最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アイギスの駄目な要素
我慢も限界さん
1、スタミナとカリスマの消費によるバランスが破綻している
例、スタミナ12を消費するクエストでは、1日に2回しかプレー出来ない
2、スキル上げとコスト下げが酷い
最初は確定だが、2回目からは不確定になり、失敗する確率が極めて高い
3、新規にはブラックユニットを二体交換(ランク10・ランク25)出来るが、クラスチェンジして、覚醒(カンスト)させるまでのユニット集めと資金、そして時間が途方もなく膨大
4、先週終わった「悪霊の迷宮」だが、相変わらずドロップ率が悪い
5、中級程度の楽なミッションなはずなのに、ボス級のユニットを一体入れて難易度(ある意味初見殺し)を一気に上げ、初心者が☆3を取るのは無理と思われる
6、ユニット保管の兵舎は3あるが、ガチャや緊急ミッションで出てくる新ユニットをゲットした後、育てる為のユニット集めで溢れ、兵舎数が3では足りない
7、☆3を取るなら、トークン使いのユニットを育てれば良いだけであり、ケイティの指南クエストで教えられる内容とは異なる
8、タワーディフェンスの基本ともなるユニット配置なのだが、一部のコラボユニットにより、戦略性が著しく損なわれている
そして、このコラボユニットが欲しくても、ゲットする事が出来ない
9、難易度を上げる事が常態化してきたので、初心者が神級をクリア出来るまでには、相当の時間がかかる
但し、多額を課金すれば別だが
10、建設的な意見をコミュニティで要望しても、運営は聞く耳を持たない
他にも不満要素はありますが、到底☆5は付けられません
プレイ期間:1年以上2018/03/21
他のレビューもチェックしよう!
てきとすさん
ゲーム自体は面白いとは思うんだけどね。
一番酷かったのは、全員では無いが、
ゲームが出来ない現象が起きている人が多数居るのに、何ヶ月も放置する。
経過報告も一切なかった。それが原因で一度引退してました。
久しぶりに復帰し、一ヶ月くらいプレイしていましたが、また一部プレイヤーがゲーム開始さえ出来ないバグが発生。また同じ事にならないか心配。
動作もブラウザゲームにしてはかなり重いですね。
2Dでグラフィックも簡素なので、もっと軽く出来るはずなのですが、
いまだ改善されていませんでした。
プレイ期間:1年以上2016/10/31
育成させられるゲームさん
このゲームのシステムとして
様々な職種をイベやガチャで得て、
そのユニットのレベルを上げ、タワーディフェンスするというものだが
結局、「レベルを上げて」「勝つ」というRPGとほぼ変わらない。
レベルを上げれば勝てるし、レベルが低いと勝てない(勝ちにくい)
職種が多ければ勝てるし、職種が少なければ勝てない(勝ちにくい)
高レアリティのキャラがいれば勝てるし、高レアリティのキャラが少なければ勝てない(勝ちにくい)
というような状況。
タワーディフェンスなのに、レベル上げが必須となっている。
そして、レベルを上げたらあげたで、おれつえー状態になったら
脳死ゲーと化す。
本当にゲーム性を求めるなら、
誰もが全てのキャラを持っていて(弱いキャラ、強いキャラ全て)
ただし、手順や使うキャラややり方を間違えるとゲームオーバーになるというもの
(もちろん、その手順は5~6通りはある)
の方が、はるかに高くなるだろう。
結局RPGと変わらず、レベルが上がりきってしまえば
タワーディフェンスの醍醐味は一切ない。
このゲームが行きつく先は、ただの脳死ゲーであり、
おれつえーを体験したいという事でしかない。
システムがそもそも脆弱だから、したがってゲーム性も低い。
そして、運営は、キャラ入手だとかをにおわせて、
ゲームへの張り付きを求める。
結局やらされてレベルあげさせられているだけ。
運営に踊らされてるだけ。
あるステージがあって、そのステージをクリアすると、
まだ上のステージがありますよ。
そこまでクリアしてね。
というふうに、やらされるゲーム。
だって、それをこなさなければキャラも手に入らないし、
レベルも上がらないんだから。
でも、それをやったところで、最終的に待っているのは
おれつえーな脳死ゲーだということだ。
ゲーム性は低い。
やらないことをお勧めする。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/05
めろんさん
アイギスの企画と運営が昨年の6月からテクノフロンクスになっているのだが、この運営がとにかくお粗末でどうにもならないです。
このテクノフロンクスは城プロにも関わっておりますが、こちらはまだマシです。
アイギス運営は客の神経を逆撫でしてばかりです。
今すぐにでもやってほしい問題は何年も放置する。
誰も望んでもいないことや客の嫌がることには一生懸命でして、時間と金を浪費して改悪してくるという。
そして多くのユーザーからクレームを頂戴する状態を何度も繰り返しています。
しかもこの運営は反省が上辺だけでして、頑なに客の言うことは聞きません。
お客さんがお金を使ってくれるから毎月のお給料が貰えているという自覚が全くありませんね。
あと滅茶苦茶嘘つきです。
それから不具合にしろ修正にしろ具体的な説明をしません。
ぶっちゃけ「この運営は頭が弱いのかな?理解力がないのかな?」と感じてしまいますね。
客を舐めすぎた運営会社は要りません。
プレイ期間:1年以上2018/06/02
ゲームマニアさん
タイトルどおり色々ひどすぎて、他のゲームやった方がマシ。
課金しなくてもそこそこまでは行けるが、所詮無課金ではそのレベル。
高難度のステージやイベントを最後まで越したければ、色々な意味で課金が必須。
ガチャの確率が悪すぎるので、目当てのユニットを当てようとするなら、
ピックアップ中でも数万以上の課金を覚悟した方がいい。
また、ユニットによって強弱が著しく別れているので、
せっかく引いた黒ユニットが産廃で涙を飲むことも多々ある。
このゲームはステージに挑む度に「スタミナ」か「カリスマ」
あるいはその両方を消費する。
当然、それらが足りなければ身動きが取れなくなるのだが、
特に「スタミナ」は消費が激しい上に回復も遅いので、
イベントを周回する気なら課金して「スタミナ」を回復させなければならない。
なお、女の子との交流は内容が淡白すぎてオマケ程度でしかない。
そっちに期待しているならやらない方がいい。
非処女が多いので、
「自分が気に入ったユニットが非処女でした・・・orz」とガッカリすることだろう。
私もガッカリすることが頻発して半年も持たずにやめた。
とまあ、色々書いたが、とにかく高評価できる点がひとつもないので、
他ゲーを強くおすすめする。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/19
ぴかぴかさん
不思議な、内容をよくわかっていない(エアプというのでしょうか)アンチの人が多いですね。自分は気に入ってやっているので、なんで、どう、気に入っているのか書いてみたいと思います。
ちなみにここはまとめサイトで見つけました。アンチが多いとだけ見たので、来てみたわけです。しかし、なぜこんなゲームにアンチが居るのか不思議です。
そもそも自分はDMM系のブラウザゲームか、パズル系しかしたことがありません。
連携が必要なネトゲは、時間がなくて不可能です。
ゲームに金を出すなんて、ばかだなーと思っていました。
大体RPG系のブラウザゲームは、どうも好きではありませんでした。
時間をかけて育成を必死にやって、レベルさえ上がればそれだけでクリア出来てしまうなんて、無駄だと思っています。1回やれば終わりですし。
確率だけの運ゲーも好きになれません。
単純なパズルや、タワーディフェンスは好きです。リアルゲーなら麻雀が好きです。
そういう自分にこのゲームは合っていました。
色々説明はあると思いますが、結構頭を使います。
なんか誤解されている方が多いようですが、基本的に拾ってくるキャラで、経路にそって現れる敵を近接/遠距離の配置をして全滅させるというゲームです。
もともとエロゲですが、エロ要素は大して重要ではありません。
それよりも、メインのゲーム、ストーリミッションでいかに☆☆☆をとるか。
最初はわけのわからないままゲームが進んでいきますが、だんだんわかってくると思います。
というか、特定の強いキャラがいても、すごく育成していても、適当に配置するだけではクリアできないマップがあります。
大体月に2回位あるイベント含めて、分析して、手持ちキャラを考えて、配置して、やっとクリアできるようになっています。☆3クリアができれば、そこは育成のために委任(要はスキップ)ができます。そして上を目差す訳です。
特に無課金の方は、あるところでなかなか前に勧めずイラッと来るかもしれません。
そういう時はWIKIや掲示板や動画サイトで攻略の研究ができます。
初めの1日で合っているかどうかわかると思います。難しければ、やらないほうがいいかもしれません。1日数時間程度なら、とりあえず2ヶ月位は無課金でいけると思います。そのへんで大きな壁にぶつかります。
自分はついついガチャしすぎるので、☆-1です。
プレイ期間:半年2016/01/15
にゃむさん
無課金で遊べるゲームを一番最初に始めたのは艦これだと思う。
が、艦これはイベントが少なく、艦隊保有数を増やすにも課金が必須。
そして、装備やらなにやらで兎に角複雑怪奇となってしまった。
他にも様々なゲームが存在する中、アイギスは唯一のタワーディフェンスゲーム18版というポジションを確立している。
もし他にあるのなら教えて欲しい。
そんな独走状態にも関わらず、ストーリーミッション、魔神ミッションLv10、兵舎の拡大等、全て無課金でもクリア出来るという事だ。
下手をすれば魔神ミッション15もクリア出来てしまう。
事実、自分は古参にして、3000円しか課金してないがLv15をクリアしたこともある。
つまりはだ。
アイギスというゲームを楽しくプレイ出来るのならば、時間さえ掛ければ大抵の事は出来てしまうという事だ。
ちなみに自分はシビラもラピスもはわわ軍師もいない。
勿論苦行はあるだろう。
が、他のソシャゲで苦行もなく、楽しくプレイ出来るゲームがあるのだろうか?
アイギスを批判するのであれば、アイギス以上のゲームを是非紹介してもらいたい。
追記すると、彼女もキャラの可愛さからアイギスを始めたのだがやはり進行速度は遅い。が、それでいいのだ。
暇なときにちょっと遊ぶ。あの子の育成が足りていないから頑張ってみる。その程度をやるくらいが一番楽しく遊べると自分は考える。
アイギスを批判するのは、一気に強くなれない不満であり、そりゃ一気に強くなるなら課金しないと、運営が成り立たないじゃないか。慈善事業じゃないんだからね。
プレイ期間:1年以上2019/01/06
馬鹿を貶すものwさん
ここにいるクリア出来ないとか言ってる奴頭悪すぎw
言っとくけど無課金でも1ヶ月でステージ全部クリアできるからなw
馬鹿じゃなければw
少なくとも半年前俺は無課金で1ヶ月かからずに全ステクリアしたからwしかも1年もやってる奴でコラボステージクリア出来ないとか完全にアホだろwどんな配置にしたらクリア出来ないんだよwあんなヌルゲーw弱すぎwここのやつは馬鹿ばかりだな!恥ずかしくないのかよ!バカを晒してw半年しかやってないがコラボイベで難しいステージ1度もなかったからw
馬鹿は金かけなきゃ強くなれないから金かけろよw
プレイ期間:半年2019/08/15
糞さん
このゲームを貶して花を持ち上げるやつが増えてきた
ここが酷いのはもちろん、2chではもっとひどい
持ち上げてる割に盛り上がってないという時点でお察し
まあ、工作員がいつまで頑張るのかは見もの
プレイ期間:半年2016/03/05
でしうすさん
良い点
・ゲーム性が高く、色んな楽しみ方が出来る
無課金で試行錯誤をし低レア、イベキャラで攻略するもよし、廃課金で俺TUEEEEするもよし、好きなキャラで固めて工夫して攻略するもよし。
編成枠も15と多く、キャラクターの強弱や使い勝手の違いはあるにせよ、完全下位互換上位互換のキャラクターがほぼ存在しないためポケ〇ンのような感じで楽しめる。
・ランキングや他のプレイヤーとの交流がないためマイペースに楽しめる
・ここはともかく、Twitterやニコ動、イベント会場等を見る限り、プレイヤーの年齢層が高く民度も高い。
・ドット絵が素晴らしい!
・ほぼ毎週イベントが更新され、イベントで拾えるキャラの使い勝手はそれなりに良く、石も回収しやすいため、ある程度軌道に乗れば快適
・ゲーム性と時間の消費のバランスが絶妙
悪い点
・TDゲームの醍醐味である試行錯誤が課金前提
試行錯誤が必要とされる高難易度のマップになればなるほど、カリスマやスタミナの消費が激しく試行錯誤するためには石を割ることが前提になってしまう。逆に割りたくないのであれば動画を参考にすることになるが、それだと、このゲームの魅力であるゲーム性を捨ててしまうことになるというジレンマに陥りやすくなる。
・無課金だと序盤はマゾい
理論上は無課金でも遊べますが、序盤が相当にマゾいです(戦力的にも育成的にも)。初期費用と割り切り5000円ほど課金(ガチャで主力を手に入れたり枠を増やしたり効率のいい餌場まで強引に進んだり)すればかなり快適になります。
・エロはおまけ
あまり多くは語りませんが、期待しない方がいいです。
・若干のインフレ傾向
ゴーレム、猪、ドラゴンゾンビ等の強力な敵に関しては作戦というよりは、耐久の数値や火力の数値が重要になってきてしまい、ある一定水準以上の数値を持っているキャラクターがいないとお話にならないクエストが最近はちらほらあります。
個人の意見としてはこのぐらいです。
ご参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2016/04/16
アトさん
以前してたゲームがひどすぎたので、評価は結構高めかもしれません。
他レビューでも言われているように最近少しインフレが気になってきたので-1点。でもインフレになってもソーシャル要素がないので他ゲームと比べればそこまで気にしなくてもいいかもしれません。
でもインフレはありますが、3年前の初期のキャラでもしっかり育てれば、未だに活躍させられることができるという点が個人的にすごく気にいってます。
ガチャを回せる神聖結晶も手に入れられる手段が多岐にわたってるので、無課金でも結構ガチャを回せまし、イベントに張り付く必要もないので空いた時間にまったりと遊んでいます。
ただ、育成はやはり作業になりがちなのでそういうのが無理な人にはあまりお勧めは出来ません。インフレキャラはいますが、初期のキャラも全然使えるので他ゲームのインフレソーシャル要素に疲れた人などにはお勧めかもしれません。
プレイ期間:1年以上2017/10/15
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!