最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不具合を直すのはいいけど、何事においても下方修正
毎日苦行さん
11月半ばから、ソロでプレイした感想は、とにかく運営なのか開発元なのか、プレイヤーを取り込もうという意思が感じられない。運営としては0点
素材強化に必要な石が、ある手法を使えば大量に取得できる不具合なのか仕様なのか知らないけど、うたい文句で60億掛けましたという割には、テストプレイで調べてないのか、慌てて修正をし、ただでさえ苦行ともいえる生産系匠への道を、この修正後大幅に下方修正し、生産における大成功確率を激減させた為に、引退者続出、その為、取引所は殆ど機能しておらず、今いるプレイヤーの大半が他の移住先が見つかるまでのつなぎとして惰性でプレイしてる現状、かくいう私も課金してプレミアが残っているので、仕方なくプレイしている状態。MMOでここまで過疎化が加速しているのは前代未聞 運営は危機感持ってないのか疑問に感じる、いくらMMOが廃れてきてるとはいえ、素材・コンセプトはいいのに、残念で仕方がない。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/25
他のレビューもチェックしよう!
ベンチのエースさん
約2週間でやる事ないので引退・・このゲームはRPGの要素がほとんど無く、RPGだったら当然ながらある様なシステムがことごとく無く、更につまらなさを引き立てている 例えばユーザー間のアイテムなどの取引ができない仕様であったり取引所での出品もアイテムの価値おかまいなしに冗談じゃないぶっ飛んだ価格でしか出品できなかったりと、どっかの国に似た独裁仕様・・・普通、RPGだとある様な楽しみの要素が完全に欠落していてあるのは、ひたすら対人コンテンツ(LV30ぐらいから強制徴兵?)だけで、しかもくだらない内容・・また、紹介にある「ファンタジーの世界を圧倒的なクオリティのグラフィックで体験できる!超ド迫力の100vs100大規模戦争で勝利をつかめ!」と、あるけど この文章、読めば読むほど「いやいや盛り過ぎだろ、それは無い!無い!」とツッコミを入れたくなるもので、まるで2、3世代前のPCを意味のわからん絶賛をし高額で老人に売りつける量販店の店員トーク、とある国の自国絶賛トークに近いものがある 宣伝にあるグラフィックにしろPVPにしろ既にサービス展開してる既存の他のゲームの方が遥かに優れていて比較にならないほど快適に楽しめる バカみたいに作品価値に全く見合わない派手な宣伝、広告に相当な額、投資しまくってる様だけどゲーム内容があまりにも粗末であるがためユーザーはどんどん去り回収する手立てがなく早期にサービス終了になると思う
プレイ期間:1ヶ月2017/12/05
kozakuさん
・良い点
グラフィックきれい(高スペックPC必要)
多人数対戦おもしろいよ
クエストもおつかい多いけど、そんなに苦ではなかったよ、むしろご褒美
総評は、みんながいうほど酷くはないと思います。
むしろ最高のゲームだと思いますよ。
ただ、売りのグラフィックも高スペックPCじゃないと最高画質には
できないので、親の脛かじって無課金乞食プレイしてきた無職ひきこもりにはきついんじゃないかな?無職PCだと多人数対戦もカクカク、カチカチすすまないのも頷けますが、それは自業自得w
それに日本産や台湾産と違って、頭のおかしいネトウヨもいないので快適ですよ。
低スぺ君とネトウヨ君が低評価しているんじゃないかな?
プレイ期間:半年2018/08/11
愚痴さん
仕掛けてきた側が論点ずらしたらそれは非を認めたのと同義なんだよ
内容から対人が嫌いな人間と思われたのかな?
残念スポーツも対人ゲームも好きなんだよ
まず前提として喧嘩吹っ掛けるなら勝てる相手だけにしようか
そもそも成功しないということを言ってるのに個人の好みだとかつくるのは自由だとかズレた絡み方してくるし手前の底が見えてんだよ
人間の感情が事態に対しどう流れるか根本のところで組み立てて愚痴ってたのにそれを否定とか無駄なんだよ
目の前の個人ならわからないけど集団の感情なら方向性があるんだよ
否定しきれないからって論点を変えるなよみっともない
論点ずらしの一つ目にまずUO世代のジジイとか言って個人攻撃に切り替えてるけど
まずUO世代じゃないし、そもそもUO世代ってたぶん50歳以上くらいだろ
今ゲーム作ってるPやDの無能世代がこの40~50くらいだろ?そんなクズどもと一緒にすんな
反論できないからって個人攻撃とか小学生のやることだ
それも不利な自分の状況を他人からごまかしたいためにインパクトのある言葉で嘘の印象をつけたいだけの自己保身しかない遠吠え
PSO2レビューでカタナ特化とかいう頭おかしい奴と同じことやってるって気づけ
恥じろ
MMORPGと謳いながら対人要素以外おざなりだからムカついて愚痴書いたのが最初なのにな
お前も自分でこう思う、だけでいいものをわざわざ人の意見をつぶす内容を書くから恥をかくことになるんだ
最近やたら無駄に人に絡んでおきながら反撃されて逆ギレするやつ目立ってきたけど自分から仕掛けてイラつくとかアホだ
俺なら意見が合わなくても格上が相手なら黙ってるわ
相手を否定することでしか意見言えないから日本人はダメなんだよ
もう一つの論点ずらし
日本だけだろそれ、とのことだが
つまり日本ではそうだと認めつつなんとか反撃を試みている二流の愚策なのはこの際置いといて
韓国は興味ないんで知らんが、オンラインRPGで対人メインで成功した例はアメリカや欧州でも ない
それに中国でさえ聞いたことはない
韓国ではそうならまあ頷ける部分はある
世界の常識が唯一通じない民族だからそうなのかもな
だが俺が言ってるのは成功しないということだ
それに2016にマンゲムのクソP/Dに韓国における韓国人のインタビューで'MMORPGは死んだのか?'という質問があえて出ているところを見ると
韓国のMMORPGも本国で低調だということが見て取れる
プレイ期間:1週間未満2017/12/04
アブスブルゴの犬さん
双頭の鷲、ハビッツ(Habicht)、アードラ(adler)など、コレは神聖ローマのハプスブルク家がモデルであろうとジョイントしたのはハイロン勢力。首都ヒエラコンに意気揚々と到着した際、僕を出迎えてくれたのはアノ―ルロンドでした。
~印象1~
重すぎるっピ、たぶん馬での旅路を演出するために広大なマップを用意してくれたんだろうと思うけど、おかげさまでひどく重い。
~印象2~
パッと見の外見は美しい。ハイロンはアノールロンドだが町の作りは比較的良いし、ユニオンのヴェネツィアモドキも大変美しく感じる。がしかし、そこに中身は伴っていない。多くの家は張りぼてに過ぎず、広大故に重い読み込みを更に無駄に重くするにすぎない要因と化している。また外からは二階建てに見える建造物も、殆どの建物が入ってみると無駄に広い天井で、開放感あふれる吹き抜け仕様となっており二階建て風平屋が乱立している風景は同情の念すら覚えさせる。
~印象3~
クラフトはゲームとしてリリース出来る水準に達していないと思う為ここでは触れないでおきたい。また比較的売りとしているテイムに関してだがイカロスオンラインの下等互換の臭いが漂っている、テイムをメインに据えたいならイカロスに行けばいいし、フェロー(BLESSでもフェローだっけ?)に飛行能力を求めないのならFF14の方が優れていると思う(比較的個人の印象)。
~印象4~
この作品の売りと言える戦闘も其処までよく思えなかった。システムは韓国系MMOによくあるRvRでの大規模戦闘を売りとしたものであるが、既にある黒い砂漠と比べると兵器やトラップは無く地形や補給などの戦略的な点でも優れていると言い難い。
またPvEに於いてはDDONの様な目新しさがなければ、(その他のMMOと比べれば)ジョブバランスの調整を頑張っているFF14の様になれるとは思い難い(おそらくは多くのMMOの様にジョブバランスの崩壊を迎えるであろう)。
~感想~
おそらく個人としてはこの作品をプレイするよりもAscent: Infinite Realmに期待した方が有意義であると思う。韓国系MMOが得意とする美しく広大なマップを巡る旅は、黒い砂漠の様な孤島に隠れた邸宅でのハウジングを楽しんだり、道中でイースターエッグとも言えないような小さな楽しみを見つけたり、作りこまれた美しい風景の中でのロールプレイングを楽しむ事が出来るが、この作品にはそれは難しそうだ。
プレイ期間:1週間未満2017/11/14
プリンさん
オープンからプレイ
感じとしては、なかなか面白いです
ストーリーもありますし
PVPのコンテンツは現時点では
キャラの差が露骨には出ないので
楽しいですね
課金要素が今後増えてきて
課金アイテム万歳ゲームになれば
終わる可能性も大です
現時点での印象だと
システムは分かりやすいけど
バグも多少ある感じ
ゲームパットでのプレイは
無理があるかも?
ストーリーは1カットのムービーは
短めだけど
私的には楽しい
戦闘は無双系が好きな人には
単調に見える
黒い砂漠の方が完全にノンダケなので
良いかも?
ゲーム自体は
やや重くなる場所もあるかな?
ただし、
グラボがそこそこなら
あまり感じないと思う
普通のノートパソコンとかだと
多分無理でしょうけど
まぁ総合すると
今後次第だね
プレイ期間:1ヶ月2017/11/10
モンゴー少佐さん
グダグダ書いてもあれなんで箇条書きでこれだけは書く
(ちなみに全部クソレベル)
・新種族マスク、新たな地域
あれだけ放送で推していたマスクのスタート地点ゴンドラにも乗らずひたすらエレベーターにハマって15分少々でいつもの首都へ。スタート地域実装の意味がほぼない。2つの陣営で試したが無くていいレベル。
・アプデ日の対応
チリコロッケってw詫びる気もなければそのアイテム獲得もシリアル打たせる&たった2日で終了。知らない人多すぎで逃げれなくなった可哀想な連中しかゲットしてない模様。そもそも1日棒に振ることになったユーザーへの態度が適当すぎる。
・レンジャー
目の前に居ないと一切攻撃できない。罠は罠じゃない。演出のダサさキャンセル出来ないスキル、ミスミスミス・・・。レンジャーの意味を解って作ったのだろうか?一般的なレンジャーを想像してプレイするとなんとも言えない感覚になる。
・クリスマスイベント
今ままでで最低レベルのクリスマスイベント。10年経過したMMOのイベントよりも適当で大爆笑www まぁクエストの配置等は問題ないものの、飾り付けが首都のごく一部な上申し訳程度の雪が振り、そこを過ぎるといつもの首都。どうせなら首都全域に雪を降らせるぐらいの演出できるだろうにそれすらしない。流石に笑った。やる意味無し。
ここで復帰しようかな?とも思ったがあまりにも状況は酷い。金策等でやらかしてる連中もそのままで確実に来年死亡フラグである。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/08
通りすがりのぼっちさん
ほとんどのコンテンツがソロお断りな仕様というか、まぁユーザーが多ければ自然とPT組める機会も多かったんでしょうが。
現状カンストダンジョン以外ほぼIDの募集無し、ランダムPT募集も人が少なすぎて機能していない。
ソロでやっていればフィールドに出るだけでもカンストPKにいちいち気を付けて行動しなければいけない。
既にもう終了間際のゲーム並みに人がいないので残っているのは当然カンスト組のみ
今から始めるにしても以上の点からソロでやると非常に面倒なゲーム。
良い点としてはグラフィック、フィールドの広大さ。
悪い点はクライアントのゴミ加減、ゲーム全てのバランスと仕様、コンテンツ毎の薄さ。
総評はやる価値なし。時間を無駄にするだけ。
プレイ期間:1週間未満2017/11/25
sssさん
PvPというより、好き勝手殺しまくれるだけで戦争でも何でもない。愛玩や騎乗はあるがこれも異常な作業ゲー。移動手段がとにかく時間がかかるし金がかかる。防具武器の修理代(Lv43から)が異常な高さ&耐久度など無駄な要素満載。生産関係崩壊してるシステム。野良だとIDやランダムIDは現状崩壊。取引所は初期の時から存在自体が無いのと一緒。個人倉庫が狭すぎてアイテムはほとんど入れられない。その他も問題だらけで書ききれない程・・
とにかく制作会社側にやる気がない事がうかがえるが課金関連だけはバカみたいにやってる状況で課金廃人とただの廃人だけがうじゃうじゃいる現状。改善も何もしない状況にあきれるばかり。
マイナス評価でいいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2018/01/19
bossaさん
良い点:
・グラフィックがまあまあ。
・キャラメイクがまあまあ。
悪い点:
・移動に時間が掛かり、時間のないサラリーマンゲーマーは引退を余儀なくされる。
・倉庫設定が雑。ゲームが盛り上がる前に倉庫があふれるため、即課金をしなくてはいけない。現状面白くないので、みんな課金せず引退。
・クエストはおつかいゲーム。自由度なし。
・RvRはゾンビアタック(笑)。一度Guildwars2 あたりをやってから考えてほしい。
・ストーリー冒頭で大きく出る割には中盤でグダグダストーリー。無駄にお使いクエスト増やしてしまい、ストーリーが犠牲に。
総括:
1週間でおなか一杯でした。
一番楽しめたのはキャラメイクという現実。
引退します。
プレイ期間:1週間未満2017/11/22
montanaさん
まだ1週間程度でレベル29、
容姿は何だかんだとうまく出来ましたが、
個人的には細か過ぎるので疲れました。
ff14が快適に動過ぎる程のスペックでもpcの音がうるさくなる、
回避するのに全1操作とウインドウモードでモニタ半分位で操作。
そのため、見た目が良くないです。これは自分の責任かもしれませんが。そして、見た目が良くない中で操作しているので、
楽しいよりも疲労感が多く何時間もプレイしていたいとうより、
1~2時間遊んだら疲れてやめてます。
クエストクエストの繰り返し、歩くのもマウントも、
何かもたつきがあり移動も疲れる。ストーリーも何だかよくわからず、もう少しプレイしないとわからないのかも。
まだ数十時間のプレイですが早い段階でやめようか悩んでます。
ちなみに周りとは関わっていなくソロ、あとは画面全体が基本暗い。
ダンジョン内も暗いし、全てにおいて解放感が無くワクワクしない。
絵が汚いからかな、何かが欠けてるからこう感じるのだと思うけど、
ff14で適当に1人でアチーブ埋めでもして達成感満足しながら遊んでた方がまだ楽しいのかなぁと思えてしまう内容に感じました。
多分、やめると思います。
プレイ期間:1週間未満2017/11/17
BLESS(ブレス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
