最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガワがいいだけのクソゲー
元T10プレイヤーさん
マッチングシステムの悪さ(片側陣営に勝率がいい人が偏る)
運営が格差プラで初心者狩り(特定条件でマッチングが有利になる方法を使って運営自ら初心者狩り)
課金OP艦の調整能力不足(神風・グレミャーシチィなど、現在入手手段がガチャのみのOP艦も存在)
日本の軍艦なのに旭日旗は使えない。
ゲームバランスを壊すレベルの艦長スキルの存在(隠蔽処理専門家・制空権など、初心者には手が届かず、かつ強力な艦長スキルが存在)
結論:素材がいいだけで運営が台無しにしているゲーム。今から始めるのは本当におすすめしない。艦長スキル満載のベテランプレイヤーの餌になりたい人だけやればいいと思う。
プレイ期間:1年以上2018/04/19
他のレビューもチェックしよう!
☆5や☆4はないでしょ?さん
そもそも空母を用意するなら・・・潜水艦も用意して欲しかったですね~
空母だけ別ゲームになっているのですから、潜水艦も別な操作で登場させて欲しいです
欲しい艦をコレクションする為にゲームの作業を進めていますが、設定に無理がありすぎてイマイチ楽しくないですね
コレクションを進めていくと、やりたくもない艦で何回もプレイしなくてはならないし、弱すぎたり遅すぎたりする艦があるので、精神修行を強いられます
遅すぎる艦で空母を沈めるのは非常にストレスが溜まります
空母に向かって行くと、雷撃機にに何回も襲われてなかなか辿り着けないし、本当にむかつきます
味方の空母の働きが非常に重要ですが、にわか空母と組まされると最悪です
嫌いなマップも沢山あって『あーやだやだ』と思いながらやっています
私は勝率とか高ティアとかにこだわってないので、そう言う人ももっと楽しめるようにして欲しいです とは言っても、他の人に迷惑を掛けないように心掛けていますが・・・
対人戦も頭がおかしい人が多くて楽しめないし、正直あまりやりたくないです(嫌々ながら結構やっています)
グラフィックはとても気に入っているので☆2にしました
プレイ期間:半年2016/11/24
糞ゲーメーカーは解散さん
多くを語る必要が無いほどの運営の体質、体制すべてがゴミ。
自分たちがさも責任が無いように体裁だけを取り繕う
阿呆が集っている。
どこぞのスポーツのトップが世迷言を垂れ流しているが
それに勝るとも劣らない程運営が腐っている。
まともなことを発信一つしない。
偏向したアンケート蒐集、イメージのごまかし
差別的な運用。
一体何をどうやったらこんな腐敗した運営ができるのか。
むしろ人間の思考が腐ったら此処までロクでもないことができる
天然記念物として保存してほしい。
そしてこの日本の運営は聞けば以前のゲームでゲームを潰した
程のひどい運営だとか。
今の状況を見れば全く納得ができる運営の程度。
少し前に体制を変更したと大々的に出していたが、
体制を変更しても体質は全く変わっていない程の救いようが無い
ゴミ運営。
世界の人をダシに利用者の言葉を無視しているが少しは
周りを見て猛省するべき。
プレイ期間:半年2018/08/13
Crokadさん
ワールド・オブ・ウォーシップス(WoWS)は、ワールド・オブ・タンクス(WoT)で一世風靡したウォーゲーミング社(WG)の新作タイトル。前作の戦車に続き、現行タイトルで競合の少ない海戦ゲームで覇権を狙った本作は、WoT譲りの魅力もある一方で、WoTにあった欠点、そしてWoTに無い欠点が備わってしまっています。
【長所】
・未完成どころか設計図のみに留まった艦船まで実装するWGならではの艦船バリエーション
・良好な戦績でも報酬が数万クレジットに留まるWoTと比較して、勝てば10万以上、ボーナスアイテムを用いれば50万以上も獲得できるWoWSの良心的なゲーミングエコノミー
・上記理由による艦長の育成、艦船の改修の容易さ。
【短所】
・オープンベータの際に発生した所謂旭日旗騒動など、運営の采配とプレイヤーの思惑との乖離
・戦車と違い、加減速が緩慢な軍艦の機動性により、大味となりがちなゲーム性
・空母をはじめ特殊な操作、知識が必要だが、ゲーム内にチュートリアル機能が無く、紹介動画のみで留まるなど、ゲームの強味が活かされずサービス性が低い仕様
・発展途上段階の為、実装済みの艦船がWoTと比較して少ない。
(特に戦艦と空母は、課金で入手する艦船を除くと日本と米国の2種類のみ)
・世界大会でプロプレイヤー達がこぞって使用する程強く設定された課金艦
(補足:課金して強いレアキャラを手にすることが当たり前な日本では珍しいが、WGでは課金が戦力差に繋がらない”Free to Win"を標榜としており、WoTでも課金で手に入る戦車が同一Tier(レベル帯)の戦車と比較して性能が抑えられる特徴を有していた)
【マッチングについて】
・同じマップに複数回連続するのは当たり前
・プレイヤーがグループ化して参加する”分艦隊”の内訳がマッチングに反映されない仕様
(例:Tier8から10までの艦船しか割り当てられなマッチングで、分艦隊の1隻がTier1で参加することも可能)
・例え分艦隊内での編成が同じTierの適切なものであっても、マッチングそのものの編成を逼迫することになるため、戦力差を生む温床となっていること
結果的に短所が多い内容となりますが、発展途上故、これまでも幾度と改善された項目はありました。
今後、魅力がこれらの欠点を凌駕し、WoTにない独自性が生まれることを願うばかりです
プレイ期間:1年以上2016/06/25
戦艦=標的艦さん
アプリケーションの内容評価については、もう皆様の書かれているレビューをご覧いただければ十分でしょう。
私が付け加えたいのは、アプリケーションの品質がとにかく悪いという点。
海戦真っ只中に、バンバン、クライアントアプリがクラッシュします。
船はビタっと停止・音楽もビタッと停止したとおもったら、Windowsダイアログが出て、wargaming.exe is crashed. というログ表示。
自分が戦場に戻るためには、再ログイン→戦場復帰という過程を踏まなければなりませんが、数分を要します。
その間、戦場でその場に停止中の自艦は相手にとっては格好の餌になっています。
逆に、自分が、戦場でその餌にありつくケースも多くあります。
つまり。。。 よく落ちるのです。
私の動作環境は推奨よりやや下回る程度のスペック。
それでも、2016年8月上旬現在、2回プレイに1回のペースでクラッシュする有様です。
サポートに連絡しようにも、連絡方法がありません。一度、調査連絡を送信しましたが、
未だ連絡がありません。それどころか、公式ホームページのサポート連絡方法が見つけられなくなっているではないか!!
これにはさすがに閉口させられます。あまりにも劣悪。
私も海戦が好きで、未だプレイしておりますが、
この品質の悪さのため、★1をつけざるを得ません。
正式リリースだそうですが。。 はっきり言って商用品質には程遠いです。
皆様の環境でも同じかどうか、ご意見を伺ってみたいですね。
ま、戦場で餌にありつく頻度を見てみれば、凡その見当はつきますが。。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/05
じろうさん
2年以上遊びました。対戦回数は3,000回超。勝率は52%程度でした。
米駆逐艦ばかり遊んできた経験から書きます。
・2019年の空母強化前
このゲームは戦艦・巡洋艦・駆逐艦という3種の艦艇があって
3すくみの関係となっており、どの船に乗っても十分に活躍できるよう、とても上手にゲームバランスが設計されていました。
12人対12人の対戦で誰がどの艦種に乗ってもある程度ゲームになっていたのです。
グーチョキパー12人の内訳が444だろうが、543だろうがそれなりに成り立ったわけです。
空母は一応存在してましたけど性能が弱くて使う人が少なかったので、
この3すくみはおびやかされずに済み、砲撃や魚雷の海戦を求めていた
プレイヤーは皆、求めていたもの通りの海戦をエンジョイしていたはずです。
・空母の強化後
2019年から滅茶苦茶、空母が強くなりました。
上のグーチョキパー全部に勝つ禁じ手が放り込まれたのです。
特に、駆逐艦乗りが困りました。
駆逐艦は本来、戦艦や巡洋艦に対して攻撃力も防御力も劣るわけで
それをゲーム上面白くするために、発見されにくいルールにしたりとバランスをとってきていたのです。
ところが空母の攻撃力が大幅に強化されて駆逐艦が発見されやすくなり上記の駆逐艦に対する措置が意味を失ってしまったのです。
一方で空母の天敵となるような船は存在しないため艦艇の間の強弱関係は崩壊してしまいました。
対空戦闘をしたくてこのゲームをダウンロードする人はあまりいないでしょう。
残念ながら急激につまらなくなりアンインストールしました。
こうなってくると罵詈雑言の飛び交うチャットを我慢するメリットもありません。
今から遊ぶとしたら☆1ですが、当初は無料でありながら2年も楽しませていただいたことに感謝して☆2です。
プレイ期間:1年以上2019/07/10
ナツさん
ストレスでハゲます。
良い点
グラフィックはリアリティに溢れとても素晴らしいです。
悪い点
リアリティのかけらもない戦闘システム
煙幕を焚くと相手から見えなくなり(これはまだわかる)その中で現代戦顔負けのデータリンクによる僚艦からの情報で相手を一方的に撃ち続ける事が出来る
駆逐艦が異常に硬い
ゲームバランスを取るという理由でダメージが数分の一になるようになってる
駆逐艦は戦艦の主砲弾を数十発受けてやっと沈むのである
火災のダメージが異常である
数発当たれば火災が発生し消すためのスキルは2分に一回しか使えない
当然燃えまくりで砲撃よりダメージを受けるのである
戦艦はキャンプファイヤーの薪状態
放置やスペック不足による初動遅れプレイヤーが多く味方にそういったプレイヤーが居ると戦う前から戦況不利である
プレイ期間:1年以上2016/12/08
通りすがりさん
1年以上やり続けましたが、一言でいえば運ゲーです。
テクニックも必要といえば必要ですが、それよりも9割は運です。
12対12の対戦ですが、まず連携が取りやすい味方み恵まれるかそうでないか。
手慣れた敵とマッチングするかしないか。
ほぼそれで勝敗が決まります。
マッチングは負け続けたからといって、次戦では勝ちやすいマッチングになる
というわけではありません。そんなことは一切考慮されていないので
ひどいマッチングのまま連敗することなんてよくあることです。
「俺は運がある!!」という方は勝ち続けることができるでしょう。
もう一つの運は、主砲の命中率。
距離が離れれば離れるほど弾の散布が広がるのですが、これも運です。
艦によって散布率は変わりますが、偏差撃ちをうまくやったからといって
絶対に当たるわけではありません。これも運です。
遠距離から偏差もうまく調整して撃ったにも関わらず、敵の艦を
避けるように着弾するなんてよくあることです。特にここぞ!というときに見事に
目標の艦を避けるように着弾します。まるで敵がチートでも使ってるんじゃないかと感じるぐらい。
では絶対的を外さない距離まで近づければ当たるかというとそういうわけでもありません。
これも外れる時は外れます。
バトルフィールドのように狙ったところにだいたいは弾が着弾するというゲームに慣れている方はイライラすると思います。
そういうことで強運が必要なのです。運に自信がある方はやってみては如何でしょうか?
このゲームの良い点はグラフィックが良い、ことぐらいでしょうか。
あと☆1をつけている方のレビューはほぼその通りだと思います。
そうでないと思う人もいると思いますが、☆1のレビューに書いてある内容は私が1年以上やってみてその通りだと思ってます。
プレイ期間:1年以上2016/10/09
クソ評論家さん
ヤッパリクソゲーですわ。8月21日(金)15時11分50秒
8月19日にいつものお兄たま(23歳)が私(10歳ロリ )にwowsと言う糞ゲーを再ダウンロードして遊ぼうぜ!と誘ってきましたわ。
私は、お兄たまが好きなので断る事が出来ずに久々に糞ゲーをダウンロードしましたわ。
前回と変わらず、空母が猛威を振るって居たので初めて2分で飽きましたわ。
お兄たまは、まだ飽きて無いみたいなので、お兄たまを飽きさせるためにお兄たまが見てるディスプレイの前で、お○んこをクパァしてあげましたわ。
お兄たまは、興奮したのかゲームをアンインストールして大○のプラモを私の、割れ目に挿入しましたわ。
私:うっっ‥ 私こんな‥‥これじゃ‥‥大和撫子じゃない!と怒りましわ。
兄:大和撫子‥‥ 俺好きだなぁ。
と言い、今度はお兄たまの九三式魚雷もしくは九五式魚雷を私の顔にペチペチと往復ビンタをカマシテきましたの!
プレイ期間:1年以上2020/08/21
間違いなくクソゲーさん
まずは、自己紹介。
艦艇は300種類所持、プレイ時間2382時間.勝率62.最大ダメージ39万。
今月に信濃と言う最強空母がリリースされました。
運営は新艦艇をリリースする度に一切テストせずにリリースします。
実装されてから次のアップデートまではナーフやバフは一切入らずに性能がおかしいままストレスを感じて一ヶ月以上プレイするハメになります。
無料ゲームと謳っておきながらPEY TO WINにするし、プレイスキルを度返しにした運営とユーザーの思考に付いていけずアンストしました。
wikiを見れば一目瞭然なのですが、艦艇に対する評価を一切せず無駄な会話のみ。ユーザー事態も終わっていてゲームをダメにするのは消費者側と無能な運営だなと改めて実感しました。
最近では、War Thunderにハマりましてプレイ時間が1200時間まで行きました。
自分のプレイスキルで無双が出来るし、色々な国の陸、海、空が使えリアルで超絶たのしいのでそちらをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2024/12/27
くそゲー 被害者の会さん
他の方のレビューを読めばわかりますが、自分ひとりの腕でどうこうできるゲームではなく、味方にいかに下手なプレーヤーを引かないか、回線接続切れ発生者(結構発生する)を引かないかで、ゲームの勝敗は8割がた決まっています。
又、とても強い、課金艦がいて(空母サイパン、英巡洋艦ベルファスト、米巡洋艦アトランタ)これらの効果的運用法を知っている人間が使えば、無双ができちゃいます。
さらに、非課金、軽課金 のユーザーは、勝率の悪いプレーヤー、接続切れ多発ユーザー と、同じチームに配属されます。
月に2万円以上課金アイテム買うと、高勝率プレーヤーと同じチームに配属されるようになります。
フォーラムは、言論統制がひどく削除基準があいまいかつ横暴で、運営批判を少しでもすると、低勝率プレーヤーと組まされるようになります。
プレイ期間:1年以上2017/10/26
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!