国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

DMMという時点で価値無し

可夢偉さん

DMMのTD系(タワーディフェンス)ゲームです。
一日ログイン時間数分~数十分のゲーム。これは回復霊力(スタミナ)が少なすぎるから。
課金できる人ならもうちょっと遊べるが、無課金だとミッションを手動で消化してもpc処理が遅い環境でも1時間以内にスタミナが尽きる(殿レベル105程度)

難易度に関してはレア度☆3以下編成でストーリー中盤の安藝を難しいモードで蔵全死守可能。
イベントも最高ステージを低レア編成でクリアできる場合もあるが、高レアキャラで脳死可能なので、あほらしくなる。アイギスと同じですね。

今年の6月初頭にやめてしまったが、その時点でのログインボーナスが他ゲーに比べしょぼいし、BGMもしょぼかったような記憶がある。

ガチャキャラにたまにぶっ壊れが登場し、編成に入れるだけで難易度が激変するキャラも存在している。

アイギスとこれの2枚看板でTD系ゲームの面汚しというべきだろう

プレイ期間:1週間未満2018/07/01

他のレビューもチェックしよう!

どっちも面白いですよ

アイギスも御城もさん

同じ系統のアイギスと比較する方が多いので…。
どっちも面白いし、育成にそれなりに時間がかかりますし、無課金でコンプするのが無理だし、難易度が高いところは頭使わないといけないしで、面白さ難しさはほぼ同等だと感じてます。
すでに書かれていますがアイギスの良い点は長く続いていて、復刻が多くて過去のイベントのレアキャラを手に入れやすいことですね。御城プロジェクトはまだそこまでには至らないけど、イベントの蓄積も増えてきていずれ復刻を増やすんじゃないでしょうか。
御城プロジェクトの良いところは、初めてのマップであれば、スタミナの消費が少なく、何度でも試行錯誤できるところでしょう。これは逆にアイギスにないところ。イベントのときアイギスのマップは失敗時のスタミナ消費も大きくちょっと試してみよう、と気軽に出撃できませんが、御城プロジェクトは気軽に試せますね。これも好評なのでアイギスに輸入されるかもなあ、と思ってますが。
どっちも時間がないときは適当に委任させ、時間があるときはしっかり遊んで、そんな感じでやっていける都合のいいゲームですw。メインにもサブにもなれる器用なゲームかと。
また、どちらもDMMゲームとしては完成度高いし、一長一短はあれど今のところアイギスがこれだけ長く続いていることを考えれば、御城プロジェクトもじっくり付き合えば長く楽しめるんじゃないかな、と思ってます。
コツコツとのんびりやっていくうちに強くなっていく過程を楽しめる方にはどっちもお勧めしますよ。

プレイ期間:1年以上2017/09/09

良ゲータワーゲーム

あ〜んさん

色々なキャラでゲーム攻略できるのがいい。
現時点では高レア高レベルで脳死圧殺プレイも可能だが逆に低レベル低レアでも攻略できる(入手は簡単なので課金する必要性はなく、取得難易度の高い高レアは攻略という観点より趣味の領域に過ぎない入手である)。
まともなレベルの頭があれば誰でも楽しめる。

以下低評価をしている引きこもりアンチの特徴
・レベルを上げなくて攻略できないのを糞ゲーとのたうちまわる
・他脳死ソシャゲをやり過ぎた結果タワーゲームというそこそこ頭を使ってプレイする環境に慣れていないor脳死プレーするおれに合わせろ馬鹿
・SNSという情報に溢れ、情報をあまり吟味しない文化に慣れてたもしくはそれさえも気付いていない方がまともにキャラクターへ与えられた能力を見ない。

プレイ期間:1年以上2019/04/16

アイギスの超絶劣化ゲー

タワーディフェンス研さん

全マップ出撃人数がたったの8人まで。
特定クラスしか敵をブロックしない、蔵が破壊されるとアイテムが取れなかったり、委任出撃が解放されないシステム。
蔵の配置場所が非常にいやらしい、蔵を守ると殿がやられるジレンマ。
特定のクラス以外は、近接でもブロックしないから、すぐに突破されて蔵が破壊される、また本陣にいる殿が激弱で、すぐにやられる(レベルMAXでも)
高難度マップでは最高レアリティのヒーラーを配置してもすぐやられる、ヒーラーを二体配置してもダメ。
バランスが酷すぎる、テストプレイをしているのだろうかと疑いたくなる。
高レアリティの育成が非常にやりづらい、専用素材が全然手に入らない、同一キャラも全然出ないセコさ。
会話が冗長で非常につまらない、合戦が始まるまでにプレイする気勢を削がれる。
序盤以外で低レアリティが全くの役立たず。

同社のアイギスと比べると、あらゆる面でゴミすぎます、上に記した悪い点はアイギスでは全て改善されています
育成がやり難いのと、最大出撃数が少なすぎて戦略の幅が狭まり、マップがつまらないのが致命的すぎる。

このクソゲーをやるなら、育成もやりやすいし、頭を使えば低レアリティでも高難度マップをクリアできるアイギスの方が万倍面白い。

プレイ期間:1週間未満2019/07/02

惜しい!

名無しさん

改装前よりずっと楽しめます。
ただ、出陣中の進行がフリーズ寸前まで遅くなることが毎回あるので、叶うならもっとスムーズに…。あとこれは甘えかもしれませんが、ポーズが欲しかった。

それと、レア度は城娘の強さに比例するのでしょうか?
もしするのなら、可愛いイラストの城娘が来てもレア度が低いと育てにくくなってしまいます。
タワーディフェンスなので、配置を上手くやればいけそうですが…。

そして改装前にはあった城娘の進化(?)が無くなっていたのが少し残念でした。ひょっとしたら、そこは補填するような要素がこれから出てくるかもしれないので、ちょっと期待してます。

以上に書いたことがせっかくの面白さを邪魔してしまうほど気になりました。評価は期待を込めて4にしました。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/07

よくあるクリックポチポチゲーではなく拠点をまもるタワーディフェンスです。
頻繁に課金アイテムやスタミナ回復アイテムを配っており、無課金にも比較的やさしいゲームなのかなという印象です。
実際最初の方にちょっと遊んでからしばらく放置していたましたが無課金でもそれなりに楽しめてます。
ただしあくまでそれなりにです。イベントキャラをフルスペックで入手しようとすると課金アイテムをガチャに使ったりする余裕はあまりないのかもしれません。
多くを望まなければ無課金でも充分楽しめます。

施設レベルをあげる要素があるのですがこれだけはあまり好きじゃない。正直すごく面倒くさいです。

お城のことはよくわかりませんがとりあえず可愛いキャラが多いです。

プレイ期間:1年以上2017/04/15

ただのガチャゲーではない

ブゲイノミさん

ネットゲームなので勿論ガチャやその他課金要素があり課金した方が間違いなく強くなれるだろう。しかしながら現状最難関と言われる武神難やイベントの絶弐難を無課金でクリアする人は城プロでは決して珍しくない。その理由は最近では珍しくプレイヤーの腕(課金では補えないゲームに対する慣れやゲームセンス)も少なからず問われるから。
一般的なブラウザやスマホRPGは課金さえすれば小学生が操作しても楽勝でクリアできるように調整されている。「課金しても勝てませんでした」じゃ普通はやっていけないが城プロは売り上げをしっかり出せている。誰でも楽しめる面白さに人が集まるので、目立ちたい人も自然と寄ってくるわけだ。

ただ改善すべき点も勿論ある。一つ挙げるとするなら岩殿山城(中位レア)の計略は作った運営自信が対策できていないように見える。とはいえアイギス同様バランス調整にも気を配る運営なので何かしらの対策はしてくるだろう。

プレイ期間:半年2017/10/09

糞ゲーに成り下がった

とある城主さん

何か急にキャラのレア度依存のステージ構成に変わった感じ。☆3以下は戦力にもならないレベル上げるだけ無駄なゴミになりました。ガチャ絞りも好調のようで新キャラ追加は万札と引き換えです。物語進行はスタミナ消費だけ重くして石を消費させる、メンテとなれば新キャラ追加にしょぼすぎる配布。REになった初期はイベントも真新しくて面白かったけど、現在ではキャラ変えただけの同じイベント。これをスマホでとかwソシャゲ遊んでた方がまだマシです。

プレイ期間:半年2016/12/24

お城擬人化キャバ嬢バトル

イキリ殿太郎さん

廃課金ガチャゲー。

戦略などとのたまっているが結局は課金ガチャで高レアのキャラを揃えて
ごり押しするだけ。

コミュの雑談は高級キャラのお披露目会マウント会場。
囲ってるキャバ嬢を見せびらかすオッサンみたい。

キモいキャラに殿とか王様とか言わせて喜んでる老害キモオタの巣ですね。

歴史ものが好きなのでちょっと触ってみましたが吐き気がしそうでした・・・
wikiの民度も低いです。例の動物園を凌駕するレベルの圧倒的な人格破綻者、
KTGIしかいない。

こんなものをプレーするくらいなら砂漠の砂でも数えていた方がよっぽど有意義ですね。

プレイ期間:1週間未満2020/12/01

前作よりプレイをしていますが、前作終了の件を踏まえているのか運営が至極慎重でバランス調整も適切にされています、TDに興味があってキャラゲーとしてプレイするのであれば間違いなく楽しめると思います。

強いて言えば先程上げたTD要素ですが、キャラクターのレベリング次第の部分もあるのでTDをやりこんでいる人にはいい印象は無いかもしれません。

ちなみに、自分はTDが好きなのですがさほど上手いとは言えませんが、試行錯誤を重ねる事で大抵凌ぐ事が出来るバランスになっおり、最近はレベルキャップの解放に関してのアップデートもあって、苦手な人にも多少とりつき安くなっていると思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/21

艦船よりお城の方が知識があるのでエピソードを楽しめます。
特に私は歴史好きなので、結構ハマってます。

他の方がおっしゃっているようにUIは使いやすいです。

TDとしては単純なので、TD上級者には物足りないかもしれませんが
愛くるしい城娘とクオリティの高い絵はかなり評価できる点かなと思います。

総評として私は★4つつけさせてもらいます。
私のように空き時間にぼちぼちプレイするにはちょうどいい感じです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/28

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!