最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラクターは可愛い。ストーリーも良い。だがゲームとしては
あーちゃさん
「式姫Project」というIPのゲーム3作目。
1作目は既にサービスが終了した。
ブラウザゲーとしては息が長く、1作目も5年間続くという長寿作品だった。
私は1作目のβからプレイし、現在もユーザーコミュニティにも参加しているが、コミュニティでしばしばいわれることは
「式姫って面白いの?」「可愛い」
という文句である。(特に1作目で顕著だった)
ゲームシステムの作り込みが甘く、致命的なバグがあるままリリースし正式サービス延期、を数度やらかすなど、見込みが甘い部分が多い。
運営はゲーム会社ではなく、IT会社のゲーム部門である(参入は約7年前)。
ノウハウが溜まってきたのか少しずつマシにはなっているが、それでもゲームを本業とする会社には遠く及ばない。
一方で式姫Projectの公式サイト「式姫大全」で連載される四コマはユーザーから人気が高く、ファンアートや同人誌もゲームの知名度を考えると多い。キャラクターの衣装や造形もこだわりを感じる。
ゲームシステムへの文句は非常によく出るが、キャラクターへの批判は殆ど見ない。いわゆるお色気系の売り方ではなく、健全な和物のキャラクターが多い。少なくともパンチラやラッキースケベのようなものは一つもない。
ユーザーもゲームシステムへの批判は賛同する事が多いが、ゲーム内キャラクターへの批判は強く叩かれる傾向がある。
世界観にも日本書紀や百鬼夜行絵巻等、日本の古書からの影響が強く見られ、歴史好きのスタッフがいる事が伺える(これは1作目から最新作まであまり変わっていない)
…これらがあるにもかかわらずゲームバランスは劣悪で、少なくともキャラクターや世界観に魅力を感じない人がプレイする事は苦行だろう。ゲームシステムとして特に目新しいものがあるわけでもない。
まとめると、「プレイするゲームとして楽しむのはつらいが、動画を見たりキャラクターをめでるのには良い、ゲームのような何か」と思う。
プレイ期間:半年2018/06/30
他のレビューもチェックしよう!
ぼーるさん
ここの運営はとにかく基礎的な事がまるで出来ていない
クローズテストをしないで、オープンベータテストから始めるしかも人数制限ありとゆう意味不明ない事をやらかしてる。それなら最初からクローズやれよと直接言いたくなるほど
正式に移行する時も改善や修正の量があまりにも多すぎた、ネトゲーの知識がない人でもこれはバグ出るだろ臨時メンテでるだろて分かるほどの量
メンテの情報が出るたびにこいつら頭悪いだろて思いたくなる新しい事をやるたびに必ず運営みずから新しい火種を作るとゆう意味不明な事をしかもかなり基礎的なレベル、今の段階で理解出来ないのは素材の入手上げますよでも倉庫クエは無しですよなんだこれはて思いましたね
全体的にバランス調整がとにかく下手くそ公式の掲示板で調整しろて書かれてるのにまともに調整されてないそのせいで偏りもすごい事になってる出るときはものすごく出て出ないときは全く出ないこんなのでいいのだろうか?てレベルだね
強化はもう最悪&最低レベルロストあり設定でロストしたら今まで強化したその装備は消える嫌なら課金しろ設定状態です
新しい狩場が出る速度が基本早い廃課金+廃人用かニート向けに設定してるだろて言いたい、今後どうなるかまるで予想出来ない
まだ始まったばかりとはいえイベント系は2連続課金系イベントです資金回収します早期終了しますよて運営自ら言ってるようなものここの運営してるアルムヘイムよりも課金系の値段が高いまさにボッタクリ運営丸出し買う価値はあるがやり方が醜いと感じる
コミュニティ系は終わってる、全茶が主に情報収集出来るところだがよく荒れる色んな話が出るから、グループ機能はあるが基本身内用、ギルドみたいなのは一切無いのが現状である。当然フレンド機能なんて無いなので親しいユーザーがいつINしていつ落ちてるのか全く分からない状況である
基本ソロゲー&ほぼオフゲーである協力して戦闘するところが極端に少ない
考える力が無いに等しい運営ですがそれを無視できるそしてソロでもやり込める人はこのゲームでも充分楽しめますよボロクソに批判してますがゲームそのものは面白いです主人公や武姫は女性キャラしか出ないので萌えを求めてる人にはいいかも?1番の心配は開発メンバーが運営のいい加減なやり方に対してボイコットしないことを祈るまでです。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/08
マンタレイさん
1銭たりともいれずにプレイ。廃人に勝てないとか書いている人いますが、対人要素ないので、気にしなくてよし。
強いスキルは課金の特権です。課金チケットは配布されるので、そちらは運に任せて、普段は通常スキルを強化で十分です。
無課金スキルも必須のものが多く、課金者でも強化しきれてません。
ストーリーが楽しいので、やってみるのもよいてすよ。ただ、重いのと、UIに不満があるのは事実ですねー。
また、イベントの一部に課金アイテムがないとめんどくさいのありますが、そんなのパスです。
プレイ期間:1年以上2017/11/16
まるち。さん
課金なしでプレイしています。
それで最悪だと思ったのはシステムより無課金を貧乏と馬鹿にする廃課金の奴らです。
特にβーからプレイしている奴らでしょうか。
利根サーバーはそういう輩がかなりいます。
ちょっとでも文句を言うと金を出して簡単に育成したのに「すごく頑張って育てた式姫を馬鹿にした!」と罵声。
あほかwです。
無課金の方が大切に育成してるっつ~の!
じっくり時間をかけてるこっちの方が馬鹿じゃないです。
それに課金してる奴らは鍛錬レベルというのを考えていないのが多いです。
レベル上げるだけが強いと思ってんなよ!ですw
プレイ期間:1ヶ月2014/09/30
名無しさん
MMORPGはあまりやったことありませんので、他の同じジャンルとの比較は難しいですが、私がやってきたゲームと比較して評価します。
「難易度」
難易度は若干に難し目でしょうか。パーティーの編成や技を見極めないとすぐにやられてしまいます。しかし、この難し目がゲームの面白さにも繋がってると思います。個人的には、これくらいの難易度が歯応えがあって楽しいです。ヌルゲーくらいが丁度良いと思っている方は向かないと思います。
「システム」
システムは良いと思います。経験値がたまりにくいと言っている方が多いですが、伊香保温泉(レベル的には20前後です行けるステージ)を越えると、経験値がべらぼうに手に入るステージに行くことが可能になります。このシステム導入前は確かに経験値が得られにくい状態でしたが、このシステムで経験値獲得は割りと用意になりました。
(そもそもRPGのゲームは、レベリングをして強くなったキャラで大きな敵を倒すことが楽しい要素であり、レベリングが多少キツいのは楽しむために必要なことだと、個人的に思います。)
運営の対応も適切で、プレイヤー配慮もしっかりしてると思います。
難点を上げるなら、若干操作が面倒で慣れるうちは苦労するかもしれません。
「無課金でやっていけるかどうか」
正直な話、この話は運次第の側面が強く、話の論点にするのが難しいですが、個人的に言えば無課金でもやっていけると思います。理由は以外の2つ
1、「絆結びシステム」の導入
強いキャラと普通のキャラとの違いは、基礎ステータスもありますが、他にも大きな差として「枠」の量があります。このゲームには、特性、技、術、の3つの要素があります。特性は常時に発動する効果、技は主に物理系の攻撃or補佐、術は術系の攻撃or補佐、であるのですが、そのキャラが覚えていられる個数がそれぞれ決まっており、強いキャラはその個数が大い傾向があります。(強いキャラでしか覚えない技もあるが、普通の技で代用が効く場合が大いのでここでは論点にしない)
しかし、絆結びシステムでは自分のお気に入りのキャラの枠を大幅に開けることが可能です。一人一キャラしかできませんが、とても親切な設定だと思います。
2、MMOならでわの協力
とはいっても、やはり強いキャラがほしいと思うのは誰でも思うことです。ガチャでしか手に入らないレアキャラもいる一方で、初期キャラを最終進化まで持っていくと、普通に使える強いキャラになります。また、ガチャで真ん中あたりのレアキャラは最終進化するとそのガチャの中のトップクラスの強いキャラになります。真ん中辺りのレアキャラは、運営が告知してるガチャ確率で30%ありますから無課金の方でも十分に引けるチャンスがあります。また、引けるだけの回数もあります。肝心な進化ですが、これは大型のボスを倒す必要があります。かなり強い敵ですが、これには最大で10人で(自分も含む)戦うことができます。強い人が手伝ってくれることが多いので、自分が力不足でも倒すことが可能です。MMOならでわの協力対戦で面白い部分ではないでしょうか。
まとめ
以上と、もう少し細かい点を加えてまとめる
・楽しめる人
PCがある程度快適
キャラを育成していくことに楽しみを見いだせる人
パーティー編成や攻略などが楽しめる人
ある程度、時間にゆとりがある人(目安二時間くらい)
・向かない人
PCが不安定
楽なゲームじゃないとストレスたまる人
のんびりやるより、手早くゲーム終わらせたい人
が、大まかなまとめでしょうか。
少し余談でありますが、「無課金と課金の幅がありすぎ」などの理由で評価を付ける方が多々見られますが、基本プレイ無料系のゲームは、ボランティア団体やゲームを趣味で作っている方たちではなく「会社」が製作しています。会社は利益を産む必要があります。そういった意味でも課金と無課金に差ができてしまうのは当然であり、運営側も意図してやっているはずです。また、上記にも示しましたが、このゲームは無課金の方でも強いキャラを手に入れる機会は十分に提示されており、決して課金強制の理不尽設定ではありません。無課金でもゲーム進行に支障をきたさないレベルで課金システム的に十分バランスがとれています。破滅的に差ができてしまうならともかく、これからやっていこうか悩んでいる方に自分の不運を嘆いて低評価にするのは「ゲームの評価」をしているのでは無いのでやめていただきたい。
以上です。長々と長文失礼いたしました。
プレイ期間:半年2015/07/07
ちろさん
良ブラウザゲーに出会えた。
笛の課金さえしてしまえば、あとは無課金でゆっくりやっていける。
強いてあげれば、レアキャラの進化があまりにも大変なのでそこだけ残念だ。
(昔に比べれば随分よくなったらしいが)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/05
ぱぱ猫さん
現在温泉クリアしたあたりですが無課金で、適正LVでクリアできてるし課金してないから何ができないというストレスは現在のところありません。グループの人たちとの交流も楽しいし
ボロクソ言うような要素はないと思いますね。激レア姫じゃなくても、合成でスキルあげていくのは楽しいし十分強くなりますよ?モチロン俺TUEEがしたければそれなりに課金しなきゃなのは常識でしょう。ボリュームゾーンでそこそこ遊ぶなら無課金でも十分です。
プレイ期間:1ヶ月2014/08/22
さん
色々なMMOをしてきましたが個人的には良ゲーにあえたとおもっています。
一番新しくできた北上でプレイしていますが、マナーの悪い人も少なくとてもゆったりとした雰囲気です。
良い点悪い点と書くと個人差があるので特徴を
和風 公式が和風と歌っているだけはありますね
無課金でも課金ユーザーと差がつきにくい ほかの方がおっしゃっているように課金額よりもプレイ時間が要求されるゲームです。
BGM 特徴的で、一度聞けば耳に残ります
かわいい 登場キャラクターが可愛いです
ストーリーがきちんとある ストーリーがきちんとあってそこまで脳内補完がいらないです。(脳内設定大好きな人にはつらいかも)
ランダムエンカウント 本当にランダムです。連続で出てくるときもあるので意外とHP管理がなれないうちは難しいです。
難易度 ほかのMMOよりは高いです。レトロゲーをやっている感じですねw
重い 重いです。もうブラウザゲーじゃなくていいと思います。
色々書きましたが最初に書いた通り課金をしなくても遊べます。でも笛くらいは課金しておいてもいいかもです。個人的にはとても良ゲーだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/30
2週間ほどプレイした人さん
効率的にゲームを進めたい人や自分が強くならないと満足できない人にはあまりオススメしませんが、まったりゲームしたい人にとっては神ゲーレベルです。
育成タイプのゲームなのですが、熟練度やボーナス、心技体ポイント(仲間用は実装予定)などやり込み要素が非常に多く、最終的なステータスにおいては激レアもノーマルも大して変わらないため時間をかけるだけ強くすることができます。
難易度も非常にシビアなので楽しめます。
行動力消費系にしては珍しく行動力回復アイテムが無いので、他のプレイヤーとの差があまり開きませんし、行動力の消費量に対して滞在時間が割と長いので、うまく使えば一日中張り付くこともできます。
グループに所属しますと3割増で楽しめます。
しかし、ダウンロード不要なためPCによって回線が悪かったり、フラッシュが飛んだりします。(そのような点ではイライラするかもしれません)
プレイ期間:1ヶ月2014/09/30
三太さん
チュートリアルが長かったり、最初の頃はゲーム説明で進みますが、徐々に明確になってくるシナリオがとても面白いです。シナリオ目当てでプレイするMMOは正直初めて。無論育成目的だけでも楽しめます。レアキャラが引けるチケットも何かと配布されるので、長く続ける根気が有るのなら無課金でもそれなりに強く出来ます。ただ、低スペックのPCでも遊べる、はちょっと嘘。いや結構ウソ。低スペックだと恐らく重くて動けません。推奨環境でも危なっかしい。これがこのゲームの一番の欠点かと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
くそかけみやさん
キャラクターやストーリーが魅力的な作品。それをゲームの動作と運営の態度が台無しにしている。
読み込みや動作が非常に重くユーザーからの改善要望が何度も出されている。
運営は17年4月から軽量化をロードマップに加えたものの、半年以上たった17年11月現在ごく一部の動作だけが軽量化された。
運営はこれをもって軽量化が済んだと判断したのか最新のロードマップにおいて軽量化は掲載していない。
ゲームプレイがほとんど不可能な不具合があっても「安定しているので様子を見ます」の一点張りで状況を何日も放置する。かと思えば、その不具合を利用してユーザーが利益を得られることが報告されるとすぐさま緊急メンテナンスを行う。
ユーザーの神経を逆なでする対応を続けた結果か人口が減っているように見える。
プレイ期間:1年以上2017/11/23
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!