最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
重課金者は非課金でやってみれば謎が解決。
株で大儲けさん
非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
敵からの攻撃に対しては必ず被弾してダメージ受ける
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)
重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)
常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)
非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/04/20
他のレビューもチェックしよう!
kazuさん
レビューが低次元の争いになってるがそんな輩が居るゲームと言う事なんだろう
プレイヤーには質も悪いのがけっこう居るようだ
しかし運営はガキの集まりか思うほどゲームバランスを考えずに設定を好き嫌いを基準にしていじっているようだ
ソ連戦車が一番強くないと気がすまないらしいようで
やっていれば気付くだろうが同じ腕ならソ連戦車が一番強い
そう言う設定にしてあるので腕以前の問題
言うまでもなくロシア製のゲームなのでそうなのだろう
ソ連戦車のスペックもそうだがMAPに市街戦が多いのもソ連戦車に有利だ
運営に言わせれば勝ちたければ自慢のソ連戦車を使えと言う事なんだろう
さすがにソ連だけではあからさまになってしまうのでアメリカもそこそこ強く設定してあるので早い話がこのゲームはソ連戦車とアメリカ戦車があれば事足りると言うこと
運営が課金目当てで有名な戦車や珍しいほかの国の戦車を入れているが
ゲーム上で言えば有っても無くても良い程度の存在
MAPが狭い上市街戦が多いので砲塔の回らない駆逐戦車は本来の役目を果たす事ができないばかりか不利な戦闘を強いられる事が多い
自走砲も同じで市街戦が多いと遮蔽物が多いのであまり活躍できない
砲精度の高いのが売りの戦車も市街戦の近距離ばかりじゃ砲精度も生かせないし装甲はソ連戦車に比べれば1ランクも2ランクも低い
速射性と装甲は良いのだが足が遅すぎて戦闘エリアに入るのに下手をすると戦闘に間に合わないでただ走っただけになるとか言うのもある
噂どおり運営は病的なほどとある国の戦車とある種の車両が嫌いなようだ
好き嫌いで設定を決めてればバランスが悪くなるのが自然だ
グラフィックに関して言えば良いと思うがただそれだけだ
ゲーム内容は酷いがグラフィックがそれなりに良いようなので2ポイント
プレイ期間:半年2014/05/30
ばっちゃさん
無課金20000戦勝率ソロ53%プラ70%以上 最高tierの戦車複数所持
プレイする前に覚えることが多すぎて初心者はまず活躍できないと思っていい
システムを把握せずプレイすれば何万戦プレイしたところで高tier戦場にいくにつれ勝率は下がるだけと覚えておこう
それくらい新規には厳しいゲームであり覚えゲームでもある
wikiなり動画なり情報収集かかさない人以外は上達の見込み無し何万戦やっても結果は変わらないくらいには情報が重要
ただ教えてくれる上手な人がいれば話は別
このゲームで立ち回りを理解してる人がプラトーンを組むことは勝率に直結する。
逆に言えばそのくらいシステムわかってない養分が多い
初心者ソロには搭乗員育成、武器開発等のマゾさで評価2つけてもいいくらい
立ち回り知らないと理不尽な死に方も多いゲームですが
慣れてくると理不尽なことにもちゃんと理由があることがわかるゲームでもあります。
レビューによくある課金の有無で勝率ですが関係ないと思います。
初心者時代は3000戦勝率46以下の養分でしたが立ち回りや装甲、隠蔽システムなど多くの情報を把握していないだけでした。
プレイ期間:1年以上2016/11/08
リーサルウェポンさん
とにかく金のかかるでゲームです。胡散臭い外国製のゲームで一発の弾にも金がかかります。またとにかく狭いマップで戦闘しているのに見つからい車両が多発で突然弾が飛んできてやられます。双眼鏡を積んでいるのに目の前の敵が突然消えます。隠蔽率はアップデートでさらに醜くなり正面で向かい合って撃ち合いしている最中に敵が消えるようになりました。多分、忍者機能が追加されたのだと思いますが。忍術や魔法を使える戦車が数種類あってそれらは宙に浮いたり瞬間移動します。このゲームのコンセプトは謎です。
課金で購入した戦車は突然スペックを強制的に下げられる事がよくあります。事後報告で告知されますが本当に詐欺です。性能を気に入って購入したのに勝手に性能を下げられてはたまったものではないですよね。また、戦車に使う消耗品の金額のつけ間違えや課金パッケージの価格の表示間違えが多発します。外国製のゲームの為、通貨変換する時に頻繁に計算ミスをするのです。間違って購入した人達がたくさんいようとも運営はシカトです。ユーザーが多額のクレジットを損してようとお構いなしで謝罪すらありません。ここが国産ゲームとの決定的な違いです。お金は帰ってきませんし、運営は黙りを貫きます。とにかく金には汚いゲームメーカーです。内政的に事情を抱えた国なので仕方ないかとも思いますが、日本製のような誠実さは皆無です。告知文書が突然中国語になったり怪しさ満点のゲームです。チャットでは不満のある人々が続出して荒らし放題で会話もままならない状態です。しかしこれも運営は全く改善しません。人件費削減なのでしょう。戦闘自体もとても不自然で弾が当たる時と全く当たらない時があります。至近距離で真後ろから当てても無効になるこもあれば、適当に見えない敵にを撃って一撃で撃墜することもあります。これは結局、戦闘自体に難易度設定があって個人のプレイスキルは関係ないことなのではないでしょうか。何もしなくても圧勝。アイテム使いまくって惨敗。非常に極端です。設定で勝ちと決まっている戦闘はほとんど1人でも無双できます。このように勝敗も全てプログラム化されたゲームに課金したりスキルを貯めたりしても全く意味が無いと思いました。勝敗はクリックで決まってしまうのですから。勝敗が決まっているのに数分間戦闘を行うのですから放置者続出です。私がプレイして思ったことはこのゲームはネット対戦ゲームと言うカテゴリーではなく勝敗をガチャできめるパチスロゲームだと思います。戦車でネットユーザーとバトルゲームを求めている方にはガッカリさせてしまうゲームです。今は課金して損したと後悔してます。そしてなにより費やした時間を取り戻したいです。
プレイ期間:1年以上2016/01/14
透明戦車さん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/02/09
古参者さん
開発チームメンバーが創業当初と全部変わってるので仕様がだいぶ変わってる。
プログラム自体から変わってます 勝敗を早くつけるため速攻チームが溶けるのはそういう理由ですね 6年前の開発者のインタビューでもそれ言ってましたね あとユーザーのコメントを取り入れて強い車両は弱くしてます 車両をいじりすぎてゲームバランスがすでに壊れてるゲームに変わりないです オートローダーが増えすぎもどうかと。。。 第2次世界大戦の車両と終戦後の車両が一緒になってるのもおかしい その時代オートローダーなんて存在してませんしね IS3とタイガーで例えると・・・
タイガーはトランスミッションと砲塔旋回があの時代ですでにAT。操舵するハンドルもパワステです IS3は砲塔旋回は手でハンドルを回すタイプ パワステでもなくATでもない重いですね操作は。当時のナチスの科学は世界1とジョジョでも言ってましたが当たってます
プレイ期間:1年以上2021/12/07
ぽんぽこさん
自分なりにゲーム攻略ポイントを見つけました。
①勝負は戦闘開始を押す(スロットを回す)時で決まるのでリズミカルにタイミングよく押す。
②戦闘は余興なので参加せずに放置でOK。
③課金直後は「勝ち」が当たる確率が上がる(高確)ので戦闘は速攻自爆して他の所有車両でどんどんスロットを回す(戦闘開始を押す)。
④課金の効力が切れて「負け」ばかり当たるようになったら少しログインをしないかチャットのみでスロットを回さない。
⑤勝敗は決められているので戦況を見ているのは本当に時間の無駄です。効率的にゲームを進め勝率もそこそこ上げたい人にはお勧めなテクです。
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
プレイ期間:1年以上2015/12/13
視野・隠蔽は簡単に言うと敵が画面に見えるか?です。
つまり画面上に写っていない敵は攻撃する事は出来ません。
アカウント毎におよそ100〜1000戦ごとに勝ちと負けの当選比率が制御されています。当選通りの戦闘結果にはこの視野・隠蔽の制御ご深く関わっています。
例
撃ったと同時に敵が隠蔽開始
敵と味方が接近戦をしているのに遠くの味方から敵だけ見えない
ラスト1撃のところで敵が隠蔽開始
これは負け設定でありながらダメージの制御上限値を超えてしまうと発生する演出と思われます。
他にも、
ラスト1撃で倒せる時に、撃ったと同時に砲頭破損。若しくは敵が隠蔽開始。
小さな岩を挟んですぐ前の敵が隠蔽開始開始
これらは視野・隠蔽による勝敗制御と思われます。
勝敗はログインした時点で比率が決まっており何度戦闘開始してもその比率でチームに振り分けられます。
かつてはダメージ量、貫通などで制御されていたのが一般認識でしたが最近ではユーザー減少やサーバー縮小に伴う負担軽減の為か見える・見えないで直接ダメージ量を当選結果に合わせている様です。
プレイ期間:1週間未満2019/07/09
wotisdogさん
長年やってきましたが、さすがにもうやれないほどの環境です。この環境下でやってる人はよっぽどの猛者(サーバー上位数パーより上)か脳みそが詰まってない人間しかやってないと思います。運営のために強戦車ばかり販売し、それでいて通常ツリーの戦車を強くすることはない。tier8においては90%以上が課金戦車である始末。それでいてpay to freeであることを推し進めているあたり運営も脳みそが詰まっていないことがよくわかります。
プレイ期間:1週間未満2023/01/14
abcさん
共産圏(ソ連。中国)の戦車が嫌いじゃなきゃやってみるのも良いかもしれない
共産圏の戦車を使えば黙っていても勝てる仕様のゲーム
まぁ共産圏のゲーム会社なのだから都合の悪い事実は無視して
俺様(共産圏)強えーが基本
はっきり言えば共産圏の戦車を使えば馬鹿でも強い
よく「共産圏戦車でも使い方がー」とか言ってる輩が居るが自分の使っている共産圏の強戦車を弱体化されたくないので騒いでいるだけ
誰でも自分の使っている戦車は弱体化されたくないので騒ぐのも理解できる
だが運営の嫌いなドイツ戦車は難癖つけて弱体化てんこ盛りにする
こういうところもクソゲー評価の一因だろうとは思う
運営のやることがガキ臭いと言うか運営と言う支配者の意のままにするところなど流石旧共産圏の人間らしい対応だなと思う
それはさておき共産圏の戦車は誰が使っても強いのでお勧めする
仮に共産圏の戦車を使ってもそこそこの成績を残せないのであれば向いていないのでアンインストールすべきだろうその状態だとストレスが溜まるだけのクソゲーと化す
他の国の戦車に関してはアメリカはまぁまぁ強くしてある
他の国はお飾り程度
ドイツにいたってはやられ役なので使う場合はそういうもんだと思って諦めましょう
運営はドイツが嫌いと公言しているので仕様です
MAPも共産圏の戦車に有利なように小細工満載なので心置きなく他の国の戦車を狩りまくってください
何故そうなのかはやってみればわかる
小細工満載、共産圏の戦車のみチート戦車上等のゲームなので勝敗を競うと言うのは成り立たない
しかもレーティングが下がれば二度と這い上がれないクソ仕様なのでレーティングがある程度落ち着くまで共産圏戦車のみで戦うほうが良いでしょう
このように前代未聞のクソゲーなので話の種にやってみるのも悪くないと思う
共産圏の戦車使ってりゃそこそこ勝てるので意外に面白いかもしれないし嵌るかもしれない
そもそもゲームとして成り立っていないので
金を出してまで遊ぶほどのクオリティじゃない
インストールしないかやっても無課金推奨
課金弾と呼ばれているものもゲーム内通貨でまかなえるので無課金で問題無いです
上記のようにどうにもならないクソ仕様ですがこんなもんだと諦める事が出来れば自分の好きな戦車を動かすことが出来る
プレイ期間:1年以上2014/10/25
被害者さん
課金させるだけさせて一方的な理由でアクセスできなくなる
公約のアップデートの告知も嘘ばかりで何も変わらない
個別詐欺なので人によってパターンが違っている
普通にゲームが出来るのは一時的なもので直ぐに正体を表す
結果的には損害しか出ない管理者の独裁的判断の元
公共の媒体を利用して金をかき集めてるだけで何ひとつ信じてはいけない
こんなゲームが配信されているのが不思議でならない
これが許されるなら管理者はネット上では何をしても構わないと言ってるのと同じだあ、かなり沢山の人が被害を受けてるのではないだろうか
被害を受けたと思う人は泣き寝入りせずに書き込むべきだあ
泣き寝入りこそが負け犬なのだから
プレイ期間:1年以上2016/11/02
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!