国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

ゲーム作りしたくないなら辞めれば?

kkkさん

 4年間PSO2を何とか考え方やら楽しみ方を工夫してプレイしてきたが、もう限界が見えてきたのでEP4後半(運営がユーザーを完全に敵に回すようなことを生放送で公言した後)からほとんどログインしなくなりました。

 PSO2における楽しかった点はキャラクリと高いアクション性、装備品作成の自由度の高さでした。今ではキャラクリは運営の自分たちだけが得をしたい精神によって一部の人気と判断して実装したものはかなり絞りに絞っているためゲーム内通貨での購入もあり得ないほど物価上昇して古参ユーザーでも購入で足踏みしてしまうほどになってしまっているため新規さんは言うまでもなく、古参ユーザーでも楽しみの自由度がなくなっています。
 アクション性はラグさえなければ、今でも十分だと思いますが、新しいアルティメットクエストからですが何でもタイムアタックのようなクエストコンセプトはつまらないと思っています。まぁこれがそもそもの崩壊の原因のひとつでしょう。敵を速く倒す、クエストに時間制限を設けることが「アクション」だと思ってアクション性としている時点でお察しかと思います。
 装備品作成の自由度ですが、今まだ続けているユーザーさんはEP5になってから何か違和感はないですか?多スロット武器・防具のいわゆる素材がドロップしないようになってきていることです。特に以前からここの運営は防御系の特殊能力に何か含むところがあるようで、(ブーストデーにボディとかない、因子にボディⅤとかはないことが裏付け。またこれを実装することでコスト増はありえません。)ビジフォンで検索すれば変化に気付くと思います。以前から数は少なかったですが、今では例えば7スロットのブロウレジストⅢ付きのユニット素材は出品がなかったりします。個人的には装備品の作成がPSO2において楽しみの大部分であった自分にとっては致命的なモチベーションのダウンになりました。(運営の一部はこれがEP5からの決定的な運営方針の転換だったのでしょうが)自分で入手しろ、は通用しないと思ってください、そもそもビジフォンでのユーザー間の取引はそのためのものであるはずだからです。何でも「運」となっているPSO2でビジフォンでの入手をレアドロップ以外でも制限していてはもうゲームとして楽しめないと思います。おそらくこの考え方は運営と運営擁護者は全否定すると思います。しかし、だからこそ今のPSO2のようになったと断言できます。ただでさえ、楽しみ方の幅が狭かったものにとどめを刺した結果がこれです。不具合勃発だけが原因ではないと言えます。

 PSO2運営に一言。まだあなた方は気に入らないユーザー層にだけは楽しませたくないと思ってゲーム運営をしますか?そんなに防御特化のプレイスタイルをやっているユーザーが気に入らないですか?ハンターでソードを使っているユーザーが気に入らないですか?和風武器がそんなに気に入らないですか?また、和風武器を不遇措置してますね?NTシリーズでもやると思っていましたが、まさか性能だけでなく、入手難度もインヴェイド系よりも優位性がなく、また前に実装されているアルティメットクエストで掘れるものよりも確実に性能が追い付かないようにしたりと本当に意地汚いですね。この期に及んでまだ「見た目」がいいからとか抜かしますか?もういい加減その考え方止めた方がいいのでは?和風シリーズを武器迷彩化したり、性能の上方修正したり、バッヂなどで交換可能にしたり、旧和風武器と交換可能にしたりして入手方法を緩和したりして人気があったと自覚があるのならば少しは現状打破のためにユーザーさんに楽しんでもらえる要素を作りだすべきではないのですか?

 前の方のレビューでもありますが、楽しませたくないと思ってゲーム作りするのならばPSO2に関わらないでもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2018/04/14

他のレビューもチェックしよう!

レビューにレビューするなよ

いい加減にしとけさん

ある一部のヤツは人のレビューに噛みついてくるのやめろ
自分の思ってる事と違うからって全否定するのは、ガキのやる事だろ
そもそもレビューにレビューするのはマナー違反だろが
どうしても書きたいならチラシの裏にでも書いとけ

多様性と個性って何だと思ってるんだ?
見た目の違いがいじれるから個性の強いキャラが作れるってのはいいとこだろ
ただ、根本的な部分で殺してしまっている事が問題だと言われてるんだろ

上級職1個しか出してないから多様性が無いと言われて
あわてて下級職にしてしまった物を強化してきただけだろ
そもそも上級職だけをやらせようとしたのは運営だろうが

このゲームに職バランスなんてものは存在しない
運営が意図しない動きで大破壊力を出したらそのクラス自体を潰す
弱体化により批判が集まると、あわてて上方修正する
こんなことをすべての事に繰り返してるだけ
元よりバランスを考えているなら、上級職を1つだけ追加なんて事はしない

ようするに運営が未熟なんだよ
いい大人(ゲームのプロ)が作ってるんだから、
もっと検証もして考えて作ってるんだよね?ってのが先に有るもんだから
やってるヤツからの批判が集まってしまうのが当たり前
残念な事は、他のメジャータイトルよりも手抜きしているところだろ
予算が無い状態で作新させようとしているから、ボロが出まくる

アルバイトみたいにレビューに噛みついて、ユーザー増やしても無駄だぞ
基本無料なんだから、無料でしかやらない
微課金で遊べるならそれでいいと思うのが大半だろ
基本無料のゲームは、こんな状態では課金してもらえない事が判ってない
運営が良心的だとかバカな会話はやめとけ
アイツラは無料で釣って人数増やせば、課金するヤツも増えるだろ!って程度
重課金させるのに、コスやロビアクしか出ないガチャ回させて
ソレを販売する事でゲーム内通貨を稼がせると言うやり方にしているだけ
ゲーム内で批判が出ないように、簡単に金策出来るようにしてあるが制限を付けないと
インフレしてガチャが売れない、これもわかってやってるだろ
全ての事が現金を稼ぐための手段と考えてバランス調整されている
ゲームを面白くして、課金をさせると言う事とは全く逆の事をしている

元より素晴らしいゲームだと豪語するなら、月額課金でやればいいだろう
都合の悪い事は●●も~、●●だって~で誤魔化し
他人を批判する事で正当性を保とうとするのは
日本人ではガキのやる事だと思うぞ

そこまでプライドをかけて擁護したいなら、本人が100万でも200万でも突っ込んで
ゲームを維持する方向で考えればいいだろう
他人を巻き込んで、胡散臭いレビューを書き、何とかゲームを維持しようとしてる
他のヤツは、ゲームと運営に文句を言って、何とか楽しく遊べるものにしてほしいと
願っているだけ、そしてその願いは運営の方針とは食い違っている事が判ると
引退してしまって、批判屋になる
どこかの国と同じで知れば知るほど嫌いになる
やればやるほどイヤになるゲーム
ただ、知り合った仲間が居るから、アカウントを残し
ヒマつぶし程度にログインするだけになるのが関の山

その程度でいいのなら、アバターを持ち適当に暴れられるチャットとしては優秀
今から始めるならよく覚えておいたほうが良い

プレイ期間:1年以上2017/11/24

臣民を優遇するのは当然

旧国からの臣民さん

世界中から満足感と爽快感たっぷりのSFアクションゲーと大絶賛されている
PSO2やPSO2NGSに精神異常者なんているわけないだろ常識的に 
健常者ぶるんじゃねーよ、寄生が
旧作から居座る臣民が優遇されるのは至極当然の事じゃないか
何も知らない新規ちゃんが課金して
それでキャラクリ満足いかなかったから返金しろなんて通用しないからw
満足するまで課金してどうぞ
例え詐欺まがいの商法に騙されたとして
日本国の緩すぎるケツの穴みたな法に抵触していないなら何してもいいんですよ
うちは何でもアリなんで

『騙される奴が悪い』『あくまで自己責任』『僕らが損をしてしまう』

のでキャラクリ楽しみたいなら借金こさえてでも課金しまくって揃えたらいい
RMTは一応BAN対象となってるが大抵の奴らはやってる
公式RMTにはお咎めがないから安心して課金してどうぞw

プレイ期間:1年以上2021/08/17

バイアス

ぱいそんさん

レビューサイトに個人的な愚痴書いた所で何の意味有るのか一度冷静に考えた方が良い。

ID毎にレアドロップ格差を付ける、いわゆるアタリIDはあるのかも知れませんが、証拠とされるものがツイッターに掲載されるSSなのですよね。運営は否定しています。しかしSSが加工され偽装されたものである可能性も否定はできないです。できるだけ読んで欲しいですからね。目玉となる記事って欲しいですもの。
噂に過ぎないとはいっても、確率通りでも偏りはするもので、不満の高まりを受けて石拾いゲーム(石集めてレアと交換しましょう)というオンラインゲームへと変化しました。

特別な石は、緊急クエストでのみ得られることがありましたが、こちらも改善されつつあります。効率に違いが大きいためか、緊急クエスト以外はほとんど人が集まらない悪い面にもなっています。

基本無料のためか、ロールバックで対応することをできるだけ避けるようで、一見「不正をやった者が勝ち」というふうに見えます。リターナーいついては↓のほうにまとめがあった気がしますが、不正か仕様かよくわからないようだったので、不正利用と言い切れず、処罰をできないという事情もあったようです。リターナーについては、自分も買って加工しておきたかったのに、情報収集できずに乗り遅れたことですね。これは単なる嫉妬の問題なんだと、白状しておきます。運営の対応とその後の経過もほぼ読めていたっていうのに、くそっ

このゲームをするなら運営の穴をいち早く見つけ、ゲーム内通貨を稼ぎ出す手段を見つけた人が常に勝者となりますので、それを如何に早く見つけ出すか?のゲームとなっています。情報網は大切ですよね。これをこれほど痛感するゲームはほかにありません。マイショップの価格操作にしても、再販されそうとみるや損切り出品するにしても、アンテナを立てて、素早く情報を集めることが大切です。ノロマは死にやがれです。

アタリIDにしてもバグ利用の金策にしても、どちらにしても、このゲームに価値があると考えているから起こる感情なのは間違いありません。しばらくの間、ゲームを離れているとレアを誰が拾おうが、どれだけ他人が資産を増やそうが、最後に消えるものに価値なんてあるわけがないと、自分を冷静に見つめることができました。糞クソ言っている間は、文句を言いながら続けていくのだろうなと思うと、同情してしまいます。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/25

格差社会ゲー

(ヽ\'ω`) さん

入らない防具や武器をNPCに売ってもろくな金にならない、回復アイテムが買えないなど、初心者にやさしくないゲーム

いい具合に金が手に入るのは高Lvになってやっと少し集まる程度
せっかく出た☆10武器がゴミ価格など、いろいろと酷い
特にひどいのが強化、成功率UP期間が来ても成功率が上がった気配が全くなく、ただでさえ金のないユーザーを資金不足に合いこむ
以前に強化を緩和といいつつグラインダー消費を減らしはしたが、強化成功率をさらに下げユーザーの強化費用を何倍にも消費させるというクズのようなアプデしかしない

☆9武器でも潜在込の強化で4mは軽く飛ぶ

プレイ期間:1年以上2013/12/30

クリスマス緊急が実装されました。
季節緊急と言われる奴なのですが、本当につまらないです。
MAPもどこかで見たMAP使い回し
エネミーだけ入替えて、今年のクリスマス緊急です!って言うのは
ちょっと無理がありますね。
まぁ使い回しは運営恒例行事なのですが
この大事な時期に(様式美)で押し通すのは危険ですよね。

今回もビンゴ(対象エネミーを倒したりするとビンゴが開いていき
ビンゴすると素敵なアイテムがもらえる。大体その時実装された
緊急に参加すると全部開く。悪くいうと緊急行かせる為の運営救済)
があるので頑張って行っていたんですが
もう行きたくないと思えるほどのつまらなさです。
今回は裏ビンゴ(表と裏があり、裏のほうがもっと素敵なアイテム)は
諦めてリリーパに籠もってます。

今回は本当に酷い。
このクリスマス緊急を様式美でも
アイテムドロップで盛り上げたりすれば良いのに
いわゆる(ボクソン精神)で美味しくない緊急にする今の運営
このあと年末のいわゆる赤トカゲ(何とかドラゴン)だけしかないって言うのが
さらに絶望しちゃいますね。
この間まで楽しみにしていたのですが、この感じだと期待出来ません。
私の予想を裏切って面白いものになっていることを願います。
現状期待できないので☆は1つになりました。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

少し前に大体半年くらいプレイしてましたが、すぐに元々のオンゲだけに戻りました。

良かった部分
特になし、過去レビューを見るとキャラクリやらレベルが上げやすいとかありましたが、そんなのは他ゲーでも大体同じなのでそう評価してるのはこれしかやったことない方だろうなと思います。

悪かった部分
バランスが悪い、とりあえず新しい職ばかりで周りに個性がない。

オンラインなのに交流が全くない、挨拶のないオンラインゲームは初めてでした。

アクション=火力高くして敵を速く倒すこと、と何かちがうなと言う運営方針なところ

ここで言及されていること、まぁSG品だったか、これは確かに住み分けは要らないとは思う。また、この中で確かに唯一の防御力を上げる特殊アイテムはゲーム環境的にはメリットがないのに確かに入手はしにくくなっており、運営の意図には嫌なものを俺も感じています。火力なんてこれ以上インフレにして何になるの?状態と少しやって思いましたが、その火力強化のアイテムは簡単にしかもユーザー間で自由にやり取り可能だってのに防御力側だけ現在の状態なら何か変と言う人もいるだろうと。

また、このゲーム内には特にでしたが、下の人のように自分と違う考えの者を悪く否定する人らも多いです。俺もチームと呼ぶギルドに参加してましたが、かなりいました。

他ユーザーと関わらないチームが楽だ、とか言いながら今のPSO2はオンラインである意味がとか評価したり、何か周りと関わって無さそうなのにディフェンスブーストの話?はゲーム内で挙がらないとか良くわからないが、オンラインに魅力を感じながら周りと関わらずゲーム内で話題を聞くなんてどうやるのか…?このゲーム、他の方もいる場所で周りに聞こえるように話をしているなんて俺は遭遇したことがなかった。

多分にもうこのゲームには何も考えずに他にやることがないため惰性で続けているユーザーしか残っていないのだろうと思った。ただ、気になるのはここのレビュー、何か防御力の仕様やディフェンスブーストと言うアイテムについての当然のようなゲームとしての評価に対しての否定的なものが必ず出てくるのはなぜか、と疑問に思った。

運営の嫌がらせと言われているのも納得が行くような印象です。現状から変化がないと判断したため俺はやらないことにはした。

ユーザーの楽しみ方をゲームの仕様だとか運営都合で勝手に要らないなんて決めつけて運営されているものなんてゲームじゃない。それに迎合するだけのユーザーしか残らなくなったときがゲーム寿命だと言われてます。

プレイ期間:1年以上2019/12/15

ゲーム内容は運要素が強く、肝心の戦闘も強力な技を使うだけで終わり
クラス間バランスを改善しようという意志は感じられますが
その方法が「強力なPAスキルの追加or弱体化」のため余計バランスが崩れたり
強クラスが変わるだけです
ただ本当の魅力は外部サイトのやりとりにあります

運営ブログは運営が検閲しているので賞賛がほとんど(批判意見も載せても困らないもののみ)
twitterやイッテルは信者が愚痴不満は勿論「今度のアップデートで新クラスくるけど不安だなぁ」という不安までも批判し罵倒するまさに戦場となっています
そのような場所で
「運営さん万歳!pso2は最高のゲームです!」と叫ぶか
問題点を指摘し戦うかは君しだいです

プレイ期間:1年以上2014/08/01

寄生、エンジョイ、ガチ勢etc.
色んな人たちが織り成すカオスなオンラインが魅力です(笑)
白チャで下品な言葉を喚き散らす子供たち……
初心者ブロックでドヤ顔のカンスト集団……
SH帯以上で床をペロペロのペロリスト……
装備無強化縛りでストイックに自己鍛練エンジョイ勢……
これに加えて
僕は原初。僕は終末。
万事はここより始まり、これにて終わる。(サービス終了
厨二心をくすぐる愉快なルーサー達がPSO2には溢れています
24時間365日死ぬまで掘れ(運営
星13はありまぁす~(小保方
輝く虹を見せて~PSO2!!
芸術は爆発だHDDバースト!
↑こんな素敵なイベントが盛り沢山のネトゲです!
納得の星5笑
多種多様な人たちが交差する時 物語は始まる!!
以上らんらんの感想でした!らんらん♪

プレイ期間:1年以上2015/10/07

そもそもゲームとして成り立っていません。
このゲームは緊急ゲーと言われており、スケジュールされた時間に発生する緊急クエスト以外は旨みがないです。
しかし、あまりに過疎りすぎて、休日の昼すら人が集まりません。
つまりゲームができないので評価不能として0が妥当ですが、流石にゴールデンは人が集まるので1をつけておきます。

このゲームは、エピソード5の時に大幅に人が減少したため、危機感を持った運営がエピソード6のディレクターにアサインしたのが自称現役アーカスの吉岡氏です。
しかし、彼の着任前の準廃ぽい発言から嫌な予感はしていましたが、やはりさらに酷くなりました。
そもそも、上級クラスが強すぎて批判くらったから下級職のテコ入れに一年かけたのに、また上級クラスを優遇し、緊急ゲーをさらに加速させ、準廃が喜ぶようなイキリランキングを導入しました。
ちなみに吉岡氏の考える高難度クエストとは、敵をやたら硬くして、特定の方向から攻撃しないと与ダメージが減少し、射程外からの理不尽な攻撃があり、戦闘フィールドにダメージフェンスを設置するなどの嫌がらせとなります。

PSシリーズのファンでしたが、pso2で大嫌いなシリーズになりました。大好きだったPSシリーズをpsoという神ゲーに進化してくれた中氏には感謝していますが、pso2の運営にはもう今後ゲームには関わってほしくないです。

プレイ期間:1週間未満2020/12/13

この運営もとい会社は・・・

くまモンの涙さん

数年プレイしましたがそこそこ楽しめました
私は熊本からプレイしていましたが今回の地震を機にやめる事にしました
理由としては東日本に関してもそうですがあちこちで自然災害があります
そういう地域でもこのゲームをプレイしている方もいるはずです
災害による被害を受けているプレイヤーに対しての支援もそうですが、それ以前に
サイトでも良いですがちょっとした励ましのメッセージでもあればいいな~と思っていましたが何ひとつなく正直言ってあまりにも人間的な温かみが感じられないゲームなんだなって
思いました
他のオンラインゲームでは支援活動や励ましのメッセージがある公式サイトなどがあるところはあるんですけどね・・・
結局のところ売り上げさえ上がればそれで良いと言うそういうものなんでしょうか?
残念です、オンラインゲームでありながら心の繋がらないオフラインゲーム状態です
提案のメールを送ったですけどね
熊本にはくまモンがいるのでそのキャラクターをくまモンスーツとしてチャリティー的な感じで販売してはどうですか?って
でも何のアクションもなく今にいたってしまっている状態です
熊本でセガのゲームセンターでスタッフとして働いていたこともありましたが
まぁ確かに待遇はあまりよくはなかったと今思えばそうでした
最低賃金でしたし、スタッフはギリギリのメンバーで働いていましたから
きつかった面がありました、ゲームが好きでしたので数年はいましたけど
今は熊本からは全店なくなりましたけどね(笑)当然かなあんな運営では・・
ロイヤルアスコットと言うメダルゲームがあったんですがそれのメンテ中にリフトに手を挟まれたまたま近くに別のスタッフいたからよかったもののあんな故障している機械をメンテに不慣れなスタッフにまかせると言う行為があまりにも問題があったと今思えば恐ろしくなります、今でも頭らあの時の恐怖が離れないです、ある意味トラウマでしょうね
極端に言えばPTSDと言えなくもない
そんな状況になった時もこの会社は労災がどうのこうのそういう問題じゃないだろう!って的外れなこと言っていた・・
長くなりましたがこのゲームが楽しかった時があってもやっぱり運営している会社が良くないとダメだなと思い私はこのゲームをやめました
セガ自体のゲームもどうかなって思ってはいます
運営メンバーがガラッと変われば何か変化がおきるのかな?

プレイ期間:1年以上2017/04/23

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!