耐久力が低い味方艦が集中攻撃されるのも日常的なことで意図的に操作されてるんじゃないの?と思われても仕方ないゲームデザインとなっています。

プレイヤーは各艦隊編成、一定Lvになった艦の改造、建造、装備開発、装備強化、艦耐久の回復、装備変更、戦闘前陣形の選択、能動分岐による進路の決定、資源獲得や海域攻略の為の遠征、基地航空隊の配備・運用。これくらいは操作できますが上で言ったとおり戦闘は今時珍しい紙芝居みたいな薄っぺらいオート戦闘でタゲ指定もできません。

戦闘も運であれば建造や開発、挙句の果てにはドロップも運でしかなく、1出撃につきスキップも高速化機能もない遅い戦闘を5分~10分、酷ければそれ以上見させられた挙句、ドロップ率数%の新規艦を狙い続けるだけです。イベント時は特に期間限定にも関わらず限定艦のドロップ率を出し渋るため資源上限の30万を使ったとしても運の悪い人は取得することができません。
逆に運のいい人はたった1度の出撃でドロップできるでしょう。またこのゲームに救済措置はまったくなく、たとえば運が悪くて100回目の出撃で確定で取れるようになるなんてこともなく、ただただ時間を浪費するだけに終わります。

全ての努力が運という一文字で否定されるゲー無
これをどうとるかは人それぞれだと思いますが、現在のシステムだとオススメできるものじゃありませんね。一応次のイベントで一旦幕引きしてHTML5に対応した艦これを作り直すようですが、現状ユーザーにストレスを与えることしかできない製作陣に期待がもてるはずもありません。

プレイ期間:1年以上2017/11/22

他のレビューもチェックしよう!

運営が本当に馬鹿

もう無理さん

クソクソ言われまくっている19春イベだが
ここにきて更にカス友軍投入とプレイヤーを馬鹿にしてきました。
流石にもう運営に愛想がつきました。いや、前から愛想はついてたんだけど最後の背を押してもらえたと言うのが正解か。

ほんと運営がクソの極みなのでストレスを溜めたい人以外にはまったくオススメできない。

プレイ期間:1年以上2019/06/06

個人的には好き

捕鯨提督さん

自分は艦これを面白いから遊んでいますが、好みは分かれると思います。
たしかに、UI等の煩わしい部分はあれど、毎年数多くのゲームがローンチされる中で、一年以上継続して遊べるゲームと出会うことはなかなかないのです。
そういう意味ではこれだけの時間と期間遊ぶことができたという時点で評価に値するゲームだと思ってます。
課金に関しても長い目で見ればコスパは良好で、ゲーム以外の趣味に金を回せるようになったことは個人的に喜ばしいことでした。
プレイ自体は資源制なので、忙しいときは遠征をメインにして、時間が空いたときにまとめて遊ぶことができるのがいいですね。
イベントも3カ月に1回程度、イベントとイベントの間の期間は自由であり、育成をある程度やって資源さえ確保すればゲームから離れていても問題はありません。キャラコンプや甲制覇、ランカーをやる方にとってはこうはいかないでしょうが、まったり遊びたいだけならこういうプレイスタイルでもついていくことができます。やりこみ要素についても、やりたい人はやればいいという感じで、やったことに比例して有利になることもなく、任意の範囲に収まっていてます。
こういう緩さがあるからこそ、長く遊ぶことができたんだと思います。
興味がある人は一カ月くらい無課金で遊んでみて判断したらいいのではないでしょうか?。
初めにも書きましたが、かなり好みが分かれるゲームなのでそこだけは念を押しておきます。

プレイ期間:1年以上2016/04/26

2期になって何か変わるか?と思っていたが何も変わってない
それどころか通常海域のマップや編成を全て変更し3-2や5-4のレベリング場所を潰してきた

イベントも相変わらずの阿鼻叫喚ぶりで中規模詐欺の大規模だろと言われてる上に
甲の最終海域では札が2つもつき札6枚分

E2から輸送と戦力のダブルゲージ
E3は戦力ダブルゲージ
E4も輸送と戦力のダブルゲージ
E5に至ってはトリプルゲージ

E1からE5までで10ゲージもある

昔は1海域1ゲージだったことを考えると
10海域分に相当することになるわけだ


運営は最初の段階でこの内容を2週間の期限でやらせようとしていたわけで正気の沙汰ではない

さらに今回の欧州は17夏イベントで既にやっている海域
制海権を奪取しても一時的なものでしたとリセットされ同じ海域でのイベントが繰り返される

まさにエンドレスエイトの再来



なお運営関係者は気づいてないみたいだが
一般ユーザーはアズレンやアビホラといった呼び方をしており

アズールレーンやアビスホライズンをアレだのアホだのと馬鹿にした呼びかたをするのは運営関係者くらいである

まとめサイトでも流行らせようと
裁判関連の記事を出して運営関係者のアレアホ呼ばわり書き込みがあるが

セガがパクられた事に関しても
一般のユーザーからはセガが守銭奴すぎたといった意見や
PSOがFGOのパクリをしてるのにアビホラを訴えるとか何を言ってんだ?と冷めたものが多い

運営と一般ユーザーの温度差は明らかであり
アレアホと連呼する者が運営関係者と自身で証明しているのである



また運営はアズレンやアビホラに流れたーと慌ててるみたいだが
既に2014年のクソイベミッドウェーの頃から他ゲーへと大量に流出している


艦これのゲーム自体に欠陥があると認識すべきだろう

プレイ期間:1年以上2018/09/18

不思議な魅力がある

べそうささん

何年経っても未だにイベント前はワクワクするし、今後どういった風に展開していくかを予想するのは楽しいと思える。
オンラインゲームのサービスがいつまで続くのかを的中させることはできないが、自分の楽しめてる内は思いっきり遊べばいいし、飽きたらやめればいい。
イベント前はワクワクすると書いたが艦これはイベント時よりその準備期間が一番面白い。
前回の意念との反省点を洗い出し、あの装備をあとどれだけ開発し、この装備をどれだけ改修するかとか、レベリングはどのの程度で、それと並行して資源の備蓄をした場合、どのくらい貯められるだろうかとか、方向性を決めたら作業だが、この部分を面白いと思えるかどうかで寿命が決まると思う。
向き不向きがはっきりするが、今から始めても十分に楽しめる要素はあるゲーム

プレイ期間:1年以上2020/06/30

つける薬が無い信者さんは哀れ

おにぎりきゅーぶさん

☆3や☆5のレビューを読めば「まともな思考を持つ人」なら誰もが思う。
「こいつら頭おかしい」ってね。

どこをどう見ればアズレンが艦これのパクリとなるのか?
戦闘時にカードを5枚中3枚選んでバトルする「マギアレコード」は「FGO」のパクリか?
カードゲーム「MTG」を元にした「デュエスマスターズ」はパクリとなるのか?
「お城プロジェクト」は「千年戦争アイギス」パクリか?
「刀剣乱舞」は「艦これ」パクリか?
答えはNoだ。
大まかに見ればシステム的に似たところはあるものの、それでも独自の色が多く目立つ。
だが、アズレン側が艦これと共通している点は「艦船擬人化ジャンル」という一点のみだ。それ以外、何一つ共通点がない。
アズレンが艦これのパクリだと主張している連中はまともな思考を持つ人からすると「かかわりたくない精神異常者」と思われても仕方が無い。

ゲーム内容、イベントも他と類を見ないほどの劣悪なものだ。
・メンテ時間の度重なる延長とそれに対する補填・お詫びなし
・ギミックに対し、ノーヒント。それが大量にちりばめられてる。
・艦種・出撃制限が多すぎる
・イベントの終了日時を、イベント開始日時に公表しない。
・絵師のレベルが他ゲームに比べて著しく低い(大破時に体格が変化する等)
・新規艦の大半がドロップ限定
・5年たっても建造落ちしない艦娘が多い
・任務受注が未だに手動
・ありとあらゆる面で運ゲーを強いられる
・敵のほうが艦これが上手い
・艦娘が無能ばっかり
・短冊プルプル、倍速・戦闘スキップなし
などまだまだあるがきりが無い。

一時期「艦これを辞めるなら今日」「プリコネをはじめるなら今」というワードが出たぐらいだ。
信者には馬の耳に念仏だろうがあえて言わせて貰う。
アズレンじゃなくていい。DMMゲームだろうがプリコネだろうがなんでもいい。
一度、他のゲームに触れることを是非ともおすすめする。
そうすれば、艦これがいかにゲームとして機能していないかがわかるだろう。
その上で艦これに戻るのならば、他のゲームを貶めることだけはやめるように

プレイ期間:1年以上2020/09/06

プロパガンダ

極楽鳥さん

個人的には☆4か3ぐらいだけど嘘と誇張のアンチが居るからしかたないね

秋イベントの感想

支援さえ出せば攻略は楽
メインは掘り
1年以内のライトユーザーがクリアするだけなら簡単
新規向けに舵を切った事で攻略自体は盛り上がらない
グラーフ掘りの確率が約2%として100週で約87%出るから理不尽と感じるのは残りの約13%ですかね
200週回せばほぼ出る計算ですが
⚪︎週で次回に回そうとか考えずとことん回して出ないと叫ぶ破滅型ギャンブラーにも理不尽かもしれません
ドロップ艦は一回の例外以外次回イベントでもチャンス来てますから(その例外も4ヶ月後)
1年とか喚き散らすのは彼らの印象操作の常套手段ですな
クリアで手一杯な新規より
周回出来てしまう中級者以上に厳しいイベントだったんでしょう

新規なら持っていない艦が沢山手に入りそこそこ鍛えていれば突破出来る良イベ

意識高い系にはクリアに歯ごたえが無く
コンプに近い程一部艦以外ダブりで掘りがメインになり出ないと資源を浪費するだけの作業イベ

未コンプ自然回復のライトユーザー的には
細かい不満はあれどまあまあのイベだったかな
401ドロマスがあれば満足だった(取れなくても)

修理時間は確か約53時間かな最高が
毎日の任務でタダで手に入る修復剤で数秒ですが時間だけ書いて印象操作ご苦労です
慣れた人は⚪︎時間以上は修復剤(バケツ)
ですが☆1には不都合ですよね
今年大活躍の阿武隈改二とかケッコンしても(120付近)約6時間とかですから寝る前にドボンで事足りる
日常の任務の大半は慣れた人程修理の早い潜水艦(150は知りませんがケッコン大破でも2時間以内)等を愛用するのは知った上で印象操作とか某新聞社の報道しない自由みたいで素敵です

任務を取ったら逸れる
乱数の偏りです
wikiにも偶に※欄に湧きますが具体的なソースが無く僕がそう思うレベルのものです
僕が苦痛=確率操作は苦笑するしかない
単艦オリョ等で2-3だけでも4桁回しているから
仮に南西任務で操作されれば違和感は感じるはずなんですがね
時間が無い時はバシーバイト軽空母あり4ローテで無理矢理終わらせるけど
悪い日は悪い日なりに工夫出来ないと操作だ!って思うかも
今週の北方は3-3を7回だから2回しか逸れなかったが100%ボスじゃないから彼には操作かな
逆に任務を取ってから連続ボスなんていくらでも経験しているから
偏りがある乱数を被害妄想で操作と信じる偶像崇拝のようなもの
アンチのほうが宗教じみている現実
まあ発狂するだろうが



プレイ期間:1年以上2015/12/11

なんだよ星5をつけるとすーぐ工作員認定するアンチキッモwww
てかやめたゲームにいつまで張り付いて悔しがってんの?
嫌になってやめたんだろ。じゃあもうレビューする資格ねえじゃん
いいか?艦これは神ゲーだ。だから俺は星5つけてんの
俺自身がそう思ってるから星5レビューするの
誰かに給料もらってるからレビュー工作してるわけじゃねえの
工作員とかいう架空の存在でっち上げるパラノイアアンチの死体どもテラキモスwww
艦これやめてなお田中謙介の分身であるキャラでシコってんのオモロwww
お前らは田中謙介でオナるデブ専のホモであるって自覚持てよ
お前らはシップファッカーだけじゃなくてホモwww救えねえwww
アンチども煽るの楽しいから星5にするわ
我々は田中謙介尊師のために生まれてきたんだ
修行するぞ‼︎修行するぞ‼︎修行するぞ‼︎徹底的に修行するぞ‼︎徹底的に修行するぞ‼︎徹底的に修行するぞ‼︎
解脱するぞ‼︎解脱するぞ‼︎解脱するぞ‼︎徹底的に解脱するぞ‼︎徹底的に解脱するぞ‼︎徹底的に解脱するぞ‼

プレイ期間:1年以上2018/04/19

・大型建造にZaraいれました!
オラこれで文句ないだろゴミ共と言いたいようです
リベみたいに海域ドロップじゃダメなの?
どんだけ渋るの? 簡悔精神なの?

・演習の選出方法を改善しました!
相手がリアルで変更してたら意味ない話
いいからさっさと演習用編成をつけろよ馬鹿
サービス終わるクソゲーでもあるのに、ないという無能アンドクソゲー以下

・節分モード
また新艦優遇
ばっかじゃねーの

もう頭イカれすぎて呆れを通り越して笑えてくる
ユーザーの話は一切聞かないし問い合わせは常にテンプレ返答
なめ腐ってるとしか言いようがない
ゴミからいいものが生まれるわけない

プレイ期間:1年以上2017/01/26

白雲千載、空しく悠遊

雑魚提督さん

昨年の夏イベ初参加の雑魚提督です。春イベはほうほうの体でクリア。e1~e7までフル支援と基地航空隊で乗り切りました。掘りも運に恵まれて目的の艦が少ない回周で取れてホッとしています。秋イベでは200回っても乱数が固まりダメでした。それにしてもこのrand(c)乱関数というやつ、昔c言語でお目にかかりましたがcの初期値に同じ値を与えると同じ乱数列を吐き出すので困ったことがあります。
「入力する値が同じであればrand関数は同じ乱数列を出力する」
例えばrand(1)とすればいつも同じ値、例えば3が出力されるのです。
初期値を2とすれば今度は5ばかり、つまりrand(2)=5と固定されて出力されてしまうのです。普通は初期値に入れる値に時間とかの変数を入れて出てくる値が変動するように工夫するのですが…
秋イベでは懲りたので今回は初期値を決めるであろうと思われる編成の仕方・ルートの取り方・ギリギリの勝ち方をしてみる等して、同じ艦または艦種が
できるだけ出ないようにしてみたつもりです。
ま、たわごとを書きましたが、つまらない掘りもいろいろ研究の余地はありそうです。
最後にひとつ。
艦これをやるからには時間管理だけはしっかりと…他にやるべきことはやってから。
苦労して育てた可愛い艦娘といっても実態は記憶媒体上の二進数の羅列。
運営がその気になれば明日にでも雲散霧消する存在であることを頭の隅に置いておかねばなりません。

プレイ期間:半年2016/06/14

毎度の必殺!批判・アンチレビューのコピペ&★5つ改竄~
この信者の意味不明の工作で、艦これはこんな高評価(笑)を保持してるんですね~
また平均落ちたらやるんだろうね~お疲れ様www

こんな楽しい仲間達が待ってるよ!轟沈寸前の艦これ、よろしくね♪

プレイ期間:1年以上2015/10/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!