最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営が詐欺行為を平然と行う!
シモヤンさん
【ガシャについて】
・1回3240円と割高である
・ピックアップと書かれている機体については、ほぼ出現しない。
・課金ITEMの中にレンタル機という期待が存在するが、何回か使うと返却される
(課金の意味がない)
【ゲームについて】
・同じパターンで負けているにも拘らず、学習能力がないのか何度もそのパターンで負ける事が多い
・新規ユーザーと、長年プレイしている廃人とが一緒であり初心者狩りの被害にあう事が多い
・ゲーム内でチート行為が、蔓延しているのかブーストを使用できる時間が長いユーザが非常に多い
ガンオンの運営に対して、提訴を考えております。
もし、同じように感じるユーザがいるのであれば、一緒に運営を訴えませんか?
プレイ期間:1ヶ月2018/02/18
他のレビューもチェックしよう!
kayさん
全てにおいてPS2レベル
グラフィック、操作性、システム、バランス…全て惨い
動かしていて爽快感もなければイグルーのようなリアル挙動なわけでもない
細かい所を言えばきりがない
ガンダムファンでも疲れる
「ガンダム」のゲームでなければ即日アンインストールレベル
プレイ期間:1年以上2015/10/01
ご愁傷様さん
無課金で将官の人はyoutubeで「毎日動画配信 しるびch」の動画を見て確認してみてください、参戦に知らないユーザーが沢山いるかと思います。
課金組と無課金組で差別化を図る事で課金者には気持ち良く戦わせ、無課金組にはユーザーを装った強いNPCを混ぜ、悔しい思いをさせて課金をさせる。
非常にうまくできた集金装置ですわ。
課金と無課金とは部屋自体が違うので、上手い下手かを議論するならば、無課金の人で将官の人が圧倒的に上手。しるび程度のレベルなら無課金戦場じゃフルボっこ当たり前でしょうね。
暴露しちゃった^^
プレイ期間:1年以上2015/12/17
アルムさん
ゲーム自体は面白いです。
それは間違いない。
でも良く書かれるとおり、連邦の機体の方が強く設定されてます。
その糞バランスのせいで、対戦ゲームとして全てが台無しになってます。
よくジオン兵が階級を落として初心者狩りしてるなんて書かれてますけど、ほとんどは普通にプレイしてるだけです。
同等の課金してもジオン兵は将官戦場で負けるので、大佐ぐらいまでは平気で落ちるんですよ。
当たり前ですけど、負け戦の場合は階級維持条件の達成が難しくなりますから。
無論、階級をわざと落としてる人間がいないとは言いませんが、ほとんどは上の階級でボコられて、階級落とされたジオン兵ですよ。
逆に連邦兵は上に行けばいくほど勝ち戦なんで、階級維持条件達成しやすいです。
とくに自分が活躍していなくても、勝てばポイントが入るし、階級上がる条件に勝利回数があるので、その戦場で40位とかでも味方が勝てばとりあえず階級だけどんどん上がってきます。
このせいで同じ階級でも実力に雲泥の差が着いてるんですから、連邦の大佐とジオンの大佐じゃ勝負にならないのは当たり前です。
スポーツで言えば、プロの二軍落ち選手とアマチュアのトップ選手が戦ってるようなもんですから、それぐらい世界が違います。
結局一番上の階級でバランスをとらない運営が悪いんです。
課金してPCも良いのをそろえてる、腕も悪くないプレイヤーが集まる最上階級で片方の陣営だけボロ負けしてるのは、ゲームとして異常なバランス設定です。
そのせいで下の階級に全部しわ寄せがきてて、大佐以下で連邦がボコボコにされてるのが良い証拠ですよ。
ゲージの集計方法が去年秋頃に大佐以上に変わってから、連邦がほぼ勝ってますし、これ、集計対象少将以上にしたら完全連邦ゲーになると思いますよ。
それぐらいバランス悪いです。
両軍課金してましたが、ジオンで課金するのはもうやめました、同じ金払っても勝てない機体性能差つけるとか客をバカにしてますしね。
そういえば、よく低評価つける人をバカにしたり、煽ったりするだけで、対して中身のないレビューで星5とか平気でつける人がいてビックリしますが、まぁあんなウソ丸出しのレビュー信じたいならどうぞ……
自分は総レビューの星の数が全てを物語ってると思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
フェネクスやめるのださん
※注意 課金すれば勝てるわけではありません!
確かにぶっ壊れ課金機体は強い。ものすごく強い。
タイマンだったら初期機体じゃなにもできない。
だが待ってほしい。このゲーム(?)は100人対戦なのだ。
強い味方と組み、弱い敵を相手にすれば勝てる。
逆はどうか?味方に階級落とし目的連隊や勝つ気のない野良集団と組んだら?
相手に轢き殺し連隊がいたら?
最強機体4機揃えても絶対に勝てない。断言しよう。勝てない。
個人で「無意味なキル」はとれる。しかしチームとしては、試合としては
「いくら課金しても必ず勝てるわけではない」のである。
そこが一般的なガチャゲとは違うところ
私が初めてプレイしたのは2015年でナンカン時代だったがあのころは実によかった。毎月イベント、多彩なマップ。階級は安定し、人口も多くて格差マッチも少なく、勝っても負けても楽しかった。
STU、こんなガンオンで満足か?おれは嫌だね
プレイ期間:1年以上2019/08/20
バンナムクソゲさん
課金だけは絶対しない方がいい。必ず後悔する。
課金機体NT1アレックスとケンプファーが実装後、約1.5ヶ月間勢力ゲージがジオンに約10%近く傾いているにもかかわらず全く調整をしないクソ運営。
連邦に有利になるような、連射速度・威力・ロックオンの優れた無人砲台を設置していたにもかかわらずジオンが勝ち続けていた。
結局バランスが取れ始めたのは、別の課金機体ジーラインLAが実装されてからで同時期発売の課金機体ではバランスが取れない無能運営。
勢力ゲージについて、将官戦場では連邦が大きく勝っており、尉官戦場ではジオンが大きく勝っているとされていたが
ジオンが勝ち続け低階級が将官戦場に上がってくれば、経験の差から連邦が勝つのは当たり前。
NT1アレックスの方が継戦能力が高くMS戦に強いとされているが
運営が公開したデータでは、運営によって見づらく操作されているが、実際は撃破する武器が分散しているだけで、撃破数/武器持込数の比率をみるとほとんど差が無い。
比率を足し算するだけで分かる。
それすらも考察できないゴミ運営。
ついでに初動で拠点につっこむケンプファーはMS戦を殆どせずに1機失う為、分母も違う。
課金の上塗りで調整をしていくカス運営には吐き気がする為
課金をせずに適当に遊ぶ方が良い。
プレイ期間:1年以上2014/07/05
案山子さん
マップについて
左右対称でないのでどちら側かで有利不利がある
ランダムといいながら同マップ3連続の右側とか出たりする
機体について
ジムとかザクの量産機が強すぎる
機体バランスが破滅的に悪い
連邦ジオン両方やってますが個人的には
ジオン優遇機体が多い↓
水中機体 (連邦に水中機体は多くない)
グフフライト (高高度にジャンプできる)
ケンプファー (核運びによく使われる)
ガーベラテトラ (瞬間的に機体を溶かす&機動性が高い)
ナハト (レーダーステルス機能あり)
RANK50(連邦でRANK50は中将や大将)の本来将官クラスの階級落しが多く
大佐以下の対戦ではジオン有利
原作とは違う武装だったりいろいろおかしい
フレピクとナハトは修正せず最近まで放置
運営について
やる気がない
ゲームテストをして機体投入してると思えない
チート使用者(壁抜け)を通報してもBANもしない
ナンカンという無能がゲームバランスを更に崩壊させる
プレイ期間:1年以上2015/08/14
モヤシ炒めさん
1、ZやZZはこのゲームで主役になりうる機体だったのでしょうか?
2、ガンダムを楽しむって1stガンダム以外にあるのでしょうか?
3、UCまでだしてそれまでの機体をほぼ全否定するってどういうことでしょうか?
4、必然的に課金による上位形成に何の意味がるのでしょうか?(お金ほしいのかなw)
5、機体出すのにMAPは退化するゲームってどういうことでしょうか?
6、新MAPに名作がないのはなぜでしょうか?
7、ここの運営はどうしてユーザーにアンケートなど取って改善を考えないのでしょう?
8、あくまで暴言ではないと思いますが決してここの運営は頭が良い方はいないと思われます。
ということでガンダムを語る新たな詐欺ゲームですので新規の方はやらないようにw
プレイ期間:1年以上2018/06/12
両軍プレイヤーさん
テストの時からやってたけど結構酷い。
運営はジオンのほうがファンが多くて課金しそうなのでと基本は連邦軍を優遇する方針で修正する始末。
装甲ジムオンラインで懲りたと思ったけど今度は連邦の格闘をテストの時よりも強力な判定を持ったものにするわ射撃武器は少し慣れれば簡単に多くの敵を倒せる武器を持たせるはで最悪です。
あと勢力ゲージで連邦が勝ってるときはジオンには連邦軍のついでな強化でジオンが勝ってるときはジオンの性能を悪化させる、ということも平気でやってくれるのでジオンファンはお勧めしません。
最初のうちも理不尽なやられ方ばかりでストレスが溜まるだけだと思うので新規にはお勧めしないゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/26
北風(ガンオン)さん
無課金でプレイしてるがいくら階級を上げようが、大将などが配信する動画に出てくるキャラクターなんか出てこやしない。
毎度毎度見たことあるような面ばかり。
課金具合で戦場もマッチングも変わるという糞仕様。
更にユーザー装ったNPCとさくらだらけの糞戦場にぶち込まれ、モニターで監視されてるがごとく、意味不明の変な煽りを受ける。
残り時間30秒でS負け確定の試合に
「最後エース乗ってる人」何がしたかったの?」
と幼稚な煽り。
大概そういうときに限って敵はほとんど神AIMのユーザー装ったNPC。
課金させるために煽る行為はまさにチンピラのやり口。
もっとうまく煽れよ^^
運営は頭に蛆がわいてるね
楽しければそんなことしなくても課金しますけどね、つまらないんだからしゃーないw
運営は北風と太陽の童話を100回読め
北風(寒いゲーム)でピューピューしたってユーザーは課金せんよ。
太陽(熱いゲーム)はほっといても課金するわw
プレイ期間:半年2016/11/29
みなさん
連邦で無課金100戦やって准将までプレイ 色々思ったこと
ダメな点
マップによっては砲撃の雨が降り注ぎ戦闘どころではない
角待ち格闘 定点からバズーカー連発など他ゲーならソッコーでキックされるような芋ばかり
またそういう構造のマップも多いことから前でてキル稼ぐスタイルはキツイ またフリーエイムではなくエイムアシストがあるから尚更後手のほうが有利
転倒=死がほぼ確定するゲーム性のくせに頻繁に転倒する 倒れた相手追撃するだけのなんの技術もいらないゆとりにあわせたゲーム
ノースキルウェポンがいくつもある チャージ式のビームライフルやガーベラテトラの高出力ビームマシンガン 当たり判定のおかしい格闘など色々
テンプレ機体強機体ばかりで面白く無い なんで高コスト機はデッキに何機までとか制限をかけないのか
一部の味方が弱い
中将~大将などは機体性能もあるし経験があるのでキルもとって上位に入ってるがいわゆる一部の人達については擁護しようがない
20分やって5キルも取れない人らが20人もいたりするデッキ見る限りテキトーには見えない
フリーエイムの撃ち合いなら未満になることも相手次第ではなにもできず0キル10デスとか完封食らうこともあるがこれはエイムアシストありレーダーがあって敵の動向が常に把握できるウォールハックありのゲーム
まだ機体も揃ってないレンタル機体入れて回してる自分ですら20分戦場なら10キルは取れるからテキトーやってるからなどは通用しない てか自分もテキトーにやってる
良い点
ガンダムである これだけ
プレイ期間:1週間未満2016/01/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!