国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

楽しい時間はわずか。楽しいと感じるうちに全力で遊ぼう!

後は惰性でプレイさん

全ては運営なのですよね。

つまりこの運営ではドラゴンズドグマというタイトルは荷が重いのでしょう。技術的な問題、企画力の問題、発想力の問題、方針、態度、管理者の能力その他諸々、全く足らないお粗末なスタッフではドラゴンズドグマの名が泣く。

そもそも旧ドラゴンズドグマのシステム導入というかコピーすればスタッフなど誰でもかまわないという考えがおかしい。それにコピーするにしてもゲームの楽しい部分を切り捨てるなんて愚考に疑問も持たないありえへんスタッフでは楽しいゲーム制作は期待すらできない。

アンケートとかしていた頃もあったけれど結局は意見きくふりしているだけだった。
サービス開始の意気込み書いた挨拶状にはできもしない綺麗事が綴られ、それとは別にポリシーと称したクダラナイ考えを持つ責任者のおかげでプレイヤーは激減、なのに責任者はニヤニヤとメディアに登場、ありえへんコメント連発。

そして開発方針を課金させようキャンペーンに移行、結果課金してくれるであろう最前線のユーザーしか対象にしないイベントにドグマファンですら嫌悪するクソゲーにされてしまった。

それでも楽しいと思える期間があるドラゴンズドグマというゲームはすごいと思う。

ゲームを楽しく遊べる開発しよう!を第一に考えたドラゴンズドグマオンラインであったならと考えてしまうともう・・ね・・・

全ては運営が原因の残念なゲーム。本当に残念なゲーム。

プレイ期間:1年以上2019/06/28

他のレビューもチェックしよう!

『世界トップクラスのクオリティまで作り込もう」「一歩先を進んだ面白さに」辻本会長の創業以来ぶれないものづくりに対する考えは、開発組織の隅々にまでDNAとして染みついています。このような烈士の集まる精鋭集団を率いて、世界No.1を目指す使命感と高揚感は何物にも代えることはできません。これまで、私は「逃げない、あきらめない」をモットーとして、幾多の事業を立ち上げてきました。今回も会長の期待、引いてはユーザーの期待に応えるべく覚悟をもって取り組んでいきます』2017専務江川陽一氏

上の人がどういう認識持とうが勝手だけど、いくら株主向けIRだからと言ってフ~ンとしか言えないような綺麗事ばかり並べられるとシラケるわ~
特に1000億円達成後だから今期はプレッシャー掛かるだろうし経営方針も変わったのかもしれんけど(なんかどっかで、今までは作り込みに注力してきた、今後はその果実を回収する、とかきいたような?)
ゲームを含むサービス系なんていつかは終わるのが必然だとしても、カプコンはやり方が非常に汚いというか、情報の出し方で客の期待感を操作しながらハシゴを外すようなことを平気でやるからいつもいつも批判されるんだよ。
ドグマシリーズなんか、海外でまで中途半端の烙印押されてる逃げの典型じゃねぇか。DDONも5つの大陸だの5竜だの5年やりたいだの、ただのディレクターの願望や夢想でしか無いなら雑誌で発表するのは控えるべきだし、発表してしまった以上は逃げない言うなら逃げんなよと。
もう、カプコンはドカンと儲からないならユーザーは切り捨てる、不要なコストは掛けない、面白くないと言われても仕方がないと割り切る似非ゲーム会社に転落したと見るべきだ。思えば、エンターライズのスロットもゲーム性が徐々に失われて赤字転落している。カプコンは売上重視でエンタメ企業としての本質を見失ったのだろう。
モンハンの大ヒットが逆作用の転換点として残りそうだ。

プレイ期間:1年以上2019/07/05

う~ん。

魔界村さん

ゆさぶりや課金体制の問題は他の方が書いている内容で間違いないです。それ以外の事でひとつ言わせてもらいたい。なぜモンハン要素をドグマに取り込んだのか?前作のように宝箱やオブジェクトぶっこわして武器が手に入る方が良かったと個人的には思う。素材を集めて装備を作る・・・これが作業感を生む。隔週で行われるグランドミッションも『これをやらなきゃ強い装備が作れん・・・』という仕様。ハムスターの様に何度も廻されこれまた作業感満載。前作のような今回潜ったらこんな武器が出た!とかカッコいい鎧が出た!とか、ダンジョンに潜る楽しみが無い。アイテム生産とアイテムレベルのせいで結局は各職おんなじ格好になる訳だ。最終装備なら同じ格好でもよしとするが、途中経過の段階から皆おんなじ格好ってのは味が無さすぎる。武器や防具はドロップ制で強化のみ素材でいいじゃないか!だめか?

プレイ期間:3ヶ月2015/11/23

(@_@;)!!?

レスタニア1さん

そこまで高齢なひとが、DDONやってると思いませんでした(^_^;
クイック~GM等 ガチプレイで効率求めるひと多いです
なので、そのひと達にあわせるのは キツイです(^_^;
私も若いほうですがきついですσ(o^_^o)?

このゲームやり込もうとすると きつ過ぎるのであくまでマイペースがいいと
思います フレンド等は年齢求めない社会人クラン←などがあるかもです
私でもココロが折れかけているので 某人気オンラインゲームに移住するかも
ですf(^ー^;

プレイ期間:半年2016/03/31

課金

ほんじゃんさん

課金してない人は文句を言う資格ないですね。

課金できない貧乏な人はゲームしちゃだめだよー

課金しながらするこのゲームしたら最高に楽しいよ。

プレイ期間:半年2016/11/30

無印は良かったのに・・・

もななしのあきらめさん

内容やバグはドイヒーですね。前作が好きなだけに残念です。
細かい設定も初心者さんやアクション苦手な方(私もw)にはキツいです。
FFよりはギス少な目でしたけど w GM(グランドミッション)もほぼ苦行でしたね
クラフトも何故に、、、と不満タラタラ・・・スイマセン w
運営さんにも提案しましたが改善もないので抜けました。許してくれぃクラメンよおおおおお T T )

プレイ期間:3ヶ月2016/02/07

自分は楽しめてます。

とある覚者さん

前作もやりこんだプレイヤーですが、オンラインになった今作もなかなかに面白いと思います。 他のみなさんが書かれているポーンの動きがいまいちな点は、前作経験者なら感じますね。 自分のポーンはシールドセージなのでなかなか頑張ってくれてますが、アタッカー職のポーンはもっとガンガン攻めてほしい感じではあります。 これはまあ今後の改善に期待します。 基本無料となっていますが、月額1500円のゲームだと割り切れば快適に遊べますので。 ガチャ武器もありますが生産武器より強いという事もないですので。手にした時点ではなかなか強いですがレベルが上がると新しく作った武器の方が強いです。 ガチャ武器や特典武器を強化すると莫大なお金がかかるので、しかも上限もあるので作った方が安くて強くて効率的です。 あと不便に感じる点は、募集がかけづらい事かな。 募集掲示板をあえて作らなかったのかもしれませんが、あった方がpt組みやすいかな~と感じます。 ポーンがちょと消極的な点とpt募集がしづらい点でマイナス1とさせてもらいます。 今後に期待してます!

プレイ期間:1週間未満2015/09/03

評価は何に重きをおくかで決まるので特別重要視する必要はないですね、順位操作する意味もない位置のゲームですしね。

私は戦闘に重きをおくので低評価にしかなりません、最も時間かけるのに手を抜くような運営なので。

ブレイクのスタミナゲージは何のためにあるのか、ゲージ削ったらプレイヤーに有利なる、これすら手を抜く。ゲージのリセット繰り返す結果チャンスにならず敵を倒す、結局怒り状態連発するだけでこちらにメリットがない、いったい何を考えてゲーム開発しているのだろう?

それにダークアリズンにはあった武器の叩き落としやサイクロプスの目潰しなど戦闘をより豊かに楽しませるシステムを採用しないという考えられない事をする運営に高評価など夢のまた夢。
だいたいサイクロプスは目を弱点にすらしていない。
部位の破壊も出来るようになっているくせに報酬ケチるなどで破壊する価値なしとせっかくの仕様がもったいないとしか言えない。
しがみついたときの操作もイマイチ、敵の挙動で判断しようにも透明化して動きわからないなども戦闘つまらない一因。

このジャンルのゲームで戦闘を楽しくすることを後回しにする運営では何をやっても楽しいゲームなど作れはしない、仕事内容の優先度がオカシイのではないですか。
もし3桁もの要望送らないと何もしないという運営ならそんな運営をあなたは好きになれるのですか?応援したいですか?
改善も仕事なのですよ世間一般の会社では。

プレイ期間:1年以上2018/08/24

いわゆる本家ドグマの戦闘と比べる人が多いが、本家ドグマはリアリティを追求しながらファンタジーを盛り込んだバランスで作られてる。
【現実に時代がこんな時代なら、こうなるだろう】と言うイメージの元で本家ドグマは作られた。
オンラインは、ある意味人知を越えた動きを取り入れているからアクション性が違って当たり前。
作業ゲーと言う部分でも、今の時代に無限のパターンを導入するだけのゲームを作れる技術力があり、何より予算が続くゲームを作れるメーカーがあるとも思えない。
必ず、ワンパターンの作業はどんなゲームでも付いてくる。
ただし、ポーンが弱いとかって話になると、これはバランスやシステムの問題が本家とは異なるから生じる部分が大きい。
何よりも、このゲームは経験値を稼いで強いキャラになる!と言うゲームではないと言うこと。
自分のレベル以上の敵を倒して素材を集めて、より強い装備を作る明らかなイジメゲー。
挙げ句には、その努力をあっさりと追い抜く課金装備の販売と、ユーザーを足蹴にする営業スタイルが多大する、いわゆる足元を見る【叩き売りゲー】
ちなみに、叩き売りとは【男はつらいよ】のアノ商売のこと。
今時世代や昭和後期の世代には馴染みの薄い商法だから【やっても角は立たない】って足元を見てる。
叩き売りの理屈を理解している人間なら、必ず怒り浸透で詐欺商売と訴えられるギリギリの商売を展開してる。
【条件を飲んで提示した物を買うか否かは購入者の責任】って言う都合のよい理屈を付けて売る商売。
その代表的な商売のいわゆる【ガチャ】がそれである。
どう考えても、お金を出してまで欲しいと思えない物が基本的に当たり易く作り、回数を稼いで儲ける商売。
いわゆる【叩き売り】のそれである。
デタラメな値段をでっち上げて【買い手と売り手の花一匁目】を展開する。
結果的には、商品その物の卸価格より高い値段で吊り上げて、最後には【持ってけ泥棒】と決まり文句で、あたかも客が勝った気分にさせて、実際には卸値より高く売る商売。
とは言え、それらはソロプレイヤーが100背負う負担で、PTプレイをするユーザーはコレに該当しない部分は多大に大きい。
ソロではキツい敵もPTならデメリットは少ないし、課金装備もある意味要らない。
故にPTプレイヤーに掛ける負荷要素として、作業やマラソン、ボックス圧迫など様々な負荷要素を盛り込み商売に繋げている。ある意味合法的なやり方を展開してる

プレイ期間:1年以上2017/06/23

クソゲ

マサさん

Lv55が最高の時点では、全ジョブLv55でジョブ修練も全ジョブMAX。そこまでやりこんだが、やらんほうがいい。理由が書けないほどのクソゲ。絶対にオススメできない。時間が有り余ってる人ですらやらないほうがいい。終わらないでほしいという意味ではなく、終わりがみえない。

プレイ期間:半年2016/04/20

ドグマちゃうやん、これ

ニセモン注意さん

あまりせんでアンインスコしてもうたけど
なんでハーピー掴めないんやろとか
ポーン担げないんやろとか
無印で出来た事、殆どでけへんねん

NPC は朝から晩まで同じとこおって案山子みたいやし
街中で剣振れへんし

モンスターの配置もおかしやろ?な?
あんなん共喰いせんで大小モンスターが仲良く
覚者だけ襲って来るっておかしない?
井戸の中にどうやって竜入ったん?
な?
モンスター全般小さくて怖ないしな

これドグマちゃうやん、て思ったわ
鳥&犬ハンター ワールドって命名したるわ

プレイ期間:1週間未満2017/09/28

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!