最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
殺伐としたオンラインゲーム
すまっしゅさん
表面的には和気あいあいとしているプレイヤーが多そうに見えるが、結構ギスギスに遭遇する率が高く、自分よりも下手なプレイヤーに対する無言の圧がすさまじい。
最近のオンラインゲームやソシャゲはチャットにAIが導入されているので、どんな外国語もAIボタン一つ押すだけで日本語に自動変換してくれるのですが、FF14のチャットは全然進化しておらず、外国人とコミュニケーションが取れないので、かなり時代遅れな感がある。
辞めた人に共通していることだと思われるが、IDがワンパターンで戦闘が糞も面白くない。
それからシステム的というか義務的にやらされている感が強いゲーム性だから、コンテンツルーレットを消化するだけで酷い徒労感に苛まれる。
プレイ期間:半年2025/07/11
他のレビューもチェックしよう!
ましろさん
FCというギルドに入っていると、
ログイン時間が手に取るようにわかってしまい、
深夜にちょっとINしたくても、
遊んでるように思われる気がしてしまい、気軽にINできない。
また、FCのメンバーリストのところをみると、
どこにいるのかがよくわかってしまい、
あちこち移動している場合、放置でなくがっつり遊んでいることがわかる。
他ゲーでは、
どこにいるのかなんてわからないし、
ログインいつしたのかなんてわからないし、
自由でいいのに、ff14はそういうところが、
ちょっと気になる。
プレイ期間:1年以上2022/12/01
?さん
れっきとした【FF】
みんな勘違いして間違ってる。この作品に限った話ではない。そもそも論、FINALFANTASY というゲームそのものの方向性が転換してきてる
FF13か。あれからもはやFFというものは完全な別物になってきている。7からとも言われるが、まだ全然許容範囲だった
斬新なシステムにこだわり、世界観もハイファンタジー風ではなくなってしまい、いろいろと体系が崩壊した。良い言い方をすれば転換である
簡単な話、海外受けを狙ってきているのは否めない。昔はネットもなく家庭機だけだったし、スクエニも今ほど大手ではなかったから国内受けするセンスだけで良かったが、今ではそうはいかない。超大手の世界展開していくために、小さな日本市場は切り落とされることは当然の流れである。FF15がとてつもなく良い例だ
つまり日本人のわがままには付き合えないということなんだろう。口惜しいが、人が多く市場もでかい海外と比べられると何も言えない
つまり、日本人がこれからも【FFファン】でありたいのなら、自分たちから変わっていくしかないのかもしれない。どこかテンパのような物言いだが、本当なのだから仕方がない
プレイ期間:3ヶ月2016/01/12
とりとりまんさん
音楽はいい。ストーリーは部分的にはいいが、まあよくあるストーリー。
戦闘システムはいまいち、生産はおもしろくない。
コンテンツはたくさんあるが、ワンパターン。
人もたくさんいるが、会話はない(身内ではあるらしい)。
飽きる人も多い。休止してアプデが来たときだけやるという遊び方が推奨。
だらだら続けるにはそれなりにいい。
良くも悪くも昔のMMOっぽい現代風ゲームだが、実際売れている、はじめる人が多いのも事実、と同時にやめる人も多いのも事実。
日本より海外で評価されているゲーム。
プレイ期間:1年以上2020/02/11
オヤスミさん
最早新生FF14の問題点は語られ尽くされており、その殆どが真実だと思え、改めて加筆するのも気が引けるのですが、個人的な思いをひとつ。
どんなゲームでも、気の置ける仲間と楽しくやれれば良いと思っていました。
旧FF14から現行に至るまで、ずっとやってきました。
幸いにも、素敵な仲間とLS初期の立ち上げに関わることが出来、ゲームがどうあれ、面白おかしく過ごせていました。
きっと自分は幸運なほうだったと思います。
新生になっても変わらずにやっていけるだろう、と当時は固く信じておりました。
既に皆さまがお書きの通り、この新生14は、決められたレールの上からはみ出ると死と崩壊が待ち受けるゲームです。
・予習なんて大嫌い。新しいゲームの仕掛けを敢えて動画で先に知ってしまうなんて、心底下らない。そんなのゲームじゃない!
………けど、仲間がそれを求めるなら、やるよ。
・我の強い仲間が、先生をやりたくて先んじてコンテンツを攻略し、動画と同じ事を述べ始める。うるさい黙れ、自分で考えて結論を出したいんだ、他人に指図される筋合いはない。お前は何様なんだ!
……けど、仲間がそれを求めるなら、甘んじて受けるよ。
・人の良かったはずの仲間たちが、次々に「(彼らの中の)基準に満たない野良プレイヤー」の悪口を言い始めた。SkypeFCだったから、その悪意がありありと伝わってくる。しまいにはチャットでわざと誤爆してVoIP内で大笑いする始末。
……仲間なりにストレスがたまってるんだろう。
ここまでは、まだ耐えられました。
正直に白状しますが、仲間内の野良プレイヤー悪口大会に染められて、自分もある程度他人を笑ってしまっていました。
そんな自分自身が、吐き気がするほど嫌でした。
耐えられなかったのは、このゲームが身内すらをも選別の対象とし、切り捨てる、ないしは切り捨てられることをしむける作りであること、でした。
これはもうゲームの仕様による誘発としか思えません。
各エンドコンテンツで、常々人数調整がキチンとうまくいき、進行度とスキルに合わせて仲間をフォローしていけたFCは全体の一割にも満たないのではないでしょうか。
プレイヤーたちの資質や性格とは無関係に、ゲームシステムが仲間たちの分断、切り捨て、そして疑心暗鬼を引き起こしていったと考えます。
これは私にとっては、なによりも耐え難いことでした。
性格やプレイスタンスの合わない仲間とでも、どこかで価値観の一致を見れば折り合いを付けてやっていける。
そう、思っていました。
このFF14にはそのようなキャパシティはありませんでした。
ゲームとして楽しもうとするほど、個性を発揮しようとするほど、そして多種多様な価値観を認める人間ほど、メインストリームから弾かれ、淘汰されていくよう作られているのです。
私個人がFF14を離れた直接の理由は些細なことでしたが、今でも、このゲームと呼ぶのもおこがましい残酷なスパイラルに巻き込まれ、仲間から掃き捨てられたかつての仲間たちと、勝ち残ったつもりで他人を貶し続け、吉田一神教に殉じている、かつて仲間だったはずの人達のことを思うと、恨みの念を抱かずにはいられません。
こんなことになるなんて、サービス開始時には想像もつかなかった。
仕事しておいでのスクエニ関係者には申し訳ないのですが、このオンラインサービスの一刻も早い終了を願っております。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ねむこさん
月額1500円払って辛い思いやワンセット90分フルの予習練習に耐えられる方や
うまくいかないからと暴言吐かれても何一つ動じない心をもつ方などにオススメです
人によっては神ゲーでしょう
ただ僕は惹かれなかった
だってこれ仕事となんら変わんないんだもん
プレイ期間:1年以上2015/02/02
あかんわさん
 プレイ放置してまもなく半年、、、そろそろ引退か、継続か考えて居たけど、やはり、大縄飛び、、、萎える。
 surpriseなのは、ストーリーと綺麗なグラ?、ゲームてもっと想像力で遊ぶ物じゃないのかな?なんか、このゲームおかしいよ。。。もうすこし様子見たかったけど、追加ディスクでもシステム代わらないようだし、ココ数ヶ月のレビュー見る限りでも殆ど代わらないようですので、フレとチャットしながら静かに消えたいと思います。
 日本のサブカルチャー?地に落ちましたな、今じゃ、半島や大陸のゲームにも劣るんですから。そしてこのようなゲームが受賞する賞があるなんて、お金で買ったのかな?それともココのサイトのランキングがおかしい?みなさん、タイトルにダマされちゃダメです。
プレイ期間:1年以上2015/06/12
引退者は見た!さん
皆でここまで言っても、全く駄目とは、もはや人の心すら見失ってしまったのでしょう。
ガチで教祖に完全洗脳されているとしかおもえません…。
若しくは、そもそもこのような人の痛みすら忘れた最低最悪の人間性を持った人達なのでしょうね。
ホント、なぁ~んも学ばないし、全く変わりませんな、あの頃から…、ずっと、ずーーーっと!
己自身の実力で到達したのならまだしも、他人がクリアした動画をカンニングした上に尚且つ違法ツールを使い、更には神のごとし高圧的態度で人を見下しながら、罵詈雑言を吐き、初心者をひたすら殺し続ける…。
アンタら、あの頃から何も変わってないよ、やっぱり。
教祖や運営がアレなのを上手く利用して、ゲームを荒らし、改善するためのフォーラムすらメチャクチャにし…、挙げ句の果てには、引退者すらここまでやってきてこき下ろす。
アンタらって、一体何なんスか?…と言うか、何様のつもり?
ホント、社会に出て暮らしてる人なのかどうか、疑問に思うよ。
『ここは叩きたい奴が集まる場所だから…、笑えるから!放置しとくのが一番だよ!』
『やってみろって、面白いかどうかは自分で判断するのが一番だよ!』
その態度だよ、アンタらのそのムカつく態度!ゲームでもフォーラムでも、その無慈悲な高圧的態度でずっとずっと、他人を見下し、こき下ろし、挙げ句の果てには、キックして排除してきたその悪魔のような態度だよ!
皆でここまで言っても、まだ分からないのか!アンタら本当に人間なのか?
このレビューでも、罵詈雑言、コピペ、誹謗中傷、何故かゲームとは関係のない箇所を褒める意味不明発言ばかりじゃないか!
このゲームの良いところを書いてくださいよ!このゲームの良さって何なの?
アンタら、どのレビューサイトでも掲示板でも一向に書かないけど、何でなの?
何故、他人を馬鹿にするようなことしか書けないのさ、皆の質問に答えてよ!
罵詈雑言じゃ無くてさ、今すぐ、速攻で、このゲームの良さを書いてみてよ!
あのさ…、余り人間を、人を舐めない方が良いよ、マジで。
貴方方自身が罪の無い人をメチャクチャに叩いたんだろ?
そして、そんな失意の人達を容赦なくダンジョンや極で放置していったんだろ?
ゲームで注意しても駄目、フォーラムで言っても駄目、運営に言ってもシカト、んでもって、掲示板やレビューで書いても、悪意を持った粘着思想で張り付いてくるから、皆怒って低評価を付けているんだよ!
その最低最悪の民度を誇る住人達が住み着く、最底辺MOに面白いかどうか自分で確かめにおいでよ!とか、一体どの口が言ってるのさ!頭がガチでおかしいんじゃないの?
と言うかさ、全てはアンタら、テンパ達の最低最悪の民度とでしゃばり教祖による、自業自得なんだよ!
それが分からないようなら、もうそこから二度と出てこないでください!
迷惑だし、何より気持ち悪いから!
ハァ…、ホント悲しい、そして、取り乱してゴメンナサイ…。
私にとって、このゲームをやったこと自体、今では人生においての最大の恥と言っても過言じゃありません。
因みに、大半の人がこのゲームが下手な雑魚だから順応できなくて止めたんじゃ無いんですよ。
この人の脳を破壊するような、モルモット型ストレス不可ゲーとテンパと運営と教祖に愛想を尽かしたからです。
こんなのはゲームでも何でも無い。
ゲームとは、楽しむためのものであって、決してこんな馬鹿みたいなMOモドキのことなんかじゃない!
このゲームは本当に狂ってるよ…。
皆の言うことを信じてください!みんな嘘なんて絶対に言っていません!!
このゲームは、もう全てが手遅れなんです!もう、何をやっても言っても無駄なんです!
ただ疲れるだけ…、このレビュー見ている貴方、絶対にだまされないで!(ノД`)
プレイ期間:1年以上2017/12/20
マンドランタンさん
ドラマ"光のお父さん"を見て「楽しそう」「(FF)懐かしい」「やってみたい」と思った貴方、やめておいたほうがいいですよ
もし貴方が、
・MMOなのに遊び方が決まっており自由ではない
・初心者なのにセオリー通りに動けないからと除名されたり晒されても気にしない
・見ず知らずの人にガンガン話しかけ、誰とでも仲良くできて懐に入り込める会話スキルと鋼の心の持ち主
・FFなのに薄っぺらく面白くもないストーリーと全く魅力のない登場人物、どこかで聞いたような場面に合わないロック調BGMでも気にならない
・FFとは全く関係のないパチンコや妖怪ウォッチのキャラが出てくるが、世界観などには興味が無いので構わない
・減点方式の失敗は許されないマスゲーム。事前に暗記してただそれを忠実にトレースする作業が楽しいと思える
・MMOだけど実質MO、会話も無いし助け合いもない
・宗教じみた信者が相当数居る
これらを踏まえて、それでも自分は楽しめる!と思えるならば初めてみてもいいでしょう。
ただ、FF14はかなり異質なMMORPGです。初めてのMMOがFF14の場合「これが普通」だと刷り込まれてしまうでしょうが、それ普通じゃないですからね?
誰とも会話しなくても自動マッチングでパーティーが組まれるシステムは便利ですし楽ですが、「他人はNPC(ノンプレイヤーキャラクター)と同じ」という感覚になりがちです。FF14では責任者自身が「他人はNPCと思え」と発言しているのでとくに顕著です。
貴方が失敗したら周りの人は内心舌打ちするか無言抜けするか、貴方を除名するか外部掲示板やTwitterで晒すかです。システム的に他人をフォローするようにはできていないからです(ここがFF14がMMOとして失敗作といわれる最大の理由でしょう)
運よく面倒見のよい人たちに出会えてLSに入れてもらえれば、あるいは最初から知り合い複数人と始めれば楽しく遊べるかもしれません。
0から人間関係を築くのは難しいゲームだと思ってください(MMOなのにね…)
それでも始めたいと思うならどうぞ。
※出会い系、恋愛脳の人が多いのでそこだけは注意しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
ララフェル1択さん
・良い点
 ・グラフィックが綺麗
 ・BGMも良いものが多い
 ・何だかんだ言われているが、運営の努力が見える
・悪い点
・MMOではなく、MOよりのシステムのため人との関係が極めて希薄
・ゲームではなく、学校のテストのよう。
 そのためテスト(戦闘)が始まると、他人のフォロー、カバー等は一切出来ない。
 何のためのPTバトル?となる
・人同士の関係が極めて希薄なため、覚えてない、予習していないプレイヤーは容赦なく罵倒される。
そのためPT会話で1番聞かれる言葉は「ごめんなさい」と「すみません」である。
・上級者は効率重視なため、PT募集は閉鎖的で間違って初心者が入ろうものなら・・・となっている。
総評
他人と遊ぶためのものではなく、他人をいかにNPCとして扱うか。と言った感じのゲームみたいな何かになっている。
学生には、社会の嫌な所、闇の部分をみるための良いツールではないでしょうか。
これを嘘だと思われる方は無料体験あるみたいなので、是非体験してみてください。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
イジメ会場へようこそさん
公式フォーラムに意見を書こうと思いましたが、久方ぶりに開いてみて気分が悪くなり、ここを見つけました。
あんな場所にキャラ名晒してボコボコにされる前提で意見を言うなど、私には無理でした。本当に恐ろしいです。閉鎖的な学校での陰湿な集団イジメを見ている気分でした。
自分と同じ24人レイドの難易度へ疑問を抱く意見や、メインクエ含む戦闘の高難易度化への危惧があったから、運営に意見を聞いてもらいたかったのですが・・・。
全体的に目を通して、難易度への疑問や緩和に病的に過剰反応する運営擁護派が勢いありすぎて本気で引きました。
実際イイネの数を見ると、不満を持っている人の方が多いのです。
しかし、コメント数は運営擁護派が圧倒的多数。
不満を持つ人は私と同じく怖くて書き込めず、イイネだけ押して逃げるのが関の山なのでしょう。
擁護派はさも自分が開発の一員であるかのごとく、不満や疑問を感じるプレイヤーを、刺し殺さんばかりの勢いで否定し、攻撃し、完膚なきまでに叩きのめすことを生きがいとしているような人が多いようでした。
開発擁護発言をしている人間はいつも同じ名前の人たちで、コメント数を見てもフォーラムに常駐していらっしゃることがすぐ分かります。
なぜ、自分は開発でもないのにここまでえらそうに不満の声を異常な高圧目線で排除しようとするのかよくわかりませんが、一種のリアルのウサ晴らしか、余程リアルで不遇な環境にあって公式フォーラムで自分より戦闘が苦手な弱者をイジメることで、画面の前でニヤニヤするしかストレスの解消法をご存じないのかと想像しました。
察するに、必死で運営擁護している人も、可愛そうな人なのだろうなと思います。
そのようなフォーラムですから、運営に向かって、これは違うんじゃない?と意見を言える人は、もう2,3人しか生き残っていません。
みんな、病的擁護者に虐め叩かれ蔑まれてフィーラムを去ったようです。
よく見ると、ここ最近は開発からのレスもどうでもよい内容のものしかなく、本当に皆が運営と意見交換したい重要な案件は、完全にスルーです。
つまり。
あの場所はすでに公式フォーラムとして機能していないことが分かりました。
新しい名を付けるなら
公式公開弱者処刑場
ここでは異常な人格攻撃やイジメが平然と行われむしろ推奨されています。
運営さん、この異常な空間をいつまで放置されるのかな。
プレイ期間:1年以上2016/06/17
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
