最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Sジの「しるび」は間違った発言をしている
ガチ大将さん
Sジにいる「しるび」ってプレイヤーを知っているだろうか?この人はガンダムオンラインの古参プレイヤーでもある、自分のサイトをもってて機体評価とかも付けてる人だ、ただこの人の機体評価は当てにならない事で有名。あとガンダムオンラインについても色々発言してきた人だ。俺が一番気に入らなかった発言が最近あるんだ。この人最近ALIENWAREZONEってサイトで攻略記事をやり始めた。このサイトの発言で「うまさ」について語っているんだが極め付けにバカ発言をした。「しるび」曰くゲームの「うまさ」はスポーツ経験者が密接に関係しているらしい。つまりスポーツ経験者はゲームが「うまく」なる素質が十分あるらしい。この「しるび」の理論が本当ならプロのスポーツ選手はみんなゲームが「うまく」なる素質が十分にあるって事を言っている。これはいくらなんでもバカすぎる理論でしょう。俺がゲームが「うまく」なる為の分かりやすい本当の事を教えるよ、それは徹底的にそのゲームをやり込む事だけだ。分かりやすいプロのゲーマーでいうとウメハラという有名な対戦格闘のプロがいる。このウメハラは10代の頃から対戦格闘ゲームを徹底的にやり込んだから「うまく」なれたしプロにもなれたんです。スポーツで例えると中学生から高校生までクラブ活動でサッカーを真面目に続けていればサッカーは「うまく」なるけどゲームは「うまく」ならないだろう。じゃあもし色々なスポーツを10代から経験したんだけど全然ゲームは「うまく」ならないんだよ素質ないのかなって言われたら「しるび」はどう答えるんだろうな?ハッキリ言ってゲームの素質やゲームの「うまさ」にスポーツの経験は関係ない。とりあえずALIENWAREZONEのサイトの「しるび」の攻略記事見てみな、かなり偉そうな発言をしているが、結局的が外れてる事を言っている。大体この「しるび」のガンダムオンラインに対してのプレイスタイルは自分が気に入ってる機体で敵を撃破を狙うだけだぞ、しかもガンダムオンラインで勝つ為にはチームワークが必要であり、勝つ為に指揮官も必要になってくる、「しるび」のパイロットカード見てみなコメントに指揮官は不要って言ってる、この人ガンダムオンラインを5年以上続けてる割に、全然ガンダムオンラインというのがどういうゲームなのか分かってない気がする。
プレイ期間:1年以上2018/02/18
他のレビューもチェックしよう!
ポークさん
最近はあからさまなジオン強化が入ってますが勝てません。
なぜでしょうか、課金額?機体性能?武装の差?違います。
明らかにジオンに上手い人がいなくなりました。
一時期ジオンが勝ち続けた結果大将になりやすい状態が続いていたので
知り合いの大将になった人は飽きて引退。大将から目標がありません。
そしてグフカスタムの弱体化により課金し続けて来たジオン民が引退。
結果として連邦が負け続けて鍛えられた生え抜きと
残った少数の有能ジオン兵は連邦へと亡命。
ジオンはプロガンの格闘範囲やビーム兵器をネガることが多いですが弱い人の言い訳に過ぎません。(ジオンには高速弾道のマゼラ、ドムの視界ジャミングピカがあって超強い)むしろゲルググの大幅な強化によりもはや対ビーム戦ではゲルググが有利であり、近接戦においても格闘はタイミングが重要なので範囲なんてものはある程度あれば十分です。
両軍やっているとジオンのネガがあまりに酷すぎてもうジオンやる気がしません。
低階級の間は楽しくやれたのですが准将になると開始の時の挨拶も限りなく少なく暴言が多数飛んでいて気分が悪いです。ネガる暇あれば腕を磨けよと言いたい。
とりあえずジオンのネガ体質と暴言のひどさが改善されない限り連邦に移住したジオン兵は帰ってこないでしょうね。ゲーム開始当初からジオンのネガは凄まじいので収まることはないでしょうけどいつまでも機体性能ばかりを言い訳にせず腕が足りないとはっきりと認めるべきでしょう。今はジオンチャレンジのためにジオン垢も再開していますが高階級は相変わらず殺伐としています。連邦の方でも暴言厨がいたりしますがジオンは1・5倍くらい多い印象ですね。
面白いゲームですがPPシステム等互いを憎しみ合う要素が多数あるので耐性のない方はやらないようにしましょう。
プレイ期間:半年2013/06/22
めがねさん
ガンダム好きではじめてみたものの、MSの扱いがあまりに酷過ぎて、ガンダムファンにはツライ仕打ち。戦場の華である強襲機体(汎用性が売りのMSで強襲とか砲撃とかに分別してること自体が糞だが)もランキングの上位をみれば判るが、ジオンはイフリート・ナハト。連邦はガンダム・ピクシーがズラリ。いくらMSの種類を増やしたところで役立つ機体が決まっているから、戦場でお目見えするのも、そのMSばかりでウンザリ。大体、ナハトとかピクシーってまったくメジャーでもない機体がなにを完全量産体制入ってんだ?世界観メチャクチャじゃん!つーかこの機体動きにまったくMSぽさゼロ。(同メーカーの他のゲームでも多々見られるけど)そのアクションをガンダムにやらせる理由があんの? カッコいいと思ってんの? という訳でゲームとしても糞ですが、ガンダムとしても糞。世界観を汚してお金儲けはやめて欲しいわ。
プレイ期間:1年以上2014/12/30
ぴっぷさん
詐欺まがいの商法
最強の壊れ機体GLAを出して売りまくり、
一通り売り終わったら弱体化。
弁償もほぼなし。
ユーザーを欺罔し損害を与えた。
違法・犯罪の可能性のある悪質極まりない商法である。
プレイ期間:1年以上2014/08/26
20CMさん
タイトル通りそんなゲームです。
ちょっと批評されればどちらか弱体とか茶飯事で
課金者バカにしすぎ。アビュもそりゃ文句言えないわ。
正式なのに、お詫びが毎週あって3万貰えるゲームw
プレイヤーの意見尊重といえば聞こえは良いが
ようはみなさんが言ってるように開発・運営がクソ。中身がない。
プレイヤーはわがままだからほっときゃいい。
ガンダムって言えば人集まるしウホウホだよ!
課金者の言う事聞いてれば金は入る!ダイジブ!
なーんていってる間に・・・
もう週末のイン、5000人とかになってるよ・・・。
プレイ期間:3ヶ月2013/06/02
フヒヒさん
最初の頃は機体やGPなどが溜まらず、苦労しますが、最近は初心者にも優しくなったマッチングにもなってきましたし、百式やキュベレイなども実装されてきたので面白いです。
プレイ期間:1年以上2016/04/24
新規プレイおすすめさん
やるだけ無駄です。
上手い下手かは課金具合で謎補正され、運営には足元を見られます。
過疎って混ぜたのか、元々技術が無くて混ぜているのかは知らないけれど、BOTっぽい動きをした機体がちょこちょこ混ざっておりまして、初心者混じりの戦場では幼稚園児が操作してるようなBOTもいる。それが人なら、人で思うなら、ちょっと精神状態を疑います。
拠点をクルクル回るアホみたいなBOTは誤魔化すための布石であり、ユーザーの名前をしたBOTを隠すのが本来の目的で、マジックや詐欺等でよくやる手口でかなり悪質。
ガチャもばら撒きがあった週はDXの当たり確率やメカニックの成功確率が通常以下なっており、こちらも良くパチンコでありがちな手口でかなり悪質だとおもう。
無課金は補正が掛からない新規戦場だけは普通に遊べるようになっていますので、上の階級の小隊部屋に参戦して課金者を見下す遊びが一番楽しいです。
そういったスリ抜けプレイが出来るので☆2とさせていただきます。
ただBOTが改良されていったように、そのうち対策されるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2017/06/30
佐藤Pさん
以前よりも明らかにガシャの確立が悪くなってる。
銀図すら出ねえ。完全にボックスを悪用してる糞運営。
機体と武器の成功確率も明らかな差があるし。
大成功と失敗の確立もおかしすぎる。
抽選のはずのPCプレゼントもなぜか有名配信者は軒並み当選だし。
まあゲームが末期すぎて皆あきらめてるけどな。
ガンダムも単なる金儲けツールに成り下がったわ。
プレイ期間:1週間未満2019/03/19
バンナムちゃんさん
ガンダムオンライン PC
-ガンダムゲーム史上最大 100人以上同時対戦!-
100人以上がリアルタイムに繰り広げる壮絶なバトル
それぞれの想いが渦巻くリアルな戦場をオンラインに再現
自宅のパソコンから基本無料で遊べる。
ガンダムゲーム史上最大のオンライン対戦が今始まる…
本作の醍醐味はオンライン接続による多人数同時対戦プレイ。
プレイヤーは「連邦軍/ジオン軍」いずれかの無名パイロットになり宇宙世紀の戦いに参加することができます。
「大規模戦」では、最大52人対52人(うち2名は指揮官)での104人同時対戦はこれまでに無い圧倒的な大規模戦闘の臨場感で楽しめます。
「強襲」「重撃」「支援」「砲撃」「狙撃」と5つのタイプに分けられた異なる特徴を持つ機体をうまく使いこなし、指揮官と協力して大勝利を目指せ!
本作オリジナルの原作キャラクターボイスも収録!
これだけの要素がありながら、すべて運営の糞さによって、台無しになっている
珍しいゲーム。
もう、二度とバンナムのゲームは買わない。ガンダムも見ない。嫌いになったわ
このゲームで。
プレイ期間:1年以上2014/11/05
???さん
他人のレビューに干渉して書いてる奴らって、自分がその程度の低い奴か民度が低い奴に当てはまることに気づいてない。ドン引きもんですわ。ここはゲームレビューを書くところであって、他人のレビューにあーだこーだ書くところではないです。あまりにゲームレビューじゃないものが多かったので、自分も他人レビューに口出ししてしまったが、ここの管理人は大丈夫なのか?
・ガンダムオンラインについて
悲しいことだが、バランス崩壊はこのゲームでは仕方ないと俺は思っている。
何かしら強い機体が出れば、それを超える強い機体を出す。
そんなことを繰り返してれば、火力のインフレ、耐久のインフレ、性能のインフレなど、色々出てくるのは決まってること。今騒がれているテトラは、ここ数か月連邦へ強い機体ばかり出してたものを帳消しにできるほどの性能を誇っている。連邦の最強機体アレックスが完璧過ぎたため、テトラと一緒に出たGP03ですらゴミに見える。ゴミではないのだ。やった感じだと、盾のあるケンプみたいな感じである。2丁バズ時は、盾の発動はしないが、バズ撃ち終っての盾持ちは強いし、生存率が段違いである。しかし、これならロケシュで確殺可能なアレックスが大きな存在のため、弱くみえてしまうのだろう。ゲージは相変わらずフレピクが大暴れしているので連邦向きだが、ジオン側にもスリムで判定も小さい火力機体テトラ実装で良い勝負にはなってきている。
アンチレーダーで泣かされてたジオンに復活はあるのか?そもそも、ここの運営は、アンチ機体やアンチ武装を片方のみに実装してくるから大きな影響を受けてしまうのだ。連邦のアンチレーダーは、ナハトやゴッグを終わりにしてしまう性能がある。GLAのミサイルには、対ケンプを落とせる性能がある。フレピクは独自のルートで見つかっても強引に拠点を殴れる性能がある。アレックスに至っては、高耐久高火力高バランスと弱点らしきものすらない。
ジオン側にアンチ系装備があるのか?と問われれば、それは数少ないがテトラだと言ってもいい。ステルスを使わないのでアンチレーダーに映っても構わない。GLAのミサイルは当たらない。フレピクは一瞬で溶かせる武器。アレックスは少し苦手だが、なんとかできるレベル。ここ半年、両軍で数十万使ってしまったが、連邦はかなり簡単に敵を落とせる機体が多い。ジオンは、盾がない機体が多いためかなりハードです。
プレイ期間:半年2015/07/02
ベビースターさん
題名の通り、今までは
ゲームとしてバランスがとれていない
pay to winが酷すぎる
悪質プレイヤーの放置
等の問題で不平不満を連日掲示板等に書き連ねていたわけですが、運営が原作アニメのキャラを登場させると発表した途端、昨日迄の不平不満、痛みなど忘れた様に手のひらを返し、このゲームを崇拝しだしています。
結局、ゲーム性云々よりガンダムが登場すればなんでもいいお騒がせ屋のガンダムオタクの集まりです。
今後、この連中のゲーム性の言及、論議には耳を貸さない方が良いし、数日も経たぬ内にまた、●●強くしろ、弱体しろって騒ぎだしますよ。
盲信的なガンダムオタクに関わり合いたくないなら、近づかない方が良いです
プレイ期間:1週間未満2019/08/22
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!