最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つまらなかったのでアンインストール
アンインストしたさん
久々にしたいなと思い一度アンインストールしたものを再びインストールしました
ですがやっぱりつまらなかったのでアンインストールすることにしました。
理由はほかの皆様が書いてらっしゃるので省略です。
星1あげるのも惜しいくらいつまらないゲームなのでインストールはお勧めしません
画質等かなりキレイで操作してて楽しいですが対人ゲームとしては最悪の状態でストレスしかたまらないので心に余裕のある方はやってみてもいいかもしれませんね
プレイ期間:1年以上2018/06/18
他のレビューもチェックしよう!
やや乱暴だが、事実をあけすけに書かせて戴こうと思う。
このゲームはランダムに振り分けられたチームメイト同士で対戦を行い、勝敗を競う目的のゲームなのだが、
勝利する為の要素として、個々人のシューティングの技量以上に
「マップを見ながら戦況を的確に判断し、自艦の役割を認識して動けるかどうか。」が重要となってくる。
つまり自軍に阿呆が多いチームは絶対に勝てない。
どちらのチームに阿呆がより多いかで勝敗が決まるゲームと言っても過言ではない。
領地の占領や索敵を念頭にすらおかずに、馬鹿の一つ覚えのように空母を追い掛け回している駆逐艦や
自軍の駆逐や戦艦の動きを無視してスタンドプレーしたり逃げ回っている巡洋艦、
奥に引きこもったまま前に出ようとせず、戦線を押し上げることが出来ないチキンな戦艦、
戦況判断が出来ずに適切に航空機を配備せず、敵空母を沈めることに躍起になってる空母…
そんなのが味方に居た場合、敵方も同程度かそれ以下でもない限り、まず勝てず、
どれだけ自分が奮戦しても、敗北してしまうと勝利時に比べると少な目の報酬しか受け取れない。
頑張るだけ時間の無駄なのである。
時間を楽しむためにあるはずのゲームで、苛立ちを覚え、ストレスを感じてしまう結果になってしまう。
よって表題の通り、このゲームを楽しむには、苛立ちを覚える前に…如何に早い段階でチームメイトの質を見切り、
「このチーム駄目だな」「馬鹿が多いな」と判断できた場合には、即刻、戦場をログアウトし、次の船で別の戦場に出向けるかが重要になってくる。
ハズレチームを早々に見限り、アタリチームを求め探すこと。
馬鹿の少ない「良いチーム」で、如何に熱い時間を過ごすかが、このゲームの評価を左右すると思う。
このように書くと「それはマナー違反だ」と言う者も出てくると思うが、もとより見ず知らずのチームメイトに何の義理がある訳でもなく、
チームを省みず自己中心的なプレイをして苛立たせる馬鹿が悪いわけで、そのような者に付き合う必要性などあるはずも無く、こちらも自己中心的に途中退場しても何ら問題ないものと考えている。
連中がその後どうなろうが知ったことではない筈だ。
ゲームは楽しい時間こそ重要なのだから。
馬鹿に付き合わされるのはこのゲームの致し方ない欠点だが、その点を上述の通りに割り切って切り捨てれば非常に楽しめるゲームだと思う。
プレイ期間:半年2016/04/26
名無しさん
味方はいつもゴミカス。
ゲーム内容もゴミカス。
ゴミ中のゴミ。
ゴミの王者。
こんなゴミはさっさと捨てるべし。
ゴミ以外に表現しようのないゴミ。
真のゴミ。真のカス。
こんなクソゲーはさっと滅ぼすべき。
味方はいつもゴミカス。
ゲーム内容もゴミカス。
ゴミ中のゴミ。
ゴミの王者。
こんなゴミはさっさと捨てるべし。
ゴミ以外に表現しようのないゴミ。
真のゴミ。真のカス。
こんなクソゲーはさっと滅ぼすべき。
プレイ期間:1年以上2024/10/04
名無しさん
以前よりAFKが問題になってますね。最近ほぼ原因がわかりました。これってユーザーのスペックどうたらとか負け試合が判るとやめてしまうとか色々問題になってます。
以前は私自身もそう思って迷惑な奴と思ってました。
しかしこれって意図的にされてるんですよ。課金やめて半年以上になりますがここ1ヶ月ほど戦闘始まってるのにまったくロードされなくなりました。COOP戦をたまにやるぐらいなので影響すくないですがランダムでしたらロードされた時にはもう沈んでるんじゃないかな。
なぜ意図的かと?
PTでは何の問題もなくロードされてプレイできるからです。最新のテスト版が何の問題なくプレイできてるんですからスペックと環境は問題ないですね。
課金しないプレイヤーを排除するか課金をうながしてるんでしょう。
幼稚園児の様な発想ですな。
もっともランダム戦も必ずしも対人とは限らないですよ。もう過疎って自分以外 AI だろうという戦闘随分経験しました。
他の人の書いてる事もほとんど真実ですので改めてこのようなゲームする必要はないですよ。やっても課金しないように。プレミア艦高すぎ。もったいないです。
プレイ期間:1年以上2017/09/30
たっちゃんさん
対空戦闘や空爆からの回避行動を行うだけなら、それなりに楽しめるのかもしれません。しかし、現状は第一次大戦のヨーロッパ戦線の塹壕戦で、偵察機による着弾観測みたいな現象に皆さんイラついてませんか?対空戦闘を強いられながら、合わせて敵艦隊からの集中砲火(集団リンチ)に見舞われ、例えば雷撃機は何本の魚雷を搭載してるのか?何回もの反復魚雷攻撃!いやになります。ここまで来たら諦めの気持ちで、空母はあっても構いませんが、ゲームマップの大きさに合わせた動き(スピード等)のバランスを調整してほしいです。第二次大戦の実写映像と比べるとゲームのは、ジェット戦闘機並みに速過ぎませんか?艦艇の大きさと、島の大きさと航空機の速さのバランスに違和感があります。
プレイ期間:1年以上2020/11/02
すいかさん
良い点
・グラフィック・BGMやSE等のサウンド
リアルなグラフィックや迫力あるサウンド等はマニアで無くとも多少興味があれば純粋にカッコいいと思えるものに仕上がってます。
・リアリティとゲーム性の間を取って上手く両立させたバランス
WOWSではWOTと同じように砲弾の入射角に至るまで細かく設定されておりリアルさを持たせつつ、ゲームとしての操作性や艦種ごとの戦力としてのバランスを調整してどの艦種でも活躍できるようにするなどの調整はなかなか上手くいっているのでは。空母は一時期強すぎましたが現在はちょうどいい感じです。
・他のFPS等とは異なる船ならではの戦略性
急には止まることも曲がる事もできない船ならではの動きや、場合によっては弾着まで10秒を超える遠距離での砲撃戦等、FPS等とは異なり操作そのものの上手さではなく長いスパンでの判断や予測が重要で面白い。
・操作やパソコンスペック等は意外と敷居が低い
グラフィックのわりには要求スペックがそれほど高くない点や、操作自体はそれほど覚える事は多くないなど、見た目より敷居は低くとっつきやすいゲーム。
悪い点
・味方と連携の取りにくさ
連携した方がかなり優位になれるゲームではあるが、
味方との意思疎通や作戦等を共有する方法が限られている他、外国人も多いため英語で最低限しか伝えられない場合も多い
・(人によっては)複数対複数のため個人の技量では勝敗をどうにもできない事も多い
たとえどんな熟練プレイヤーでも俺TUEEEEEは難しいく、自分に非が無くとも勝てない場合も多いなど味方次第で勝敗を左右される事が多い。
そのため「俺が俺が」という人には向かないかもしれません。ただ長期的にはプレイヤーの技量は勝率や戦績に反映されるようです。
・プレイヤー同士の交流がやや乏しい
最近チーム戦等実装されつつあるがまだ不十分な感は否めない
プレイ期間:半年2016/06/26
CST651さん
わたしもゲームが好きでいろんなゲームはするが、こんなユーザを無視した
ゲームはみたことない。なぜなら、ゲーム内容でこのゲームのの感想はどうでし
したかとアンケイートみたいなのがくる。つまらないから、大変つまんらいと
回答する、普通はどのゲームもつまらないなら、どういった点がつまらいかと
返事がくるはずだ。でもこのゲームは改善しますだけだ。普通はアンケイット
送るのならば、本当に改善するつもりがあるのならば、アンケートを参考に
改善するはずだ。それがないところもみると、改善するきなのないのだろう。
これからも、こんなラムダムみたいなゲーム判定をしていたら、おそらく長く
ないだろう。これから始める人最少は確かに勝てます。でもある程度行くと
不可解なゲームルールに当たります。艦船もめちゃくちたかいし、絶対換金
してはいけません 莫大な換金して閉鎖になると目を当てられません。多分
このゲームは長くないでしょう。
プレイ期間:1年以上2022/05/14
Журавликさん
戦艦のプラモデルを作る際に参考にしてます。
とても良く再現されていて25mm3連装機銃の弾倉から見える弾の色まで再現されています。
まぁバトルはゴミですが…
グラフィックは海面が特に綺麗です。だいぶ前のアップデートで少し変わりよりリアルになりました。
MacBook Air13でも最低設定なら30fpsくらいでますが、最高設定、4KだとGTX1080ti sliで130FPSしかでません。(2枚フルで使ってくれないので設定変えればもうちょっと上がるかも)
ゲームとしてはクソですがグラフィックと再現度が高いのでプラモデルの参考にしたり、眺めるのに向いてます。
プレイ期間:1年以上2018/06/27
味方はいつもゴミさん
本当に本当にいつもいつもいつもいつも味方はゴミばかり。
ゴミな味方とゴミなシステムでプレイするゴミゲー。
いつもいつもいつも話にならない程ゴミばかり。
なんでそんなに下手なん?
本当に本当にいつもいつもいつもいつも味方はゴミばかり。
ゴミな味方とゴミなシステムでプレイするゴミゲー。
いつもいつもいつも話にならない程ゴミばかり。
なんでそんなに下手なん?
プレイ期間:1年以上2024/07/26
ストレスがたまるさん
プレイ中に
運営に都合が悪い事を書き込んだら
接続を切られた。
ムカツク
具体的には
勝ち負け確定の八百長マッチが横行しているという事。
プレイヤーの中にBOTがかなりの隻数で混ざっている事。
負け組はあらゆる面で弱体化されている事。
(同じ改造値マックスの島風同士でCAP合戦した場合、こちらは5.9キロで発見されて、相手の島風は発見できない等)
こういった事を書き込むと、
コンプライアンス?に違反だなんだという事で、
接続が切れる、そして、書き込みもできなくなる。
親会社がベラルーシの共産主義豚だけあって、
猛烈な言論統制と排他主義が行われいる。
なんか、文句言いたくてWG社の日本支社の電話番号調べようと、
ネット検索してたら、
転職会議という転職サイトのWG社の評価が書いてあるページに飛んだんだが、
そこには、こんなことが書いてたよ。
(この会社はロシア、特にベラルーシに本社を置く会社なので文化の違いにかなり戸惑うかと思います。具体的に言うと、本部の人の意向がどんなに悪いクオリティーを出していても、意見が通ってしまう。逆に言うと、どんなに良い案でもユーザーが望んでいるものでも、その前の案を出し実行している本部の人のメンツが潰されると思うとそこでどんな意見でもシャットアウトされてしまう。
急激に成長してしまった会社なだけに、内部インフラはガタガタです。逆に言うとその環境で自分の色を出して調整する遣り甲斐もあると思うのですが、それすらもさせてもらえないほどの独裁政治だと個人的には感じています。
社内政治は今まで経験いたことのないレベルで他社とは比較にならないほど厳しいものがあると思います)
という、元社員さんの書き込みからもわかる通りで
ゲーム自体の問題ではなく、
本社(ベラルーシという共産主義の豚)と言いなりの奴隷(WG日本支社)のよって、このゲームは、言論統制と八百長が横行している、
ただの、クソゲー・ストレスゲーと化しているのだいうことが
よくわかったわ。
このゲームもWG社も、
最早だめだ。
確信しました。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
軍艦好きさん
①戦艦の性能も無茶苦茶
②境界線を移動する無敵仕様
③空母最強仕様、味方の空母がクソだと負け確定
④中国語で会話をしてド素人プレイするTire10大和・モンタナをタダでWG社からもらった共産党幹部のクソガキが作るヤクザ艦隊ネットワーク
⑤日本人が日本語でチャットすると即書き込まれる「鬼子」の文字と次の対戦から執拗に狙われて撃沈される中国人による締め出し行為
日本駆逐艦のユーザーはほぼ100%日本人ということが知られていて、中国・韓国の連中はアメリカ駆逐艦に乗ることで徹底的に日本駆逐艦を沈めにくる
嫌がらせを通報すると伝えると個人戦績をチャットしてきて「お前のことは分かっている」と恐喝
さすが共産圏御用達の企業らしいブラック仕様
軍艦に憧れてプレイすると中国人にカモにされて毎回赤字、連中のプレイ費用を日本人が払っているクソゲー
艦これがクソ仕様だからといって移ってきてはいけない、こちらも底なし沼
プレイ期間:半年2015/09/26
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!