最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
気になる事があるので(レビューも再投稿)
酔っ払いTOMさん
私と同じニックネームで高評価と他ゲーム批判されてる方がいますが複雑ですね。
ユーザーには選択の自由がありますし、ゲーム性や絵の好みもあるでしょうから、私はアズールレーンは否定しません。
ミリタリー好きから艦これに入った私としては、同じ艦船擬人化というジャンルで選択肢があるのは良い事だとも思っています。
私も少し興味がありましたし、変な意味ではなくアズールレーンが好きならそちらをやれば良いと思っています。
その結果艦これが衰退するとか、運営の姿勢がどうこうとか、私が気にしてもどうしようもない事るし、いつかは艦これも終わると思っているので(永く続いては欲しいと思っているので、些末ながら先のレビューをなどで魅力は伝えたいとは思っている)
では私がアズールレーンをやらず艦これをやっている理由は。・
① 二つのゲームを掛け持ちするほど時間に余裕がない。
② イチから新しいゲームをする気がない。
③ 話に聞くところでは手動の方が有利なゲームとのことで、私には向かない(オートがあるのは知っている)
④ ③とも重なりますが、艦これの艦隊マネージメントと育成に偏ったゲーム性が私に合っており、戦闘を見ているだけが苦にならないというより好き。
⑤ 批判はしたくないですが、本国で日本艦が畜生設定とかファットマン家具とかの話を耳にすると、私は良い気はしない(私はの話なので、じゃあ艦これは云々は無しで)
⑥ これが一番の理由だが、見かける絵を観比べて単純に私は艦これの方が好み。
あと私のニックネームから、色々面白い推察をされてる方がいましたが、私はその二次作曲家という方は名前も存じませんし、そもそもそちらの方面に興味がない。
またそんな大層な人間でもなく、ただの艦これ好きのイチユーザー。
酔っ払いTOMは、酔いどれ詩人ことトム・ウェイツリをスペクトする私が普段使うハンドルネーム。
いわれもない勘違いが気になったので一応書いておきました。
こちらは艦これの評価レビューサイトですので、重複になりますが先のレビューも追記しておきます。
キャラクターは本当に完成度が高く、イラストレーターが多いこともあり個性が豊か。
女の子として単純に可愛い子や綺麗な子から、兵器擬人化らしく凛々しさ勇ましさの漂うもの、幼さを前面に押し出した子など。
またイラストレーターによっては兵装部分の表現も細かく、関心させられることも多々。
これらのキャラクターが多数いて、定期的に新しく増えることで常に飽きずにキャラクターを使用してプレー出来る。
ゲームにおいて一部ルートや攻撃目標の指示が出来ない部分は否定意見も多いところだが、私はしっかり考えて艦種と装備の選択をしたら、あとは見守るだけというのが性に合っており、プレーヤーは司令官だという設定に沿っていて気に入ってる(戦場での進路や攻撃目標の選択は現場、すなわちキャラクターがしているという理解)
キャラクターを自分で操作して、反射神経や俊敏性を求められるゲームが苦手な私には、時間をかけて育成したキャラクターの戦闘を見守るだけというのはむしろ楽しい。
他プレーヤーと競う要素がないので、キャラクターの入手や育成などは時間とのトレードオフでやれ、課金要素が少ない(課金すれば手間や時間が短縮は有る)
他人と協力する要素がないので、自分のペースでやることが出来る(これに関しては二期の友軍実装を少し不安視している)
イベントでの史実背景故のギミックの複雑化は、運営のこだわりであろう部分なので、それも上記と併せて楽しめている。
ここにはもう書き込みしないので、同名のニックネームは私ではないと承知下さい。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
このゲームが成功した理由
それは文句垂れるだけの外圧とも言えるユーザーの意見を一切無視したことです
そもそもゲーム作りにおいては
最前線をいくプロ同士がお互いにしのぎを削りあう時に出る
プロからの批判のみが意味をなすのであって
ただゲームをプレイしているだけのユーザーからの意見などただの外圧にすぎません
だからゲーム作りにおいてはユーザーの声を無視して殿様商売をすることが
成功の秘訣であるというのはゲーム作り業界の常識となっています
そこを艦隊コレクションは徹底しておられます
素人の意見は一切必要がないため、ユーザーに媚びる必要など一切ありません
ユーザーにここまで擦り寄らず媚びないプロであることをここまで徹底した運営は今時珍しいです
ってかお前ら素人の分際でなんでそんなに偉そうなの?
プレイ期間:1年以上2018/03/19
ぴよたんさん
公式フォーラムで正直な評価を書き込んだらボロクソに叩かれたうえ削除されたのでこちらを見つけてコメントしようと思ったら5点とか4点のレビュー同一人物の連続投稿や名前を変えているけど文章がどう見ても同じ人間
なにこれ?
ゲーム性で評価を書き込むのに自分が好きだから高い評価とか明らかに得点操作
鍛えられた提督 2015/04/08 10:14 なんか家の別々のパソコンから送信しているから普通は出来ない同一人物の二重送信が行われている
しかもコメントが「慣れました」
いいかげんにしろよ、つまりクズゲーじゃないか
ところが5点つけて2回送信してポイント上げとか信者はここまでしたいのか?
内容は萌え豚専門の運任せすごろくゲームでスマホのゲームと大して変わらん
プレイ期間:3ヶ月2015/04/08
tnksとイチソの下僕さん
暗雲漂うブラゲ界に燦然と光り輝く神ゲーをもたらした田中謙介大神とその聖使徒イチソ天皇を崇拝せよ。唯一神田中謙介を崇めないという不届き者は即刻この神ゲーをやめよ。この神ゲーは田中大神の聖慮を解する選ばれし者しかやってはならないのである。田中大神のために時間を費やせる者のみプレイが許されるのだ。よって、田中大神のために時間を費やせないという不信心者は他のことに時間を使うことをお勧めする。無論、自分の好みの艦娘で艦隊が組めないとか、今からプレイしても入手困難な艦娘が多すぎるとか、設計図やカタパルトないとか、田中大神の聖なる方針に愚痴言う輩は即刻プレイをやめよ。そして、新規で始める人もこの聖慮が受け入れられないのならば、やってはならない。思考も批判もすべて田中大神の神霊と一体化する上では無用のものであり、これらを捨てて身命を以て田中大神とイチソ天皇に奉仕するのである。これができて、初めて艦隊こけくしょんという神ゲーがプレイできるのだ。田中大神とイチソ天皇と安倍ちゃんに栄あれ。
プレイ期間:1年以上2016/01/30
なしさん
このゲームは絶対に運営によるテストプレイはされていません
今回の冬イベントで道中拾える物は全部1-1で拾えるゴミのみ
イベントで永遠と時間を失い大量の資源を失い最終面を攻略して手に入れたアイテムはひのきのぼう程度の記念品
新規で始めようとする方は絶対に課金など愚かな真似はしないで下さい
プレイ期間:1年以上2015/02/19
ひとひとさん
まず、オンラインゲームではなく、ブラウザゲームです。ネットを通してマルチプレイヤーでワイワイ楽しむものではありません。
プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます。そうして、季節ごとに開催されるイベントで、自分の作り上げた艦隊の腕試しをする。そんな感じのゲームになっています。
そして、これらの要素の攻略のためであれば過度な課金をする必要はありません。全てマイペースで自分のやりたいようにやればいいと思います。
個人的にですが、BGMはかなりいいと思います。
(後半やイベントのステージですが…)
こういった艦艇たちの史実はとってもアツイです。知らずして生きてきましたが、このゲームをやることになって、WIKIで攻略を調べたりすると「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」と驚くことがほぼ毎日ありました。そんな背景があるから、尚更、愛着が湧いてきます。
プレイ期間:1年以上2016/01/24
2013着任さん
運ゲーの一言。この単語に過剰反応する信者さん曰くやることが沢山あるらしいが、「運ゲー」の単語は(装備レベルとも極めて高水準で準備することが大前提の)「運ゲー」ということなので誤解無きよう
自分のことで申し訳ないが、今回は甲をクリアできず最終日の朝に泣く泣く難易度変更した。このとき投入した12隻はすべてレベルカンスト(母港以外無課金なので1隻除き99)。しいて言えば装備改修は一部間に合わなかったが、あれは職がある人間ならかなり課金しなければそもそも間に合わないのでは?そして備蓄資源は20万だったが、石油を3分の1、鉄弾薬を半分使い果たしてもクリアできなかった。余談ながら編成を工夫する余地もほぼなかった
まあ、難易度にこだわらなければ半年~1年やってる人なら余裕でクリアできるだろう。それ以下だと少し厳しいかもしれないが
このゲームでプレイヤーができることは、パチンコでいう穴に放り込むまでの細かいハンドルさばき程度のもので、別にここをどうしようが先の抽選の行方には関係ない。当たりくじを引かない限りいつまででも殴られ続けるだけだ
ちなみに1回の抽選にかかる時間も滅茶苦茶長い(戦闘スキップも早送りも実装されていない!)
失った時間は戻ってこないので、深入りする前に辞めるか、「あの時間には意味があったんだ!」と思い込むか。あっちこっちで「艦これにはスキルが必要!無能は去れ!!」という論調のが沸くのはおそらく後者なんだろうな
カネの代わりに時間を使わせるという発想自体は良かったかもしれないが、最近はカネも時間も使わせるにシフトしてきている。さらに言えば、「時間を使わせる」のが極端すぎて忙しい人間にはどんどんキツくなっている。カネでなんとかできるならそれは個人の勝手だし、僻みたい奴は好きにさせておけばいいが、時間は全人類平等に1日24時間と決まっている
プレイ期間:1年以上2016/03/07
00 kishidaさん
艦娘たちがすごく可愛いし、もうかれこれ1年半以上楽しくプレイさせてもらっています。
1年以上経つと、海域の攻略もほとんど終わり、自分のやりたいことや、イベントの準備が本格的にできるようになるので、艦これのスタートラインに立てます。
イベントを完走できるまでには半年やりましたが、クリアした時の達成感は最高です。
毎日コツコツやってたらあっという間に1年過ぎてた印象です。
面白いし、艦娘たちが可愛くて愛着の沸くキャラばりだし、運営さんもいつも凄く良運営してくれてるので、行き詰まっても「頑張ろう!」と思わせてくれる、昨今の大多数の運営に少し見習って欲しいと思うくらいの、“神ゲー”といっても過言ではないゲームだと思います。運営さん、いつも楽しい時間を本当にありがとうございますm(_ _)mこれからも期待しています!
プレイ期間:1年以上2020/05/17
少し頭冷やしてはどうかさん
本当に暇を持て余した頭がアレな人が少し前のDMM接続不良から居ついてしまったようですね。
あの時は普段はまず見ないアレな人達の多いブログ等を見て情報を集めていましたが、マジでヤバイなこいつらと思わせてくれました。
今の状況はこちらのサイトの低評価はアンチの捏造!と決め付けてゆるすなとか呼びかけている人(ほとんど無視されていました)や艦これできなくて気が狂いそうとか言っちゃう、君に今、必要なのは十分な休息と医師の適切な治療だよと言いたくなるような人達が無自覚にアンチ活動をしているようにしか見えませんね。
たぶんアレな人達の輪にも入れてもらえない、コミュ能力がかなり不足したかわいそうな人なのだろうと思うとあわれだなあと思えてきますが今でもキャラ目的でプレイを続けている身としてはすごく目障りですね。
ゲーム部分にはもう期待していません。ストレスは確かに真面目にプレイすればするほど感じるようにできているので適当にレベルを上げ、EOも適当、もちろん秋刀魚なんて獲らずに資源をためて大型の最後の2艦を狙い、また駄目だったーと遠征にだす。
こんなん楽しいわけがない。
でもキャラ目的でやり続けているわけですが、そもそも艦これをキャラ目的ではなく、純粋にゲームとして楽しんでいる人なんているわけないでしょ。
プレイした人の多くは流行っているから、そして萌えキャラだったからに決まっているでしょ、はじめから萌えキャラが受け付けないような人がプレイするわけないんだからどっちの評価も一般人からみればキモオタ同士の罵り合いにしかみえないことを自覚しましょうね、もちろん私自身も含めてのことですよ。
さっさと2chでも何でも好きなとこで遊んでいてください。暇およびキラな人の自分語りを見るたびに今でも艦これをプレイしていることが恥ずかしくなってきますので。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
提督って階級舐め過ぎさん
友達に誘われて艦これを始めました。
最初は友人が流行りの艦隊擬人化ゲームの一つで、元祖だし一番オモロいからと言うので始めたのですが、先ず最初に気になったのがログインでした。
有名なゲームなのにDMM?と言うプラットフォームから起動しないといけないと言う点で少し面倒でした。
そうしてやっと起動画面…なんだが今時とは思えない艦の擬人化の絵が出迎えてくれました。
正直看板絵でこんな出来なの…?と引いてしまいました。
だけども友人が言う通りゲーム性が面白いのかもと思い進めていきました。
チュートリアルが始まったのですが…よく分かりませんでした。
VCで友人に教えて貰いながら一通りの事を進めていくうちに、気になる点が出てきました
・出撃後の画面が意味不明なのと人が関与する事がないデザイン
→正直運ゲーでは?友人は育てれば変わると言っていました
・可愛いキャラクターがいない
→初期艦の5人は叢雲が可愛いかな程度。いなづま?は可愛いけど子供っぽ過ぎる。後でwikiに行って図鑑を見たのですが、可愛いキャラは改造後が多く直ぐには手に入らないとのこと。
・ストーリーがない
→キャラクターの背景が無いので何を言っているのかさっぱりです。初期艦の叢雲が酸素魚雷〜と言うのですが意味が分かりません。突然上官に暴言を吐くのはどうかと…
正直ゲームと言う体裁は取れていないと感じました。一昔前に兄がやっていたブラウザゲーム程度の機能しかありません。
友人に指摘していく内に友人が「そんなに文句言うならやらなければ良いだろ」と、怒らせてしまいました。
今思えば反省すべきだとは思うのですが、それでもこのゲームは面白くは無いと思います。やり込めば〜なんて言う人もいるかもしれませんが、ゲームの掴みとしては最悪なので始めようと思う人は皆無だと思います。
友人はあれから連絡が取れません。LINEもブロックされてしまいました。
プレイ期間:1週間未満2021/11/11
あさん
運よく次々進んで行ける人、欲しい艦がすぐ出た人には楽しいゲームでしょうよ。
運が悪い人には100回建造しても欲しい子が出ない、いつまでたっても正しいルートに進んでくれないクソゲー中のクソゲー。
ちょっと進んだら6隻全部充分な強さじゃないと貧弱な1隻が大破して足引っ張りまくり。ストレスたまる
プレイ期間:1ヶ月2015/04/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!