国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファイナルファンタジーXI(FF11)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

3.28130 件

とても面白い、飽きない

ケツ鯖のHさん

ff11はとても面白いです。画質は今の時代だと悪い方ですが、ストーリーがいいのと、bgmが秀逸です。(植松さんや水田さん)
レベリングもしやすくなり、過去武器もある程度救済されました。
vuも昨年くらいにps2とxbox360のサービスを打ち切る際に「もうvuしません」みたいに言ってましたが、その後新コンテンツが2つくらいできてます。vuしない詐欺です。
全体的な満足度も高いのでおすすめです。
星四という評価については、レベリングはソロがほとんど、運営さんもエンドコンテンツ(俗に言う?廃人要素)調整にかかっているので、ある程度時間は使うというところです。

プレイ期間:1年以上2018/01/10

他のレビューもチェックしよう!

どっぷりはまってます

タルタルさん

ゲームを始められるようになるまでが少し大変、
そして始められるようになってからもコンフィグ設定が分かりづらいです。
調べればすぐ分かることなのですが、PC初心者などには難しいかもしれません。

ゲーム内容は最高に面白いです。時間が少しでもある日は必ずログインしてミッションを進めています。
ジラートをクリアして、今プロマシアをプレイ中ですが続きが気になって、つい遅くまでプレイしてしまう…
ゲームで寝不足になるほどはまったのは、いつ以来だろう。
シナリオだけでなく、音楽、戦闘、キャラクター等々、全てが素晴らしくワクワクさせてくれます。これぞ、ファイナルファンタジー。

プレイ期間:3ヶ月2017/10/21

国産最大規模のMMORPG

ぴくみんさん

ファイナルファンタジー11と聞いてピンとくる人は

ほとんどプレイ経験者だろう。それくらい11を知っている人にとってネームバリューがあるタイトルだと思う。

βテスト時から現在まで紆余曲折あり、その時々で大きく印象も変わって行っているので現状をレビューする。

いわゆる末期と呼ばれる状態、プレーヤーのほとんどが長期プレーヤーで新規を受け入れる風土がない。またゲーム内容が延命を主としたコンテンツの為、プレーヤーの効率化重視がすすんでいる。

最後の切り札、アイテム課金を発動した時がこのゲームの最後だろうと思う。逆に内容自体は大変多種のコンテンツにあふれオフライン化が望まれる声も根強いことは確かである。

プレイ期間:1年以上2012/02/21

下の方へ

見る影もないさん

現在のサーバー人口そんなにいませんが・・・
7月下旬~8月現在、fenrirサーバーで19時に人口580人とかですよ?
21時過ぎまでのプレイが多いですが、それでも800に届かない事が殆どです
それともほんの一瞬あるかないかの瞬間最大人口の話ですか?
誤解を招く記述は止めて頂きたい

プレイ期間:1年以上2015/08/02

コロナコロナで掃除してたらボロボロのハガキが出てきた。

POL入会通知証だった。入会日は2003/7/05 (古っ!懐かしっ!
せっかくなので今も出来るかPC付けてみた。

ほうほうスクエニアカウントに紐つけしないといけないのか…。
四苦八苦しながら半日使ってログイン出来るようになった。
うわ!すげえ!キャラまだ居る!懐かしぃー!
で、思わず課金してログイン。他MMOやってもソッコー飽きてたのもある。

で、ログインするとバス港だった。

そーだ!合成しようとしてここで落ちて、そのままインしなくなったんだよなー!
と独り言言いつつフレを確認。
当然数百人いたフレは1人も居なくなっていた。って居るー!1人居るっー!

さっそくコンタクト。どうやら覚えていてくれたようだ。
色々聞いてフェイスを取る。レベルが99!?に驚いたりもした。75時代に引退したのだ。
当然であろう。ミッション進めようにもレベルが低いので上げることにした。

あれ…ランページってこんなに強かったっけ…1000近く与えてるぞ…。
どうやら引退してた間に全WS期間はバラバラだが色々調整されたようだ。
そしてレベルを上げて最高ランクはバスランク6だったのでランク10にする。
びっくりするくらいさくさく進む。他の追加ディスクのもランクをあげる。

リアル1時間もあるが、昔は地球時間1日だった。
お使いクエストなんて11にはない。あっちこっちいく必要はあるが。
ダンジョンに行ったり、レベル99でも絡まれたりする。
冒険してる感が他ゲーとは明らかに違うのだ。

1年かかって全ミッションコンプ。新たなフレにも出会い。
また1年かけて初めて伝説武器を作った。イージスである。
イージス…大分昔に実装された盾だが今でも対魔法には現在でも最強である。
他にも昔の装備なのに最強なのがゴロゴロある。こんなゲーム他にもある?

今ではブルト、イージス、オハン、ニルヴァーナ持ち。
今は毎日夜フレさんらと遊ぶのが楽しい。

ただオデシーは微妙かなー。あとはBOTが沢山居るから★-1で★4が妥当かな。
でも、開発には頑張ってクリーンなFF11に戻してほしいし、
もっと面白いコンテンツも作って欲しいから★5にしておこう。

おわり

プレイ期間:1年以上2020/06/19

いろいろキャンペーンとかポイントサービスやってるけど、よくよく見れば「今でも11に御執心な廃人ゲーマー向け」のモノばかり。

昨年末のログイン数はついに1500を切り、バージョンアップは何時も道理エンドコンテンツばかり、やる事は武器防具のゲット、奪い合い、ポイント貯めだけの作業PT、Lv99にしないと楽しめないゲームってどうなんだろね?

やはり2016年で終わらせた方が良かったと思うわ、もう大規模なVuも誤魔化しばかりで今後も期待できない。

何よりスクエニの経営に携わるのは、大失敗した旧14時代から居残り続けてる戦犯役員が殆ど、それが新生14でも極大失敗したのに(流石に今の地位に居られなくなるから)絶対サービスを止めずムダ金を投資しまくる、マトモな人材がいないでは11の存続以前に会社がヤバい。

会社もヤバい、古参ユーザーがデカい顔をしている、こんな状態で新規なんか増える訳がない、このままいけば今年か来年で終わるだろう。

プレイ期間:1年以上2018/01/11

コンテンツはもう
先へ先へとゆくばかり
ついてけない人の方が多いんじゃないだろうか。

でも、なんだかんだで
この世界が好きです。
このままそこにあってほしい。

プレイ期間:1年以上2015/03/06

2002年頃から今まで、50タイトル以上はオンラインゲームやMMOを経験していますが、中でもかなり良い部類に入ります。昔はスペック的になかなか参入できず、運営等々の悪い評判やシステムばかりが目立ち、それらを理由に敬遠していました。ですが、軽い気持ちで4年ほど前にかじってから、波はあるもののかなりはまりました。ただし、一人でやる人は限られた範囲内で自分なりの楽しみ方が見つけられる人、それが嫌な人は英語圏の人たち含めどんどんフレンドを作れるか、もしくは初めから知り合い同士で一緒に参入するという遊び方に限ります。

プレイ期間:1年以上2012/03/26

魔道剣士最強!!

バンズさん

今のFF11は9割9分がフェイスを使ったソロPTプレイで完結できますから、基本がオフゲーと変わりません、

このため自分の都合で遊べる利点を最大限に活かせますので、新規で始めても問題はありません。

次におすすめするジョブは魔道剣士です。
魔道剣士というのは完全なチートジョブでして、盾と矛の両方を兼ね備えています。

魔回避・魔防・物理カットⅡ・被ダメージ無効化する魔法あたりがありますので、純粋なタンクのナイトを凌駕しています。

そしてアタッカー同然の火力を持っているので、エンドコンテンツ系のボス戦等でも楽に戦えてしまいます。

更にはフォイルというもので敵のデバフすら無効化してしまうので、おおよそ欠点らしきものは存在しません。

尚且つApex系と言われる高いHPを持つジョブポイント稼ぎ専用の敵では盾と前衛は魔道剣士盾一択です。

なにせ・盾性能がある・被弾しない・火力は高い・TPの貯まりが早いと4拍子揃っていますので、自身がナイトから魔道剣士に変更したときに「なにこれ、強烈なぶっこわれ性能を持つジョブじゃないか!」と思うほどでしたね。

ジョブの好みはさておき魔道剣士をLv99にしておいて損はありません。

プレイ期間:半年2018/11/11

フリートライアルと1ヶ月の課金で遊んでみました。
ゲーム自体は楽しかったです。まさに冒険してるという感じでしたね。これをオフラインゲームとして作りなおして欲しいぐらいです。


ゲームのプレイヤーの話に入ります。

まずサポートジョブを取るためにパーティ募集をしてみました。一人お手伝いしてくれるとテル(ウィスパーチャット)が飛んできました。ついでにLS(いわゆるギルド)に入るつもりは無いかと聞かれて「フリートライアルなので今は無い」と答えたら「お前のようなやる気の無い奴がヴァナに居るのは迷惑だ、すぐ辞めろ」と言われました。(そのあと良識なプレイヤーさんに助けて貰いましたが)

次に1ヶ月課金をして再開しました。
初心者歓迎!というLSに誘われたので入ってみました。そしてストーリーを進めたいと言ったら手伝ってくれる人が数名名乗りでてくれました。攻略ページを見ながらやってたのですが、イベントアイテムを受け取るのを忘れたままダンジョンに行ってしまい、一人で取りに戻りました。チョコボに乗ってまたダンジョンに戻ってる途中暇なのでオートラン状態でチャットに参加したら「いいから早く来いw」と言われたので今向かってることを話したら「言い訳する暇あるなら急げよ」と言われました。FF11では移動速度UPチート推奨なのでしょうか。

まあその既プレイヤーのプロ意識というか他人をNPCか何かだと思ってるような思考だとかそういうのが嫌になって辞めました。
ゲーム自体が実に魅力的で素晴らしいのに他のプレイヤーがこんなのではやってられませんね。普通の"人間"にはとても遊べないものでした。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/30

大学受験で二年半程前に引退し、二週間程前に4年ほど一緒にプレイしていた彼氏と復帰しました。

復帰してみて、もちろんフレは一人残らず辞めてましたし、LSももぬけの殻でしたが、復帰後二週間、毎日とても楽しくプレイ出来ています。
ロンフォールの音楽の懐かしさにうるっときたり、フェイスを集めてミッションを進めたり、サバイバルガイドや街中に溢れるホームポイントの解放だけで1週間かかり、未だやる事が尽きません。
とは言え、やはり10年前のゲームです。
グラは荒く古臭いですし、人も多くありません。
それでも私はOdinとゆうかつては一番人が多かった過密鯖にいるのですが、ゴールデンタイムは毎日1000人を超えますが、3分の1は放置バザーの人口の様に思えます。

復帰直後の目新しさがなくなれば、きっと飽きるでしょうし、ずっと続けてきた人達の温度差は否めませんが、長い間やってきたMMOの終焉を見るのは切なく、でもとても楽しいものだと思います。

復帰を勧めないと書いている方も多いですが、私は復帰を激しくお勧めします^^

プレイ期間:1年以上2015/10/14

ファイナルファンタジーXI(FF11)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!