国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

初心者でも安心してできる

性探偵コマンさん


・本当に0円プレイの無課金でも不自由を感じない
・自分のキャラクターを作る段階からかなり細かく設定できるので個性が出せる
・髪型、服、アクセサリーがたくさんあり着替えだけでも十分楽しめる
・一度作ったキャラクターも定期的に配られるアイテムで容易に変更できる
・チャットで発言すると漫画のようなフキダシが出るので分かりやすい
・簡単アクションでチュートリアルも親切なので初心者でも安心
・アクションが極端に苦手な方でも活躍できる職業がある
・基本的に一人用プレイの設計なので仲間を募らなくてよい
・NPCが豊富にいるのでネトゲ初心者やコミュ障ぼっちでも大丈夫
・クエストと呼ばれるフィールドには難易度があり自分の力量で選べる
・緊急クエストというのが毎日定期的に開催されておりレベルを上げやすい
・ヘイトチャットが来ても運営に報告すればその人はペナルティを受ける
・チート不正者を見かけない(クエストにはいるかもしれません)
・クエストの拘束時間が短いのでやめたい時にすぐにやめられる

・Shipと呼ばれるサーバーがたくさんあり迷う
・キャラクターを作成したものの微妙に違う感じがすることもある
・やることが単調なので慣れると飽きやすい
・異種コラボが多く世界観は重視されていない
・運営がゲーム外のイベントに夢中

プレイ期間:1年以上2018/07/06

他のレビューもチェックしよう!

悪くないが

SAKMRさん

良くも無い。
コレが現状。
仲のいいフレをちょっと話しながらクエとか、そういうのには向いています。
一番感じるのが、ゲーム運営側が 本当にやってみたのかな? と言う事。
冷静に考えれば、分かる事が 直されていない。
ユーザの事を考えていない証拠です。
アイテム倉庫は課金してもなお、一杯一杯です。
武器や防具(ユニット)の強化も別ゲーから比べるとやや厳しい。(消滅が無いのが救い)
レア云々には、出ないものとは当然なのですが、問題は、
出る人に偏りがあると言う事。
同じクエストをして、Aには激レアが2,3個出るのに対し、Cは1個とかならいいのですが、
現実的には、Aは6個 Cは0個と言うような激しい偏りがあります。
個人ドロップなので、共有ドロップに比べて差を感じやすいのが、別のネットゲーとの違いです。これは相当に響く。
チェック体制を見直すと発言してからのエラーの連続、褒めようとしてもそのタイミングをエラーで帳消しにするという滑稽さ。
運営さん。少しはユーザにすごい、よくやった。と褒めさせてくれる機会くらい与えてくださいよ。ゲームと同じように偏ってるんですか?マイナス面に。
色々書かれていますが、書いている人が多いと言う事は、アクティブユーザが多いと言う事です。基本無料なので、覗いてみるだけ覗いてみるのもいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2014/01/21

Q.いつからPSO2をプレイしているか?

A.サービス開始当初からずっと。

Q.サービス開始から今まで見てきてどう?

A.改良されてることは多数あるが、クエストには飽きている。

Q.昔と今でレビューに変化はある?

A.ない。不満を書く人が圧倒的多数なのは昔から。

Q.なぜ不満たらたらのレビューを書く人が多いのか?

A.どれだけ不満を抱えていても、キャラクリとコミュニケーションのシステムが優秀なので、やめるにやめれないから。

Q.不満に対する公式の対応は?

A.不具合やバランス調整に関しては口うるさいが、ユーザーが「システムはこうすべき」と正論を投げつけてもそれに応えることはない。あくまで、自分たちの思うようにするスタンスを崩さない。

Q.なぜそう思う?

A.生放送でユーザーへの回答を見ていて思う。それと、戦闘・育成まわりのシステムが欠陥だらけだから。

Q.どこが欠陥なの?

・キャラクターの成長のさせ方
・キャラクターの成長要素
・マッチング
・装備とエキスパートシステム
・高難易度エネミーの調整
・12人ソロプレイ

Q.それらは改善してないの?

A.改善どころか改悪していたり、放置されていることばかり

Q.エキスパート条件が最近変更されたけどどう?

A.そもそも既存のクエストをエキスパート、非エキスパートで分ける意味がわからない。エキスパートのプレイヤーは、より高難易度のクエストに挑戦できる。それだけで良かった。今では非エキスパートのパーティが存在しない。

Q.運営は問題を認識してる?

A.していない。目標を「エキスパートの割合が3割~5割」と設定しているが、クエスト周回する人だけで見ればすでに「エキスパートの割合が9割以上」であり、非エキスパートのパーティがない。要するに、データを正しく見れていない。

Q.EP6で吉岡Pに変わったことで期待できそう?

A.評価すべき点はある。一方で、イベントアイテムやSGをランキング形式にして、エキスパートのプレイヤーを優遇している点は容認できない。

Q.UHが実装されたけど。

A.理不尽度が極まりない。激しいエフェクトの攻撃が絶え間なく続き、ダメージは即死級。さすがにやりすぎ。目が疲れる。でもUHしかパーティがないから、UHを受けるしかない。XHでいいよって層をもう少し増やす工夫をしてほしい。

Q.EP6で評価できるところは?

A.アークスミッションやグループチャットの実装、マイショップやギャザリングの改善など、良いところも多数ある。

Q.もっと改善してほしいところは?

A.エキスパートやUHを強要されることなく、ライト層が長くプレイできる仕組みがほしい。引退する人が減ってほしい。

ご精読ありがとうございました。

プレイ期間:1週間未満2019/07/27

タイトル通りです(´・ω・`)
僕はpso2が好きでした。
友達や同僚と一緒に遊んでたんです(´・ω・`)
不満や納得いかないような事件も多少ありましたがまあ、人が管理している以上失敗もあるし仕方ないって思います(´・ω・`)

ですが、ですが!
一番許せないのはここのレビューで変に噛みついてくる人です。
個々の意見があるのにそんな言い方しなくたっていいじゃないですか(´・ω・`)
ゲーム内にもこんな人がいて僕のいたチームもバラバラになりました。。
悔しくて悲しいけど仕方ないって思ってやめました。

やめた僕が言うのもあれですが言わせてください。

こんな人はpsシリーズから消えてください。
僕の思いでのゲームをこれ以上醜いものにしないでください。
でわ、失礼します。

プレイ期間:1年以上2018/08/08

EP4から初めて2700時間程度遊びました。
未来の無い末期ゲー状態です。
画期的なアプデも無く改悪の繰り返ししかやってません。
緊急まで待機してフレンドとチャットしたりキャラクリ楽しんでブヒブヒするかのがこのゲームの一般的な遊び方だと思います。

しかしフレンドもどんどん辞めていき、ついに一人になりました。
流石に飽きてきたので別ゲーに移行して、フレンド達が辞めた理由が納得出来ました。
別ゲーがとても面白いのです。
緊急の時間に縛られ、別ゲーをやる時間が無く完全な井の中の蛙になっていました。
同じ様な方がいらっしゃれば、是非別ゲーやってみて下さい。
すごく楽しくてPSO2とかどうでもよくなります。
奇跡的にこれから神アプデがあったとしてももう戻ることはありませんね。

プレイ期間:1年以上2018/01/25

正直これ見てあぁ~となって数か月でPSO2辞めた。まじでゲーム作りしてないんだなぁ~。

やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。ゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。 
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。

②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。

 時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
 
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。

 ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。

 楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。

プレイ期間:半年2018/09/28

ここは実際にプレイした感想や評価を述べる場所であって
初心者にオススメ! みたいな上辺だけの宣伝をする場所ではありません

そんなものはNo.1RPG! 妄想全開オンラインゲーム!
出会い_PSO2( とかほざいてるあのキモイCMだけで十分です

・レア堀→特定の人以外は何千時間掘っても出ないものは出ない
レア堀の際に出るゴミアイテムの整理だけで数十分~1時間程とられて疲れる

・カジノ→ブーストデー(数週間に1回程度)以外やってる人誰もいない、閑古鳥

・クエスト→レア堀の為のドロップ倍増アイテム温存の為、
ロビー放置多し 人が居ない 会話もなくて静か

・キャラメイク→実際は4パターンの顔から選んで調整するだけなので
皆似たような顔になる 他ゲーより特別優れているというわけではない

実際はこんなもんです

プレイ期間:1年以上2015/05/13

散々なタイトルとお思いでしょうが、出来る限り具体的に申しますと、

いい加減で色々シビアすぎる強弱調整、人格破綻したスベリキャラのNPC、

回線落ち前提の大して利益のなく薄ら寒いだけの特殊イベントの数々、

もはや差別迫害対象でしかないキャラ職業及び
情け容赦ない製作陣による気まぐれ職業ダウン調整、

特殊機関顔負けの痛々しい専門用語から成る主人公置いてきぼりのストーリーや
製作陣がユーザーを敵視してると言わんばかりの展開運び、

公式生放送による製作陣から視聴者に放たれるエゴと異常性癖と悪意

最初にプレイしてから間もなく上記含めてあらゆる苦痛が貴方を
未知の世界へと誘う事でしょう。

当然、先駆者のユーザー様もこの苦痛を一身に受け、歯軋りを余儀なくされながら
ある人はお金を払い、骨身を削り、人格を歪ませられなお、奮闘しておられます。

察するに余りある境遇故、今では通りすがるだけで罵詈雑言のチャットが
飛んで来るほどまでに荒んでしまい、プレイスタイルの派閥抗争も
治まる気配すらなく、協力プレイすら困難な有様。

後ろ向きの事象ばかり挙げていて、理解不能だとは思いますが
どうしてもやってみたいとお思いであれば、

「多岐に渡る個人情報を犠牲にした上で」IDを取得なさってください。

プレイ期間:1年以上2018/04/25

今回前回のレビューが予想以上の反響だったので再度レビューさせてもらいます。

前回のレビューが運営の自演だと言う妄言を言ってる人がいますがここで自演をする意味がありません。運営のせいにして自分と同じ意見以外を聞こえないフリをするのはやめましょう。

今までここのレビューで沢山笑わせてもらいましたが最近最低限のモラルも守れないレビューが多すぎます。

このゲームに対して真剣なレビューを書いてるサイトは4gamerなど他にありますのでそちらを見たほうが参考になります。

ここのレビューサイトは言い方が悪いですが便所です。レビュアーの方々の負のオーラが文面から感じられます。ここで文句を言ってる人達が奇麗さっぱりpso2を忘れられるならこのレビューサイトにも存在理由があると思います。

プレイ期間:1年以上2015/01/11

このゲームはある程度進むと、12人で協力してクリアするクエスト(緊急任務)を周回するのがメインプレイとなる。
毎日約8回ほど開催されているが、ここでしか手に入らないレアアイテムも多数あるため、この緊急任務だけをプレイするためログインする人も多い。

で、問題なのがこの緊急任務。問題点をザッと羅列すると・・・・

①12人で協力すると書いたが、ランダムにメンバーが選ばれる。
 →一部の常識のないプレイヤーは任務開始前後に他の11人のデータをチェックし、弱いと判断したら任務放棄し別の緊急任務へ行くことも。そうなると人数が減り、残された人たちは苦労することになる。

②装備・レベルなどの情報は他人が見ることが出来る。
 →あからさまに装備が整っていないと、ブラックリストに入れられることも・・・。

③クリア時の成績によって、S、A、B、Cとあり、成績が良いほどレアアイテム獲得率が上がる。
 →下手な動き、要領を得ていない人がいると、ランクが下がる可能性が上がるので、ランクS以外でクリアした場合、容赦なく暴言が飛んでくることも。
 →私は過去に色々なオンラインゲームをやってきたけど、PSO2のプレイヤーは質が低いように感じる。幼児性丸出しな発言を大っぴらにする輩もちらほら・・・。その手の不快な発言は個別チャットでやってくれればいいのに、周囲の人全員に聞こえるチャットで文句を流されるので、見たくなくても目に入ってしまう。(その手の暴言を吐く奴はブラックリスト行き)

④獲得できるアイテムのドロップ率は、全員平等。
 →そのため、何もせず突っ立っていたとしても、頑張って貢献した人と同じ程度のアイテムをもらえてしまう。だから、装備を徹底的に強化しようとするモチベーションが上がりづらいし、それなりの装備でも頑張れば活躍できてしまうシステム。そのため周りを見渡すと、クラス毎に似たり寄ったりな装備構成になっている。

⑤結局、慣れると作業となり飽きる。
 →緊急任務でのレアアイテム獲得以外に、プレイヤーを引き止める要素が今のPSO2には薄いため、引退する人が多い。

以上の要因から、これから始める方はゲームの雰囲気に馴染めるなら、チームへの加入をおススメする。また、wikiなどで情報をしっかりチェックしたほうがいいと思う。(とくに緊急任務での立ち回り、クラス構成などは要チェック)
最初はたくさんあるクラスの中から自分にあった組み合わせを考えたり、装備品やコスチュームなどを買ったりして楽しめると思います。

プレイ期間:1年以上2015/08/13

 ベータから休止を何度もしてEP6でも年末にて休止を決めました。

良い点
BGM、ただこれは他の方々もわかると思いますがとあるタイトルには及ばないです。自分はこれだけしか良い評価はできません。

悪い点
とにかく運営の押し付けが本当に酷い。長くプレイしてきている方々ならば言わなくともわかると思います。新規さん向けにはこう言っておきます、運営の想定していない遊び方はすべて否定され排除される方向にあります。例えば、ここで叩かれている防御関係のこと。このゲームはスタイリッシュアクションRPG??を目指しているとどこかで聞きました、読んだのかな??忘れましたが、そうらしいです(笑)なので、防御力を上げて味方を守りたいなどと言ったことは許されません。そこであったのが、生放送でのとある職はタンクにはしません!という発言だそうです。こんな感じで運営は例えユーザーが求めていること、それを少し変えたりしたら多分少しは面白みが増すだろうなということであっても絶対に実装しません(ドヤ顔、となります。

 人間は自分たちと違う者を軽蔑したり、排除しようとします。しかし、たいていの場合、いえ普通の人間の場合はそれを理性である程度カバーして考え方を改めたり、共存できる道を模索するために常に勉強をします。しかし、ここの運営はそうではない。

 現状、人が増えることは今後ないと思われます。本当に運営が変わったと言われるとすればここで叩かれていることを運営が非を認め改めることではないでしょうか。このような天変地異でも起きるのでは!?と驚かれるほどの変化が運営にない限り、もう盛り上がることはないと思われます。

 確かにゲームとしての魅力はない。ただこの一言に尽きると思います。

 

プレイ期間:1年以上2019/12/30

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!