最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんなもんじゃないかな
ななをさん
オンラインゲームなどは課金すれば強くなる事は当たり前と認識して遊びましょう。あ遊ぶのであって必死になってはダメですよね。このゲームもイベント見る限り購買意欲がそそられますよね。無課金者はどうあがいても強くなれません。ま、20年くらいやれば別でしょうけどねw運良くSSランクのモンスターゲット出来ても、タマゴロンでの配合しなければ強くなれません。LV50以上で配合できますが、課金者であれば探検スカウトに肉送り込む事によってLV上げに良い素材が多く、気合伝授すればすぐLV50行きすぐ配合できその繰り返しで強くなれますが無課金だとLV50までが以外と遠いのですね。強くするには配合の繰り返しです。所詮ゲームなので熱くならないように楽しみましょう。
プレイ期間:半年2018/03/04
他のレビューもチェックしよう!
餃子さん
総時間週間くらい、無課金。
最初の3日は楽しめました。が、
ほかの方も書いているように、低ランクのモンスを育てる意義を見い出せず脱落。
・モンスターを確率で仲間にするシステムだが
特技を自発的に覚えないため、レベリングしても基本パラメタの相違のみが
各モンスタの特徴であり、育成の楽しみが皆無
・戦闘中特技を使用しない、または無駄に使用する
ヒャド連打で倒せる敵に物理ミス連発、
数匹場にいるときに物理攻撃、単体に減らしてから全体特技発動など、
ストレスが溜まりとてもじゃないが戦闘を楽しめない
・MVPのルーレットが詐欺
ほぼ回復しか当たらないため無駄な演出でしかなく、ストレスが酷い
・ストーリー、キャラクターが稚拙過ぎる
・気合い伝授の確率が低すぎる
ただでさえ使わない特技を低確率で頑張って付与する気には
到底ならない
ドラクエという素材はいいのですが、
残念ながらとても課金、継続プレイする気になりませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/12
もっと面白くしてくれ…さん
何時になったら素早さ関係なく敵が複数回行動する不具合直すんですかね…
こちらは700以上+のあるSS魔王で向こうは+もない魔剣士ピサロとミルドラース
それなのにこちらのモンスターはヨタヨタヨタヨタ足踏みしてるだけ
向こうのモンスターはボコボコ殴ってくるイオマータ唱えられたときは流石に焦りましたよ
プレイ期間:1年以上2016/09/27
メラニンさん
迷宮の門というクソイベントがこのゲームに存在するのですが、これが人によっては地獄でしかなく単調な事を一時間以上やらせた挙げ句、極めつけはスタミナ30(1日で使えるスタミナは20)で、ゴールまでたどり着いたら僅か20%しか目玉モンスターの入手の確率が無く、元々このゲームはユーザー毎に確率を操作している疑いもあるので、手に入らない人は開催期間の1カ月をフルに使っても手に入らないという理不尽な現象が起こっており、私も二回ほどありました。
元々5%が初期の入手確率で20%に引き上げられたとはいえ、毎回毎回ほとんど旨味もなく、飽き飽きするダンジョンを回させられるユーザーの身になれ、糞運営。
いや、このドラゴンクエストの面汚しゲームは元々ユーザーの事なんか考えられない屑、ゴミ、人の形をしたカスが運営という名前を気取ってるだけだから、もう手遅れか。
早くサービス終了して、苦情殺到に苦しんでくれないかな。
プレイ期間:1年以上2016/10/10
コジェイさん
正式発表後、数日後から始め現在に至る。
無課金ですすめているが、本当にスカウトできない。
イベントでてくる1%を運良く1匹ゲットしたものを中心としてメインで戦っています。
ドルマドン等上級魔法を覚えさせるのにとても苦労する。
課金して素材があればまた違うと思うのですが、無課金だと何ヶ月もかかる
それでも未だ未完成の魔法すらちらほら。
重課金者さんに勝てないのは当然として何とか一泡吹かせたいと
育てているモンスターも洞窟に落ちている紋章で1つランクアップしただけ
MVP1200回以上だがルーレットでランクアップはなし。
はぁ~と思いつつも明日はアップするかな?などと思いつつ日々プレイしてます。
気長に遊ぶにはいいと思いますが、強くなろうと思うとストレス溜まります。
ストーリーを楽しむだけななら◎ですが、もうすこし無課金者も楽しめるといいかな。
プレイ期間:半年2014/04/18
無課金さん
あまりに理不尽なAIにイライラが止まらない
こっちのモンスターは何もせずに足踏みしてるだけ
相手は聖魔斬、聖魔斬、聖魔斬、バイシオン、バイキルト、メガザル
こんなもん勝てるわけねーだろw
コマンド入力にしないからこんなことになるのに何もしない運営
足踏みしてるバカなモンスターと一緒だね
もうちょっと考えてゲーム作ろうね
あともうちょっと考えて社員や運営も選ぼうね
自分ももうちょっと考えてゲーム選ぶべきでした反省
もう2度とスクエニのゲームは選ばねーよ
プレイ期間:半年2016/12/01
まずドラゴンクエストシリーズの出来としては◎です。
3DSに移植してもかなり売り上げが出るレベルだと思います。
このゲームの優秀な点はPC(プレイヤーキャラ)間での直接的な争いがない事です。
誰かもおっしゃってますが、自己満足で終えられるゲームなのでソロプレイヤーには最高のゲームだと思っています。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/30
お褒めの言葉さん
どうやったらドラクエの名前使ってここまでクソゲーにできるのか逆に教えて欲しくなるクソゲーです
褒めるところが一つもなく、ストーリーはほかの人も言ってる通りクソそのもの
会話を聞くのが苦痛すぎる、スキップ機能もない
念のために行っておくとドラクエシリーズは町の人、一人一人に話しかけるタイプで仲間に話しかけることのできるシリーズでは仲間にも話しかける
その自分がやってもこのゲームのストーリーはマジでクソ
対人戦もゴミ
AIが馬鹿すぎてみててイライラするだけ
自動でバトルをしてくれる機能があればここまでイライラしないで済むのにそれもないから自分のモンスターが馬鹿な動きをするのを見てるだけしかない
特技を詠唱する直前に切れるバイキルト
メガザルを唱える直前に飛んでくる斬撃
プレイヤーに対しこれでもかというくらいストレスを与える要素を詰め込んでいる
ストレス与えて課金させる作戦なのかもしれませんが、私はストレス与えるゲームなんかには絶対に課金しませんので
今回の対人イベントで痛感した
このゲームの対人はダメだ
終わってる
というか始まってすらない
運営が変わらない限りこのゲームに未来はない
もう見切りをつけてる人も多いみたいですけどね
プレイ期間:1年以上2017/04/01
ひまなのでさん
当方、非課金です。
ストーリーを楽しむのと、モンスターを強くしていく楽しさがあります。
が、ストーリーが途中までしかできていないのと、
モンスターを強くするのに手間と時間がかかりすぎます。
スタミナが最高20なので20回パレードを行うと
その日はもう戦うことができません。
(戦える場所はありますが、経験値が少なすぎてレベルアップしません)
はじめは気になりませんでしたが、だんだんとパレードのもっさり感にイライラしてきます。また、だるいからと言って画面を見ていないと馬車が攻撃されてパレードが終わってしまうので楽に作業すらできません。
3カ月くらいやりましたが、何をやるにしてももっさり(戦闘、イベント、画面切り替わりなど)なところ、20パレードを終わらせるのに時間がかかることに気付き、このゲームに費やしたリアル時間と疲労感をもって、俺一体なにやってんだろう?と巣に戻れる醍醐味があります。
とにかく、モンスターが多すぎる、全部強くしたくなるので途中で先の作業量を考えると気が遠くなり、やめたくなります。(当方、それでやらなくなりました。)
課金者はよくわかりませんが、非課金で楽しみたい方はストーリーが全て出揃った時点で一気にストーリーを楽しんで終わるのが良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/18
鬼さん
配合だけじゃ強くならんよ。
気合伝授でステータスの底上げせんといかんから。
だからSS取れても配合だけじゃ無く気合伝授も4ぬ程頑張らんといかん。
BSでおもろい奴おるで。配合のみならず気合伝授で強化しまくっててな、配合数値もかなり進んでてな、ほとんどS以上のモンス並べてな、
「むかきんです よわいです」 これやでwwこれって〇営関係なんやろか?w
プレイ期間:1年以上2016/08/05
こんちわさん
良い所
・初期のモンスターのスカウト率も高く、育てて強くするという目的で夢中になれる。
・肉をログインボーナスで受け取れる。
・中盤まではストーリー展開やキャラクターの会話をそれなりに楽しめた気がする。
悪いところ
・中盤からスカウト率も圧倒的に低くなり、育てる手段も限られ時間もかかるし運も必要。
・課金してスカウトまたはモンスター探索しないと毎日の時間が無駄に奪われる感覚しかなくなるので、無課金なら嫌気がさしてくる。
・後半はストーリーが面白くない、面倒くさいだけ。
総評
夢のある前半は評価5で、コンテンツ不足の後半は評価1か2くらい。
プレイ期間:1年以上2015/01/31
ドラゴンクエスト モンスターズパレード(モンパレ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!