国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

パクリの塊の薄っぺらいゲー無

艦これ厨は界隈の癌さん

史実を元に作ってたとか言いますが
言い方を変えれば史実をそのままトレスしてイベントを作ってるだけですよ
マップもトレスしているだけです


ここの運営は0から物を作ることができないんですよ


艦娘のアイデアも元々は鋼鉄少女(台湾の作家)の内容を丸パクリしただけ


普通ならば雪風(最後まで生き残った幸運艦)を主人公にするのが一番ですが
鋼鉄少女側が雪風を主人公にしているため
パクリと疑われるのを避けるため吹雪とかいう芋が主人公というしょっぱさ


2016年春イベからマップが異常に長くなりスタート地点がいくつも増えてるのは
フラワーナイトガールのマップを真似してるからでしょうね
まぁフラワーナイトガールの方はロストや道中撤退もなく1分もあれば最上級が回れますが


唐突に出してきた2015秋実装の秋刀魚周回イベントについては
グラブルの2015夏カツオ漁あたりをパクったんじゃないですか?

グラブルと違ってストーリーすらなく
オリジナルマップすらない手抜きですがね


BGMはアルトネリコのパクリですね
シズメシズメやモドレナイノはモロにそれ


観艦式で声優に艦娘のコスプレをさせボーカル曲を歌わせるのは
モバマスのライブでも意識してるんでしょうかね


加賀岬については
らきすたの小神あきらが歌う三十路岬の二番煎じ


アニメ3話での如月轟沈はまどかマギカ3話でもパクったんでしょう
シリアスに突入したまどマギとは違い
4話からのギャグ回で如月を死体蹴りする様に艦これファンが激怒していましたがね


こんなパクリだらけの作品が
刀剣にUIを真似されたら運営工作員と信者は目の色を変えて盗剣と騒ぎ

戦艦少女やアズールレーンにモチーフを真似されたらパクリ中国産と騒ぐわけです


その中国産(台湾漫画の鋼鉄少女)から最初にモロパクリしたのが艦これですよ
最初にパクったお前がいうなと言いたい


パクリをした上に事実を捏造して起源を主張する様はまさに半島人の行い
運営工作員が異常にキレやすいのは半島人だからかもしれませんね

履歴遡ると同一人物と思わしきやつが
数ヶ月にも渡ってひたすら似たような内容投稿して荒らしてますが、こんな頭おかしいユーザーしか今の艦これにはいないんでしょうね

プレイ期間:1年以上2018/06/20

他のレビューもチェックしよう!

先ほどは星1で酷評しましたが
やはり艦これはいろいろな人に勧めることができる最高のゲームです
私が無能であったからやめてなお星1の駄文を垂れ流していたことを反省しています
しかし今考えてみれば私の無能さを棚に上げて
運営の無能さばかりを追求した自分を反省しております
どうかこの私をもう一度艦これの世界に戻ることを許してください
私に艦これを遊ばせてください
私は艦これを続けるよ
偉大なる田中謙介尊師に帰依させてください

プレイ期間:1年以上2018/04/10

他の人のレビューをみて、誤解や語弊をまねくような感想が多いと感じる私なりに訂正のようなものを、と思います。
まず、このゲームの「全キャラの図鑑のコレクション」は課金せずに達成することができます。ただ、すべてのキャラクターを手元に置いておきたい場合は残念ながら課金せねばなりません。(装備は新規の方がコンプリートするのはとある理由からかなり後のことになりそうですが)
次にゲーム内容ですが多くの人が「戦闘は全て運ゲー」みたいな事を喚き散らしていますが、私の見解としては少々違うように思います。確かにどれだけ練度(レベル)を上げようと大破はします。
ただしそれは難関と呼ばれる海域(ステージ)でのことであって、その確率も現在では最適な編成・装備で臨めば大いに減らすことができます。また通常の海域では万全を喫すれば大きな損害を被ることは少ないでしょう。これは逆に上述のような最難関海域ではある程度の確実性は保証されるけれど、それでも運が悪ければ攻略はままならないという意味でもあり、また通常海域でも大破はするということです。
このことについて、その程度のランダム性・ギャンブル性はどのゲームでも持ち合わせているのではないでしょうか?「全て」が自分の思い通りにならない、あるいは「全て」に介入できないという理由からクソゲー扱いするのは大人の感想としては疑問に感じます。
ゲーム初期は確かにクソゲー並みのギャンブル性だった、と初期からプレイしている友人は言っていましたが…。
タイトルにも書きましたが、このゲームは良くも悪くも「『最終的には』運ゲー」であるので、たまたまイベント攻略する新人の方がいるのも特徴的であるように思えます。だからこそ、このゲームは運による被害を排除する、あるいは最小に抑えるべく手段を講じる「リスクマネジメント」の様な側面を持っていると思います。(試行回数を増やす・編成、装備の向上etc.)
ここまで書きましたが、やはりドロップや建造でのキャラクター入手は完全に運です。先ほど偉そうに試行回数などと書きましたが(確かに試行回数でなんとかなるとは思いますが)そういった類にはネガティヴな部分が入らざるおえません。よってこの評価となります。
イベントについては賛否ありますので多くは語りません。
これから始める方は動画や攻略サイトをみて自分に合うか確かめてからの方がいいかと思われます。

プレイ期間:半年2015/05/16

ソーシャルゲームが流行るためには、
課金せずとも時間をかければクリアしていけることが、
サービス開始~半年程度の期間では重要です。

時間を使うプレイヤー達は、余暇が強みとなるゲームを求めますし、
こうした人の遊ぶゲームが、流行っているゲームです。
流行らせなければ、課金要素も活きてきません。

しかし、2つの理由で、艦これは楽しく遊ぶのが難しいゲームとなっていきました。

第一に、収益モデルの問題です。wikiから引用します。
『(前略)ゲーム内での課金が必要な要素は抑え、(中略)マルチメディア展開(メディアミックス)によって
収益化を図る予定(中略)2014年8月度では開発運営費の90 %以上はゲーム内課金で成り立っており、
メディアミックスからのロイヤリティは10 %未満に留まっている。』

ゲーム本体を「広告」のように使うプランは、部分的にしか機能せず、
割高な資源課金に一部プレイヤーを追い込まなければならないのが現実だと思われます。
結果が、イベントでの、執拗な資源要求で、
ほとぼりを冷ましては、高難度のイベントを繰り返しています。

第二が、運営側のゲーム調整です。
艦これは、初期において獲得した、熱心に時間を使うプレイヤーを基準に考え、
遊びやすさを増す以上に、遊びにくさを増大させ、
一部の追随可能なプレイヤーを優遇し続けてしまいました。

現在の艦これは、ルート固定編成や制空権や索敵値に関する、
複雑な計算式を含むピーキーな知識を、ゲーム外で調べて駆使しなければならない上に、
編成や装備を組み替えるインターフェース自体が、はなはだ不便で時間がかかり、
ゲーム自体にも時間がかかる上に、コンディション値の管理も重要で、さらに時間を浪費します。
しかも、イベントが無い時期に、不断の遠征で資源をためておかなければ、完全クリアできません。

コンフィグの記憶、高速化、コンディション値の上方修正、公式マクロによる遠征など、
改善が可能でありながら、ハードルを上げ続けてしまいました。

以上、批判的な内容となってしまいましたが、
逆に考えるなら、多数派にとっては悪いゲームであっても、
追随できる少数派にとっては、「選ばれた者」になることができる、夢の舞台でもあります。
ですから、このゲームの本当の問題は、「遊ばれ過ぎた」ことなのかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/11/19

艦これって凄い。そう身に染み渡る一か月、そしてこれからも。
他のゲームにありがちな鬱陶しいナビゲーションがない。他ゲーは艦これを見習ってね。
他のゲームにありがちな不要な操作要求場面がない。他ゲーは艦これを見習ってね。
他のゲームにありがちな単調なイベントがない。他ゲーは艦これを見習ってください!
他のゲームにありがちなリアイベという名の退屈な発表会がない。他ゲーは艦これを見習うべきです。
他のゲームにありがちなバリエーションの少ないキャラ作りがない。他ゲーは艦これを見習い作り込んでね。
他のゲームにありがちな所持煽りがない。他ゲーは艦これを見習ってバランス考えてくださいですよ!
他のゲームにありがちな古参の暴れがない。他ゲーは艦これを見習って精神民度上げようね。
他のゲームにありがちな知識ひけらかしがなくて快適。他ゲーは艦これを見習いイミフに複雑な事しないようにしましょうね。

他ゲーが艦これに追随できないわけがよーくわかりましたね?たった一か月でこんなに艦これナンバーワンオンリーワンがわかる。
極上の最高傑作。それが艦隊これくしょんなんですねえ。田中のけんすちゃんプロデューサーに大喝采ですよ。これは。プププ。

プレイ期間:1ヶ月2020/02/11

いや〜星1レビューの猿が発狂してるの見るの楽しいわw動物園かよww
艦これ嫌なら黙ってやめろよバーカwわざわざレビューサイトで捨て台詞吐いて引退宣言とか最高にダッセーwwついでにてめーらのクソみたいな人生も引退したらどうすか(大爆笑)
支那猿は支那猿らしく国に帰ってアズレン(笑)なりアクナイ(笑)なりのクソゲーやりながらコロナで自滅してろやテロ国家ww
チベット民族虐殺のナチス野郎が田中Pのゲームにケチつけてんじゃねーぞカスw
あ、このレビューにケチ付ける奴も当然劣等虫国ウジ野郎だからな?気を付けろ〜?分かったか低脳共www

プレイ期間:1週間未満2020/08/02

艦これ人気

(´・ω・`)さん

艦これは人気なのになぜか利益がゲーム内容に還元されていません
人気艦が実装されない点には目を瞑るとしても
クソ評価のアニメ映画なんか出さずにSDと新規ボイス実装してください
よろしくお願いします。

プレイ期間:1年以上2016/04/16

たかがキャラゲーに粘着することに時間を弄するぐらいならその時間使って少しでも有意義な余暇の過ごし方をしたらどう?
なんで艦これというコンテンツに時間を掛けるのは無駄無駄と言いながら、艦これを叩くことには金ならぬ時間に糸目を付けないのか......
現実逃避で有りもしないサンドバック叩くより先にやることあるでしょ。君のやってることこそ真に時間の無駄だよ。やっててよく馬鹿らしくならないね

さて、作品の評価に関係のない苦言はここまでにして作品のレビューに移ります。

キャラ
 一時一世を風靡しただけあって魅力的です。どのキャラも使おうと思えば使える点も大きいですね

BGM
 控えめに言って神です。もっとサントラ大々的に売り出して!

ゲームシステム
 ブラゲらしい手軽なシステムかと思いきや、結構時間を食います。賛否分かれるところでしょうが私は好きです。独特の味わい深さがあります。

運営
 正直サービス畳みに来てる感じはあります。今から始めるのはあまりお勧めしないかなぁと。少なくとも、「エンドコンテンツ出来なきゃヤダヤダ!」と駄々をこねてしまう人にはおすすめできません。なぜなら今始めた所で一生追いつけないからです。

課金システム
 課金システムの根幹はサービス初期から全く変わっていませんから、長くやるならドッグ拡張で微課金は必要ですが、やはり他のソシャゲと比べて良心的です。メインで遊ぶことを前提に考えると、他のソシャゲに比べて本当に金がかからず、ありがたいです。
 エンドコンテンツをプレイする場合は消費アイテムを購入する必要が出てくる時もありますが、先述の通り到達できないでしょうから考慮しなくてよろしい。

総評
 金より時間が物を言うゲームなので、いつ始めてもいつかは最前線に行ける!というゲームではありません。とはいえ、競争要素の薄いゲームですから、自分のペースである程度の所で妥協しながら楽しむ、という遊び方であれば今から始めても楽しめるのではないでしょうか。
 しかし、上で述べたようにサービスを畳みに来ている嫌いはあるので、あまりオススメはしません。私は4~5年ほどのんびり遊ばせてもらっていますので星5を付けています。おそらく低評価なさっている一部の粘着層に攻撃されるでしょうが、私の評価自体には偽りも幻想もなく、率直な評価であることは主張しておきます。

プレイ期間:1年以上2021/04/10

別にストーリーなんかないじゃん、何言ってんのぉ?
頭の中と妄想だけで勝手に戦争してるイカれたキチガイ集団じゃん、戦争ごっこは楽しいの?wサバゲー感覚で犯罪とかやってそうな輩に言われても説得力ないんでw
本物のゲームとか下らねーわwwwゲームですらなさそうな駄作にゲームの価値すらないのにホント悠長だよな~
で?おままごとは楽しいですかぁ↑?独りよがりという座興でお花畑になるのはいいけどさぁ、現実を直視したまえよwwwアクティブユーザーを棚に上げて態々アテにして語ってる時点で所詮オワコンです~ww
諦めたまえ、艦豚と腕組デブの醜い敗北だよん

プレイ期間:1年以上2021/01/15

不思議

レレレさん

ここで批判的なレビュー書いてるのはまぁそういう評価だから判るとして
そのレビューに噛み付きながら星4~5つけている人達は何がしたいんだろう
本来新規でゲームをプレイしたい人が参考にするこんな場所で艦これのアピールならまだしもまさに批判されている問題の一つにある信者の噛み付きを身をもって示してたら新規の人はあぁやっぱり批判レビュー通りなんだって思われると思うけどそんな事にも頭がまわらないのかね
まぁこんな場所ですらこの有様ですから艦これのプレイはオススメしません
泥沼だからね

プレイ期間:半年2015/09/29

 他の方もおっしゃられていますが、「課金の旨みが少ない」というのが最大の特徴だと思います。課金によってプレイを制限されることがない点が従来の重課金ゲームに辟易してきた方たちに受けているのでしょう。
 その代わり、攻略するにしろ、お目当てのキャラをゲットするにしろ、このゲームをプレイするにはやたらと運が絡んできます。課金というフィルターがないため、あらゆるユーザーが公平に扱われるというのは良いようにも聞こえますが、裏を返せば運の悪い人は延々と試行回数を重ねても攻略できないということにもなります。
 自分はこれが初めてプレイしたソシャゲなので他との比較はできませんが、一通りやって思ったのは「ただの運ゲー」だな、ということです。キャラのボイスやグラフィックは魅力的ですが、ゲーム面に目を向けるとやはり杜撰な印象が目立ちます。レベルを上げても命中と回避しか上がらず(しかも詳細な効果が判明していない…)、「レベリングしても修理に時間がかかるようになるだけ」と揶揄されるほどです。
 また、最近では「大型艦/新型艦建造システム」というクセモノが実装され、賛否両論が激しく渦巻いています。艦これをやってみようと思っている方がいましたら、まずこのシステムについて簡単に情報収集することをお勧めします。少なくともユーザー受けするシステムとは言えませんので。
 

プレイ期間:3ヶ月2014/01/31

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!