国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

今まで読んでくれてありがとー♪

我慢強い方なのよ私さん

ここに何度か書き込ませてもらい鬱憤減らしてプレイし続けてきましたがもう全然楽しめないし楽しくなる期待するのも飽きたのでめでたく引退で~す♪

ガチャの悪どさ、運営の無能さ、ともう良いとこあってもそれをオススメできないほど情けないゲームとなってしまってというかシーズン1からクソゲーまっしぐらでしたね~。

色変更できなくしての何度も買わせようガチャやアイテムランクわけてのゴミを意図的に混ぜるクソガチャがめちゃくちゃ腹立ちました。
あと戦闘システムがアクションすごく良いのに水を指す仕様が多すぎるし改善しようともしない態度には呆れる、一番時間割くであろう戦闘楽しくするのは開発者なら当然のはずだが、さすが!ドグマオンラインをクソゲーにするチームはそんなことは何も考えないんだね~。

辞める決意したとき最後に感じた運営の無能さがこれ、マーケット取り扱いしなくなったイベントアイテムを買い取りしなかったクソ運営。
運営の都合だけで取り扱いしないと決めたなら最低出品設定額でいいから買い取れよ!もう必要ないから出品しているんだよ!勝手に出品値段決められているクソシステムのマーケットに出すしかないだろ売っても雀の涙なんだから!お前らが勝手に付けた売値のせいで売れるものも売れないんだよ!

今PlayStation Storeでセールやっているしそれにお金つかう方が万倍マシ♪

この運営は最低。

プレイ期間:1年以上2018/06/15

他のレビューもチェックしよう!

ver1.3目玉のアルケミスト、チュートリアルから近場のゴブリンや牛等でモーションやらダメージやらを試していましたが、lv3くらいでやめ、そのままddonもインしなくなりました。事前情報で嫌な予感はしていましたが的中。打属性で物理攻撃というのは全然構わないんですが、筋力依存で攻撃力が上がる錬金術ということに違和感しかなかったです。それならソーサラーのロックビートとかは何なんだ…という感じでしょうか。筋力という言葉は、肉体的な力の強さであって物理攻撃力とはイコールにならないように思うのですが、世界観というか雰囲気を壊されたように感じたのは、私だけなのでしょうか…。

上記はきっかけでしたが、世界観や数種類のジョブやアクション等に魅力はあり、良ゲーになりそうな下地を持っているのに、システムや運営面でゲームとしての面白さが犠牲になっており、もったいないなと思うゲームでした。

プレイ期間:半年2016/03/16

いい加減にして欲しい。

やってられないさん

カプコンの関係者やさくらがいい評価付けてますね~。そこまでやらないと面白くないと思われるのがバレるのかw。ゲームははっきり言ってクソゲーです。バージョン1.2の概要も発表になりましたがユーザーの意見はほぼ反映されてません。新しいモンスターは相変わらず今居るモンスターをでこっただけ。モンスターのめり込みや無敵になるバグの修正も無し。クランのイベント追加?過疎化で実現不可能ですwモンハンXの発売と同時に更に過疎化してますwアップデート毎に新しい集金システムの追加。はっきり言ってゲームがクソゲーなのは仕方ないんだけど糞メーカーはあかんやろ?オンラインゲームならしっかりしたメーカーならクソゲーでもユーザーの意見を取り入れて面白くなる様に努力するしその努力が見えるものです。しかしカプコンにはその姿勢が全く見えない。集金システムの開発の努力がはっきり見える糞メーカーです。モンハンも変わらんだろうなこりゃwモンスターハンターデコレーションとか書かれてたしw新規ユーザーの皆さん課金だけはしないで下さいね。こんなクソゲーに課金するならもっといいゲームありますから。後好評価のレビューは信用出来ません。カプコンの関係者が書いてる恐れがありますので。実際低評価レビューを叩きに来てるがほとんどでゲーム内容のレビューを書いて無いのがほとんどです。こんな酷い運営は見たことありません。もっとユーザーを大事にして欲しいです。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/02

レビューってのは人それぞれだからこそ存在意義があるの。
星1つが多いから「クソサイト」だと言う暇があるなら、キミが高評価を付けて具体的に述べればいいだけなの。他者を攻撃する必要なんてどこにもないの。
キミのやっていることは、差別やヘイトと騒いで言論封殺しようと試みる左派やあっちの国の人達と同じなの。
高評価も低評価もどこの誰の評価もみな同じ評価であって、後は受けての判断に委ねられるべきものなの、そんなこともわからないの?子供なの?

自分がDDONについてコメントするならば、かつて木下さんが初開催した「無料開放デー」について「皆さん、アイテムを赤箱や青箱に大量に移動していて、それは全く想定していなかった使い方だったので驚いた」というようなことを言っていて、ユーザーからすれば誰しも一番に考えることではないかと思っていたので、その認識のギャップにちょっと呆れた、ズレてんだなと思ったことですね。
結局、そのズレが修正されることもなく現在の過疎状態まで続いてしまったな、と。
これに尽きるんじゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2019/04/27

お前らアホ?

ラストさん

いや、あのね、なんかみんなドラゴンズドグマというゲーム自体を批判してると思うんだわw
揺さぶりが面倒とかいうやつなんも知らねーw
プリーストが出した弱点のところ撃つと揺さぶりよりスタミナ減るんだよ?あっというまに。
俺的に神ゲーだったわ。他のオンラインゲームよりは面白い。
操作性が悪いっていってるのはのはPCの人のみ。ps4はすごいやりやすい。
なにかと似てるってあるけどさ。。
今度発売するドラクエビルダーズもマイクラのパクリじゃん。。
たぶんそんなこと言ったら7割のゲームパクリになるわww
確かに改善してほしいところもあるけどそれ治したらほかのオンラインゲームユーザー全部持っていきそうなゲームだと思う。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/02

キングオブクソゲー

らんちゃんさん

こういうシステムのゲームは初めてやりました

良い点 

頭を揺さぶっても、何をしても良かった点は出てきません

悪い点

・アイテムの保管上限が少ない
・戦闘のテンポが謎の揺さぶりで極端に悪くなり萎える
・移動に時間が掛かる、馬ぐらい用意しろ
・仲間(NPC)が役に立たない お馬鹿な行動でストレス
・ソーサラー使いは腱鞘炎&コントローラーのアナログスティックの故障に注意
・長くやればやるほど面白さがなくなる単調な戦闘
・ドラゴンズドグマオンラインではなく、これでもかというぐらいサイクロプスを倒すゲーム いっそサイクロプスオンラインにした方がいい

前作を楽しんでやったのに、今回でドラゴンズドグマシリーズはもう買わないでおこうと思わせるくらいやりごたえが無いゲームです
日本産のゲームは海外勢に押され、満を持して出た大作ゲームが、地に落ちるところを垣間見た気分です
ビックタイトルを餌に金儲けしようと思ったのが間違いじゃないですか?ネームバリューだけで売れるというのは海外ゲームが日本の市場を総ナメしようとしてるのに、日本の中でも戦えないようなゲームを作ってどうするんですか?

プレイ期間:3ヶ月2015/11/16

がんばれーゆさぶれー

大好評ゆさぶりさん

まず最初に
過去作のドグマシリーズよりもつまらない、オンラインでありながら人とのつながりが希薄
ということを前提として評価する。

いいところ
前作ドグマでも評価された一部のジョブのアクション

わるいところ
クライアント・UI周りが劣悪、特にチャットが難解に作られており初見では使いこなせない
アイテムスタック・倉庫・クラフト(生産)不便になるように作られており課金しても解消しない
フィールド・大型モンスターは使いまわしが散見される、どこかで見た風景と動きしかない
戦闘は前作の使いまわしなのに、面白いところだけ削除され、ゆさぶりが追加された
お供となるポーンはDDONニコ生で頭がいい等と褒めちぎっていたが、凄まじく使えない
武器・装備は一見種類が多く見えるが、レベル帯に1~2個しかない、類似品が多い
エンドコンテンツは周回の作業しかない、報酬のいいクエストは即座に下方修正される

プレイ期間:1ヶ月2015/09/13

まず過去作品の良い所を無くしつつ、余計な所をそのまま継承している
またユーザー側の要望はほぼ聞かないが余計な修正は迅速に行う
特にサイレント修正が頻発に行われている。
元々課金要素の(冒険パスは除いて)価格価値がおかしい、今回のコイン等などは
本来課金物にしてはいけない要素であるがオンラインの法整備がまだ整って無い事を
良い事に余りにも酷いやり口(海外なら完成にアウト)です、本当は★-5は付けたいね。

逆に★5評価を付けるプレイを考えたら・・・
1週間に1~2日2~3時間プレイ・GM&EMはやらない・AP集め無し・ジョブ一種・
修練考え無い・武器防具店売り(作れるなら作る)&無強化・課金一切やらない
上記のプレイ内容で遊べば★5付けれるかも?(これではオンゲーをやる意味無いけどね)

ただBGMは一品ですよ、各エリアの夜間BGMは特に好きですね!
ただしこれで★をあげる訳にはいかないけどね・・・オフゲードクマカムバック!!

プレイ期間:1年以上2017/04/03

誰がさわってもモッサリってわかると思うんだけどね~あのさぁオフのスタイリッシュさ
ころしてるじゃん、そうするとモッサリになるだろ?
バカじゃなければわかると思うんだけどね う●こ味のカレーかカレー味のう●こか
区別つかないバカじゃあるまいしモッサリアクションなんてやりたくないオフ版のスタイリッシュさを返せ *運営*嫌ならやめろアホどもwチンパンやなwww としか思えない
金欲しさにスタイリッシュさをころすようなやりかたならな
もう疲れるだけよ、 なんだよこれddon

プレイ期間:1年以上2018/08/15

木下さんがそう仄めかしているし、今後はコンテンツを充実させる云々言ってたような気もする。
問題は、その「コンテンツの充実」がどれだけの規模で行われるのかって話なんだけど。
現状の「パッチ」レベルの容量での「防具ゲット・周回強化→武器ゲット・周回強化→ラス敵周回でおパンツ強化」という決まりきった作業でどれだけ課金が稼げるのか甚だ疑問。もちろん新規ユーザーもそれなりには居るだろうけれど、ほとんど無課金っぽいし。
これで予算確保して絶望の炎通常程度のコンテンツを入れ込んで来るだけの余力はあるのか、はたまた単なる自転車操業状態でしか無いのか、全く見通せない。
運営から「匂わす」ような発言もないということは、どっちに転ぶかわからないということではあるんだろうけど、厳しいのは確かなんでしょうね。

プレイ期間:1年以上2019/05/15

レベル上がらない…

せつなさん

2015年11月ごろから初めました。
最初のジョブは片手剣。三か月くらいで38くらいですかね。課金はポーンボイスにしかしてないのでレベル上げに関しては無課金です。一時期めっちゃハマって朝まで募集をかけて集まった友達とプレイしてましたw 序盤は経験値少なくてもレベルがほいほい上がるのでメインクエも進めやすく、飽きなかったですね。メインクエもこなせば当然レベルも上がる。だから最初のジョブは自然にレベルが上がるので苦痛じゃないんです。 大変なのは他のジョブに転職したとき。
メインクエもなにもない状況で上げる必要があるのでとにかく経験値が高めの敵をひたすら倒す。これがキツイ。嫌なら課金しろってことです。元々無料だしこれは間違っているとは思いません。 私はよくネカフェに行ってログインしっぱなしでチケットもらったり、経験値二倍?なので頑張りましたね。ガチャは無課金でもそれなりに使えるものがもらえる印象です。
半年以上ぶりにログインしましたが過疎ってますね。レベルも上がらない。でも幸い私は踏み入れたことのないエリアや未クリアのダンジョンがたくさんあるのでレベル上げ頑張ろうという気持ちにはなります。無課金にはきついですが。。
私はシーカーがかっこよくて憧れて転職できた時は感動しましたね。大変ですが達成感はあります。知らない人といろんな地にいけるのも楽しい。レベル上げもうちょっと緩和してほしいですね。

プレイ期間:1年以上2016/11/24

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!