最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
集金ズノルマオンラインたのしい?
あうああああああああさん
良くなるのかな~とおもい
Ver3.1の中盤まで様子見をかねて
冒険パスを毎月購入して遊んでましたが
お金をかける事と楽しさが
釣りあわない感じが強くなったのでやめました。
確かにアクションとしては面白いのですが
ロールプレイングとしての要素が弱すぎかな?
イベントなども「ユーザーを喜ばせよう」と言うより
淡々と業務的に
「作業増やしたんで作業してください」
こんな感じのイベントばかり。
で、その作業を楽にしようといった課金アイテムを
売るためだけのものが異様に多い。
豪華声優陣の割りに
フルボイスムービーでない箇所が多々あって
興醒めする事もあった。
当初から思っていたのですが
PS3という旧型ハードを抱え込んでいるので
後の展開を考えると
どうしても切り詰めないとキツイのかなぁと。
なので、ダンジョンも使いまわしが多く
モンスターの行動も大幅に変わる物でなく
小手先のしょっぱい域をでれないのかな・・?
これから先、つづくにしても
PS3を切らないと
作る側も融通が利かないことが多くでてきて
中途半端な小手先の変化しか
ユーザーにプレゼンできないような気もします。
あと、アリズンの頃から怪しかった
「M&K」ですが
DDONのほうでも変わる様子もなく
なにかしらユーザーに
DV的なことを仕掛けるのが好きな模様で
「それ面白いの?」と
疑問がすぐに浮くようなことを
平然と「イイこと思いついた!」的なノリで
やっているようですよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/11
他のレビューもチェックしよう!
soukaakankさん
メインストーリーを終わらせたかったけど、それだとポーンのジョブポイントが200000を超えてしまうのでポーンのジョブ変更をするかジョブ修練をしてスキルを割り振るようにしないといけないのがすごく萎えました。このジョブ修練に挑戦しようと思ったこともあるけど、これが意外と面倒くさかったです。これを終わらせないでメイン進めるとジョブポイント溢れちゃうよーってのは自由度低すぎて自分に向いてないと思ったのでキャラ削除してアンインストしました。
せめてメインストーリー終了くらいまではジョブポイント溢れさせなくてもいいとは思うんですけどねえ。
多少のストレスを与える事はゲームを面白くするスパイスだとは思いますが、これはストレスになるというより不快でした
プレイ期間:1ヶ月2017/07/30
ななしさん
前作からドグマが大好きになりオンもやってみようかなーと思い、サービス開始から今に至るまでプレイ。時には課金しながらですが、これまでのノルマやキャンペーンは漏れなく達成してきました。だいたいのスキルやアビも頑張って☆をつけました。
でもなんだか、「ドグマに良く似た別ゲー」だと思ってやっています。皆さんが言い尽くされている事に概ね同意します。
先日からのボードクエ経験値10倍キャンペーンやってふと思いましたがこのゲーム、一体どこがやりこみどころなんだろう。なにが楽しいんだろう。
単純に飽きてしまったのか、気づくのが遅すぎたのか、なんか虚しいです。
ビンゴで手に入れたアルケミストの武器もさほど意味が無かったように思えます。やりこんでる人に向け高いノルマを課せるが、少し経てば誰しも必ず楽して追いつき追い抜けるキャンペーンやりますね。アイテムの入手のしやすさ然り。
オンラインなのでバランス取るため仕方ないんでしょうがもう少し上手いやり方ないんでしょうか。
過疎っている中、もう同じようにやってきた仲間も消え、ゲームの進行度が同じくらいの野良覚者さんと無言マラソン、またはいまいち残念なポーンと時間のかかる戦闘、かといってクランを探して出来上がっている輪の中に入っていくやる気もコミュ力もありません。おそらく今後どんなキャンペーンが来てもモチベが上がりません。なんと言うかドグマというタイトルだけに釣られてここまで来ましたが、今まで本当に楽しんでやっていたのかと聴かれると自分でも不明です。
DAに戻ったら黒呪島の道端で倒れてる先輩覚者達の思念がドドオン運営について思っていることを言っているように聴こえます。
公式がさっさとサービス終了させたがっている、と感じてしまうのは気のせいでしょうか。
運営さんを応援するつもりでやってきましたがもう限界が来たようです。ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/04/18
正直ここまで雑なゲームはやったことがない。レベルあげも面白くない。上げても微妙な使い回しデザインの装備等を作れるくらいとメリットがあまりない。ダンジョンもここまでワクワクしないのも逆にすごいねってレベルで味気ない。モンスターの挙動はps2でも余裕でうごかせんじゃねーのって思うほどパターンの少ない演舞みたいな攻撃ばかり。おまけに敵の背中に乗ってダウンをとらないといけないと言う謎のシステム。いくら強くてカッコいい武器を作ろうが敵がひっくり返ってるときにここぞとばかりに集団リンチ攻撃するくらいしか使い道がない。そしてこれは個人的な主観というか好き嫌いの話だが、ジャンルは違えど流行りのfpsゲームなんかじゃストーリーをやりたいユーザーはほぼ居ない今の時代にオンラインゲームにストーリーをぶちこむことによって一気に気だるさを感じる。これはもうこのゲームに限らず日本にあるオンラインRPGに当てはまることなんだけど。とにかくこの古くさいシステムすべてを一新しないとこのゲームは客がついて離れてを繰り返して人口そのものが減っていって終わるだけだろう。アップデートを幾度と重ねてくるが正直もうただの延命治療にしか見えない。毎回毎回期待の斜め下を行くようなアップデートばかりだ。
CAPCOMのゲームは幼い頃から大好きでいろんなジャンルをプレイしてきたが、今回のこのドラゴンズドグマなにかを機に今後一切手を出さないと決めた。プレイする前にレビューサイトを見た時はなんか年よりのぼやきみたいなレビューが多いなぁとか思ってたけどいざプレイしてみたらあぁなるほどねってなった。
さんざん文句が付けられてる課金systemに関しては微塵も興味がないから知らない☆
Bo3楽しみだなぁ♪
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ご飯食べたいから金がさん
今思えば初期に散々揺さぶり批判されたときからだったクソ運営
この頃に怒り状態の仕様をもっとやさしくしてプレイヤーのわかりやすく楽しみやすい戦闘システムすればもう少し人が残っていたかもしれない
だが頑なに仕様変更を拒みシーズン1でかなり人を減らした無能開発
人が減れば金は生まれないよな?カプコンさん?
あなたがたが優秀なら人は残るが無能すぎてみんな辞めていってるぞ
課金する人が減ったことが原因で、シーズン3ではかなり金の回収にきてる
そのが最新のコンテンツWMという無能開発がつくったクソつまらない金回収コンテンツ
ガチャもかなりえげつないほど課金仕様
人が減り金がない→新しい物が作れない→コピペしかできない→クソゲー
RPGのような動きがそれほど必要ないゲームはコピペでいいが、アクションゲーでコピペモンスしかないとかクソゲーだろ
ダンジョンもコピペだし
今からはじめようとしている人へ、正直おすすめしません
ただ無料だからやってみてもいいかとは思いますが時間の無駄ですよ
これ以上よくはならないから、いっかい作り直したほうがいいくらい
プレイ期間:1年以上2018/03/11
うんざりさんさん
とうとうやってしまいました。
毎週月曜夕方まで必ず開催されてきたグランドミッションが今週は日曜の24時で終了しました。
開催開始が早まったり終了日が遅くなっても影響を受ける人はほとんどいないでしょう。
でも終了日が早まるのだけはいけない。
告知もホームページの片隅に申し訳程度。
月曜にイベントポイント稼ぎやジョブ修練をしようと思っていた人たちは「終了しました」という表示にどんな気分になるでしょうね。
他にもアイテムドロップ率とか、まだβテスト中なんじゃないかと思うほど色々と仕様変更が多すぎる。
同じ品質を維持できない企業からは客が離れていきます。
飲食店でもそうでしょう、毎回味が違ったり値段がコロコロ変わったりいつ休むかわからないような店には行かなくなります。
そんなビジネスのイロハもわからない会社になったのが情けない。
このレビューサイトで必死に★を上げても意味はないですよ。
いくら商品写真を良くしても商品実物が悪ければどうなるかは某マ○ドナルドを見ればわかる事でしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/11
ひどいさん
スキルポイントをスキルに振るタイプのシステムで、
他にポイントを手に入れるには週に3日だけ開催される
GMと言われるミッションに通わなければなりません。
また、GMでもえらえるポイントはごくわずかで、
いろいろなスキルに振って失敗してしまった人などが
頑張ってやっと使えるレベルまでスキルを上げても、
ある日突然、実はこのスキルによる効果は、意図したものではなく
不具合でした。明日のメンテナンスで修正します。
と告知。スキルの振り直しの措置などは現在も、その予定も
告知されていません。
それ以外にも下方修正だらけ、不具合だらけ。
当然のようにやめていくプレイヤー。
相当量のオンラインゲームをしていますが、これほどひどい運営を
見たことも聞いたこともありません。オンラインゲームなんて
全員が満足のいくものを作るのは不可能だと思いますが、
ほとんどの人が不満を抱くゲームを作るのもある意味すごいです。
これから始めようとする方は、課金はおすすめしません。
自分もそうですが、最初は面白いと感じる人もいるかもしれません。
ですが、1週間~1か月も遊べばあまりの酷さに嫌気がさすかと思います。
大体のゲームで課金して遊ぶのですが、飽きてやめることがあっても
不満はほとんどありません。このゲームは課金によって快適さを得るもの
のではなく、無課金ではものすごく不便なので課金を強いるゲームです。
無課金では非常に不便なので、課金してやや不便にする。そう理解していただいていいかと思います。
過去にここまで金や遊んだ時間に後悔したゲームはありませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
奈落の覚者さん
LV110のワールドクエスト...
敵は、まあいいんだ。猿よりましだ。
ちょっと近接職がかわいそうな気がするが...
でも、あの場所はないでしょ。
・木にめり込んで当たり判定なくなる
・岩で袋小路になってるとこに無敵のままハマって30秒近くそのまま
・崖から落ちて、ゆっくり戻り始めるも、
結局押し返しのところでハマって30秒近く(以下略
・ダウン時にちょうど崖から落ちて、ダウン台無し
・ダウン取ったとき、坂の下にズルズル滑るような不可解な挙動
あなた方がいつまでも直せない不具合のバーゲンセールじゃないか。
敵と戦うゲームのはずが、
敵を崖下に落とさないようにするゲームになってるんだぜ。
AI改善する気ないなら、せめて場所を良く考えようよ。
なんで、まっ平らな円形闘技場でしか通用しないようなAIなのに
あんな複雑な丘陵地を選ぶんだよ。
プレイ期間:1年以上2019/05/10
ぽんたさん
何が一番の原因かといいますと。。。。
「運営」これにつきると思います。
簡単には倒すことができない、攻略を練りながら倒す、などを考えた戦闘システムが全部悪いほうにいっている気がします。
異常な縛りがあります。ダメージキャップ、揺さぶり、モンスターのエリア外無敵等他にたくさんあります。
これが非常にストレスを感じる原因になってます。前作のオフラインでは無い仕様です。
ハメや簡単に倒せないような仕様にしたいための結果だと思いますが、それがこれだけの批判を浴びる結果となっています。
あと2.0からオフ版の仕様に戻してくれるなら前作のドグマファンが戻ってくるのかなと思います。
ゲーム自体の難易度を上げ難しさを売りに出し課金をうながすわけでもなく、ただ面倒くささを強いられるのを緩和するために課金をうながしています。
あとバグが多すぎます。
イベントごとに緊急メンテがはいるなど異常な状態です。
これは普通の社会人ならば、この体質の異常さはかなり感じることができます。
自社の目玉商品が不良品なんですよ??
ことあるごとに不備をだす。こんなことがまかりとおってるなんて恐ろしいです。
こんなにも異常な体質からこの「運営」の異常さがすぐわかると思います。
他の方がいうように「未完成」な作品です。
みなさんがお金を払ってデバッカーを体験できることでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/09
来年は亥さん
刀好きなので近接ジョブ使うのですが他のレビューにあるようにかなりストレスを感じる戦闘システムです。
しがみつくとたんに赤色、頭にコア設定しておいて頭に到達するまでに数回、やっと頭に到達しても攻撃する間もなく赤色で地面に、馬鹿ですか?
アルケミストなど2回ジャンプできれば高い位置で回避してまたしがみつくができる、なぜこのスキルをアビリティで他のジョブでもできるようにしないのか?というか赤色攻撃は近接に嫌がらせするだけのシステムなので廃止で良いと思う。
黒呪深淵追加してもそもそもがつまらないのですよ、宝箱はいったいなぜ封印されているのか?封印する意味は何なのか?なぜなら封印されていない宝箱と同じものいやそれ以下のものつまりゴミしか入っていないまさにゴミ箱。
関心の腕輪や耳飾りの入っている宝箱からもほぼゴミ。良いもの出る確率もっと高くと誰もが捨てる値のアイテムの削除、こういった改善しないなら普通の人は周回などしようとはしない。
死神も入っていきなり登場されてもまず武器手に入れてからでないと前階層の武器では倒せるわけがないのに改善する気配もない。
つまらないコンテンツだというのに改善もしないなら新しく深淵追加しても数回行けばもう行かないよゴミ拾いには。
ついでにエピタフロードも毎週同じアイテムしか出ないのでやってもつまらない。
HOダンジョンももう隔日にするのやめたらどうだい、それか土日は全日解放するとかしたらどうなんだ。
技と剛のスキルも小出しにし過ぎるし修得もツリーにする意味がわからないジョブマスターいる?ジョブマスターから今あるスキル全ての技と剛の試練とか考えないの?
と、運営のなさけなさ半端ない!
ちゃんと会議してる?
頭の悪いトップの言いなり?
カプコンブランドナメテル?
ドラゴンズドグマの良さを運営が認識しているのかすら疑わしい。
平成も終わりですついでにこの運営も終わりにするのが得策ですよカプコンのゲームは楽しいものだと考える人たち!
そんな人たちがまだいればの話ですが。
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
たなかさん
さんざん絞りに絞ったレア素材はグランドミッションという三日間限定イベントの課金コース購入でたくさん手に入ります。わざわざ遠出して何周もレア掘りするのは無駄です。運営はすぐ緩和するのででないと思ったら待ちましょう。ちなみに課金しないとレア素材は手に入らないので週に一回600円払いましょう。
総評すると運営は常に確率操作しているので先行組の人が必死に回して手に入れた素材はすぐに後発組が手にはいるようになります。
ネトゲとソシャゲの区別が全くできてないので気をつけて下さい。おそらくレア素材は課金で手にいれる仕様は今後も続けていきそうなのでコース購入は必須になりそうな予感しかしません。その他ゲーム内容の評価は他の方と同じです。
これだけ評価が低いのは前作好きだった人とネトゲになれてない人が多いのかも知れませんがそれでも酷いなと感じる部分が多いと思います。
正直作り直してほしいなと思います。
残念です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!