最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームするよりここのレビュー見てる方が面白い
課金して圧倒的成長さん
PR7000程度の初心者です。
最初に言いますがこれはクソゲーです。
ただし課金要素で勝率は変わりません。
面白いクソゲーですが、正直ここの何も情報を調べる事すらしなかったbot同然の腕前の人によるレビューを見る方が面白いですwww
クソ要素は乱数による上振れ下振れと自走砲ですが、初心者の間はあまり関係のない要素です。
ここ最近は運営がTier8以上にバランス崩壊してる戦車を実装したりしてますが初心者には関係のない事です。(大事な事なので)
正直ここのレビューを見る人、書き込む人のレベルでは、無理に課金してTier8課金戦車でも買わない限りは「きちんとゲームの内容について下調べをしていれば」クソゲーだと感じる事は少ないと思います。
課金に関してはTier8以上の戦車を購入したり乗り続けたりする分には月額1~2000円は必要ですがTier6ぐらいまでは必要ないです。
ちなみに課金での勝率調整云々というレビューに関しては全くもって読む価値はありません。
多少ゲームシステムを理解したらある意味娯楽にはなるぐらい支離滅裂では面白いですがw
仮に運営が勝率調整をしてたとしても、ここで騒いでる人の方が戦場の勝率にマイナスに働いてるんじゃないですかねwww
という事で駄文ではありますが、書き込みのレベルがあまりにも酷すぎて、被害妄想で運営に暴言を吐いているレビューで溢れてるこのサイトは果たしてレビューサイトとして機能してるのかと疑問を投げかけて終わりとします。
プレイ期間:1年以上2018/06/08
他のレビューもチェックしよう!
ド素人から始めましたさん
そもそもこのゲームのマッチングシステムには意外性という項目が入っています。
勝てないチームに入る事もたくさんあります。
そんな中でも一期一会、ワンチャンスのショットを決めたりしながら取りこぼしを減らし、不利なマッチングの時でも勝てる様に戦います。それには視界の取り方や立ち回り方を理解することです。地形を覚えたり攻撃しやすい場所を覚える事から始めるだけでも上向きに変化します。
ド素人から1万戦を超えやっと通算成績が52%になった。
最初のド素人時代の低戦績が足かせになり52%にたどり着くまでに時間も掛かりました。
視界がとれるはずの距離になっても視界が取れない?
それは地形の高低差や建物の裏に隠れてるとか繁みの隠蔽効果によって見えないんです。
強戦車に乗っても軽洗車に倒される?
強戦車だって弱点もあるし側面や後ろは硬くない。軽戦車は機動力で戦うんですからまともに正面からは戦ってきません。回り込まれた理由は時間経過の中での移動予測とか戦況を読まずに立ち回ってるのが原因です。
ゲーム内経済収支は?
無課金でここまで遊べるゲームも少ない。文句は言えません。
Tier6辺りまでで稼ぎ、Tier8以上でも戦える理解力が備わってから課金車などで稼ぐ。
チームマッチングの不利は?勝てないじゃない?
皆同じ目にあってます。ユニカムと言われる超上級者にも不利なマッチングはたくさんあります。その戦況のなかでも勝っていく。ユニカムでも勝率60%とかです。全プレイヤーの平均勝率は引き分けもあるので49%辺り。
そもそもこのゲームは戦場ゲームの厳しさを表現する意外性というマッチングシステムで上手だからずっと勝ち続けれるという訳ではない。
50%を超えることを目指して愛着の沸く車両で戦うゲーム。
上手な人の動きを見てると積極的な人が大半だと思います。
敵を発見しなければ撃つことさえ出来ませんから。
覚えるより慣れろ!と言いたいところだけど、視界範囲、隠蔽効果、車両特性、地形を理解しないと上手にはならない奥の深いゲームです。理解した立ち回りを続けていると勝率が上がっていきます。49%以下の人は理解出来てないまま戦いを繰り返していると思います。
まだ52%のソロプレイヤーですがマッチングに凹んだり、打開できる上手さの無さに嫌になる事も毎回あります。厳しい奥の深いゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
aaaさん
皆さん言っているようにマッチングがクソ
このゲームの根幹を成すマッチングがクソな時点で積んでいる
戦術だのなんだのいっても負け組みに配置されたら勝つ見込みはまずない
不自然な弾道で弾が外れることやいくら狙っても貫通しないといった珍現象もあります
運営も問題点を改善する気もなくただ金を使えと催促する戦車販売に必死
これから始めようとする人には間違いなく勧めることができないクソゲーですね
そんなこんなで私も金をドブに捨ててしまいました
私のような被害者が増えないことを願います
プレイ期間:3ヶ月2019/04/19
ニックさん
最近戦績が下がり続けているという方は多いと思います
特に微課金、無課金の方は異常な連敗が続く傾向が強く感じられ手いると思われます
それもそのはずです。現在このクソゲーは露骨なマッチング調整に耐えかねて辞める方々が増える一方、新規ユーザーはWOTの悪評が浸透しているので一向に増えないという現状なのです
その結果、今まで重課金者に優先的に与えられていた白星を満足いくように与えられなってしまったと思われます
そこで手当たり次第重課金者以外のユーザーから白星を奪い重課金者に与えているというのが現状なのでしょう
まあ金を多く使う者が優遇されるのは当たり前かと思いますが「ランダムマッチング」をうたっている以上露骨なマッチング操作はするべきではないかと思うのですが無能な運営に何を言っても無駄(理解できない)だし今更引くに引けないのでしょう
このゲームを一言で言い表すなら「詐欺」です
私はもう辞めますがまだ続ける方は一度冷静に物事を考える時間を作るべきでしょう
その上で自分にとってよい決断をするべき時かと思われます
ちなみにこのゲームの結末は最後に残った運営(チンパンジー)と重課金者同士(チンパンジー)がお互いをチンパンジーと罵り合い自分がチンパンジーであったことに気づくこともなく画面に怒りをぶつけていることになるでしょうねwwwww
プレイ期間:1週間未満2019/07/11
重課金者はアホさん
勝てないのがPSだなどと言う大バカ者がいるが、こういうアホは何もわかっていない。
幾ら神のごとくPSが有っても弾が貫通しない、いくら陰に隠れても全て相手に丸見え。
こんな状態でどこのどんな神が勝てるというのだろう。
本当にこの手のアホは救いようがない。
格下に金弾で弱点射撃をしてさえすべて弾かれるようなアホな補正が有ってどこの誰が勝てる?
PSスキルで勝てるなどと戯言を言うこの手の奴は自分が重課金で勝っているのではなくPSで勝っているとでも言いたいのであろう。笑止千万である。
自分の下手さを認めたくないがために課金ではなくPSで勝てるという事にしたいんだよな。
こう云う奴はゴマンといる。
運営からすれば惜しげもなくお金を貢いでくれるお得意様なわけだ。
大金を払って出来レースに勝って「自分は上手い」と勘違いしているどうしようもなくおメデタイ人種。
プレイ期間:1年以上2019/03/28
KABAさん
ユーザーがいたら昔のようにチャットが活発に動きますし、過疎でも少なからずはチャットが動き会話として成り立ちます。今は試合中にチャットが動いても、単に一人のユーザーの独り言です。
ユーザーはある程度存在しているとは思いますが、数多のユーザーが一同に集うことはもはやなく、マッチングを常に成立させるためにBOTは必要不可欠な存在だと思います。つまりは、BOT戦の中に少数のユーザーが放り込まれるだけのシステム。
無論ユーザーが多い試合などは皆無で、言わばなんちゃってオンラインのお葬式試合。マッチングを維持させるため、ごく少数のユーザー数名を振り当ててるだけであとはBOTです。極端な話、、時間帯によっては、1戦中のユーザーはあなただけ知れません。。BOT相手に課金する、というある意味エポックメイキングなゲームかも知れません、、苦笑。
プレイ期間:1年以上2020/02/09
カスさん
自走砲がおかしいと聞いて試しに乗ったらクソゲーの理由がよくわかった。アメリカの自走砲をtier10まで開発しましたがtier9までの中戦車なら大半が8割は確実にダメージが入りこんなものが4台計8台もいてだだっ広いだけのマップでマッチしようものなら雨あられのように弾が降り注ぎ決着のカギが自走砲次第という戦略もクソもない力任せの戦いが繰り広げられる。脚の遅い日本の重戦車ならただの的です。
重戦車も使っていたがやはり無課金で前線に出てもいい鴨にしかならない。いくら撃ってもことごとく跳ね返され逆にハルダウンを決めても課金弾でボッコボコにされ続けストレスが溜まるばかり。
あと勝敗が凄まじい格差で終わることが多い。勝つときは何もしなくてもコロコロと敵が死んでいき、負けるときは1分ちょっとて戦力の1/3が溶けるという格差マッチが頻繁に発生する。
もはやこれはゲームではなく戦車で人を釣りゴミ箱のように嫌なものしか詰まってないコンテンツ。
プレイ期間:1年以上2019/02/23
ドアラさん
やってみた感想です。
まず、システムが最新でストレスなしで楽しめます。チャットは良好で八百長を防ぐ為に敵とのチャットは不可能です。アップデートでは不具合が見つかれば即対応で安心です。また、ユーザー常に8000万人がログイン状態です。
オンライン対戦ゲームで即座に公平にマッチングされ24時間いつでもオンラインで対戦出来ます。
勝敗の制御方法が公平であり負けゲームの時でも楽しめるゲームとなっております。
また、負けと思われる試合でも『互いに正々堂々と戦える醍醐味を楽しめる』と言うプレーヤーの中では有名な話題までもあります。
最新システムで決められた能力で繰り返して戦っている内に自然と実力が付きやり込めばやり込むだけ上手くなってしまったユーザーは多いと思います。
基本的に無料なので沢山の人に参加して欲しいゲームです。課金は実力が付いてからでも良いでしょう。
これすべて嘘やで
プレイ期間:1年以上2017/07/19
まこさん
女の子でもドイツの戦車が好きで始めましたが、ロシア戦車強すぎ(愛国心からか優遇)でつまらない。何で戦車にHPが?? ガンダムの機体じゃあるまいし、やっぱりロシア人からするとドイツ戦車は餌なのね。うおさんだ~の方が面白かったよ~。WOTより不公平感少ないし。それに 何故に中華戦車がWOTには登場するのよ?(赤い国同士だから?) イタリアの戦車は?
結局つまらないので今は、うおさんだ~やってます。
プレイ期間:1年以上2015/04/16
zzzさん
勝ち、負けは完全に運で決まります、試合が始まる前に勝敗が決まっていて、負け側に居たら何をしても無駄です、良く言われる勝率調整があるのか?負け側に居ると、命中率、貫通力、隠蔽率が、極端に下がります、こんな仕様なので、一方的な試合が多く接戦などまずあり得ません、ここまでクソなゲームは初めてです
プレイ期間:3ヶ月2015/02/13
戦車兵さん
wot wiki ができる以前からやってるが(長い間やってない期間もあったが)やりだしたきっかけは子供の頃から旧兵器 戦車、レシプロ飛行機が好きだからはじめた。確かにアホが多すぎてプレミアはとうの昔に辞めてます(今も一緒やな、笑)。今は無料でtier5~tier7あたりでちまちまやってるのでチームが負けても怒らなくなりましたね(課金してないからです)。戦車と言えば・・パンツァー、ティガー1に憧れてドイツルート進んだ人も多いでしょう!そして・・なんでや~~!!と思うのです。自分もですが・・史実(前面貫通出来ない脅威だったとうたわれてる割に)と違ってよく燃えてましたね それでも使い続けキングタイガーより勝率は高かったですが・・ようはソ連寄りに作られてるゲームです。今無料でやってますが赤字にならないためにソ連ルートだけ残してメインはt34-85、su-100、su-122a, su-152、 su100m1、is-2,kv-13(最近とりましたが高tierの部屋へ行くことがかなり多いのであまり使用してません砲も弱) を使ってます(勝率が安定)。やっても小1時間くらいか。難しく考えることはありません。トップHTなら前線かちょい後方位置取り(自分の装甲と貫通力を吟味した上で初期兵装な場合) 駆逐なら後方支援 MT LTは位置取り もしくは視界とりへ・・.
あと自走砲も1台くらいはもってたほうがお勧めです(チームが糞な時間帯があるのでその時は自走使うようにしてる) 低tierだと爆散も多く生還できないことも多々あり、自走だとマップ全体図を覚えれる利点がある
全然関係ないが仏のAMX1375を使ってる時 味方IS-7とE100で敵マウスを両側から挟んであとわずかなHPの時自分がとれたのが思い出。まさかね~残りの1発で貫通するとは・・
くるくる回りながらあらゆるとこを精密射撃全弾撃ちつくしたけど アップデートで今はtier9,10メインの部屋行かなくなったんじゃないかな かなり前だけどね 格下で取れた時の喜びはひとしおです。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!