最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガシャ絞りすぎ
万年准将さん
評価できる部分
■グラフィック
■51vs51の大規模戦
■カスタマイズにより、好きな機体を戦えるレベルにはもっていける
評価できない部分
■ガシャの確率を絞りすぎている
■初心者狩りを止める手段がない
■PPという独自のポイントシステムにより勝つ事が第一目的でなくなる事がある
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
他のレビューもチェックしよう!
イーガくたばれさん
昔ゲーマーなのに★5とか、よほどの糞ゲーしかプレイしてなかったのでしょうね
しかも10000人いるとか言ってるけど、実際に運営がパイロット数って言っちゃったんだからそんなにいねーよwしかもそのパイロット数も怪しいもんだわ・・・
成果主義の会社だからこそイーガのようなチート行為で金を稼ぐのでしょうね
面白いゲームを作って成果あげるならわかるが、この運営はチート行為満載で詐欺みたいなことして成果あげようとするからな・・・
面白いゲームのわけが無い
最初に携わった開発陣はどこ行っちゃったんだ?設定が糞過ぎて昔と今じゃ全くの別ゲーに成り下がったなーおい
プレイ期間:1年以上2015/11/05
ジオンのやりたい放題さん
やる価値なしw
ジオンの機体が強すぎて連邦の機体はどんどん弱体化w
ジオン側でやれば誰でも勝てるw
ジオンが有利になるようにしか動かない運営w
GLAとゆう連邦で唯一対抗できる機体は一瞬で下方修正・・・
無料で機体が手に入るとうたっているが、まず無課金ではろくな機体が使えないw
連邦側で問い合わせしても一向に運営から返事がこないw
さすがにこれはないわw
連邦で始めたらハゲれますよw
ストレスしかたまらないゲームですわw
プレイ期間:半年2014/08/20
バランス調整やらせろさん
連邦側とジオン側に分かれる”対戦ゲーム”。しかしその実態は、連邦が勝つことを前提とした最悪なゲームバランス。過去にはマップ毎の勝率は開示されていたものが今では秘匿状態。テストプレイをしているのか疑わしく、素人が独断でバランス調整をしているのでは?また、話によると機体の性能チェックは51VS51ではなく10VS10程度で行われているとの事。極めつけは開発メンバーがユーザーに混じってプレイをしないため、ユーザーの求めるバランスがまるでわかっておらず、ただひたすらに開発陣の都合のいいように作られていく汚物そのもの。同じゲームシステムを使っている某ハイスピードロボットアクションのほうが純粋に楽しめ、ガンダムオンラインが今も続いているのは”ガンダムの名前を借りているから”。そうでなければサービス開始から半年ほどでユーザー離れが起きているほど酷い出来。今から始めるのであれば、どんなにジオンが好きでも大人しく連邦にすることをオススメする。
プレイ期間:半年2017/11/04
ゴミ高評価乙さん
①なぜこんなに接続人数が速いスピードで減り続けるのだろう?
②なぜイベントだらけなのに、まともなアイテムが出ないんだろう?
③なぜ機体の調整がまともに出来ないんだろう。
④なぜまともなマッチングが無いのだろう?そして放置されているのだろう??
⑤なぜνガンダムやサザビーがクソ弱くて、聞いた事もない機体が最強なんだろう?
⑥なぜ課金ガチャ回すとラスト1まで残るんだろう?(1/150の確率まじか??)
⑦課金チケット使っても大成功が出ず、成功が頻発するのはなぜ??
リアルで包丁を刺したゲームなんだぜ。やってみれば分かるさw
これがバンダイナムコが作った最高のクソゲーだってね(大笑
プレイ期間:1年以上2017/11/08
アッガイ最強さん
みんな、低評価ばかりしてるけど自分面白いと思います。
なれれば、どんな機体でもkillとれるし、例えば宇宙適正のないアッガイも宇宙で宇宙適正のモジュール
をつければアッガイ艦隊でも20kilとれる。
凸しようとすればどんな機体でも数うてば凸できる。
機体に頼ってる人はもうやめた方が良いと思う。
課金ガチャも150かいぐらい引けば必ず当たるしDxチケットも案外配布される。
他のオンラインゲームと比べればだいぶ良心的だとおもいます,
低評価してる人は、どんなゲームも自分に不利益なことがあったら、文句をいい、それだけの努力をしていない。楽しみかたを探せない。
みんなゲームを楽しもうゼwww
プレイ期間:1年以上2017/04/30
データ野郎さん
1.ビーコン運んでる奴でわざとらしく座ったり隠れたりして運んでる奴はNPC
後ろからついていくと分かりやすい
試合後にビーコン運んだ人イケメンとか会話する奴もそれに連動したNPCキャラだといおもえ
2.後ろのほうで砲撃や狙撃で芋ってるのはたいていNPC
狙撃率の高い奴は特に疑ってかかったほうがいい
一番の確認方法はとにかく視界に入って邪魔をしてみる。
3.毎回戦場に知ってる名前がいたらがいたらそいつはNPCの確率大
NPCは運営側でも操作できるのでけっして騙されてはいけませんよ
そういうやつには敢えて個人チャットを送っってみると良いだろう
運が良ければ2.3日後に返事が返ってくるかもw
4.前にもいかず後ろにもいかず同じところで戦ってる奴はたいていNPC
そういうやつにはチャットアイコンで≪先導願います≫を伝えよう
人でなければプログラム外のことは何もできないので当然100パーセント無視される
そのほかいろいろと見分け方がありますが確実にいるよね
多い時はなんと9割も!
プレイ期間:1年以上2016/05/22
ドム君さん
俺はガンダムのアニメ作品ですごく気に入ってる作品もある
このゲームをやり続けてた人はおそらくガンダムアニメ作品を
全部とは言わないが少なくとも知ってる人達だろう
ガンダムアニメ作品は日本を含めアジアでは人気で知名度もある
しかしガンダムアニメ作品は世界で見た時の知名度はまだ低い
俺はこのガンダムオンラインというゲームを
世界中の人にやらせた時にどういう反応をするのかが知りたい所だね
プレイ期間:1年以上2024/10/29
やればやるほど色が真っ黒になる!不味い!!!(いろんな意味で
イジリー矢口wさん
ガンオン運営はとにかくやり方が汚い、せこい。
准将でリミッターをかけ、隔離されたNPCだらけの戦場で毎度おなじみの面子でプレーをさせる。
そりゃ何十回もループさせれば誰でも気が付きますって・・
毎回S順位でも准将止まりですもの・・
マッチング操作で上にいけないことはもろバレですよ。
そもそも一人で戦況を変えるようなゲームではないでしょうにw
立ち振る舞いが分からないから准将どまりと工作員に言わせるなんて支離滅裂ですよw
そのうち運が悪いと言い出しそうな無能な工作員ですがw
同じ機体でもバズーカー一発で半分以下の体力になる機体や全然体力の減らない機体、ミリで必ず生き残る怪しい機体。
全部運営の仕込みなんですよね。
ガチャをやれば最初のほうでレンタルが当たるなんてのはみんなそう思ってますしwそりゃせこいわw
それとPCの性能で確かに軽くなったりしますが、劇的には変わりません。
i7 2700→i7 4770→i7 i7 7700kと変えてきましたが、殆ど変わりないです。
以前ここでPCの性能がーっと言ってたあほな工作員はどこいったんでしょうねw
すぐ終わると思うのでやるだけ無駄です。
別ゲームしましょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
plume violさん
最近はMSイグルーの「夢轍~ユメワダチ~」や「時空のたもと」ばかり聴いている。
今のガンオンに相応しい曲だと思う。
「重撃調整」にガンオン復活の期待をしていただけに失望した。
あの虚しい発表の夜は曲を聴きながら何故だろう、涙が止まらなかった。
私が始めたころは素晴らしいゲームだった。世界最高のゲームだと思ってた。
初心者から古参まで敵味方100人がそれぞれ輝いていた。
いろんなMSが居た。いろんなマップがあった。いろんなイベントがあった。
いろんなプレーヤーが居た。チャットで雑談も楽しかった。
今はもう何もない。勝ってもただ虚しいだけ。
もう野良では将官に戻れそうもない。やる意味が無くなってしまった
結局、“彼女”との再戦、決着の機会は無かったな・・・
そろそろ私もガンオンという心地よい揺り籠から巣立つべき時なのだろう。
いま思えば短い間だったが楽しかった期間もあったので☆2とした。
プレイ期間:1年以上2018/12/30
廃人将官居なくなれさん
1つのレビューで1000文字までの文字制限と、このゲームへの悪い点を丁寧に
書こうとすると4万文字5万文字超えてしまうため、要点を絞って1~10、
11~15を書いたのですが、星4や5を付けている人達には日本語が通じにくい
みたいなので丁寧に項目ごとに書くしかなくなりましたね。
中国人ですかね。それとも韓国人ですかね。
接続人数について確かに21時~深夜1時など人の多い時間は4000人~6000人居ます。
そんな事は22時頃接続すればすぐわかることだったので書きませんでした。
私が言ったのは過疎時間帯の人数の事です。800人どころか今まで見た中で一番酷いのが
シャングリラサーバーだけで約590人。そのような時に待ち時間20分超えるのが
当たり前って言ったのに、どうして3000人4000人いる時間帯の話が出るのでしょうか。
私が11~15までのレビューしたときは18行すべてゲームへのレビューをしたのに
星5個の人は20行のうち1行しかゲームのレビューをしていませんね。
しかも「満足」とだけで具体的に何も書いていない。
この文章は星5の勘違い厨が沸かなければ書かなかった文章です。
プレイ期間:1年以上2015/02/03
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!