最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
絶対にやるべきではないゲーム
ジャラジャラクソPDさん
悪い点は他の方が言い尽くしてくれてるので省略させていただきます、このゲームのプロデューサー兼ディレクターの吉田と言ういい歳こいて中学生でもつけないようなアクセサリーを付けまくって必死に若作りしようとしているアホがおるのですがコイツがゲームを私物化しています
ユーザーを馬鹿にするような発言は数知れず、今まで頑張ってきた人達を馬鹿にするような発言、ヘイトスピーチに近い発言、年末の生放送でブチギレ罵声暴言当たり前、客前に出て来るのに僕疲れてるんですよーアピールでやる気のなさそーな顔で放送中にエナジードリンクがぶ飲み
とにかくクソPDです
やりたいなって思ってレベルマックスにした自分のキャラがコイツがゲームを私物化しているせいで必要とされるジョブとされないジョブがはっきりしています
やりたいジョブで出来ない、やらせてくれないゲームです
これで月額1600円近くとるからビックリ
新規の方は絶対やらない方がいいと思いますよ
プレイ期間:1年以上2017/11/24
他のレビューもチェックしよう!
おじいさんさん
オフラインRPGとオンラインMMOでは確かに条件は違うがFF14は実質MOです。
速度を求めらる描画エリアはそれほど広くない。
そもそも描画資産(ポリゴン数やシェーダ数、ライティング数)でグラフィックの良しあしを語るものでもなく、少ない描画資産で効率よく綺麗に見せられるかにデザイナーのセンスが問われると言っており、その点で見劣りすると言っているだけだろう。
旧FF14でグラフィックが重たかったのはエリアチェンジなしの連続したフィールドに拘ったからで、インスタンス形式を採用した時点でグラフィックエンジン作り直した云々の話は小さなことだ。
FF14高評価でグラフィックが良いというとスペックの話が前面に出てくる(しかも的を得ているとは限らない)時点で、一般のゲームプレイヤーからは独特なセンスに見えるのだろうと思う。
ゲラフィックが綺麗かどうかに、マシンスペックや描画資産(ポリゴン数やシェーダ数、ライティング数)は必ずしも関係ないからだ。
専門用語ライクな単語を並べ、さも自身が知識人であるかのように語るいびつさ。
ゲーム内でもそうだったが、その手の知識がない人ばかりが遊んでいるわけでもない。解っている人は指摘するのも面倒なので黙ってスルーし、そしてシラけてやめていくのだ。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
たるるさん
クソゲーでした。
色んな価値が低すぎます。
レベル、装備品、アイテム、スキル
もろもろの価値が低すぎて
積み重ねてもそれらが価値を生まない。
パッチが更新されて新しいボスが出るたびに、
以前の装備品がすべてゴミ化、アイテムも同様。
そのせいでギル(お金)も、ほとんど意味を持たない。
同じ装備で同じスキルを同じ順番で使う。
予習という誰かの動画を見て、覚えて真似をするだけの戦闘。
オリジナリティ?一切不要です。
すべての対処が細かく全て決められている。
ただ、それを行う作業ですね。
プレイ期間:半年2022/11/30
eoさん
去年の春からずっとFF14をしていました。
/playtaimで確認しましたが、プレイ時間は3500時間位です。
このゲームとにかく戦闘とストーリーが糞つまらないですね。
アレキ4層クリア済みでZWも所有しておりますが、もう続ける気力がありません。
そこで昨日モンハンクロスを買ってみました。
ヤバい位に面白いです。
やっと正気に戻れた気がします。
FFが好きで続けて来ましたが、もう我慢の限界です。
皆さんも1度他のゲームをしてみてください!
ゲーム本来の楽しさを味わえますよ!
さよならエオルゼア
ここまで育てたキャラもったいないですが引退します。
お願いですからFF14の開発メンバーの方は、今後FFには関わらないでください。
FF15には期待してるので。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
黒マテリアさん
ゲームに関してはもう下の低評価が殆ど正しいし、言いたい事は全て言うてるしウチから言う事も無いけどな。
(建前でも)旧作失敗認めて、会社総出で14再建するいう前向き姿勢はいい。
(賛否あるが)旧作当時の田中Pと和田社長が責任辞任させたが、誰かが責任を取らされんのは企業なら何処もこうしだろうしまだいい。
ダメなのはこっから。
旧作の失敗でスクエニの売り上げも信用ガタ落ち、これを立て直すのは難儀なのは子供でも判る。
大ブーイングで責任を取った(取らされた?)田中PにしてもFFにはファミコン時代から深く関わっていた実績ある。
コレだけの人間が《やっちまった》事を建て直すのは相当の経験や実績のある人間でも難しいのに、後釜が元ハドソン社員でスクエニ移籍後も特に大きな功績のない今のP。
勿論実際の能力はキャリア、実績と必ずイコールしないが、期待してみれば「全てのお客様の為に」「ライトユーザーにも考慮してストレスの無いゲームを・・・」と散々デマカセ拭かして結果、ここでもアマゾンでも散々、中には「まだ旧作の方がマシ」と言う意見まで出るてるが、馬耳東風とばかりにライブで調子こいてるクソP。
一番しょーもないのは自分のブランドをこんなんに任せた経営。
旧作失敗で和田社長他一部は辞任したが、大半は責任も取らず(自覚すら無いん?)今でも経営側、こんなんだから新生が辛生になるとワカランかな?もうお手上げやん。
プレイ期間:1ヶ月2014/09/19
土門さん
エンドコンテンツの武器が常に最強であるためにイマイチ微妙すぎた
ゾディアックウェポン。それに変わる新しいアニマウェポンというのが先日出たが・・・
この武器製作を相変わらずのID周回(まあこれしかやることないから仕方ないが)
するのだが、プレイヤーのマナーの無さが今までに増して露呈している。
挨拶もなく言葉もかわすこともなく
全員揃っていようがいまいがお構いなしに走っていって戦闘を始める必死君達。
初見がいようがおかまいなしで突っ込み、失敗しようがひたすら無言で
同じことを繰り返す。。
挨拶をしてくる外人、定型文を使って話してくる外人がすごくマシに見える。
このアニマウェポン、今までと全く変わらない作業をいれてきた運営も
無能だが、ひたすら無言でIDを回す必死君達も見ていて失笑する。
さあ、新人さんいらっしゃい。
プレイ期間:1年以上2015/12/23
????さん
ローンチ直後から今もプレイ中です。
他のMMOも多数やってきて今は長らく14だけにお世話になってます。月額や無料ゲーなど多々やってきて落ち着いた理由はなんだろうとふと考えてみました。
よくかかれるID予習必須みたいな書き込み…エンドレイド以外有り得ない、というか攻略が進まないと殆んど無いかな?パッチ直後のIDはレイド含め初の人も数回行ったこともある人もお祭り騒ぎですよ?一番好きな時間かもしれません。
バトルが単調なのは否めませんがある意味気楽。
制作は正直ダルいし緩和が入って先行した分の意味が…にはなりますが、それまではフレンドと物々交換などしながら装備揃えてレイド行ってるのでまぁまぁ楽しい。
他所でも言われる週制限、こちらは邪魔だったり感謝したり、状況によります。仕事が忙しい時期は結構助けられてます。
IDマッチングに数時間、こっちはアルゴリズムの改善やルーレットの実装、メンターのおかげでだいぶ改善された印象です。今は30分前後が最長かな?ほぼ10分前後でマッチングされてます。
レイドPTは先鋭化し過ぎて募集が機能してない感。
レイドファインダーに期待。
課金アイテムは完全趣味の領域でゲーム進行には意味を持たないので良心的かと。
やり込み要素は今後実装されるらしいので期待。
運営に関して、ユーザーと距離がちかいのは好感が持てるかな。吉田さんも叩かれてますが兼任は大変でしょうし酷な立場ですよね、ていう印象。
初心者支援に関しては旧コンテンツ再利用で実質支援はしてるけど初心者は訳も分からず終わってしまうので可哀想。
パッチ毎に刺激が少ないのは確かですがパッチ速度はいいほうかなーと。一般的な人にはちょうどいいかと。ハイジン、準パイはしらん(笑)
お使いゲーはどこも変わらないししゃーないとしか…。
時間やお金に捕らわれない点は評価が高いかなと思います。レイドは現在別世界なので割愛します。
良く言えば努力してる結果迷走してるように捉えられてしまってる感があるゲームかなと思います。
不完全な分、延び白があるゲームであることもまた事実なのかなと。
日割り50円で遊べるゲームとしてのクオリティは高いと思います。そこが一番の理由かな(笑)
まずはプレイして仲間作ってみてからが本番だと思います。
結論、自分自身の評価が一番だと思うのでなんでもやってみるのが大切です。
ということで評価は☆3ですが個人的にはこれからもお世話になるので☆5の気持ちです。
プレイ期間:1年以上2016/05/09
ルナさん
この度、レビューをさせて頂きます
よろしくお願いします
良い点
マイハウスシステムによる自分の家作り
そして気になるあの子と結ばれるエタバン(結婚)システム
悪い点
和気藹々としたチームに突然と入ってくる姫ちゃんにより全てを破壊される
エタバンシステムのせいでリアルまで発展させようと来る闇
完全初見はお断り、予めyoutubeで攻略を暗記して1回のミスも許されないバトル難易度
ようやく暗記できてクリアできて現状の最高装備を手に入れたかと思えば、新しい装備が登場し、また1から暗記
そもそもFFじゃない
ボムやイフリートにはファイアが効くし、名前だけ
IL(アイテムレベル)制なのでレアな装備や特殊な効果を持つ装備がなく、皆、同じような装備をつけていて個性がない
吉田PDi(プロデューサー&ディテクター&アイドル)がウざい
MHWにしゃしゃり出て来るな
そして吉田PDiを神のように信仰するテンパード(吉田PDi信者)がウざい
なによりも悪い評価書いてるとキリがない
まだまだ何十項目でも悪い所は言えますが、キリが無いのでここまで
以上
PS 1ポイントの価値すらない
プレイ期間:1年以上2018/08/24
ももさん
以下の文章は、最近話題になっている
「お通し」に対する意見です。
■お通し肯定派の意見
「お通しくらいでウダウダ言うな」
「お通しは席代だろ」
「テーブルチャージにおまけがついてると思えばいい」
「お通しのクオリティは店のバロメーターにもなる」
「嫌ならお通しのない店に行きゃいい」
■否定派が引っかかっているのはどこ?
「いらないのに金取られて気分悪くなる」
「値段に見合わないと思うのにお金を取られるのは嫌」
「まずいお通し出されると帰りたくなる」
「100円、200円ならいいが、拒否できないのに300円以上とかありえない」
「メニュー表などに値段を明示してほしい」
「料理を選べるならいいけど……」
皆さんはこれを読んでどう思いましたか?
ピンときた方が多いと思います。
そう、これはまさにFF14におけるテンパとアンチの
意見にそっくりです。
アンチは論理的な意見で
どこが不満なのかをきちんと述べています。
一方で、テンパは思考停止して
これが正しいと言い張っているだけです。
そして、残念なことに現状のFF14は
このようなテンパで溢れています。
プレイ期間:1年以上2018/12/13
糞ゲーさん
根性版時は速攻で引退しましたが、新生になってからは開始から今日までプレイしてきました。
開始時はまだ見たこともないフィールド、Fatteの新鮮さ等とても楽しい部分がありました。
ただメインクエスト終了後からのコンテンツ不足が凄く、レイドコンテンツという、難易度の高いコンテンツ以外はする事がないのが問題です。
邂逅編〜アレキ零式3層まで頑張って来ましたが、固定解散と同時にやる気もなくなったので引退を決意しました。
固定ではないと正直レイドコンテンツは色々と大変なためです。
レイドコンテンツを諦めて他のコンテンツに専念しようと思いましたが、ギャザラーは時間に縛られるだけトークン集めるだけの採取、クラフターは全部50ですが、今更感がありやる気0
見渡してみると本当にコンテンツがないのです。
毎日毎日トークン集めるだけのゲームです。
毎日毎日同じ事をする、ストレス溜めるだけのゲームですが、それでも良ければみなさんプレイして下さい
プレイ期間:1年以上2015/09/13
ムトさん
それなりにネトゲは遊んできましたが、FF14の民度が最低なのは間違いないです。
人数が多いから変なのも多いというわけではなく、割合が明らかに多いのです。理由はおそらく、周回は他ゲーでもありますが、毎回覚えゲーで極めてワンパターンな攻略を強制させられ、かつ覚えること以外は操作も簡単なので、覚えると本当に眠くなるほど退屈になり、急ぎたい人はイラつきやすいのかと。常識人は疲れたら休みますが、所詮はネトゲやる人達です。多くはそのままイラつきながらプレイします。
そしてその攻撃性は些細なことへの強烈なマウント欲のみならず、公式フォーラムにまで及んでいます。面白いことに運営は放置です。公式なのに良いの?外部に知られたら白い目で見られること必至かと。
ゲーム性の好みは人それぞれだと思うので書きませんが、前述の通り覚えゲー度が他ゲーとは比較にならないのでクソゲーです。
システムは出た当時は良くできているほうだったと思いますが、UI等、クリアするために画面を最大限に引くことがおすすめではなく必須だったり、CTバフデバフの確認もおすすめではなく必須なので、画面はとてもキレイな状態とは言えなくなる。なんのゲームをやっていて、何と戦っているのかがわからなくなり、それらが全てを無にしています。
なんてったって、画面引かないと敵にタゲさえ合わせられません。でもそんな説明ゲーム中にはありません。なんかHP減ってると思ったら、終始全く動かずにビーム攻撃してくる敵が大きぎて、敵の名前やタゲが画面外にあったのでした。ビームも見えませんでした。あほくさいです。というか動かない敵って…。
PVP、クソ。ムンオウ。
そして三文ストーリー、場に合わない音楽、あからさまなパクリ音楽、誇大広告、それらの芸術性・ゲーム性をまとめると、FFではない何か。ただFFらしく大作予算のおかげで色々と贅沢な内容ではあり、途中まではそれなりに遊べたので2ポイント。一年以上遊んだのは、休みながらなのと、よくあるフレンド徒の都合、そして課金したからもったいないからです。
ちなみにTERA、DQXが4。5はネトゲにはまだないです。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!