最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
吉田はなんだかなぁと思う
まっぴーさん
FF11にしろFF14にしろ、どうしてスクエニの作るオンラインゲームはギスギスになる要素をふんだんに盛り込む仕様にしてくるのだろうか。
あと吉田は最近傲慢になっていますよね。
お客さんの期待を裏切ってしまったことを真摯に受け止めて作り直したところまでは評価できるが、以降の吉田の言動は常に上から目線なので感じが悪い。
最先端で遊ぶごく少数のガチユーザーのためだけに作っているゲームでして、それ以外のユーザーに対してはかなりないがしろにしていますよね。
過疎コンテンツなんかを遊んだってぶっちゃけつまらないからね。
制限解除で経験値が入らないとか、そんなケツの穴の小さいことをしてんじゃねえよと思うし。
いちいち何をやるにも回りくどいし。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
他のレビューもチェックしよう!
かかさん
グラフィック、音楽は良いです。装備品デザインはイマイチ。
MAPは狭いです。フィールドマップは狭くほぼ意味がありません。
コンテンツはすべてダンジョンに押し込まれます。
生産、採集系の職レベルは誰でもすぐあがるので、価値がありません。
生産、経済系のコンテンツについては開発もやる気がなくまったく意味がありません。
メインクエストまでは楽しいという意見がありますが、メインクエストはあくまでチュートリアルです。誰でもいけますので、そこまでが面白いという意見は参考にならないと思います。レベルあげても1ヶ月もかからないのでオフゲをやっていたほうが気が楽です。
それが終わってから、このゲームのスタートです。
内容は動画で予習をして完全暗記必須の周回プレイです。
何十種類とあるコンテンツの敵ごとに完全に動画による予習が必要です。
敵の攻撃の順番、それに対応するスキル、移動する場所、避け方・・・全てを覚えます。
少しでも間違えば即死です。
慣れている方は効率プレイをするので、そのスピードで暗記したことを間違いなく実行する必要があります。
予習を2時間やって暗記して、30分ゲームをする感覚です。
毎回この繰り返しです。
もし覚えていないのに参加すれば何度も何度もやり直しになり、延々迷惑をかけ続け謝り続けることになります。
ソロや2人、3人でできることは全て意味のないことばかりです。
4人か8人単位で職をそろえないと何にもできません。
そのようなエンドコンテンツ以外にやることはありません。
開発の方がバトルシステムのあり方をまず変えないと、辞める人は後を絶たないと思います。
今は、そもそもMMOでもRPGでもありませんから。
プレイ期間:半年2014/05/14
クロイさん
プレイ期間=β3~6月中くらいまで
感想=FFシリーズ以外のMMOをやってた人(やってる人)は楽しめないと思います。
良い点:カンスト(LV50)までは非常に楽しめる内容です。このゲームはその一点だけですねw
LV50まで上げるとあとは経験値の代わりにトークン(石)集めになります。
経験値もはいらないレアアイテムもない、それを永遠と繰り返すだけ。
通所のMMOであればLV上げがとても大変で開放されている上限LVに達成できるのはごく一部の廃人のみってのがMMOの定番なですが、このゲームはそこまで誰でもいけてしまうので、最終コンテンツに人が集中してしまう、なので廃人も一般人もうまい人もへたな人も全部同じとこでゲームをする感じです。
これがどんなことになるか他のMMO経験者ならわかるはずです。
一番違和感を感じる所はPTの無言抜け、ミスした人への暴言ですかね、無言抜けなどは頻繁にありますし、暴言も他のMMOに比べれば格段に多いです。
エンドコンテンツなどでは他人への指示なんかもかなり命令系でする人も多いです。
いままでやってきたMMOの中では最低の民度ですね。
PTの無言抜けなんて他のMMOではなかなかないですからね
またブラックリストなども他のMMOならば登録した人とはPTを組めなくなるのが普通ですが、FF14はチャット拒否になるだけです。
なので暴言を吐く人や無言抜けを繰り返す人でもいくらでもPTを組むことができます。
当然自分が登録した人とまた組んでしまうこともあります。
こんなMMOは初めてですねw
プレイ期間:半年2014/06/24
るるるさん
あ、プレイ期間一週間になってましたね。
タイトルが短すぎて再入力になった際、最初の選択にもどったんだと思います。
本当は半年です。
↑と、ここまでで投稿しようとしたら*順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ませんト出てきて投稿できませんでした。その際プレイ期間一週間に選択戻っていたのでこれのせいですね。
プレイ期間:1週間未満2019/02/06
今まで様々な方がレビューしてるように、プレイヤーの人間性を疑うゲームです。
挨拶もしない、初心者の方がミスすれば罵声、自分のミスは見て見ぬふり。
正直私含め、CFが怖いという方増えてるんじゃないですかね?
多くの人は「ゲームを楽しみたい」気持ちで始めてると思いますが、ガチ勢の当たり前を押し付けられるゲームです。
零式や極など高難易度を攻略したい気持ちは私も分かりますが、ガチ勢同士で延々とやっててほしい。
ライトはライト、ヘビーはヘビーでサーバー分けてCFでも当たらないようにしてくれたら、これから始める人にはいいかも知れませんね、無理でしょうけど。
単に楽しみたいって方なら、やらない方が良いですよ。
プレイ期間:1年以上2016/04/08
エンディングプランさん
サービス開始からまもなく3年、ここや通販サイトレビュー、実際にプレイすればゲーム内容、評判、独裁運営、無能吉Pっぷりと、子供でも判る位「旧14がコケた時点で、新生させる気まったく無い、上っ面だけの敗戦処理サービス」だというコトはまる判り、「社を挙げて新生する」「全てのお客様の為に」と言う言葉も、やっつけコラボイベントももう通用しない。
計画的な敗戦処理サービスの為に無能な人間にプロデューサーと役員待遇を与えて、大法螺吹かせまくってワザとユーザーのヘイトを上げさせたとすれば、今年位で吉田に全責任取らせてサービス終了か、11同様大幅縮小の動きがあるんじゃねーか?とか思う。
まあソレもコレもスクエニにマトモな経営者が残っていれば、の話だけど。
もし今年も何の動きも無く、このままサービス継続するならFFの続編はおろか会社の存続事態無いな、倒産か合併の二択。
プレイ期間:半年2016/04/30
友達以前の問題では?さん
いやいや、友達作れるコミュニケーション能力あってもギスギスだよ?たまたま自分が運が良いだけであり、そういった人が一握りだからこそ20万人も短期間で辞めているんですよ!
FC内でもリアル女がミスを指摘して暴言吐いて辞めている人がいるくらいですし
何でここまで酷い状況になってしまったかというと、何はともあれ高難易度のコンテンツがすべてだと思います
少しでもミスすると最初からやり直しなので、今まで戦った時間というのが全く無意味になるんです、それがプレーヤーのイライラに繋がりギスギス感を増幅させているんです
FFファンというのはアクションが苦手な人が多いのが普通です、何故ならRPGが好きなのだから
もしかしたらキングダムハーツオンラインだったら今より状況は良かったかもしれません、あっちはアクションが得意な人がプレイしてますから
アクション苦手な人がFFブランドに釣られてRPGをやりたかったのにアクションゲームやらされて、しかも高難易度でさらに相手に怒られるのですからたまらないでしょう
自分は幸い被害者ではありませんが、周りのライトがどんどん辞めるたびに高難易度の問題をいつも口にしています
なんでもっともっと簡単な難易度にしないのか理解できません、ドラクエはやりすぎなくらい易しくしているのにあっちの方はつまらないという声はなく逆に支持されています
超える力は今の倍の力が働いてもいいと思ってます、それだけ一般人が遊べる土台を作った上でコア層にほんの少しだけ高難易度IDを実装すればいいと思います
開発陣はもっと一般人にフォーカスした難易度調整を心掛けるのを最優先にするべきです、人が誰も居なくなった方が一番ネットゲームとして辛いのですから
プレイ期間:1年以上2015/07/16
メリアさん
なんか国内人口ナンバーワンとか、めっちゃ人口増えてて人気があるMMOって言う評価でやってみたんですが、これって本当なんですか?
凄いアゲアゲな記事ばっかり見るし、ここ以外のレビューを見ると結構高評価多いんですけど、自分的には微妙……
というのもコンテンツファインダー全然マッチングしないし、なんか自分と同じ初心者マーク?みたいな付いてる人でも、凄い手馴れた様子でダンジョン進行してて、自分だけオロオロしながらついてってる感じ何ですよね。
それから、最初の挨拶はあるけど、最後の挨拶とかは特になく、気が付いたら居なくなってたりして寂しいです。
思うに、アカウントの総数で見てるんじゃなく、キャラクターの総数で人口計算してるんじゃないかなって……。
間違ってたらすいません。いうて人多いようには思えないです。とりあえずそんな感じ。
まぁ、一人でまったりやってる分にはちょうどいいです。
でもそのうち多分すぐにあきて終わります。
プレイ期間:1週間未満2021/11/30
基本的にパーティーを組んで戦う事前提のゲーム。
しかもただ一緒の場所でそれぞれのプレイヤーが勝手に戦うだけのナンチャッテ協力プレイでは無く、
各自にしっかりとした役割があるガチガチのロール制です。
そのため極端にゲームが下手くそな人が、
特に重要な役割のタンクやピーラーをやるとメチャクチャ足手まといになります。
ゲームの難易度は基本ハードでやるって人にはやりごたえがあり楽しめると思います。
間違ってもイージーを選ぶ様な人達はやらない方が良いでしょう。
極端に下手くそな人に多いですが、
初めからチャットする気の無いコミュ障には誰も親切にはしてくれませんので、最低限チャットは出来るようになってからダンジョンに行く事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
絶PS4プレイヤーさん
PC買えない奴も居るんだよ
20万も30万もそんな金出せるかよ
そういう奴らはどうするの?
他のネトゲはプレイヤー間の環境差を
無くそうとして努力してる
ACTは他のネトゲでは名指しで禁止してる物も多い
それをチューニングとか環境の差なんてのは詭弁だろ?
撤回してほしい!
ただし、下手糞な奴がエンドにきて大切な攻略チャンスを
潰されたことは俺も沢山あるから
下手糞な奴らはとっとと消えていって欲しいとは思うけど
そこは【腕の差】で決めるべきであって
【PCかPS4かの違い】で決めるべきじゃないと思う
FF14のエンドが遊びじゃないのは割と同意
正直、エンド以外やる事無いからな。
あとな、気合でやればACTなんかなくても普通に行けるぞ
無しでやれるようにやってみろよ!
評価は1にしておくぞ、アンチは感謝して良いねの方タップしといてなw
プレイ期間:1年以上2018/12/21
。さん
プレイ期間=0日
感想=お金を払っているにも関わらず、毎夜毎夜のログイン戦争。休日の早朝でもログイン出来ず、正式開始の27日から1度もログイン出来ていない。
酷い時にはランチャーすら立ち上がらず、ゲームスタートすら出来ない。
その挙句に対策は9月4日と、正式開始から1週間以上経ってからの予定。
しかもその対策とやらも、上手く行くかどうかも分からない・・・。
正直これは詐欺レベル。
想像以上のお客様が云々言ってるが、パッケの販売数で大体どれぐらいのプレイヤーが来るか想像がつかなかったのか?
ゲームの出来以前の問題。
開始早々この対応では、今後に期待なんて到底出来ません。
プレイ期間:1週間未満2013/09/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!