最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ファイナルファンタジー吉田
hao123さん
過密サーバーを選んだので人が沢山いると思いきや思ったよりも過疎っていました。
小学生が考えたような幼稚なストーリーとお使いクエが終わったらエンディングと思って引退するのが丁度いい感じです。
このゲームを楽しめるのは3ヶ月くらいと思って下さい。
レベル上げはPTを組んでフィールドへ赴くタイプではなくメニューからID予約して周回するタイプです。
フィールドはほぼ採取マンしか使いませんしだいたい無音です。
ある程度上のIDになると即死技があるので予め用意された回避方法を実行するだけ。
決められた攻略方法以外の最適解を見つけ出し回避すると修正されます。
攻略法の開拓は絶対許さないようです。
要するに無数あるIDの運営が用意した解除方法を覚えるだけのゲーム。
最終的には2~3秒以内の判断力と反射神経、算数が求められ間違えると死亡。
全てのIDに予習は必要ありませんが後半になると理解するのが難しくなります。
初見不慣れで失敗してもフリーの募集に入るぶんにはほとんど文句を言われることはありませんが、固定や定期参加PTに入るとほぼ間違いなく罵倒されますし狂信者とギスギスしながらプレイすることになります。
このゲームはシリーズの有名キャラの名前や地名で溢れかえっており、子供のおもちゃ箱のようにごちゃまぜの感じなので世界観なんてありませんでした。
不整合な部分は思わず苦笑してしまうテキストで押し通され関連作品のコアなファンはガッカリすること間違いなしです。
最終的にはデイリーと取得制限のかかったアイテム集めとエンドコンテンツを狂信者とギスプレイするだけ。
ソーシャルゲームでコンプリートのために投資するよりかは遥かに安いですが、パッケージ+月額+アイテム課金というタイプなので通常の無料オンラインゲームで微課金するよりは高いですね。
プレイ期間:半年2018/06/26
他のレビューもチェックしよう!
エオルゼア脱獄者さん
クソゲー。この一言に尽きる。
それは、ゲームシステム・運営・コミ二ティの全てが合わさってのクソゲーオブザイヤーです。
仲間に恵まれれば楽しめるのかもしれませんが、その中に一人でもアイテム欲が強い人がいた場合、壊滅します。それくらいこのゲームのシステムは糞です。
それが追加ディスクでも、ほぼ変わらないってんだから運営陣は何も考えてないのがわかる。
プロデューサーライブとかで、吉◯って人のオナニー話ではいい事言っているが、ゲーム内容は180度逆。
嘘ばっかりな内容で冷めますよ?
根性版のβから今までやってましたが、もう無理でしょうね。
過疎鯖だとゴールデンタイムで2000人居ないし。
しかもそれが一つ二つじゃないってんだから笑えないよね。
根性版でクソゲー言われてた初期ですら、ログイン人数は5〜6000人近くいました。
後々アップで見えなくさせられましたけど。
しかし、サーバー数は根性版より現行のが多いですので、一概に比較は出来ませんが、かなり近い状況になってきているのでは無いでしょうか?
他の方が言われている様に、ゲーム内でのコミ二ティが死んでる上に、強要させられる事がとても多いです。
運営が他プレイヤーをNPCと思えば?的な発言をしている時があったが、その時点でオンラインゲームな必要がまるでない。
自分に糞味噌言ってくるNPCであればまだ「なんだよこのクソキャラ。うぜーわ」で済むが、ゲーム内を通してちゃんと人間が発言している所に重みがある事をまるで理解していない。
そんなのが多い所で楽しめますか?
楽しめる方は是非フリートライアルで遊んでみて下さい。
低レベル帯では遭遇する機会が少ないので分からないかも知れませんが、キャラが育って進めば進むほど自分の書いた内容が分かってくると思いますよ。
自分はもう課金も切れますし、拡張も期待していませんし。
公式の日記やフォーラムでこの内容を書くと運営に抹消されるので、此方に書かせてもらいました。
因みに辞めた瞬間の解放感が半端ないので、リアルに嫌気がさしてる人がやると、FF14を辞めた時に日々現実が物凄く充実するのでオススメ!!!
プレイ期間:1年以上2015/03/24
くまたさん
何とかレベル59まで上げて今イシュ編をプレイしていますがとにかくタンクに対する他ジョブからの風あたりが強い。いろいろ動画でタンクの立ち回りを勉強してからIDに挑んでいますが、やれ盾が入っていないやらこちらの状況おかまいなしにタゲがとれていないやら挑発を使用しているのにフラッシュじゃないとだめとか、何かIDを進むたびにギスギスするのが実態です。深刻なタンク不足だと言われていますが当たり前だと思います。しかもストーリー進行にID攻略が必ず関わってくるしwww。今ソームアルというIDの前でストーリーが止まっていますが、IDに入るのが怖くてクリアできる気がしません。
プレイ期間:1年以上2018/07/19
AZさん
旧FF14のベータテストからプレイしていましたが、
現在はあまりログインしていません。
まず、今からFF14を始めようとしている方は、
別 の ゲ ー ム を 選 ん だ 方 が 良 い で す 。
プロデューサー兼ディレクターである
「吉田直樹」という人物が最悪だからです。
本来であれば、プロデューサーとディレクターが
話し合いの末に上手くまとめていくわけですが、
このゲームは「吉田直樹」にすべてが一任されているため運営が最悪です。
「吉田直樹」はFF14をプレイヤーみんなのものではなく、
「吉田直樹」のものだと思っています。
真っ当な運営をされている
他のゲームを始めることをオススメします。
プレイ期間:1年以上2017/09/03
TTさん
今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/11
あばばばさん
マジすごい!
ゲームだけどゲームじゃないんだよ
全てが作業!萎えまくりだよ!
ガチ勢でもモチベ維持できなくて辞めていくよ!
引退者続出中!
過疎祭りじゃー!
昔から知ってる上手い人ほとんどいなくなっちゃったよ!
残るのはエンド行きたくなくてまったり家作る死にコンテンツしてる奴らだけだ!
みんなMMOやりてーんだよ
こんな1-100まで敷かれた線路の上を走るゲームなんてしたくねーよクソ運営!
戦闘は完全な覚えゲー、立ち位置・スキルやバフLBは毎回同じタイミングを要求される
初見が1人でもいればクリア不可能 ⇒ ギスギス ⇒ もうエンドいきたくない
ってなる
エンドコンテンツへ行く前に必ず「youtube」で予習をしよう!
しないと怒られるんだよ!
あとね、毎日ダラダラ同じ事繰り返さなきゃいけないのよ
クソ運営が延命しか考えてないんだよね!みんな我に返るのさ、なんでこんな辛い思いしてゲームしなきゃいけないの?ってw
総評
く そ つ ま ら な い
ゲームでなければFFではないしMMOでもない
いったいこれは何だ!
プレイ期間:半年2014/06/13
oburiさん
なんでつまらない足の引っ張り合いが?
と普通の人にはわからないでしょう。
システムなのか人が悪いのか。
今となっては両方なんですけどね。
音ゲー、リズムゲーをやったことありますか?
タイミングよく任意のボタンを押したり弾いたりしてミスしなければクリアというアレ。
人によっては難しいですよね。
しかし練習すればそのうち出来るようにはなります。
曲に合わせて押すタイミングが決まってますからね。
でもそれを8人同時にやったとします。
一人がミスをしました。
すると8人全員ゲームオーバーになります。
自分はミスしてないのになぜ?
出来なかった奴がチームにいるからです。
じゃあその人をフォローすればいいのでは?
出来ません。システム的に味方の足りない部分を補うが出来ません。
そのうちその人も出来るようにはなるでしょう。
でも今、ミスなく出来なければ8人全員時間が無駄になります。
だから予習して来いという話になるんです。
出来るようになってから来いと。
普通のRPGはPTメンバーがフォローしあって敵を倒しますけどね。
このゲェムは違うんです。
まずRPGという概念を捨てないと理解は出来ません。
最新の最強装備でしかクリアできません。
さらにボス戦のタイムスケジュールが決まっています。
1分1秒後に敵が○○を使ってくる。とかすべて固定です。ユーザーがどう動こうが敵は決まったことしかしません。
まさにリズムゲーや弾幕シューティングと同じ。
なのでほんと、覚えてから来いとなるんです。
さらにこのゲェムは恐ろしいのです。
そのチームメイト8人ですが、組める職業が決まっています。
8人でリズムゲーをするとして。
2人は医者。4人はサラリーマン。残り2人は公務員。
というように決められた職の人しか参加できませんし、決められた人数以上には割り当てれません。
だからなかなか人が揃わないんです。
当然ですよね。
なのでなかなか始められない。
なかなか始められないのに一人がミスをすると全滅扱い。
フォローもできない。
ええ。予習して来いってなりますよね。
そりゃそうなります。
でもそこまでしてやってるのはただの大繩飛びなんですよ。
タイムシートも固定ですから何度やっても変化ないですからね。
逆に揃いにくくて一人が足引っ張ると時間が無駄になるものに変化つけられても余計困りますが。
でもまだあるんすよ。
その敵の攻撃なんですけどね。
意味が分からないんです。
例えば炎は熱い。だから料理に使えるとか。
ゴジラの背中が光りだした。炎を吐く前触れだ、とか。
誰でも認識できる共通の現象。
そういうのを踏まえてRPGの世界が成り立ってるはずなんですけど、
このゲェムはそれがないんです。
ただ開発がこうしたいと思えば氷も熱くなりますし、炎も凍ります。
もうほんと敵の攻撃が支離滅裂なんです。
なぜそうなるんだ?というものの連続です。
あなたは気付くはずです。開発に踊らされてるだけだと。
それに氷の呪文でMPが回復したり、イフリートという炎の魔人に低レベルの火炎呪文が効くんです。
世界観もあったものじゃない。
なかなか揃わないPTメンバー。仲間のミスで全滅する音ゲー。世界観のかけらもないクソつまらない戦闘。勝利しても仲間と奪い合う一つしかない戦利品。
残り7人はメンバー集めからやり直し。
さらにこれを周回させられるんです。
これでトラブルが起きないほうが無理ってもんです。
それだけじゃない。
ボス戦には決まった円形フィールドがあるんですけど直前にムービーが入るんです。
任意でキャンセルできるんですけどね、キャンセルした人が先に戦闘を始めてしまうと締め出しを食らうんです。
そのフィールドに入れなくなる。
なぜかはわからない。運営の嫌がらせとしか思えない。後からでも入れるようにするとかそろってからしか始めれないとかやりようはあるのに。
サービス開始の4年前から改善されることなくどれだけ要望出ても人が減っても修正しない。
メインコンテンツのボス戦だけでこれ。
でもまだボスまでの道中にも問題があるし、職人職にも問題があるし、各種クエストにも問題がある。過去作をリスペクトしない利用も酷い。
ストレスに関しての実験をしているのかと思えるほど嫌がらせだらけのシステムに極めつけはその元凶の吉田直樹がゲーム内に神レベルの存在として降臨する。
こんな悪意に満ちたものは他にないでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/23
MM号さん
僕個人で思うのは「言われてる程つまらなくはない」かなという感想
なら何故星2なの?って事なんですが、少し問題を抱えたゲームだと思うからです。
1:散々書かれてるんですが、アプデ直後以外は予習必須でネタバレ前提だからです。
予習してないと何回も死んだり迷惑をかけてしまうし、場所によってはギブアップ押されたり
無言で抜けられたり、酷いと蹴られたり、煽られたりとやるせない気持ちにされます
(そんな事ないって言う人がいると思いますが、その人は運がいいだけだと思います)
2:キャラビルドが非常に少なく、装備も固定化して個性がない。
マイキャラも弄れる部分が少なすぎて個性がない、装備も定番化しておこちらも個性がない
ミラプリがあるが、装備のデザインが奇抜なものが多すぎるのでこちらも定番化してしまう。
これも散々言われていますが、旧装備はただのゴミって言うのがキツイ、ff11のオーグメント的な物もないです。
3:ffらしさがないレイドbgm
下手くそなボーカル付きのbgmがマジでいらない
4:定食と揶揄されている遊び方の固定化
トークン集めてレイドガチャしての繰り返し+α非常に飽きやすい
ボロクソ気味に書いてますが良いところもあります。
ハウジングのカスタム要素は素晴らしいです、向きだけなく角度、ミリ単位の位置調整が可能です。
ボーカル曲は糞だと個人的に思ってますが、ボーカル無しの曲は素晴らしいです。
世界観などは良いと思います、ファンタジー要素も近未来要素も沢山、ff7みたいな感じ?
総合評価
自分的には月額無料でアイテム課金ゲーだったら続けてたかなって感じです。
飽きて休止することが多いので休止の間の月額量分が勿体なく思ってしまう、それか1週間単位の課金ならよかった。
たまにやりたくなるけどゲームの内容的に「パッケージ代と月額料金に全く見合わないゲーム」と感じました。
プレイ期間:1年以上2020/11/23
くそげマイスターさん
たしかに評判は悪いですけど、レベル30くらいまでは楽しめましたよ
でもこんな内容で月額+パッケ代取るとか殿様商売ですな
なんか変な信者も多いらしいし、この手のネトゲは必死にしがみ付いてる連中が一番怖いって言いますしね
プレイ期間:1ヶ月2016/02/06
Ponyさん
辞めて1年、プレイ期間も1年くらいです
ID周回は最初の3回目くらいまでは楽しかったですが
慣れると飽きてきて続きませんでした
雑談があればもっと楽しめたかもしれませんが、基本、無言のプレイヤーが多く何が楽しいのかわからなくなったので辞めました
グラフィックがきれいで、BGMも悪くはないと思います
コミュニケーションツールとして、気軽にLSが持てるのはいいのかもしれませんが、私には面倒くさかったです
おそらく気の合うプレイヤーに多く出会えれば楽しいゲームになったと思いますが、せっかちな人が多く、私自身がそれにあわせてしまってギスギスしてしまったのも楽しくない原因だったと思います
プレイ期間:1年以上2016/01/27
おさん
ここって本当にキチガイアンチが何回も投稿してる某掲示板のアンチスレと同じだな。まじめに批評して☆1を献上した自分が情けないわ。
今までFF14を褒める奴等を盲目信者扱いしてきたけど何回も投稿できるここで
たったの60回ぐらいしか☆5を入れてない信者の方がまともに見えるわ。
下の長文☆1は何回目の投稿だ? 癖がありすぎてすぐ分かるぞ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!