最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆5の奴の他レビューへの感想文なんなの
あさん
個人のレビューに対してのてめえの感想垂れ流すなや
個人のレビュー書いて終りなんだよお前はお前のゲームに対してのレビュー書いて終り
他のレビューを参考に話を取りレビューを書くのはまだいいとしても素直にレビュー書いてくれた奴を悪く言うな 色んな感想が無ければおかしいんだよ本音隠して嘘書けばいいのか?
レビューは振り返ってみてどうだったかとゲームの感想書きに来てくれて、また振り返り他のレビューを見に来る奴だって居るだろうっていうかそういうサイトだろ それを業者だの悪く言う意味が分からない本音で感想を振り返り書きに来てくれるだからこそ価値がある場だろう
意見の交換がしたいなら他所で
個人のゲームへの本音のレビューに横から噛みつくようなユーザーがやってるゲームなのかと評判落とすのは本意でないでしょう
グラと音楽は最高だった好きだったよ他は駄目 良くなって行ったらいいと思ってる本当にね
プレイ期間:1年以上2018/03/21
他のレビューもチェックしよう!
CBT2おつかれさまさん
全体的には良作、運営がネクソンなのは要警戒
ここから正式でどうバランス調整されるかが問題だね
早い段階でOBTが来れば話題作になれる可能性が高い
■世界観(グラフィック&音楽)
長所:良くも悪くもROの質感に近い、珍しく紹介記事の画面のとおりだった
短所:3Dやアニメ調が好きな人だと好みが分かれるかも
■世界観(ストーリー)
長所:女神が居て世界の危機でどうこうっていう、よくあるストーリー
短所:いまいち、ストーリーが断片的にしか分からない
■システム(ジョブ)
長所:スキルの取り方が幅広く、十人十色の特徴を出せる
長所:公式ページでスキルの見本が見える ←かなり珍しい親切さ
短所:ジョブの転職回数制限が分かりにくい(初期から5回転職、計6ジョブ)
短所:現状、スキルの強弱が大きく、PTで要求されるスキルが限定的
■システム(ステータス)
長所:自分好みのカスタマイズで戦えるのでハクスラ要素を楽しめる
短所:体力や精神など、HP/MPに絡むステータス以外急激な強化にならない
■戦闘バランス総評
CBT時点では1確狩りができてサクサクすすんでいたが
それも結局はCBTボーナスの倍増補正入っているのが大きい
正式になって同じペースでストーリーを進めるのは難しいので
恐らくゴリ押しで誤魔化していたところはレベル上げ必須の壁になりそう
金やアイテム、その他のバランスについてもCBTよりは厳しくなるので
じっくり進めていくタイプのゲームにはなるんだろうね
強いて言うなら、特に装備を鍛える辺りがネックになりそう
通常のバランスだと恐らく装備の精錬は安全圏までが限界
■その他
いくつか、説明不足や分かりにくい点が散見される
例えば重量オーバーに関してはHP表示あたりに
重量80%とかの表示があればUIとしては大幅に改善される
また、スキルを受託できるNPCが分かりにくい点については
冒険というか発見したことの喜びとのトレードオフなので
これは表示の有無は意見が分かれるところではないかと思う
プレイ期間:1週間未満2015/12/14
RoとToSの大きな違いさん
Roは装備次第では強化さえしてしまえば半永久的に使えるものであった
あくまでR化前の話であるが
このゲームは装備をどんどん乗り換えていかなければいけない
Lvが低い装備はゴミになっていくのだろう
そしてパッチで追加されていくであろうLv上限解放と新しい素材と装備
いままでがんばって集めた装備が一瞬にしてゴミになるということが容易に想像できてしまう
それでもいいって方はハムスターのごとく走ればいいと思います
プレイ期間:3ヶ月2016/10/30
現状は最悪 終焉が近いです
接続人数なんてテイルズウィーバーより少ないとか言われてます
実際のところはわかりませんがやっている感じ本当に少ないです数千人いるのかいないのか・・・
クエスト楽しめる人はソロで暇つぶしくらいにはなるかも、でも時間の無駄なのでプレイしないことをオススメします
クエも退屈ですから・・・
システムは終わってますよやることないし退屈なのばっかり加えてバグ不具合不正のパレード状態です
さすがにプレイヤーをなめてるとしか思えない開発元と運営のコンボでみーんな辞めていきました
戦闘は本当にクソです楽なだけでつまらないこの一言に尽きますやってみればわかります本当につまらない
グラフィックが最高なだけに本当に勿体ないですが、グラフィックだけに力を入れてシステムと開発がクソになったゲームです
MMO長い人たちがやればなんでこんな仕様にしたってのがてんこ盛りですよ
MMOの時代はもうとうに終わっていてかわいい絵を書いて性能を強くすればガチャで何百億って入るアプリなんかに勝てるわけがありませんから
なにより日本人には時間があまりありませんからね。
MMOはもう下火です
もう2Dで名作MMOが作られることはないでしょうね
このTOSが最後の砦だっただけに残念です
プレイ期間:1年以上2018/09/10
みんなで同時に会話できる「ギルドチャット」を利用する為にはレベル200以上のキャラを育てた上で、戦闘スキルを犠牲にしたジョブにしなくてはいけません(ほぼギルド建設用キャラとして、捨てキャラとなります)
代わりのチャットツールとしてPTチャット利用となりますが、五人までしか一緒に組めないので大半の仲間ははぶられます。
ダンジョンに入る際、自動マッチングは有り難いのですが、仲間と一緒に組んで残りを補充…というのは不可能なので、一緒に入りたければ「いっせーのーで!」で同時申請して、運が良ければ一緒に行けます。
しかし、同時申請してもレベル差があると、滅多に一緒になれません。(主人とPC隣同士で同時申請して、1日に3回まで入れる限定ダンジョンに3回とも一緒になれない事もしばしば…)
今まで色んなゲームをしてきましたが、コミュニケーションがここまで取りづらいMMOは初めてです。
あと、高レベルの召喚ジョブが自分のレベルより遥か下の狩場で資金稼ぎの為に半放置しており、クエストを受けているプレイヤーの敵も、周囲のプレイヤーの敵も、全て無差別に一撃で潰してしまう為、クエストが進められなかったり、レベル上げに支障が出たりして初心者潰しとなっている問題もあります。
(中の人が画面を殆ど見ていないので、頭上に「クエスト中」と表示していても意味がありません)
この問題がクリアされない限り、新規プレイヤーは幻滅して過疎化が進みそうです。
ゲーム自体は面白いですが、ゲームに誘っても一緒に遊べないどころか会話もできないので、友達を誘うには不向きなゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/15
夏目さんさん
グラフィックなどキレイで2Dなのも好みなので、そのあたりはすごくよかった。
しかし不満な点が多すぎたので、OBまでにかわってればいいなと思った点と
個人的な感想を。
●髪型や服装などの見た目を変えれるのが少ない。OBで増えることを期待。
肌の色や目なども変えられないために他キャラと似たり寄ったりが残念。
●チャットで一般やPTチャットなどの切り替えが/p とか入力しなきゃいけない
のが面倒。古臭いゲームをやってるよう。
●マップの探索率などあって面白いが、最後の97%~とかそのあたりでどこ
が埋まってないのかマップを見ても全然わからなくなるのがだるすぎた。
●NPCの吹き出しセリフがみえずらい。特にNPCが移動しながら喋ってる時
何言ってるのかわからず。
●敵がやたら逃げるため追いかけるのがだんだんイライラしてくるレベル。
●敵の一部の魔法で、詠唱の名前だけ出て、意味もわからず見た目も
どんなのかわからずただ攻撃をくらうのがしょぼすぎた。
●ボス戦闘時はわりと面白いのに、定期的に出てくるワナが萎える。
●PT戦で敵を叩くと、他人のエフェクトをゲーム設定で消しても、敵が攻撃
をくらって光ってたりごちゃごちゃしすぎてて敵がどこにいるのかも、なに
を叩いてるのかも、そしてなにを喰らってるのかもさっぱりわからないで
ただ「光ってる何か」を叩いてるだけで全く面白くなかった。
これが1番致命的でPT戦よりソロのほうがまだ面白かった。
●CBT後半で一般開放されたとはいえ、全体チャットの質の低さ
意味不明な連呼、死ねなどの暴言などゲーム内容とは関係ない
会話や身内会話などを全体チャットでするなど、これを見ただけで
アホらしくなってきてやめた。運営の悪口まで堂々と言われてた
がCBTなので対応しなかっただけなのかOBでも対応しないのか。
全体チャットはもちろん見えなくするようにできるが、ゲーム攻略など
有意義な情報や質問などもあるため、面倒だが悪質な発言者を一人づつ
ブロックするしかない。
これらが改善されれば個人的には面白いゲーム。
プレイ期間:1週間未満2015/12/15
hidoinさん
キャラやMAP、BGMにボイスは素晴らしい
その他は酷いの一言である
ゲームバランスが酷い
自由度がありそうに見えて実質無いシステムが酷い
運営が酷い
運営が酷いがためにBOT、迷惑、不正プレイヤーが酷い
それと1年分ほどアップデート先行している韓国サーバーも半年ほどアップデートが無いつまり日本サーバーにも1年から半年はアップデートが来ないので2018年頃まで何もなしなわけである
まあ一応は運営主催のばら撒きイベントは開催されているだが開発が新たに作ったわけでもないためモンスターやドロップ弄っただけの使い回し繰り返し達成イベばかりで飽きる
そもそもMMORPGに一番必要な人がいない4ヶ月で9割も消えたと言えばおわかりだろうか
それでも興味があるならば基本無料なのでプレイしてみれば良いと思う
プレイ期間:半年2017/02/22
ネ糞さん
★1ポイント以下
他のレビューと同意見です
パブリッシャーがネクソンってだけで手を出すべきではありません
Oβだからまだ遊べるわけで、正式開始されたらどうなるか予想がつきます
開始前にワンパス停止申請を送りましたが、20日間未だに自動返信メール以外届いてません
ネクソンの体質は未だに何ら変わってません
これが最高に面白いって人は、どうぞどうぞ続けて下さい
プレイ期間:1週間未満2016/09/14
あるぽんさん
インストールしてサーバーを選んで「ゲームに接続」を押す
押す
押す
押す
始まらない
1ポイント 2ポイント 3ポイント 4ポイント 5ポイント
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
と出るので仕方なく3P
プレイ期間:1週間未満2016/08/24
ドット絵スキーさん
『今時あえてドット絵風味のスーファミ的世界観で、新しいMMOを作ろう』
っていうコンセプトはすごく共感できるし、期待もした。
ゲーム性はWoWクローンとEQクローンの中間で
クエストやID主体でやってけば勝手にレベルがあがる系でもあるし、雑魚狩りでレベルを上げる手段も用意されてる。
よく言えば、そつがない。悪く言えば、目新しさがない量産型。
コンテンツは戦闘のみ
プレイヤーの操作によって有利不利が変わってくるアクション性のようなものはほぼ無く、キャラビルドがそのまま戦闘力に繋がるスキルぶっぱゲー。
そのキャラビルドの多様性については、テンプレがある程度決まってきてしまうものの、そのテンプレの種類だけ数えてみると、案外ほかのMMOのクラス数とあんま変わらないか、むしろ多かったりもする。
なんだかんだキャラビルドのシステムに関しては、どちらかと言えば成功してる部類。
だいたい以上
ゲーム性にこれといって特徴らしい特徴がない。
巷に溢れてる量産MMOと比べて、細かい部分で粗もあるが、取り立てて悪い部分もない。
でも、良い部分もない。
絵がドット風味なだけが取り柄なんで、そこに惹かれてて、スキルぶっぱクリゲーでもいいやって人なら、まあギリギリやれるかな程度の駄ゲーム。
あ
クライアントは尋常じゃなく劣悪
最新の高負荷ゲームを最高設定でヌルヌルプレイできるようなマシンでも、このゲームで特定の状況下ではFPSが一桁まで下がる。
αテストやクローズβならともかく、海外で先行サービスが始まってしばらく経つのに、これ。
オープンβでこのざまだから、技術面に関しては正式サービス後もいろいろ絶望的。
プレイ期間:1週間未満2016/09/16
長所:
・無課金でもそこそこ遊べる(今後はわからない)、重課金オレツエーゲーマーがいないので快適
・無課金・微課金でも強くなれる、というか強くなるための手段が「大地の塔」というエンドコンテンツの廃プレイのみ。
・一応形式的にはキャラ育成にいろいろな選択肢がある
・ライトユーザーでも楽しめる配慮がしてある
・インスタンスダンジョン(ID)の存在など時間がないプレーヤーもレベル上げが容易にできるようになっている
・トレード、マーケットなどのユーザー間取引は制限はあるものの割りと自由度が高い
・ストーリー構成は割りとよくできている
・グラフィックが綺麗でスキルのエフェクトが凝っている
・低スペックのマシンでも遊べる(とは言うものの20fpsを頻繁に割るようだとゲームに支障が出てくる)
・隠しクエスト、アイテム掘り、収集、ギミックなどそこそこ楽しめるサブコンテンツが充実している。
・ペンギンなどの課金コンパニオンが可愛い。
・転職でもらえる無料コスチュームは世界観にあった良いものが多い(他ゲーなら間違いなく課金レベル)。
・世界観はやや暗いがメルヘンチックで女性ウケする。
短所:
・高レベル帯で快適に遊ぼうと思うと事実上選べるビルドはテンプレのみ。ビルド構成は下調べをして十分検討した上で
自分のプレイスタイルとあったものを選ばなければ後半ひどい目に遭う。
・火力で強くなりたければスピード、威力、攻撃範囲、攻撃距離、使いやすさどれをとってもアーチャー系一択でバランスがおかしい。
(アーチャー系テンプレビルド、一部のソドクレビルド以外は生産特化、店かサブキャラ余興向け
ウィザ系はもはや呪文書生産くらいしか役に立たない、エレウォを長期間育て上げて新キャラを1からやり直す気力のなかったユーザーはすでに引退)
・ソドアチャ系の強ビルド以外は一般ユーザが出す商店で買うバフがあってようやく戦える程度。あまり強くなった気がせず正直悲しい。
・強くなっても大地の塔しかやれることがない。
・イベントなどで人が一箇所に集まるとチャンネルが落ちる
・修正されないバグが多い
・クエストがワンパターンのお使いゲーで飽きる(収集、モンスター殲滅・討伐、魔法陣の活性化、塔の破壊など)
・クエが並行して発動するとわけがわからなくなるが最終的にはNPCのセリフを読まず地図の印を見て指示に従うだけになるのでどうでも良くなる。
・真剣にNPCのセリフを読んでも腹が減ったから食料を集めてくれとか
モンスターに奪われたアイテムを取り返してほしいとかそんなのばかりでクエストのストーリーの作り込みが単調で事務的。
・エリア、ダンジョンの数は多いがグラフィックとレベルが違うだけでそれぞれの個性が全くなく淡々と同一パターンのクエをこなすだけ。
・たまにパズル的な要素を含むクエもあるけれどあまり楽しめるようなものはない
・NPCと話す間にもモンスターに攻撃されるので折角のストーリーをゆっくり楽しむ暇がない。そのため途中でストーリーを見失ってしまう。
・女神とか魔将の名前やストーリーなどいちいち覚えてられないし久しぶりに再登場するとアンタ誰?何した人だっけ?になる
・NPCのセリフが長く、聞きなれない専門用語も説明なしに入るため非常に読みにくくかつわかりにくい。
・ストーリーを楽しみたい人はゲームとは別にネットなどで全体像の把握、予習や復習が必要になる。
・サーバーによっては人が少なくマーケットが機能していない
・楽しみなはずのボス戦はコレでもかコレでもかと言うくらい吹き飛ばしのみのワンパターンで
イライラするだけでスリルも緊張感も達成感もない。
基本ソド(吹き飛ばし耐性持ち)アチャ(逃げながら反則的速攻遠距離強スキル発動)ならボタン連打だけで終了。
ソドアチャ以外は吹き飛ばしの合間に強スキルを数発打ち込めば終了。
そうかと思えば瞬殺技がいきなり飛んできて即死とかいきなりSPゼロにされるとかもはやゲームとはいえないレベル。
・キャラの顔が男女別だけで全員同じ。髪型と目の色しか変えられない。NPCの顔はバラエティがあるのになぜ?
・毎週水曜に行われる定期メンテナンスがやたらと長い(がバグは取れている様子はない)。
プレイ期間:1ヶ月2017/10/25
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!