最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
味方ガチャゲー。マッチングがゴミ屑過ぎる最悪ゲーム。
クソ提督さん
他の方のレビューでも散々書かれてますが、とにかく味方ガチャゲームです。
味方に強いプレイヤーを引いたほうが勝つ、というレベルではなく、味方に参加だけして放置する悪質プレイヤーや想像を超える下手糞を引いた側が負ける、というどうしようもないレベルです。
多人数対多人数の戦闘なので、個々の活躍が目立ちにくく、相手を懸命に被発見にしていても後ろで島陰に隠れている下手糞から「早く敵を倒せ下手糞」と暴言が飛んできたり、相手の下手糞プレイヤーを速攻で沈めると通報システムで通報されたりします。
グラフィックはまともですが、その分プレイするPCへの要求スペックも高いです。
上位プレイヤーが勝率維持のために下位プレイヤーが混じる初心者ティアへの参戦、いわゆる「初狩り」も横行しており、ティア5で見かける神風Rという現在入手不能な高性能駆逐艦などは典型的な初心者狩りベテランです。
正直もっと楽しめるゲームはほかにあると思いますので、プレイするのはお勧めできません。
プレイ期間:半年2018/06/11
他のレビューもチェックしよう!
kuzuさん
最近のWOWSは過疎化が進んでいるのか?あまりにもひどいマッチングが多すぎる。
一番参加人数が多いと思われるTier10戦場で視界に影響するハイブリット艦の偏り、駆逐艦の隻数差等、一方が不利になるマッチングを平気でマッチさせる。
過疎化の影響がプレイヤースキルにも現れ、特に戦艦乗りが酷い状況。
自陣の放棄や、自分の事しか考えずゲームに勝つことよりも自分が撃たれない事を優先して、勝てるゲームも落としてしまうありさま。
そんなやつは当然撃っても当たらないので、相手のダメージがいつまで経っても減らない。
やる気の有る巡洋艦、駆逐艦が必死に交戦していても一番に逃げ出す戦艦。
相変わらず、すぐに気が付くレベルでゲームごとにナーフやバフをかけ勝率調整をする。
すげえ・・つまらない。
プレイ期間:1年以上2025/03/30
名無しさん
いつもいつもいつもゴミみたいなゴ味方とばかり組まされて、ストレスをどこまで貯められるかを競うゲームです。
数的有利な状況でも圧倒的に撃ち負けたり、数的不利な状況で無意味に突撃して即沈没する奴がいっぱいいます。当たり前ですが、数的有利な側は戦線を突破し、不利な側は遅滞戦術をとって味方が突破するまで持ちこたえるのがセオリーです。
さらにそいつらはすぐに他の味方に責任を転嫁しこちらを運営に通報してきます。
謎の散布界や当たり判定といったゲームそのものもゴミですが、そのほかマッチングシステムやプレイヤーも史上最低最悪のゲームです。
プレイ期間:1年以上2023/11/15
クソゲー中のクソゲーさん
重課金者優遇があらゆる面に及んでおり、課金しないと全く勝てない。本当にくしげーの王者である。
このクソゲーをする時間は全て無駄な時間であり、寝ているほうが何億倍も有効な時間の使い方だ。
絶対にこのクソゲーを始めてはいけないし、このクソゲーを運営しているWGを許してはいけない。
このクソゲーは存在自体が悪であり罪である。一刻も早くこのクソゲーを排除しなけれならない。
プレイ期間:1年以上2022/10/08
ゲーム球にするよさん
タイトル通りです。
私はここに記事を上げるのを最後にこのクソゲーを辞めます。
マッチングとかも糞要素ですが、空母が一番の糞要素です。
艦対艦なら遊べるゲームを、ここまでひどくしているゲームデザイナーはバカなんでしょう。
駆逐は隠蔽と視界、巡洋艦は速力と手数の多さ、戦艦は一撃の攻撃力と分かれているのですが、空母はこれらすべてを網羅した存在です。
視界を取り、複数の編隊で相手を波状攻撃し、雷撃機で大ダメージ(AP爆弾とかいう糞なのもあるが)といった具合にバランスブレイカーの最強艦です。
攻撃を行うのにインターバル長かったり、直接攻撃を受けると弱かったり弱点はありますが、位置取りさえ間違えなければそうそう起こりえません。
複数の編隊を同時に管理するので、扱うのはむつかしく、うまくなるにはそれなりにテクがいります。
誰でも使えますが、使う人はごく少数です。
なぜなら、プレイヤーの質がとても顕著に試合に現れるから。
空母同士の戦いはワンサイドゲームになりやすく、テクニック、装備、スキルといった面で、先人に新人は立ち向かえません。
絶対にボコられて終わりです。
航空戦で劣勢になったチームは艦載機に狙われて右往左往、殲滅されるだけです。
かなりの試合で、空母戦負けから転じて試合負けになります。
なので現在空母を使うのは、カモにされているのを理解してないよっぽどのバカ(勝率30%台以下とかざらにいる)と空母ばかり使うベテランプレイヤーばかりになります。
このバカとベテランは使う船が同tierであれば何をしても同じ1人にカウントされるため、空母のいる試合は大体萎えるようなものばかりです。
もうちょっとマッチングを工夫すればよくなるはずなのに、馬鹿な運営はマッチング早いのはすごい最高←こればっかりで、プレイヤーの質が理不尽だの問い答えたことはありません。
空母を改善するとか言っていますが、過去の経緯から改善できたことはなく、ほぼ夢物語でしょう。
時間の無駄なのでほかのゲームをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
ストレスメーカーさん
初めて4年、初期のころから思っていたことを話します。
まず
・マッチメイキングが雑過ぎる
・初心者が上達するには膨大な量の経験を必要とする。
・基本を知らないとまず勝つことはない。
ですね。
マッチメイキングが雑過ぎるといってもわからない人もいるでしょうから例を出しますと、T7戦艦で出撃した場合、敵にT9戦艦がはいってきたりするのです。おかしいですよね?
あと格差分隊を廃止してほしい。T7の初心者がT8の上級者と組むとか言語道断。戦術何て組めたもんじゃない。
2つ目、このゲームは初心者に優しいところなど一つもありません。
fpsゲームのようなチュートリアルなんてありませんし、ひたすらランダム戦に脳死突撃することになります。コラボで新規プレイヤーの目を誘っているようですが、プレイ済みの身からすると一切興味がわきませんね。
3つ目、wowsは強い船と弱い船ではっきりと分けられています。
勿論課金要素もあり、超ド初心者でも金さえあればすぐにT10(最高ランク)に行けてしまいます。ですがそこで、実力も伴っていなければ勝つことなんて100年早いです。
しかも基本を知っていないと空母の餌でしかありません。最近は潜水艦、航空戦艦も追加しやがりましたので運が悪いと基本さえ学ぶことができないかもしれま
せんね。
いかかでしたでしょうか、これでもプレイしてみたいと思いますか??
そして、今から始めようとしている方が一人でも減り、こんなストレスがたまるゲームに参加しないことを心から願っています。
プレイ期間:1週間未満2023/08/21
あさん
このゲームで最も素晴らしいと思うのはそのグラフィックの美しさ。
トレモを入れてフリーカメラで艦艇のスクショをとったりするのはとても楽しい。
艦艇が好きならおすすめ、(ドイツ、日本艦艇に関しては旗をmodで直すのをすすめる)
勝敗に関しては味方ガチャな部分は大きい。
一隻で勝敗をどうこうするのはきついが勝負は時の運と大人の心を持てば禿げることはない。
バージョンによって艦艇のバランスが取れたり取れなかったりするがベルファストは死ね。終わり。
プレイ期間:1年以上2017/04/16
ツリー艦、プレ艦でのバランスに関しては、一部のブッ壊れ性能艦を除いて個人的にはそれほど気にならない。
※気にならないのは全体的にバランス取れていないからである。
が、空母だけは明らかに色々と優遇され過ぎているどころか、空母だけ別ゲーをしている状態。
仕様変更前
プレイスキルが非常に高いプレイヤー専用の艦種で一週間プレイしていて、数回しか目にする機会が無いほど居なかったが、プレイスキルが高い空母が居るチームは勝つ、めちゃくちゃ上手いプレイヤーだと空母だけで試合ほぼ終了するほど。
数はそんな見かけなかった分、まだ良かったと思う。ただ空母居るだけで、空母の当たり外れで勝ち負けはほぼ決まってしまう。
仕様変更後
プレイスキルは以前に比べると難易度は高くは無い。これが最大のネックポイントである。これにより、空母乗りが大繁殖した。
毎試合ほぼ空母とマッチングする自体になってしまい、対空母戦の立ち回りを知らない、慣れていないプレイヤー達は怯えた羊の群れのような状態になっていたり、芋芋しい試合になることが多い。
攻撃能力に関しては、雷撃は変更前、他は変更後の方が使いやすい、強い為総合的にアップしている。クールタイムが短い為群がるハエ、血に飢えた蚊ばりに次々と来襲してくる為非常に鬱陶しい。
空母乗りの質が高い、低いはすぐ分かるが、以前ほど試合自体はよほど差が無い限り勝ち負けに直結まではしない。どちらかと言えば、敵の初動の動きを把握して考えてプレイ出来るプレイヤーが多い方が勝つ。あとは単純に撃ち合い強いなど。だからといってプレイスキルがない空母乗りに人権は無い。高い低いで試合展開の難易度が決まるのは変わらないから。
そもそも空母はこれがあるから強い。
破格のスポット能力
自艦は一切晒すこと無く、安全にMAP全体的にスポットすることが可能。
今は対空支援による置きスポットまで可能と色々おかしい。
攻撃能力が高過ぎる
ド下手が乗らない限り命中率50%以上は出せる。
というか攻撃が当たるように操作出来る時点でもはや公式チートレベル。
バランス取るには空母削除するのが望ましい。
そもそも空母だけ艦の操作ではなく、艦載機の操作がメインとお船のゲームしていない。
もしくは偵察機による偵察空域の設定、発見した目標に攻撃指定は任意、攻撃は自動にでもしない限りバランス取れていない。
そもそもその仕様ならプレイヤーでなく、BOTで十分という。
個人的に空母削除して、イベ潜水艦ベースならバランス取れると思う。
隠蔽率
浮上は駆逐と同程度、潜望鏡深度は2km程、それより潜るとソナー以外で探知不可、ソナー仕様10km内で方向がバレる。
占拠
浮上状態で通常速度、潜望鏡深度で半分、それより潜ると占拠不可。
攻撃
基本全身バイタル。
浮上状態で砲撃受けたら大ダメ、即チンレベル。
潜望鏡深度でカスダメ程度。
それより潜ると爆雷至近、直撃で大ダメ、範囲ダメを受ける。
射程は短いが、雷速速いかつ視認範囲が低い魚雷。
一発辺りの威力は高いかつ、浸水ダメ優遇付き。
潜行制限あり
この方が駆逐に役割増えるし、海戦ゲームとしては楽しいと思える。
プレイ期間:1週間未満2019/05/08
身体賢王さん
ゴミはゴミ箱へ
アンインストール!!
運営が悪いしプレイヤーも悪い
君韓国人.?
否
我韓国人!
デュアルスタンバイ!!
アクセラレーション!!ふぁんふぁんふぁんふぁーーーん!!ふぁーんふぁ〜〜なーつふんが〜ばばば
艦長正しい選択です!
さぁみんなも始めよう!!!!
ふぁんふぁんふぁんふぁーーーん!!ふぁーんふぁ〜〜なーつふんが〜ばばば
プレイ期間:1週間未満2021/06/27
ハマス丼さん
マッチング次第で勝ちも負けもします。
ただそのマッチングメイカーの性能が謎基準というかゴミ以下の性能なので、大体勝負が始まる前に決まります。
やるだけ時間の無駄。
これに気づくまでに時間を無駄にしすぎました。
ほんと後悔しています。
プレイ期間:半年2016/04/17
時間がもったいないさん
いやいや、素材はよかったんだけど運営がゲームを駄目にしてしまった典型的な例ですね。こんなゲームに☆1も評価なんか上げたくないです。
WOTと同じ会社が作っただけあってプレイするだけ時間の無駄。先のレビューでもあげられていますが、マッチング内容がめちゃくちゃ。初心者と数百回プレイしている人間を同じフィールドで試合させている時点で、初心者がカモ要員でしかない。
チュートリアルもなくゲームとして不親切極まりない。空母を始めて操艦する場合でもチュートリアルなしだから対人戦では周りに迷惑かけてしまう結果になる。
過疎化が激しい為、COOP戦(CPU相手の戦闘)でもtier帯では試合開始まで時間がかかるし(ひどいときはタイムアウトとなる)経験値もおいしくないから人も集まらないので練習すらできない。
初心者の腕を磨く機会をとことん奪い、重課金者の養分と化しているのが現状。
艦船ゲームなのに島影に隠れてこそこそ頭出しして大砲を打つ・駆逐艦は煙幕を展開して視界から逃れ、別の味方が探知した敵に向かい砲弾をぶち込むという艦船ゲームとしてもはや成立していない状況(WOTとやっていることが同じになっている)
戦艦が駆逐艦の射撃で火災発生し、沈没するという意味不明な状況が発生(リアルでは火災で艦船は沈みません)
またHP制を導入しているが、武器の威力が変に調整されており、戦艦の主砲を駆逐艦・巡洋艦がくらっても沈没しないという摩訶不思議な現象が多発、また戦場の範囲が狭い・遮蔽物が点在している為、速度・小回りの利く駆逐艦が有利、戦艦はカモでしかない。これでリアルwを売りにしているのか、笑えるね。
運営の枢軸国側艦船の極端な性能劣化があからさま、ゲームに政治は持ち込まないと言っているが、海上自衛隊で現在も使われている旭日旗は戦犯旗として扱い、日の丸になっている。
艦船のtier構成がむちゃくちゃで日本ツリーは最悪・苦行の一言に尽きます。
巡洋艦ツリーなんか悲しくて見てられない。日本のお家芸であるはずの酸素魚雷は性能が劣悪化されており、過去にあった重雷装巡洋艦北上も今ではなかったものにされている、そのくせ米帝艦へのレーダ装備、装填速度は史実の値を採用するなど、理不尽・不公平が横行している。
こんなゲームにあなたは課金しますか?時間を費やしますか?私は興醒めしたのでこれを機に引退します。
プレイ期間:1年以上2017/04/10
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!