国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

武蔵改二、大規模な決戦…これらが意味するものとは?

オワオワリさん

冬イベは、艦これ史上最悪のイベントが更新されるときだということ
武蔵または大和型がルート固定艦となり、ラスボスは装甲395を上回り装甲400超の深海武蔵姫になることが濃厚だ
また、道中も、大和型の火力が前提になってくるか、あるいは大和型をルート固定艦にしておいて、敢えて各海域でPT小鬼群を大量に展開するという嫌がらせで来るかもしれない
レ級やツ級へのflagship実装も濃厚だろう
武蔵改二で浮かれている場合ではない
大和型の改二が実装されるということは、当然、その分だけ敵や海域難易度もまたインフレするということなのである
皆々様の指摘の通り、こんな運ゲーをここまでインフレさせて何の意味があるのかは私にもわからない
だが、もしも憶測で言わせて貰ってもよろしいのならば、単に、田中にとって面白いからというシンプルな理由だという線が一番濃厚だろうと、私は考えている
田中は、自分だけが楽しければ良いという考えでゲー無を作っているフシがあるのだからね
このゲームにおいて提督は全て、田中の陰険な楽しみのためだけに、消費されるだけの存在だということを、この場で改めて未プレイ者に忠告しておく

プレイ期間:1年以上2018/01/24

他のレビューもチェックしよう!

休憩時間に遠征で資源稼ぎができるので長々と遊んでいます。
遠征を出すだけなら5分もかからないので、平日は忙しい人間でもこのゲームで最も重要な役割を持つ資源を集められるのがいいですね。
ある程度プレイすればイベントだけ頑張ればいいというプレイスタイルが通用するので他のゲームと並行してのプレイも可能です。
そういう点が個人的にとても気に入ってます。

プレイ期間:1年以上2015/09/16

艦これ最高!

ぶるぁ!さん

スマホのゲームとかだと特定の優秀なキャラがいないと絶対クリアできないような場面が結構あります。んでもって、そのキャラを入手するには課金ガチャを回すしかないとか…

しかし、「艦これ」はそんなことありません。普通にゲーム中で手に入れたキャラ達で攻略していくゲームなのです。二次で有名な金剛姉妹はレアキャラでありません。バンバンドロップしますし、イベントでも使っていける性能です。また、大食いキャラが定着した赤城は任務報酬で確定ゲットでき、これもまた充分な性能を持っています。つまり、バトルに必要となる戦力が簡単に集まってしまうゲームです。
そんなゲームなので敵は割りと強力です。だって、この状況下でもし敵が弱かったりしたら、すぐにやることがなくなって、キャラを愛でるだけのつまらなさすぎるゲームになります。

キャラを手に入れて、レベルを上げて、装備も強いのを用意して…などなどの作業をじっくり地道にこなしていって強敵に挑戦する。基本的にこれの繰り返しです。クリアに必要なのはガチャ限定の強キャラではありません。貴方が育てたキャラ、開発した装備、そして負けても立ち直る精神です。だから、今日、負けてもいいんです。また明日に勝てばいい。イベントクリアできなくてもいいんです。イベント報酬のキャラや装備は自己満足的なものであり、必須ではありません。また、次の機会に取れればOKなんです。

ぶっちゃけここまで課金を必要としない基本無料のゲームは「艦これ」だけでしょう。その代わり、「運」が必要なんだろ!と言われれば否定できない所もありますが…私からすれば、お金で強キャラを買って攻略するようなゲームより断然こっちのがいいですね。

プレイ期間:1年以上2015/09/18

かなり長いことプレイさせていただいております。
たまに他のゲームなどに目移りしてしまい課金で地獄をみたりしてきましたが結局課金をしないと成長が頭打ちになるゲームが多くそれがない艦これ中心に戻るといった遍歴をしております。
遠征のコツさえつかめれば資源に困ることはなく時間をとれたら短時間遠征、とれなければ長時間遠征で資源を稼ぎマイペースにゲームができます。
ゲーム的に見ると自由が利かないゲームらしいところのないゲームではありますがだからこそながらでゆっくり遊ぶ私にはありがたいものになっています。
ただ完全に放置ゲームではなく高難度海域やイベントではしっかりと装備を用意し艦の状況を見つつがっつりやらなければ艦のロストや攻略できるはずの海域で無駄に資源をロストしてしまいます。
これに対しレベリングや装備集め強化などを長い時間をかけて行う必要がありますが他のソシャゲ等はそこにお金をかける必要もあるので時間のみで済む艦これはよい意味でコンシューマーゲームに近いと思います。時間がかかることを否定してしまうと大半のゲームやソシャゲ、ブラゲはできなくなると思います。今もし他のゲームで課金地獄にはまったり引退などを考えている方は艦これいかがでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/06/30

現状は間違ってる

2年半プレイして来たさん

ガチャゲーはレアキャラの為に課金する
艦これはレアキャラの為に作業をする

だから艦これは時間と手間をかければほとんど課金要素を使わずにレアキャラが手に入る所が受けたのだと思います。しかし現在はその作業量が2年前の比ではないほど増えておりイベントで消耗する資源の量もかかる時間も桁違いに上がっていて、しかもそれに対する資源の獲得量が増える等の緩和救済措置がおざなりになってます。また本来攻略要素であるレベリングや装備の開発も敵の強さのインフレに全く追いつかない状況でやってもほとんど無意味です。maxレベルmax改造でも攻撃を外したり1発で大破したりはザラです。だからユーザー側の負担だけが激増してますね。
ならば課金で資源や強さを買ってイベントを周回してレアキャラを引くガチャゲー化してるか?と思えばイベント海域1回出撃=ガチャ1回に1000円分を超える資源が必要とかガチャゲーとしても高額すぎて破綻してます。レアキャラのドロップ率も著しく絞っています。欲しいキャラの為に重課金しようという気すら起きない仕様です。
プレイヤーが欲しがるレアキャラを登場させる一方で、その取得のための手堅い手段や育成攻略要素が無いわけです。あるとすればひたすら長時間試行回数を増やす作業か幸運を招くお祈りだけという意味不明な状況です。これが楽しめるのは時間のあり余ってるヒマ人だけですね。

プレイ期間:1年以上2016/01/09

3年程やって来ました。母港拡張や編成記録枠、ケッコン指輪など、多いとは言えない額ですが課金もしました。が、タイトルの通り心が折れました。
このゲーム、よっぽど時間と忍耐力のある方でないと無理です。後は相当なドMか…

艦娘たちは可愛らしいです。お気に入りも沢山いました。限定グラが楽しみな子もいました。他のソシャゲと違って、限定グラやボイスは該当する艦娘を所持していれば手に入るのも親切だと思います。…でもね、最近は無理なキャラ付けもさることながら、新艦掘りのドロ率の低さ、特種能力や装備を持つ既存艦娘の出し渋りに付いて行けなくなりました。
最近の改二改装は設計図複数要求が当たり前になりつつあるし。駆逐艦ですら設計図か戦闘詳報が必須ってどうなんだろ…
イベント難易度も、一部の廃人からヌルイベと評されるのがそんなに嫌なのか、規模関係なく右肩上がり。訳の分からない札とギミックてんこ盛りで時間とストレスばかりかかります。最終海域は総力戦です!とか言っていた頃が懐かしい…

チラ裏すみません。まだまだ言いたい事は山盛りですが、他の方が書いて下さっているのでやめておきます。とにかく今回のイベント関連のグダクダ、ユーザーから目を背け迷走する運営を見ていて心が折れました。せっかく念願だったアイオワを手に入れたけど…できればサービス終了までやりたかったけど…私は社会人なので。
生活を犠牲にするにも限界です。息抜きの為のゲームにこれ以上苦しめられたくないので、アカウント消して完全に引退です。

新規で始めようとする方へ…艦娘たちは可愛くて魅力的な子が沢山揃っています。ただ、簡単には手に入らない子も少なからずいます。コツコツ育てて試行錯誤できる我慢強く打たれ強い方なら続くかもしれません。あとは、リアルをどれだけ犠牲にできるかですね。時間に余裕のある方には良いのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2019/07/07

以前にレビューを書いて語りつくしたのですが、どうしても加筆したくなったので再投稿。

とにかく問題だらけの艦これですが、皆が共通して言うのは
「キャラは可愛くて好きだけど運営はクソ」と言うものです。
今となってはこのキャラの可愛さも疑問が残る所ですが、まあ置いておきましょう。
ひたすらマゾゲーと化してしまったゲーム性においても、一部楽しんでいる層や生活の一部となってしまった人もいるのでこれも突っ込まないでおきます。
しかし捨て置けない問題の粗悪の根源が、運営のスタンスにあるのは間違い無いと思います。

そもそも、公式ツイッターにおける、ユーザーからの批判や愚痴と言った意見を片っ端からブロックするという行為、今となっては風物詩並みに当たり前になってますが、公式が行う行為としてはどう考えても異常と言わざるを得ません。普通そんなことします?

誹謗中傷や皮肉クソリプが蔓延してるから致し方なし、という見方も出来ますが結局、その状況を作り出したのは自業自得なのですから言い訳にもなりません。
で結果、運営がどうしたかと言えば耳を塞いで逃げている、というわけです。

さて話はちょっとズレますが2年程前、アメリカでFYREフェスにまつわる大炎上という事件がありました。
このFYRE事件はNetflixやHuluで詳しい追跡ドキュメンタリーが作られるほどで、ネットでも調べれば情報はすぐに見つかります。

知らない方のためにザックリ説明すると、とある事業で名を上げた起業家が、南国の孤島でセレブ向けの超豪華なロックフェスを企画し、一瞬で予約チケットは完売。
しかしその段階で何も出来ておらず、そもそも計画に無理があり、それを指摘して反対したスタッフは解雇、無理やり計画を押し進めます。
ところが出るわ出るわ問題の数々。客が寝泊まりできる場所も満足に用意できない、アーティストのブッキングも未定のまま、資金も底をついて足りない。
問題が重なるたびに、スタッフは中止しろと説得しますが、その起業家は逃避するように無視、期限までに何とかしろと言うばかり。
とうとう世間からも疑う人が出始め、どうなってるのかと問い詰めますが、それらの意見を全て消して肯定的な物だけを残すという工作手段に。

そしてフェス当日、やってきた客が見たものは、目も当てられないひどい状況でした。アーティストは誰もブッキング出来ておらず、宿泊施設は避難用テントという有様。
その様子はSNSで拡散され、あっという間に大炎上。フェスは中止に。件の起業家は詐欺容疑で逮捕されます。

だらだら関係ない事を書きましたが、なんか似てる感じありませんか?
要は身の丈より大きい事をしようとして、それが失敗しそうになると、途端に背を向けて見ないふりをする。
なんだか今の艦これにもそれを強く感じます。

別にFYREを引き合いに出して艦これは詐欺だと言いたいわけじゃありません(そう断言する人もいるかもだけど)
何が言いたかったかというと、この事件の詳細を知った時、「私は何を期待していたんだろう」と我に返ったという事です。
私はゲームを止めてもなお、未だ艦これに未練がありました。それはどこかに「いずれ何かしら改善されるかも」という僅かにでも期待があったからです。

ですが、FYREの話を聞き、冷静になって考えてみると、そもそもユーザーの意見をブロしまくって「あーあー聞こえない」してる運営が、現状の様々な問題に対して、正面から向き合って対処してくれるでしょうか?(いやするわけない)
問題から目をそむけ、逃げてばかりいる人間はどこまでいっても逃げるだけです。そんな当たり前の話を、ようやくFYRE事件を通じて理解できた気がします。
で、こういう逃げの人間は無能故に何もせず奇跡が起こる事を期待してる。実際まだ続いてるの奇跡ですよ。

ともかく、もう何も期待できないコンテンツに成り下がってしまったんだな、と悲しい気持ちになりました。
今艦これが誇れるのは、艦船擬人化界隈をメジャーに押し上げたこと。本当にそれだけです。

後発が界隈を盛り上げてくれているのに、一般の人は未だ艦これがトップだと思ってる。ピークの13~14年頃のイメージで止まっているからです。
その後のひどい有様を是非知ってほしい。ゲームは改悪され続け過去の栄光にすがるだけのカオスと化している事実を。

ちなみにFYREがネットで大炎上したきっかけは、あまりにみすぼらしいディナーの写真を客の一人が投稿したからでした。
・・・うんなんだろうなすごい既視感があるな・・・(すっとぼけ)

プレイ期間:1年以上2019/11/25

クソなところは他の人が散々語ってくれてるので、どうしても納得いかないところだけ
それが'基地空襲による資源の減少'です。
イベントマップでは攻略中に空襲というものが発生します。この空襲は受けた損害によって各資源が削られるというもので、被害を軽減するには基地航空隊で防空をしなければなりません。
が、実際攻略中に防空に基地航空隊を回す余裕などなく結局基地はノーガードで被害を受けるしかありません。これは基地航空隊による援護が攻略を楽にするためのものではなく必須なものとしてデザインされているからです。
艦これにおいて資源とはゲーム内で貯めるものという認識が一般的ですが購入することも出来ます。
つまり、お金を出して購入した人の資源でも強制的に奪うシステムです。
他のソーシャルゲームで言えば2回分プレイできるスタミナを回復したのに1回やってホームに帰ってきたらスタミナがなくなっている。といったところでしょうか?
艦これにおいて資源をお金で買うのは非常にコストパフォーマンスが悪いのでほとんど居ないとは思われますが本当に害悪なシステムです。(そもそも空襲自体が運営による嫌がらせでしかなく、ギミックに使われるくらいで敵機をいくら撃墜しても敵艦載機に一切の減少なし。こちらは放置すれば大被害、防空しても被撃墜の被害+小被害)
基地防衛専門の枠なり対空砲なり配置できるようにしないとダメなんですが3年以上もこのままなのでないでしょうね。最近は重爆も空襲に来るようになって更に悪化してますし

プレイ期間:1年以上2019/12/22

このゲームはよくある艦隊司令ゲームではなく艦隊運用ゲームという所が特徴といえます。
資源を貯め装備や艦隊を整備し出撃司令を出し出撃してもらう。

そう言うゲームだと思います。

各艦種には特徴があり一概に戦艦が駆逐艦の完全上位と言うわけではありません。(過去レビューには勘違いされている方もいられますが)

現実の戦争や他のRPGの様に艦種には各々役割があり、それを考え組み合わすことで最大限の力を発揮します。(時には並び方すら戦略的に変える必要があります)

こう聞くと難しく思えますが、そこは先達パワーが活きてきます。
提督は自分一人ではありません。
地獄のイベント海域を突破された提督達が細かいシステムの仕様をwikiやまとめサイトにまとめてくれています。

クリア出来ない時に、細かく見ていくと、実は運ゲーという舞台にすら立っていないということは熟練の提督にもよくある事であり、その為、皆さん情報をかき集めています。

運が悪いからと思考停止してしまうと本当の意味で楽しめなくなってしまいます。

艦娘について
彼女達は過去の出来事や乗っていた艦長等から細かく性格付けされています。
言葉使いが悪い娘は実は、上層部の理不尽な命令に振り回された過去があったりします。
そう言った情報はゲーム内にはなく、むしろwikipediaのようなサイトに書かれています。
もし気になった娘がいたときは少し彼女達の過去を追ってあげるとほっこりでき、一層愛着が沸くと思います。

プレイ期間:半年2015/07/01

いいんじゃない

ななしさん

必要ないものであれば自然淘汰されていくものだし、曲がりなりにも3年半続いているということはそういうこと
需要だってちゃんとある
メーカーもわざわざ赤字になるようなことはしない
キャラ、システム含めての艦これ
実際、レベル上げて勝てるようなものだったら俺はとっくに飽きてる

プレイ期間:1年以上2016/09/25

やっと底がハッキリと見えてきたゲーム。
開始して間もなくで人気が出て(※ここ謎。)サーバーが即満席になった・・・今では良い思い出。
当時、「んだよ、入れないじゃねぇか!」とウダウダ言ってましたが、運営が新しく作ったサーバーに何とか入り込み、プレイ開始。
もうそっから地獄だった。
欲しいと思った艦娘は出ない、2-4、悪意を感じるエラー娘と羅針盤娘共・・・
そしてMMD祭での艦これ信者によるランキング独占・・・
正直、この上無い苦痛でした。
そして今年、鬼畜生とも言えるイベントが発生し、数々の提督を轟沈、「もう愛想が尽きました、那珂ちゃんのファン止めます」という感じで続々と提督の心をへし折りやがった。
実際に参加した私ですが、これはひどいの一言でした。
そして秋刀魚イベントは「なにこれ・・・?」と言えるような感じです。

地道にやっていた艦これですが、もう潮時だなって感じです。
☆×5の評価レビューを見ていると鼻で笑ってしまいます。
どうせやったこともない奴で艦これというタイトルが好きなだけか、もしくはこの流れに便乗しての悪質な餓鬼だと思われます。
その内消える事が確定されてるゲームかばって無意味過ぎて笑える^^

プレイ期間:1年以上2015/10/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!