最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
驚きと呆れしか出ないレビューばかり
プレイヤーさん
レビューサイトとして体をなしてないサイトと言わざるを得ない。
レビューと言いながら、言ってる内容は無料の飽食者。
無料の割合を増やせば僕ら損してしまうが元ネタであろうボクソンネタ。
ボクソンと言う人に今までタダで貰えてた割り箸やお手拭きに5円10円掛けるって言ったらどうなるんだろうね。
まぁ、その時の動画を見てないからあれだけど…見たところで感想は変わらん。
これはレビューじゃないのは重々承知してるが、低評価の大半はレビューと言えるものなのか疑問だな。
防御系に関しても新しいソロ用エクストリームクエスト出た時に考えられたかも知れないが、蓋が開けばヤられる前にヤルってなってるよね。
制限時間がーと言うが、クリアするだけなら防御特化でいい話。けど、大半は火力一辺倒。
プレイヤーが変わらん限りは変わらないのに運営の責任にして待ってるだけ。
そんなもん一生かかっても変わらんと断言出来る。
どこのレビューサイトもそうだが、全くあてにできない。
無料で書き込める時点で察せるレベル。
課金して書き込めるくらいでないと見る価値すらない。
プレイ期間:1年以上2018/04/19
他のレビューもチェックしよう!
マーベリックさん
自分のスタイルが確定してれば、面白いと思います。
運営さんが頑張り過ぎて、客が置いていかれてる気も時々します。
古参?のマナーに問題を感じます。
まぁ オンラインゲームってそんなもんかと?
プレイ期間:1年以上2014/12/07
りこぴんさん
プレイしてきた自分の感想です。参考になればと^^
良い点は・・・
@操作やアイコン類が簡素なので分かりやすくて覚えやすいです。
@ボタンの応答性が良くて操作は快適なほうだと思います。
@エントリークラスのゲーミングPCでもハイビジョン並みの解像度で普通に遊べます。
@SEGAが作ったゲームらしいリズムで個性があり展開によって変化するBGM演出
@野良PTに参加しやすいのでオンラインゲームのくせにいつまでもボッチじゃないです。
@他のユーザーさんと交流出来る機会がたくさんあるのでフレンドを作りやすいです。
@昔あった懐かしい感じのオフイベントが毎年行なわれます(地方大会とか)
@フレンドでなくても気の合う人と気軽にチャット会話できます。
@キャラの見た目で細部を細かく作れるので自分だけのキャラが持てるところです。
@新しい要素や新しいクエストなどの実装が多いし実装周期も早いです。
@飽きても久々にインしたときにアプデ実装が多いので新しいことでまた遊べます。
@マナーを守れば気軽にみんなと遊べるところです。
悪い点は・・・
@月額無課金でも遊べるけど無課金縛りが極端なところです。
月額無課金だと出来ないこと:☆10以上の装備をトレード購入出来ない、
混雑しているブロックに移動出来ない、COを同時受注できる件数が少ない、
マイルームを持てない など。重要なことができません。
@緊急クエスト時、サーバーに負荷がかかりすぎて不安定になり動作ラグが出やすい。
@酒井さんのオデコが年々広がりつつあること。
@☆9以下のレア装備のほとんどが使い道も価値も無いゴミレア
@クエストをプレイ時、なんだか廃品回収をしている気分になっちゃうこと。
@バランス調整がアンバランスなところ。
@☆12武器の出土確率がユーザーによってかなり偏っているので差別を感じるところ。
出ない人は数キャラ持ちであろうが何時間費やそうがいくらやってもでません。
出る人は1キャラで何本も所持してたりします。
総評
遊びやすいし他ユーザーと交流しやすいです。
悪い点もありますが結論的には良ゲーだと思いました。
強い装備のアークスになるには無課金だと厳しいですが、それでもみんなと遊べるので楽しいと思います。
コミュニケーションが取りやすいので、SNSのような利用もありかと思います。
プレイ期間:1年以上2014/08/07
ふらんどーるさん
正式サービス開始から休止復帰を繰り返しここまでやってきたが、今のPSO2にはユーザーにゲームとして楽しませる気が全くないと感じている。
良い点:①アップデートが多かった②キャラクリが良かった③装備作成が楽しかった
因みにこれら全ては今はもう見る影もない。現状は話題性で食い繋ぐこともできないほど運営の管理体制が杜撰に。今はもう一つ先のアプデのために一つのアプデを犠牲にしている。今後は季節限定で使い回し、手抜きをしてその次へとするのでしょうか。キャラクリはコラボ品の再販が無いためやりたくてもできないことが多くなりつつある。装備品作成は多くのユーザーの楽しみでしたが、運営は目を付けたらしく今やブーストアイテムを絞り好きに作成出来なくし、更には必要な作成素材までも絞ることで自由度をなくしている。
素材については下の方で言われているように特定の能力が付かないようになっているように思う。ここでの評価を見て気になったが、最近では緊急クエストと言われるものでレジストⅢなどが多スロットで落ちなくなった印象がある。結果としてビジフォンに出品もない場合が多くなってきている。これは単純にプレミアムにしないユーザーが増えたこととPSO2では火力しか必要無いとされているからだと考えられるが、それにしても意図したかのようにⅣが目立つようになった印象がある。
悪い点:①人気だったものをユーザーの期待を裏切る形にわかっていてやる運営方針②職コンセプトを運営都合で滅茶苦茶に③全てのクエストをタイムアタックのようにしたり、頑なに時間制限を設ける
大体他の人が評価しているが、個人的に特に思うものを挙げた。①1月実装の秋武器、これは本当に酷かった。ここの評価を運営が見ているなら更なる嫌なことが待ち構えるだろう。これについては武器迷彩などにも確かに波及する傾向に思うので今後も望み薄、夜桜武器の情報で引退を決めるのが得策かと。6年も成長がない運営のため見切りが大事です。②はリングでハンターコンセプトのスキル代表マッシブハンターを全職で使えるようにしたり、逆にコンバットエスケープやデバンドカットはリングで解禁しなかったりと。そのくせメインハンターに代わりに特色や独自の強化を付けない点を長い目で見て運営はハンターが嫌なんだろうと印象を受けている。これも確かに人気のものを制限していると言える。③ももう周知の事実、ゆっくりじっくり楽しめない、何においとも時間でまるで仕事のよう。
EP4からユーザーの満足度より運営の正しいとする強制などによりユーザーの不満の方が大きくなっている。嫌がらせにリソースを割いて今の不具合祭りだとしたら本当に不快に思う。現状はゲームですらない。
プレイ期間:1年以上2018/05/05
ラッピーさん
評価の前に…新規獲得に成功した今回のアップデートでおそらく運営は段階を踏んだ調整を実施する予定です。今回の大和緊急は、どちらかといえばその獲得した初心者の人たち向けのものとなっています。
今のpsoのいろんなものを詰め込んだクエストでして、ロボットに乗ったりそこそこ強い武器が下の方が書かれてあるように獲得できたり集団戦の醍醐味が新鮮に感じ取れる緊急かと思います。
ただ、姑のように頭が凝り固まった古参メンバー、特に効率しか求めていないような準廃連中からは今回の大和は批判の対象にしかなっていません。
他のオンゲーでもそうですが、自分の事しか考えていないプレイヤーが結局ゲームを悪くする要因にも残念ながらなっています。そういう少数派且つ総会屋のような声の大きい人の声はまず参考にならないので無視したほうが良いでしょう。
前置きが長くなりましたが、現在の評価としてはまずまずです。最強シリーズであるオフスティアも属性60にしてある程度の火力を揃えた人達には少々退屈ではあります。
ただ、冒頭でも書いたようにあくまで段階ごとに調整を行っていく事はニコ生でも匂わしていたので、少し待てばいいかと思います。
コスチュームの面等も色々と充実させてきてますので、楽しみ方の幅は広がっているのではないでしょうか。そういう運営の姿勢から、評価は★3つにしました。
ただ、やはりやり込み要素の面でどうしても武器を揃える部分が薄まっているのは事実。個人的に段階を踏んだ調整の中で、オリジナル要素を盛り込んだシステムの構築を期待しています。
というのも、最強武器が最強であるゆえに、それ一択になりがちな現状が続いております。以前はクラフトシステムによって使い古した武器なんかを、強くすることもありましたが、今は廃れています。
つまりこの武器を使えばいい、それ以外の武器はそこそこ楽に手に入るからいい…ある意味装備においては選択肢が実はあまりないのが現状です。ですから、例えばいろんなパーツをクエストで手に入れ組み合わせ、自分好みの見た目にし、一つの武器に仕上げるといったカスタム要素なんかがあれば、オフスティアのような最強武器にはならねど、それに限りなく近く自分専用の武器が造れ思い入れも深まるかと感じています。
勿論、その中身も選択肢によって一本化になる可能性は高いですけどね。
少し話はそれましたが、そういったオリジナリティをユーザーが自ら創り出せるシステムが今後さらに充実すれば、また違った面の楽しさも生まれ評価も変わるのではと感じております。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
.,.さん
まだ800時間程度しかプレイしていませんがかなり面白いと思います。
連日の防衛戦での星10武器ばら撒きによって課金ナシでもマイルームを使い続けられるので嬉しいですね。緊急一回でだいたい6-9日分です。
まぁクラスレベル60以上前提なのが現実ですが。
緊急スレの報告を見て、稼ぎやすい緊急クエストが来たらログインして経験値稼ぎしているだけで気付けばカンストです。
あとは☆10武器量産しつつ☆11を狙うのみ。星11は持っているだけでドヤ顔できますからね。
新クエスト実装で☆11武器の入手は簡単になったと思われます。
まぁそんな感じのゲームです。
レアでないならそのアカウント切り捨てて新しいアカウントでまた始めたら良いと思いますよ。幸い今はLv60到達なんてそんなに時間掛かりませんから。
プレイ期間:1年以上2014/01/03
酒井ハゲ太郎さん
要素が沢山あって新規の方はけっこう楽しめる(^○^)。今は運営が新規と古参の格差を全力で埋めようとしている状態なので、wiki等でちゃんと調べればすぐに強くなれます。最高レア度の装備すら余裕で手に入ります(笑) 強い武器や防具を揃える主な手段が緊急クエストと呼ばれる12人制のクエストで、自分自身が弱くても簡単にクリアできます。 コスチュームの量も膨大でキャラクリがとても楽しいのも魅力です。また、アクションゲームが苦手な人でも楽しめるように、HP自動回復やダメージ軽減スキルが完備され、モンハンのようなシビアな難易度ではありません。イベントがかなりの頻度で行われ、幸子さんのダンスやゴジラとのコラボなど他のゲームにはない運営の力の入れ具合です。(*^▽^*)
一方、残念なところもいくつかあります。((+_+))真面目にプレイしているうちに、このゲームがゴミ・クソの塊であると理解できるようになります。プレイヤーに下手くそが多すぎて、野良の緊急では12人のうち、半分くらいいなくてもいい存在です。戦闘を構成する大きな要素としてスキルツリー、クラス構成、使用PA、装備などがあり、これらへの理解がないプレイヤーが抜群に多いと思われます。そのため、このゲームをやり込んでいくとちょっとイライラする方も沢山いる現状です。上手く住み分けができれば良いのですが、運営はどんな人でもゲームを楽しめるように古参の方々に新規さんのサポートをして貰う方針みたいです。 アップデートの方向性も迷走しており、ラスベガスにて変な乗り物で飛びまわらせてプレイヤーを酒井Pのごとく禿げさせる、まさに『新体験への出航』です。
苦言も呈しましたが、ネトゲの中でも一番おもしろいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
敗者さん
下の方も述べていますようにPSO2では乱数?の調整が最低で運に「格差」が存在します。
全プレイヤーが平等に”運ゲー”を課されているならまだしも、
課された運にすら格差が存在するため、大変不愉快な思いをします。
以下実体験を挙げます。
【レアドロップ面】
・同じアドバンスクエストにいき、同じ条件(ラッキーライズ等無し)で同じ時間費やして、
あるPTメンバーはレアアイテム(ゴミ含む)が7個、他のPTメンバーは0~1個
・とある☆10武器(極レア)を2ヶ月狙い続けて未だ入手できていないフレやチーム員が
大勢いる一方で、わずか1週間で2つ拾った人がいる。
【装備品強化面】
・☆10武器のフル強化(+10)には平均で5M近くかかると言われているが、
いつも1M程度で成功させまくる人がいる。
・失敗が続く時と成功しやすい時(乱数?)とで明らかに差が生じている。
運よく成功しやすい時に強化に臨めればいいが、失敗しやすい時に臨んでしまうと散財確定。
極論、どんなにひどい運ゲーでもプレイヤー全員がその確率の下で
平等にプレイしているのならここまで不満は出ません。
PSO2は、プレイヤー間の”費用対効果”の差があまりにも大きすぎるから問題なのです。
同じ100時間を費やして、欲しかったレアを複数入手した人がいる一方で
自分は欲しかったレアを何も手に入れられず、という状況を想像してみてください。
その最悪な気分を味わいながらプレイし続けれる根性がある人と、
「運」と書かれた椅子をあらかじめ与えられているラッキーマンだけが生き残れます。
今後も生き残った人達の間でまた椅子取りゲームが続いていき脱落者が増えていくのでしょうね。
現在vita版のおかげで一見ゲームが盛り上がっているように思えますが、
vita版新規の方がレベルカンスト帯に差し掛かりこのゲームの格差の本質を知った時、
それがこのゲームの終焉となるでしょう。
世界観ぶち壊しのトロクロやミクとのコラボで客寄せしてる暇があったら、
プレイヤーのモチベーションをことごとく粉砕するゲーム内の「運格差」だけでも無くす努力をして欲しいものです。
プレイ期間:半年2013/03/17
(^o^)さん
先月いっぱいまでプレイしてました。現在は他のゲームがメインになってます。
ここがなにかと話題になってたので自分もレビューをw
まず正直言ってもう無理、なにが楽しいのかさっぱりわかりませんでした。
意味が分からないレベルでめんどくさいです。
ゲーム自体も面白くは無いので作業のすべてに飽きます。
緊急は時間指定なのでゆっくりじっくり攻略法探すことも出来ず、まずWikiみろ、覚えたら来い、って感じですかね?
ネトゲでは当たり前なのかもしれませんが、これでおもしろいと思える事が理解出来ませんでした。
このゲームハマれる人は、結構アニメとか好きな人達な印象がしました。
実際オタ系の方が多いな〜ってはすぐ思ったし。
自分はこの辺でも話が合わずちょっと苦労したw
みんなでワイワイ楽しめるゲームでは無いです。
チームやグループの中で、全員が同じ方向、同じ感覚持って決められた事するのが好きなら楽しめるのでしょう。
新規で始めるにはもうキツいんじゃないかと感じます。
やる気次第でしょうけど。
でも他のゲームと比べてもつまらない人多い印象もあるかな?
つまらないというか、なんか独特な感性というか病んでry・・・
しゃべってても話がつまらないかなぁ。
運営もなんだか不思議な感覚持ってるようです。自分は合いませんでした。
今回飽きた理由の一つ、だだっ広いフィールドにお城ぽつーん。
なんか、いつの時代のゲームだろう。
やめる人多いの当然だと思えるゲームです。
普通の人ほどおかしなものに近づきたがりませんから。
プレイ期間:半年2017/07/07
ハゲは罪さん
無料といっていますが、無料で遊べるのは途中までです。
難易度が上がると、武器の強化が必須になります。
強化は課金アイテムなしでは現実的に不可能なので、課金必須になります。
今はまだ、無料でも何とかなってますが、この先難易度の高いエリアが
実装されれば、いづれそうなります。
今の段階でもどんどんライトユーザーは離れていってますけどね。
どの道、先のないゲーム。
PSOの時もそうですけど、「あー楽しかった、もういいや」って終わるのではなくて
「結局無駄に時間を浪費したな」で終わるゲームです。
プレイ期間:半年2013/02/07
のりべんさん
良い点、カンストまでが早い、キャラクタークリエイトの質が高いので他プレイヤーと被ることがまずない、フレンドとのコミュニケーションがとりやすい 、自分のお気に入り(見た目)の武器を最強クラスまで強くできる。
悪い点、クラス(ジョブ)のバランス調整が急すぎる、また弱体が極端すぎて結局バランスが偏る、それにともない高額で購入した武器等もゴミになることが多々あります。武器の強化やOPが完全に確率無視、(長期にわたりデータを取り実証済み)実際の成功率90%で65%程でした。レビューを見ていただければわかるように非常に子供が多いです。空気をよめないかたやハイレア武器装備者に対しての嫉妬が異常です。現在最高ランク☆12の武器を7つ所持していますが周囲チャットでOPに対してのいやみを言われることも多々あります。
プレイ期間:1年以上2014/11/11
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
