国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

一部の☆1のレビューの人が一番消えた方が良い件

自己中多過ぎんよさん

一部の☆1の人はDDONが嫌いで早く消えて欲しいと思ってる様だが、
☆4~5で楽しんでプレイしてる人も居るんで馬鹿みたいに「サービス終了」を
連呼して願っても荒しにしか見えないよ。

あと、運営不満に関しては知らんし興味もないが
課金体制がどうとか、後発に追いつかれるとか、DDONに限った事じゃないし
先行組の「〇年間の苦労が~」とか、もはやネタだとしても古い。

DDONは確かに足りない所は多々あるゲームではあるが、客観的に見て
度重なるバージョンアップで最近では良ゲー一歩手前にまで来てると思うし
何より自分は楽しんでプレイ出来てるよ。

と、これだけだと自分も荒しだな。


□ポーン(NPC従者)について
初期のS1.xの頃と比べると基礎AI調整やAIカスタム機能等々
様々な強化や追加要素が来て、以前より格段にかなり使いやすくなってます。
流石に人が操作する程の成果はまだ期待できませんがオフドグマ並には使えるようにはなりますので、ソロ(ポーン)好きの方にはオススメのゲームですよ!

プレイ期間:1年以上2018/07/14

他のレビューもチェックしよう!

復帰しました

にゃんさん

ネット回線がなくしばらくお休みしてました。
復帰した理由はただひとつ楽しかったから。
戦闘ものがことごとく苦手な私が楽しいと思えるのは自信がなくても助けてくれる方がいるからです。
フレンドもそうだしshoutで呼びかけると誰かが手伝って下さって仲良くなったら雑談も交えたり。
顔も知らない人達と一緒に戦って得た達成感が励みになります。無課金でたまにネカフェでログインしてますがやはりメインクエがないとレベ上げはきついです。最近ルーキーズリングという経験値が45まで二倍になるアイテムを買って、嬉しい反面私の苦労は何だったんだと悲しくなりました。過疎ってるからでしょうか初期に比べだいぶ改善され遊びやすくなっていると思います。
まだしんどいと思わないのはカンストしてないからだと思います。メインクエ進めてるうちは楽しいですよ!無課金でもガチャ武器は普通に手に入りました。課金ゲーって言われてますがそりゃ無料ではじめられるんだから仕方ないと思います。時間が無ければ課金してレベル上がりやすくすればいいし払いたくない面倒臭いならやめればいいのに。。

すっごい運営の回し者みたいな文章になりましたが(笑)、好きなので頑張って欲しいという思いを込めて☆4で。

プレイ期間:1年以上2017/01/05

友人3人を巻き込んで半年、今でも皆でそこそこ面白く遊べてます。
基本無料なので、アクション好きならまずは始めみればいいかと思います。
長く遊ぶには、クラン(ギルド)に所属する事をオススメします。
初心者やアクション苦手な人にも優しいクランはたくさんあります。優しい人達と4人で遊ぶと本当に楽しいですよ。
オフライン版と比較すると、マップが最初から隅々まで表示され、クエストを受けれるポイントまで表示されているので、謎解きはほとんどなくてモンハンに近いのがマイナスポイントです。
モンハンと違うのは、アタッカー、タンカー、ヒーラーとジョブによって役割がきっちり分かれています。ただ、難しい事を考えなくても、とりあえず選んだジョブの出来る事をやっていけば、自然とその役割に応じた動きになるので、心配はないです。
課金については、ガッツリやり込む事になれば、恐らく月1500円課金しないと厳しくなってきます。一番苦しいのは、倉庫が手狭で持ち物が置けないところですかね。一応週末で遊ぶ、という課金の仕方なら、もう少し安いです。
ただ、スマホゲームにありがちな、ガチャでガンガン課金させるような事は全くありませんので、重課金する要素がありません。
ガチャもありますが、一応無料チケットでできますし、そもそもガチャ産武器は最強では全然ないので、やらんでも全く問題なく遊べます。プレイヤーキル要素もないので安心です。
月課金ゲームと思えば、楽しく、重課金せずとも比較的安価で遊べます。
逆に無課金でいく場合、高価レア素材も惜しげなく売る、防具は全ジョブ共通で揃えるなど、手狭な倉庫を効率翌朝使う工夫をしないと詰みます。

プレイ期間:半年2016/03/18

久々にDA触ったらなんで続編出さなかったんだ、と改めて思った。
ソシャゲの波に乗っかって課金、課金ゲーはうんざりだわ。

それなりに面白いなら課金しても満足いくのだが、前作を超えてこないし
望んでもないオンライン共闘化ゲー…
モンハンとかその他もろもろある二番煎じゲーなんかいらんわ。

自分が育てたポーンを貸し借りしたりするのがウケたのに何やってんだか…

プレイ期間:1年以上2016/09/05

伝説の大量引退糞ゲー

αテストから始めた人さん

知らない人がいると思うので教えてあげよう
前作のダークアリズンがミニオンヒットの大作だったので、期待してた人も多くサービス開始直後はたくさんの人がプレーし好調のような記事も出たが、前作に泥を塗るあまりの糞っぷりに引退者大量続出
サービス開始半年を待たずして、お帰りキャンペーンを行うほどの伝説の糞ゲーとなったのがこのゲーム

オフゲーで新しいの作ってよと書き込んでやろうと思ったら
ダークアリズンのHD版が出るのか!
糞オンラインに金使うよりこっち買った方が幸せになれると思うよ
オンラインの軽いノリでなくダークファンタジー系だから雰囲気が変わるけどね
1つのパッケージとしてみるなら圧倒的にダークアリズンの圧勝
まあ、オンラインのアクションやモンスターのAIなんかは大半がダークアリズンの使いまわしだしな
α、βテスト時に提出した改善要望はガン無視されたが、引退時に出した次作が無理なら前作のリニューアル版出してよという要望は通った模様w

プレイ期間:3ヶ月2017/09/15

ソシャゲの宿命かも知れないが、断るごとに課金を推してくるもんで、世界に全く入り込めない。
やっぱり、冒険してる感じってのを求めてる訳なんで、死んだ〜残機ねぇ〜と思ったら、その場復活は100円です。って言われても、冷めるわ。。アーケードのコンテニューじゃねぇんだから。
あ、これアーケードゲームなのか!
1500円で有料会員になって、プレイの度にさらに金払うアーケードゲームなんだな。よし。
。。。くだらね。
運営もうゲーム作るのやめてくれ。
ライバルの14は月額1500円でやれてるんだから、それ以下のクオリティーでそれ以上儲けようとすんな。
少なくともオンゲは無理。向いてないぞ。笑われてるぞ。
そんでサービス辞めたら、カプコンも辞めてくれ。
はい、バイバイ。

プレイ期間:1週間未満2015/11/09

 個人的な話ですが、私はオープンワールドのゲームというのはddonが初めてだったので、美麗かつ細やかなグラフィックや、洗練されたBGMなどにとても感動したことを覚えています。ここにこられる皆さんにとっては、それが当たり前なのかも知れませんが…
 今からddonを始めようとしている覚者の皆さんに一つだけ。このゲームは決して強くなることだけが楽しむ要素ではない事を覚えておくと良いと思います(勿論、それも魅力的な要素の一つですが)。
例えば、あらゆる技術を駆使して壁の向こう側を覗いてみたり、バザーの取引で商人を気取ってみたり、アビリティを駆使して裸でコンテンツに挑んだり、ポーンを愛でたり、そして、たまには綺麗な景色や音楽に魅せられてみたり、、、
折角ドグマというオープンワールドが広がっているのですから、どっぷりと世界観に浸ってのんびりプレイすると楽しめると思います。
追記:もしも困ったことが有れば、1鯖で先輩覚者に聞くと良いですよ。

長々と失礼致しました。よきddonライフを!

プレイ期間:1年以上2018/04/11

次ぎがあるさw

シケモクさん

β2テストプレイ感想です
はっきり言って未完成でしたね。
設計書は完成してから次は,製作者がプログラム、アイデア、グラフィック、音楽などが、ゲームの内容予定の50%程度が実際のゲームで製作されていたなら、プレイユーザーもドラゴンズドグマオンラインは上出来と言う方々が出て来るでしょうが、
製作時間が少なすぎたために色々なアイデア、プログラム(バグなど)、グラフィック、音楽、フィールド、建物の配置、モンスターの配置などなど、改善する時間がなく未完成のままでβ2まで来てしまったのではないでしょうか。
製作時間がなかったために、色々なアイデアも切捨てたんだなぁ~とプレイーして感じました。
恐らくゲームの内容予定の50%以下、いやもっとそれ以下だったのではないでしょうか。
ゲームを期間内に完成させることも大切だと思いますが。ドラゴンズドグマオンラインの製作においては製作者がいかに丁寧に拘って製作したか、していないのか、ということが
今回露骨にプレイユーザーに伝わってしまったのではないでしょうか。
ゲームを製作する時間はゲームを遊ぶ時間の数十倍以上の時間がかかると言われていますが、ドラゴンズドグマオンラインをゲームの内容予定の50%程度が実際のゲームで製作させるには時間もないため、このままオープンするでしょうね。
ただ今回の失敗を生かして次のオンラインの製作はかなり良い物を作ってくるでしょうね。そのゲームで優先順位の関係で切り捨てたアイデア等は続編作に活かすと思いますよ、ゲーム製作がぐっと楽になるので、
続編作を考えた上でゲーム製作して来ると思います。ドラゴンクエストもそのような発想の下で作られたという話も、有名ですね。

プレイ期間:1週間未満2015/08/12

本当に惜しい、消え逝くタイトル

ロケットダイブ巫女さん

初代のドグマに感動して続編が出た時は大喜びしました。
ですが、実際には他の方のレビューにあるとおりで残念でなりません。

ガチャは一回300円ですが、ハズレには水増しされた全く必要の無いアイテムが並び、悪意が感じられます。

アクションは秀逸ですが、狭い範囲を出たモンスターが無敵状態で元の位置に戻る仕様がそれを台無しに。
ポーンのAIもアップを重ねるごとに馬鹿になっていく謎変更。
課金をしないと不便なように記載してますが、課金しても不便。

アップデートの納期優先で、様々な不満点をキチンと解消していないのが、そもそもの発端ですね。

今は一部ユーザーのDUPE(お年玉無限増殖)を放置した結果、まともなユーザーに迷惑がかかっている始末。

修正が無理ならユーザーに全額返金して、新しく作り直しても構わないので、タイトルと会社名に恥じないものを提供して欲しいですね。

プレイ期間:1年以上2017/01/18

ver2.0以降

侵食イリスさん

3職LV65、今可能なところまで修練完了済、
他LV60、前verまで出来る修練は完了済なプレイヤーです。
ver2.0実装後、今まで日ごとに時間差はあるものの毎日1~2hはプレイしています。

▼良かった点
・ver2.0実装により、新規は遊びやすくなった印象です。
大型討伐に「ゆさぶり」「コア削り」に追加してブレイクが追加され遊びやすくなりました。

・一部修練の緩和
新規プレイヤーにはクリアしやすい内容になってきたと思います。
私は恩恵なしですが新規プレイヤーが増えて盛り上がるなら良かったのかな、と思います。

・礎追加
礎と呼ばれるワープポイントの追加は嬉しい。
利用にリム(ゲーム内通貨)がかかり、設定も高いけど便利です。
まぁリム数設定は調整不足かな。

・壁埋まり一部解消
ストレスは軽減されましたが、地面の段差で同様の現象は発生。

・大型モンスの飛行中のスタミナ切れ実装
当たり前すぎて特にコメント無し。

▼イマイチな点
・課金要素の追加
時間短縮に課金を利用するので選択肢が増えるのは良いと思います。
ただ追加倉庫の青箱は、倉庫が足りていない現状を考えれば
冒険パス利用の場合は追加課金無しでも良かったと思います。
そもそも通常プレイで足りてないですからね。
足りているのであればコレクター用など課金追加も納得だった。

・ボリューム不足
大型アップデートであるにも関わらず既存プレイナーには物足りないボリューム。
ストーリーは1.5~2h程度、やることもキャップ開放されたLV上げと新しい素材集め程度。

・ポーン
攻撃頻度が上がったり、命令を多少聞くようにもなりましたが
相変わらずお馬鹿なAI。
弱点を攻撃しなかったりボーっとしたり。
よくあれだけ啖呵きったなと思った(笑)


全体的にver2.0は今までの不具合を調整するリファインに
リソース割かれた印象です。あまりに多くの不具合ありましたから。

verアップから約3週間ですが一番の問題はクリア出来ず。
「運営の対応が悪い」この一点。
例えば2.0最初のGMの不具合発生、課金防具の不具合発覚から1週間音沙汰無し。
ゲーム自体はリファイン重ねて良くすれば良いけど
企業の体制なのか管理者の問題なのか
これが一番リファインしないといけない不具合でしょうね。

ゲームはプレイしているので☆3ってことで。

プレイ期間:1年以上2016/07/19

期待はできない

ぼーんさん

今のところ人はまだいるけど、オープン当初に比べたら激減してる気がします。不具合なのか仕様なのかわかりませんけど、色々と不便なところが多いです。運営の動きを見てると、改善されてくことも望みが薄いです。ユーザーが見つけた経験値がたくさん入るボスや狩り場などはすぐに不具合だったので修整しますとすぐ動きます。
ここのレビューを見ればわかりますけど、つまらないゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/25

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!