国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

秋武器はおかしいな…

らんどさっとさん

大分長くなってるが、このゲームアホらしいくらい自由度がない。ユーザーからの声を逆手に取って自分達運営の気に入らないものには何でもやり放題な感じがする

紅葉武器?秋武器は今回俺も個人的にはやりすぎだと思う。それできっぱりこの嫌がらせゲームを辞められたのである意味感謝している。そもそも自由に掘れないなら性能はそれなりにするのは当たり前、性能に見合った入手難易度を設定するのはアクションとしては普通だが、PSO2は違う。入手期間を設けて強制する。何が復帰しやすいゲームなんだか…

評価はゲームとしては最早機能してないので1も付けられない(笑)あと、評価に対して書き込むなとあるが、秋武器や防御能力に関するものに対してやたらある。都合が悪いことでもあるのだろうか。名無しの名無しは野良の野良とかと同一だろうが、お前が書き込むなと言いたい。

秋武器もだが、ハンターとソードに対する運営のやり方ももう限界が来ていると思われる。楽しんでもらう気は確かに微塵も感じない。ユーザーにここまで不快な思いをさせるゲームはない。新規の方は確かにこの秋武器のことは知っておいた方が良いかも。あり得ない。

プレイ期間:1年以上2018/04/30

他のレビューもチェックしよう!

遊び方の強要が酷い

DリべMリcオンさん

 EP1からずっとやってましたが、正直もう限界かなと思って引退を決めました。トップ2人のメディアからの離脱でこのゲームが変わるかどうか、ここで書かれている運営の気に入らないとして徹底的に潰されている防御の仕様についてでも変われば今後少しは良い意味で変わるのでは?(他人事)

 ”予想は何も変わらん”

だと思います。後2,3年裏方に回ってやりたい放題をして終了が関の山かと思います。ゲームのあらゆる部分から「あぁ、ユーザーのこと本当に嫌いなんだろうなぁ」、「楽しませたくないんだろうなぁ」と思える部分が本当にEP4辺りから増えたように思えてたので何も変わらんが答えだと思って引退を決めました。

 正直疲れた。まだ、続けたいと思っている方ここで叩かれている要素二つ、これ以外にも配慮のない要素の数々が変わらなければ今後も何も変わらないでしょう。12月のレイドで奢り、年内で動きが無ければ確定かと思います。
・ディフェンスブーストのAC品化または取引可能化で防御寄りでプレイスタイルを展開したい人達も火力特化ユーザー層と同様に装備作成を楽しむことが容易に可能となるかどうか

・防御側のマグのフードデバイスミニの実装でEP1から様々な要素で対に用意されていた要素として整えリセットするかどうか

 こう言った分かり易いものの変化によりはっきりわかるのではと思います。残り少ないサービス期間ですら、さらには極少数と言っていたユーザー層にすらどうしても楽しませたくないと思って運営していたとしたら本当に今後もう二度とゲーム作りをしてほしくないと思います。

 PSO2にはありがとうと言いたい。嫌な思い出の方が多かったですが、良い出会いもあり、その出会いもあって現在も他タイトルにて続いている関係もあるので感謝を。ただし、運営、特にトップや方針を決めてきたグループには二度とゲーム作りをするなと言いたいです。

 さまざまなプレイスタイル、またそれを可能にする環境作りをすることこそが運営の仕事のはず。そこに需要も利益も関係ない、それらが無いからと言って否定だけし、更にはそれを活かそうとする意見要望を頭ごなしに否定してきて逆に造ろうとしない行為は今のPSO2のように6年間、7年間という本当に長い期間であってもまるで時が止まったかのように一切成長をしないことに繋がるのだとこの作品を見てきて思いました。

 形に現れなければ、変わっていないと言えます。言葉でどれだけ繕っても、変化が見られなければそう思っていないとはっきりと分かります。また、都合が悪くなりダンマリを決め込むことは逃げです。どうあってもその形でやりたくなく、それを望んだ層にだけ嫌な思いをさせ他の大多数によって盛り上がっているように魅せかけること、そんなことがあの両名はやりたかったのかな?と思えた作品でした。

 エクストリーム金策クエスト、30分のブーストアイテムを5ステージで使い切ってるのを見て、他にやりたいことを~とそれらしい理由を用意しブーストアイテムの効果が残っていればそのキャラでは何もできなくなるでしょ。
 ここでの書き込みを辞めさせる様に依頼を出すことがこのゲームを良くすることになるのか。
 ヒーローのソードでの突進PA、元はと言えばハンターでの要望が元だったものを形を変えて利用する。

 いつまで続けるのか・・・。残念に思いました。

プレイ期間:1年以上2018/11/25

ep1~4の4人クエで4人以上が乱入してくる不具合があるのが確認されている。
ライブ配信中で視聴者も確認できた。
テレポートができなくなりどうしようもなくなる。
ログアウトしかない。
開始時間は過ぎるのでブーストアイテムが無駄になる。
あと「ゲームとしては5だが、ここの低評価みたいなのが悪目立ちすぎて遣る瀬無い感がある」と言っているのに「ただ、マッチングに関しては回線落ちしやすいね。そこをなんとかすればマシ。緊急は、タイミングによっては5人から8人の所に飛びやすい。プレミアムありなら、プレミアムを含めたマッチングをしてほしい。なってるのになってない感が否めないので。それでも過密Bに飛ばされるが…若干の空きのあるBだけど…そこを埋めるようなマッチングをしてほしい。なので、そこは運営の頑張りに期待!!」とは矛盾でしかない。
改善点があるのに星5とは?
評価の基準すらまともではない。
品性を疑うレベルですね。
ブーメランお疲れ様です。
「過度の荒らし行為、お問い合わせからの脅迫や暴言等につきましてはIPや接続ホストの記録から然るべき措置を行わせていただきます」とあるのだから誰かがそんなことをしたのだろう。
自分が気に入らないという理由だけでこんなことをする奴は犯罪に関わる可能性がある。
危険性すら感じる。


プレイ期間:1年以上2017/08/02

このゲームはいわゆるアクションゲームであるが、近接だけではなく射撃やテクニック(いわゆる魔法)による法撃も可能である。
クエストは素材収集や雑魚殲滅、救援など様々。それらは好きな時間にやることが出来、最近では唯一出来なかった緊急と呼ばれるレイドボスや殲滅クエストもトリガー実装によりいつでも可能となった。
より高難度を求める人向けにソロクエストもトリガーやストーリーにて用意されてるぞ。


職業はハンター(Hu)、ファイター(Fi)、レンジャー(Ra)、ガンナー(Gu)、フォース(Fo)、テクター(Te)、バウンサー(Bo)、サモナー(Su)、hと複数あり一つのキャラでそれら全てを行うことができる。
職業はレベルを上げることでメインの他にサブとして一種を選ぶことが出来、組み合わせることで能力が飛躍的に上昇する。

扱いやすく初心者から上級者まで対応可能なHuFi
ハイリスクを代償にゼロレンジで強力な連撃と必殺の一撃を繰り出すFiGu
ピンポイント且つ最大射程でエネミーを狙うBrRa
強化した射撃力と各種スキルで後方支援を担当するRaHu
卓越した回避力と飛行能力、さらには回復力で安定的な戦いを実現するGuTe
エネミーを状態異常にし、さらにそのエネミーに対し高い殲滅力を発揮するFoFi
神速の移動で支援を行うTeBr
万能な戦術を持ち支援も可能なアタッカーBoHu
火力を犠牲に不死の存在となるSuHu

その他無限とも言える組み合わせがあり自身が得意とする構成はきっとあるのでいろいろ試してみよう。

クエスト中、力不足を感じた場合は職を無視したダークブラスト(変身)で尋常ならない力と技を得るとよい

武器や防具は通常強化の他にも、特殊能力を付けることでステータスを調節することが出来る

マップは宇宙から海の底、なんと地球の東京まである。地形はランダムで作成され天候も常に変化するため見飽きることがない。

アバター周りは、課金はもちろんのこと他者が出品した物をゲーム内マネーで買うことも出来るぞ。

ソーシャルゲーム版PSO2のPSO2esもあり、別なストーリーやクエストを楽しみながらPSO2との連動で様々な報酬を受け取るのもお勧めだ。



アカウントを作成した時から既に冒険は始まっている。気の合う仲間を見つけこの広大な世界へ、いざ、飛び出そう!

プレイ期間:1年以上2018/01/26

 サービスインからやっている者です。初期のころからメインハンターで盛り上がる3チーム合同で約100人ほどおり、固定など楽しくやっていたがEP4から運営のやり方が目に余るものが増え始めEP5が始まってから今に至る時点で3チームで12人いないほどになりました。

良い点:もう特にないです。本当に見当たりません・・・。他の高評価を見てみても最近は本当におかしくなった印象がありますね。常に他のオンラインと比較してあれよりマシとかあれよりやっていて断然楽しいなどなど何も伝わってきません。

悪い点:EP1からもう本当にバランス調整が滅茶苦茶、職の人口比率の都合で人気の物はバランス調整が慎重、悪く言えばどうすればやらないようになるかを徹底的に研究して嫌がらせをする。このやり方を運営はEP1からずっと徹底しています。

分かり易い事例は職だとメインハンター、武器種だとソード、スキルや仕様だとガードスタンスなど防御系の仕様だと思います。これら3要素はこのPSO2における運営のゆがみを表に綺麗に表す代表例だと言えます。恐らくこんなにわかりやすものは他にないものと思います。

今年の10月にバランス調整があるらしいですが、ハンターはスキルポイントやスキル自体に何のテコ入れもなし。対して、サモナーは次の調整でハンター以上にハンターになるのでしょうかね、という印象です(笑)スタン無効などが付くそうです(笑)10月のバランス調整の内容を発表した生放送の時点でもう既に「各職のコンセプトなんてものが崩壊している」と言えます。

残りの者たちで話し合った結果、もう限界ということで解散することにしました。本当に残念です。恐らく話し合いで出た今後のハンターやソード、ガードスタンス周りの調整の通りになるかと思います。下記のとおりです。

①メインハンター:今後もサブ職としてのみ使われるようにし、メインでの使用率はソロでのみにし、マルチでは地雷と呼ばれるようにバランスを維持する。開発や運営、特に運営としてはどうあってもメインハンターが楽しめないようにしたいという態度がこれまでやってきてもっとも強く感じます。職コンセプトとして高いHPと防御力と言いながら、例えばツリーではスキルポイントを10振っても防御力は50のみ、しかも打撃防御のみしか上がらないままでずっと放置、サモナーの方が現状では余程堅くなれます。つまり今のハンターのコンセプトはサモナーのものと言えるかと思います。

②ソード:どうあっても今以上にPAの威力を上げたくない。オーバーエンドなんかが特に顕著かと思います。あの見た目、あの取り回し、あの所要時間で初期では盾に弾かれたりしてよろめいたり(笑)今は少しだけ妥協してダメージが通らないだけとなっています。ギア、サクリ、ウォーブレイブなどなどソードのみ足枷ばかりが多くなり、どんどん増すゲームスピードに置いて行かれるようになりました。また、10月ではサクリで変わった挙動をソードのデフォルト挙動とすることもしないのかと思います。威力はそのままでも挙動くらいはソードらしくして欲しいと思っているソードマンは多いかと思いますが、今後もこれすらも運営は妥協しないでしょう。

③ガードスタンス:ハンターのコンセプトで高い防御力・HPそして周りを守りながら闘う(EP3までは生放送でも当時のディレクターが言ってました)を体現するスキルのはずが、現在の有様です。何度かその不遇さがここで低評価として書かれていますのでそちらを参照していただければわかるかと思います。

今後、ハンターは10月のバランス調整を皮切りに徹底的に排除されていくと思われます。これもダメ、あれもダメ、それもやらせない、これが運営特に酒井・木村の望みなのでしょう。あの講習会?での発言でユーザーの意見を文句と言った態度から恐らく利益が思った通り回復しないために表に出してしまったイライラと見られますが、次はゲーム内の仕様で何でも思い通りにできるからと言って矛先をメインハンターやソードに向けて来ると思います。妄想だとまた低評価に噛み付く輩達は言うことでしょう、見ていれば分かります。そうなるでしょうから。

願わくはこれ以上このPSO2でメインハンターが好きで嘗てのコンセプトや周りを守りながら闘いたいと思って、いつかはと夢見て何とか楽しもうとしている純粋なユーザーさんが苦しまないようにと思います。

PSO2は好きです。ここまでお世話になり感謝しています。が、酒井・木村の失言・あの態度、ゲーム内でのバランス調整のやり方などこういった点から運営が本当に嫌いです。憎いとすら思います。PSO2運営関係者には今後二度とゲーム作りに関ってほしくないです。

プレイ期間:1年以上2018/09/09

 エキスパートブロック廃止とマッチングシステムの変更により比較的過密地区での待機が減った感じがする
新規や知識不足の人が見て勘違いするようなこともあるので捕捉させてもらうが(どれだけここのサイトを新規が見てるんだかしらんが・・・・)
本日よりマッチング設定によりエキスパート対象者のみとマルチを組める設定が可能となっております。下のような消費者()のような人がエピソード5では増えない事を願うばかりです。

プレイ期間:1年以上2017/07/27

うーん、控えめに言ってゴミ

エアカタナ特化さん

どんだけ評価良くしようとしても無駄無駄
誰がどう騒いでも現実は同接の数値が全てだからねぇ
ゲームが良ければ自然とユーザーは増える物だからね
それどころか過去最低Lvの数値だからね仕方ないね
ゲームが糞化したと言う証明としてきっちり現れてますから

大体ここの高評価はほとんどが同一の自作自演だから誰も宛にしてないと思うよ
普通に考えればわざわざ低評価にたいして文句しか垂れずに
まともに評価の理由さえ書けないガイジだとアホでも理解出来ますw
まさに終わったゲームなんで触らないが吉ですよ。

プレイ期間:1年以上2018/03/15

基本的につまらない。
9割のストレスに1割の楽しみ。はっきり言って苦痛でしかなかった。

よく課金ゲーという人がいるけど、課金したからといって
楽になるわけではありません。課金したらお金がたまりやすくなるので
エンドコンテンツである装備強化のできる回数が増えますが、
強化成功率の絶望的な低さは変わらないので
結果的に強化失敗する回数が増えストレスは倍増します。

運ゲーという人がいますが、コンピュータ制御ですよ。
裏操作なんてし放題でしょ。実際表示されている確率が80%でも
実質20%ですからね。キャンペーンと称して強化素材を配れば、
裏で強化成功率を下げ、通貨回収。
もうね、このゲームはギャンブルですらない。

パチンコが良心的に感じますからね。

ゲーム自体もユーザーを不快にする、テンポを悪くする要素が満載で
このゲームを作った人たちはゲームをやって楽しいと感じた経験がない人達
なんだろうなと思います。

お金に関しては大した金額じゃないですけど、コレに払うのは馬鹿馬鹿しいと
思います。お金よりも何よりも時間の無駄。
同じ時間の無駄なら他にもっと楽しい時間潰しがあると思います。

いつか面白くなるだろうと希望を抱きながらやってましたが、もう無理みたいです。

プレイ期間:半年2013/04/19

点数操作してるやつ

名無しさん

下のレビューは明らかに1年以上プレイしていないにもかかわらず、1年以上と虚偽の情報を記載しています。明らかに「点数操作」ですね。こういうキチガイが必死に☆1のレビューをしまくっていることがバレてしまいましたねw あ、今更わかったことじゃないかw

プレイ期間:1年以上2016/02/11

基本このゲームは説明不十分な要素が多く、分らない事にも
気が付けずにプレイなされている方がほとんどです。
気軽に始められますが一定のレベルに達すると
極端な程に知識とプレイヤースキルが求められます
なので、新規で始める初心者もしくは能力の種類が分らない方は
ゲーム内で周りのプレイヤーの装備を見れば参考になります
ただし1人2人では駄目ですよ~!
色々な人の職種・装備を見て勉強しましょう!



プレイ期間:1年以上2017/04/13

ゲームとしては5だが、ここの低評価みたいなのが悪目立ちすぎて遣る瀬無い感がある。
特に複数ブロック検索によるマッチングが実装されるないなやプレミアムの価値なくなったから値段下げろとか品性を疑うレベル。
そんなに嫌ならプレミアム切ればいい。
それでマッチングされないとか言わなければね?実際、現状はプレミアムの部分まで埋まってるのでプレミアム以外でマッチング率は低い可能性が大きい。まぁ、他鯖に関しては知らない。やってる鯖ではこんな感じ。
ただ、マッチングに関しては回線落ちしやすいね。
そこをなんとかすればマシ。緊急は、タイミングによっては5人から8人の所に飛びやすい。
プレミアムありなら、プレミアムを含めたマッチングをしてほしい。なってるのになってない感が否めないので。
それでも過密Bに飛ばされるが…若干の空きのあるBだけど…そこを埋めるようなマッチングをしてほしい。
なので、そこは運営の頑張りに期待!!

別にプレミアム1300円に入る入らないとかは、自由です。
やるやらないも自由。

プレイ期間:1年以上2017/07/30

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!