最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
個人の感想としては動作環境が、光回線しか書いてない割りに重い
オーミヤさん
月額1500円くらいを目安に遊ばさせていただいています。
ゲーム開始3ヵ月後くらいから始めましたが、気になる点は、推奨スペックについて
光推奨だけあって、ADSL以下の通信速度だと、混雑時間帯に遅延しがちです。
CATV回線でも、重いレイドは、ゲームの問題もあって非常に表示が遅いです。
一部レイドが戦闘終了後にフリーズする不具合が放置されています。
推奨ブラウザは、最新のバージョンより旧バージョンを使用した方が早い。
アイアン クローム エッジ IE のどれかを使用して一番早い物を使用しましょう。どのブラウザが自分の環境に合うのか誰にも分らないです。
自分に合うブラウザだと、2-5割早くなります。
2010年発売の3万円のレノボのノートPCでは恐ろしく重くゲームになりませんでした。
2010年発売のi3搭載ノートPC(動作周波数2.4G前後)では、そこそこ動きました。
聞いた話によると、コア2デュオ2G前後だと、遅いと申告する人が多く、 2.6G以上だと、そこまで遅くないという意見が多い気がしました。
(セレロンの2Gでも遅くないと言ってる人もいましたが・・)
かくりょの門を遊ぶなら、i3以上のCPU搭載で、メモリ最低4G(推奨8G)くらいに考えた方が良いと思います。
この時点で・・ゲームが重いから辞める人が続出という・・
スクウェアとかコーエーのゲームよりは、ゲームとして面白いんですけど、色々と杜撰です。早く軽量化してください。
プレイ期間:1年以上2018/04/16
他のレビューもチェックしよう!
目玉の親爺さん
プラウザゲームをあまりしたことがなく、またやったゲームもあまり良い評価ではなかったので、やるまではかなり疑心暗鬼でした。
ただ長いときでも2時間くらいで、あとはちょこちょこログインして手軽に遊べるゲームを期待して始めてみました。プラウザゲームのRPGは初めてやりましたが、面白いです。
何よりも戦闘が昔のFFを思い出させて楽しい。
これぞRPGって感じw
また装備は最後はみんな似たようなものになるし、見た目が変わるわけでもないんですが、
式姫にものすごく個性が出てくる。スキルを鬼強化する人もいれば、万能タイプにする人もいる。好きな式姫を見れば個性がわかるw
自分はおまけで式姫を愛でるゲームですな。
課金はあくまで時間を節約するもの。無課金だからと晒されたり、邪魔扱いされることはほぼありえません。PT戦は他の方がフォローしてくれますし、どちらかと言うとソロの方が無課金はきついと思います。それもレベル上げてゲームマネー使えば補えるものですので、頑張りましょう。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/18
SJさん
いくつかネトゲをしてきましたし、そのひとつに10万の課金をしたことのある並(?)課金者ですが、このゲームは課金者と非課金者の差がかなり少ないと感じます。
今のところ5000円課金してますが、なんとかストーリー後半というところまで来れました。後半になってくるにつれて戦闘が難しくなってきて、やりがいがあるゲームになってきました。
このゲームのいいところは、Wikiなどで見ればわかりますが、無課金で手に入れられる式姫と激レア式姫の最終ステータスの差が微々たるものだという点だと思います。つまり時間さえかけて、戦闘技術をみがけば、集団戦でそこそこ活躍できるということです。もちろん重課金者と無課金者では覚えられるスキルなどに差が開きますが、差が開かないのであれば課金する意味がありません(笑)
始めたばかりで育成が十分でないのであれば、他の方に協力を仰ぎましょう。それができない方はMMOに向いてません
対して悪いところ・・・と言っていいのかわかりませんが、私が個人的に嫌だと思う点は、育成が面倒なところです。一日一回修行(8時間放置で経験値をゲットできるシステム)に出してもLv1すらあがらないので、戦闘で経験値を稼ぐ必要があります。しかも式姫のレベルだけを上げていればいいわけではなく、同じスキルを持つ2体の式姫を合成させることでスキルレベルも上げていくことが望ましいです。
中にはこういった地道な作業で周りに差をつけることを得意とする人もいますから一概に悪いとは言えませんが、私は強い式姫をどんどん育成して、状況や戦術によって使い分けられるという風なのが好きなので嫌ですね。ですがこのゲームが好きなので頑張っています。
あとついでに自分の部屋を自分流にコーディネートすることも可能です。戦闘に疲れた時は部屋の改装をするのも面白いですよ。
兎にも角にもとりあえずやってみることをおすすめします。面白くないと感じたらやめればいいんです。飽きたらやめればいいんです。こんな駄文読んでないでかくりよの門プレイすればいいんです。
長文失礼しましたm(_ _)m
プレイ期間:1ヶ月2015/02/13
うつしよの閂さん
無暗に職の多いゲームだったがここ1年ほどで1職だけが異常な程強化されて他の職の存在意義がなくなった。他の職では数分かけて倒す敵でも強化された職では誇張なしに5秒で倒せる程。効率を重視した協力プレイでは強化された職以外は当然断られる。大型アップデートのうたい文句で実装された新要素は既存の素材を使いまわしただけの物で入手と強化には課金が必須。おまけに強化された職がさらに強くなり職間の格差がより広がった。魅力だったストーリーも最近は省かれるようになり読み物としてもゲームとしてもつまらない課金バシーンゲーにおちぶれたように思う。同開発運営によるシリーズ新作も発表されたため今後のアップデートにも期待できない。
プレイ期間:1年以上2018/04/29
ななしさん
【良い点】
・キャラが可愛い、ストーリーが面白い
・ブラゲとしてはキッチリゲームしてる
・BGMはイトケンを始め昔ながらのスクエニ大御所が並びクオリティが高い
【悪い点】
・昔ながらのMMOばりの育成マゾゲーです
・大型アップデート3ヶ月遅れで更に延期
・超式姫と最上級激レア(一回600円のガチャで確率は0.8%の極悪設定)が飛び抜けて強い
・追加されるボスも超式姫や最上激レア基準のボスばかり、最近では最強キャラを理論値MAXまで育てても勝てないようなボスが追加されました
・上記の通りなので無課金の種族やプチ当たりであるレア種程度では頑張って育ててもハッキリ言ってネタでしかありません
・~の子が可愛いからこのゲームやる!頑張って育てる!と言うのは無駄です
かなりやりこみましたがこれが自分なりのまとめです
周りの人を見ても誰もが超式姫か最上級激レアが殆どです、好きな式姫頑張って育てるって人はもう大多数が逃げ出しました
運営も廃課金+廃人+最強厨の三拍子揃った人間しか得しないようなアップデートしかしないのでこれら3つのどれかが該当しない人には全くオススメ出来ません
プレイ期間:半年2015/01/17
草子の亡霊さん
衰退一直線のタイトルである。2017年11月に行われた人気投票イベントでは総投票数が前年のもののおよそ3分の1でありプレイヤーと課金額が激減したことが見て取れる。
かくりよの門を運営するアピリッツは、2017年7月から12月にかけて自身の運営するオンラインゲームの半数にあたる5タイトルのサービス終了を立て続けに発表している。その際いくつかのタイトルではサービス終了発表の数か月前から1週間前まで破格の課金キャンペーンを繰り返して課金を煽っていた。かくりよの門においても2016年まではなかった課金キャンペーンを次々と繰り出しており、いつサービス終了が発表されてもおかしくない状況に見える。
かわいらしいキャラクターデザインとシリアスなストーリーは魅力的だが今から始めようという方は課金には慎重になった方がいいかも知れない。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
KSGマニアさん
UIは不便
強スキルのは課金ガチャ依存
運営がユーザーのネガを真に受けてバランス考えない調整ばかり
グラフィックは式姫シリーズで使い回し
新キャラ実装かと思ったらこれも別シリーズからの使い回し
もうどうしようもない
プレイ期間:3ヶ月2014/09/15
チンパンさん
重すぎてまともにプレイできない
報告しても対応どころかログインできりゃ上等だろって対応
申し訳程度のイベント(スッカスカな内容の上不具合頻発)
致命的なバグにも安定した動作を確認していますの一点張り
あまりに不具合多すぎて文句が多くなるとめんどくさくなって予告無しで鯖閉じる
挙句延長連打でやっとメンテ開けたら何も変わってない+不具合追加
クソゲー好きにはたまらないけど普通の運営と普通の面白いゲームがしたいなら絶対やらない方がいい民度も低いし人も居ないし上に挙げた諸々のことに我慢できるならオスススメ
プレイ期間:1年以上2017/10/15
染餅。さん
始めたばかりですが、チャットの仲もよく安心して遊べます。
ブラウザによっては重くなるみたいですが、基本どれでもいいので無課金でも満足しています。
プレイ期間:1週間未満2014/10/06
集金体制さん
ファーヴニル・戦道と次回作が連続で不発だった為にまともだったかくりよで集金体制を敷かなくてはならなくりました。
(新規と重課金の優遇はあるものの、古参微課金程度だと、キャラガチャ(無料金の型紙)からはまともなレアは全く出なくなり、新しく追加されたスキルガチャからはまともなスキルは出ない。大量の霊珠を消費して作った基本種のスキルはある程度強くなると何度合成しても100%以外は成功しない。装備強化の成功確率は85%などでもしょっちゅう失敗し12%に至っては成功の文字は見えない。装備性能を上げる符呪は装備の方向性とは真逆の物が付く。戦闘では魂石などの敵ドロップは極端に絞られ(重課金1%に対しそうでないと0.1%)、特性も連撃も大打撃も肝心な時の出が悪い。
当然ながら人は減るが、無料金の型紙を配り新規(運営ステマキャラも存在?)に撒いたレアでメッセージを出し人がいるように見せかけるのに余念がないという残念な状態になってしまった。)
新規で始めようと思う人は悪路王や両面宿儺の動画を見て過去の素晴らしい状態だけ見て、現在の状態は見ない方が良いと思われます。
プレイ期間:1年以上2017/04/22
さくたんとうじさん
サービス開始当初からやってる利根鯖民です(課金はほぼ笛代のみ)
ざっくりレビューなので参考程度に、寧ろ言いたいことは最後にあります
【良い点】
・BGM、グラフィック、ストーリー
前者2つは使い回しの部分もありますが全体的に良質
・対応
ユーザー意見に沿った形での変更やメンテの補填等、特に後者は割と惜しみなく配っている印象
・課金(高ランク)式姫への進化が無課金でも可能
課金ガチャ(に似たもの)で登場する式姫が無課金者でも行える進化経路から一部確率で出るようになり
また別ランクからの進化も可能になりました
他作品を見る限り現状の一点モノも無課金で作れるようになる可能性が高いです
確率も、進化にかかる時間も中々厳しめですが無理と言えるほどではないかと
【悪い点】
・スペック(回線)の要求レベル
恐らく私が最も苦しんだ部分です(といっても現状普通のノーパソで動画レベルの速度が出てます)
ブラウザの選定なりFlashやパソコンの設定なり、回線以外でも重くなる要素が多々あります
・強化速度の遅さ
多くの方々が指摘しているように、自身のPTの強化(育成)の速度は遅く
またスキル、ボーナスなどレベル以外での強化要素も多々あり影響も強いです
骨太、とも言えますがここが苦手な方にはお勧めできません
【その他】
私自身数ヶ月前までは笛無し+ガチャ一切引かずの完全無課金プレイをしていましたが
課金者から無碍に扱われるといったことはなく、本編のストーリーも当時解放時点まで全てクリアできていました
ただやはり時間をかけて育成してもスキルの壁が中々に厚く、自分の持てる役割が制限されてしまうことはあります
レイドは高難度の数個以外、協力を仰ぐことで十分達成できますし、需要が週課システムにより落ちなくなっているため仰ぐのも難しくはないでしょう
これから始める方に言っておきたいのは、これはひたすら強化して人の前に立つゲームではないということ
俺TUEEEしたい!という気持ちも分かりますが、このゲームでそれをしようと思うとほぼ息切れします
数ある式姫達の中から気に入った子を見つけ、満足のいくPTを作り上げる というプレイングが個人的にオススメです(ソロ寄りですが)
どの式姫だから駄目、ということは基本的になくランクの低い式姫でも育成次第で十二分に戦えます
以上、長々と失礼しました
プレイ期間:半年2015/03/18
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
