最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ジオニスト運営に鉄槌を
サヨナラバンナムさん
プレイヤーに聞くとやはり
シナンジュ>>ユニコーン
自分んもそう感じてる、というかそうなんだ。
ユニコーンはサザビーでも倒せるからジオンの機体が弱体してるのはまったくの嘘。
公表されているスペック以上の実力のようです。
酷いのはザクIのショットガン2発食らってアーマー最大時でも撃破された。
中コスト、低コストでも怯むことなくしかも当ててもアーマー値が減らない機体が多い。
なのでミリアーマーでこちらのBR全弾ヒットさせても撃破されず逃げられることは過去とても多い。
これは、運営スタッフが参加してる専用機で殆どがジオンで活躍している。
例えば少し前はゲルJが多く1ゲームで何回も撃破されました。
運営に問合わせると「そんなことはない」と言われ更にエスカレート。
何度も問合わせるが撃破されるのがあまりにも多いのでSNSとかで拡散した途端に激減し今ではほとんどなくなった。
ジオンプレイヤー側からクレームが入ると即対応。
連邦プレイヤー側からのクレームだと「調査中」でかなり対応が遅い。
昔はザクのヒートホークがジムのビームサーベルと同等の間合いはどうなのか?
の問合せは無視されたし、初期ジムのBRも即対応したのは記憶に新しい。
実際にゲームをプレイするとほぼ間違いなく中央拠点をとられ攻められる形が多い連邦軍。
ジオン優遇という言葉で反応するのは運営スタッフなんだよ。
エンブレムでも連邦側にザクとかジオンMSのモチーフのが今でもあるのがいい証拠。
連邦に多額の課金した俺。
勝てないので金額的にジオン側との価値が雲梯の差。
こうなるんなら返金してほしい。
ジオンでプレイすると普通に勝つのでトータル勝ち越ししてるが
連邦だと10戦で1勝か2勝なのでトータル負け越ししてる。
これ、数人の友人も同じ結果。
YouTubeでも勝つ動画の方が印象いいから勝ちやすいジオン側目線でのが多いのはそのため。
課金する必要なし!
プレイ期間:1年以上2018/08/28
他のレビューもチェックしよう!
メッキ大将さん
階級システムは勝敗がついたときのゲージ差で恐らく最大150、最小は0
順位とスコアも同様。合計で300~0動き、各階級間で500ptの区切りがある。
勝つと加算、負けると減算というシンプルな仕組みになっている。
まぁ順位もスコアもよければ勝率3割とかでも下がらんわけだ。つまり常にトップスコアをキープ出来れば昇格する。
運がよければ昇格とかぬかしてるのはスコアも拾えない雑魚って事だ。
そのせいで勝ちよりスコアねらうメッキ大将が多いほうが負けるんだけどな。
グリプスで初動凸に走り、トリトンは屋上登らず地上でスコア稼ぎなどだ。
前者は少数ながら必要な事なんだが後者は勝負を捨ててる利敵行為だな。
補給しなければ勝手に干からびる。エサはくれてやるなよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
統合整備計画さん
▼現在予定している調整内容の一部
・全機体の歩行速度の上昇。
・ホバー系機体の最高速度の上昇。
・しゃがみ時にブースト回復速度が上昇する機能の追加。
・強襲タイプの照射武器の弾速の設定および、ダメージ付与間隔と間隔あたりの威力の調整。
対象機体:ガンダム試作4号機、ゲルググM(シーマ機)、ガーベラ・テトラ
・出力限界系狙撃武器のチャージ必要時間増加および、弾頭サイズの縮小。
対象機体:ガンダム4号機、アクト・ザク(狙撃装備)
・「高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク)」ラッシュモードの効果範囲縮小および、反動(リコイル)の調整。
・「ジ・O」覚醒発動までの時間微増
・一部状態異常武器の効果時間の調整。
・カメラガンの性能調整。
・バトルアシストモジュール「カメラガン強化Ⅰ~Ⅲ」の効果時間を短縮。
ガンダム試作4号機なんてほとんど見かけない。統合整備と言う名のただのジオンの
メイン機体ガーベラ・テトラの弱体化。さすが連邦贔屓の運営さんだ!
プレイ期間:1週間未満2016/10/01
復帰者さん
1年ぶりにアカウント作り直して復帰
以前とまったく変わってないストレスゲーム。
テトラと出会った瞬間、瞬殺されるので以前よりひどい。
好きな機体で、楽しくまともにMS戦をする暇もない。
まだわずか100戦しかしておらず金も設計図もない
まともなMSは新規キャンペンでもらった銀ガンダムだけ、
まともなモジュールもマスチケすらない。
この状態で勝手に将官戦場に駆り出される
➡なにもできずに瞬殺される
➡味方からはお荷物扱いされる、がなぜか准将のままで降格しない
➡以下ループ
運営に「将官戦場にはせめて1000戦越えてからにしろ」とメールするも無視。
瞬殺される気分を何千回と味わいたい真正のマゾ向け。
あいかわらず、ガンダムだという事以外、良い点は何もない。
プレイ期間:1年以上2016/01/14
うんこというガンダムゲーさん
CBRという捏造武器 それを空中で食らうとこけるMS
まぁ武器はほとんどが捏造なんですけどね
空中で攻撃くらって原作でそんなにこけてましたかねぇ?
ガンダムを知らないやつが作るとこういううんこゲーになりますよといういい見本だとおもいます
これがガンダムではなくオリジナルロボットとかだったらまだ評価は違ってたでしょうね
運営のただただ無能さには心の底から感服いたしております
プレイ期間:1年以上2015/11/06
アホくささん
このゲームの感想は・・・
・チート武器を平気で実装する(運営検証能力なし)
・チート機体(武器)にクレームがきても修正に1年はかかる(調整能力皆無)
・片側の陣営に肩入れするも頑として認めない
バランス調整、新規武器(機体)の検証など本来オンラインゲームの運営が普通に
行うはずの「仕事」がここの運営はまったくできない。
サークル活動以下の素人集団が作っているのがこのゲームの正体です。
そしてここの運営は片側に肩入れする事を何度も行っています。(今は連邦)
その都度贔屓されている陣営には機体の超強化、優良新機体の実装といい思いが
できます。
しかし贔屓されていない陣営のプレーヤーは虐殺されるだけなのでストレスがたまり
どんどん人が減っていく。
このゲームにいいところは何もなく、すべての悪い元凶は運営です。
運営が変わらない限りこの悪循環はいつまでも続くのでプレイはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2016/08/06
酷いかも…さん
なんだろう、今回のバージョンアップから全く勝てない(笑)
このバランスの悪さはなんなんだ、1日一勝出来るか出来ないか…
悪評増えても仕方無いわ
前までは、なんとか階級維持出来たけど全然無理(笑)
俺はそんなに上手くないから仕方ないのか?
それにしてもなんだこのバランス…
だけどジオン行ったら勝てるし…
ジオンやれってことか?
連邦に人がかたよりすぎだから、あえての仕様なんでしょうか?
そんなわけで、しばらくジオンいきますかね?
勝ちたかったらジオン行こうよ!!
プレイ期間:1年以上2017/06/15
さん
野良参戦だと人口ピーク時でも
20から30分待ち
ピーク時と言うのも、今は22時30分から23時30分の一時間程度に超圧縮
それ以外の時間は一時間以上放置しても試合が始まらない
連隊というアビューズ行為に、ようやく対策を講じた結果らしいが
とき既に遅し。過疎化が進みすぎて、格差マッチ以外では試合が成り立たないところまで来ていたわけだ
そして、肝心の連隊はというと、
寧ろ時間合わせで人数を確保できるために、野良より快適に参戦できるのだとか
同軍戦になる事も多いだろうが、一時間待ちよりはずっと良いだろう
言うまでも無いかもしれないが、一試合一時間待ちでは
普通の人はプレイを断念する、それが続けば卒業だ
結果人口減少は進み、まともな人は減り、アレな人達率が高くなっていく
廃人連隊か、野良廃人戦場にしか出会わなくなる
3周年記念イベントで人が戻らなければ、ロビーで世間話をするだけのアプリになるだろう
しかし、それだけのものに割くには
トータル10GBも使用メモリも
重すぎる
プレイ期間:1年以上2015/12/15
ヤコブ=ヴィンスキー中尉さん
フレナハ放置と聞いて正気を疑った前回から数か月、やっと運営便りが更新されました。
ぶっちゃけ緩やかにクローズと思ってたので大型アップデートでZオンラインが確定しただけでも十分な収穫です。
一応、マッチングやバランスにもさらにテコ入れすると言ってるので、今回こそと期待値込めて☆5としました。
あとはプレイヤーの質さえどうにかなれば・・・
プレイ期間:半年2015/06/03
ガンダムは好きさん
概ね遊べる作品ではあるのだがシステム周りと運営対応の酷さは覚悟しなくてはならない
まず50vs50を売りにしているのだが、これが全ての原因と言っても過言ではないだろう
このゲームのマッチングはある程度の実力者同士でオートで組み合わされる
しかし上記の50人というくくりのせいで、ゲームに慣れた者達が基準となってマッチングする場合、組み合わせに時間がかかる
そこで取られるのが明らかに実力がかみ合わない者をもそのマッチングの中に入れてしまう事が多々あるのだ
入れられた者はたまったものではない。開始数秒で撃墜され、再出撃してもなすすべもなく純粋に楽しむ機会さえ与えられないのだ
これに加え、実力と見合わないのに自己の階級を上げられて名ばかり形ばかりの階級で上位戦場への参加を強いられることもある
ゲームなのだから上手い下手はあるだろう。しかし明らかに格差がありすぎる
これが実に1試合20分続く。当然途中終了の選択も認められているのだが、脱退した場合ペナルティが加算される。運営の適当なマッチを強要されたのに、ゲーム内通過とはいえ迷惑料を支払わねばいけないのだ。まったく意味が分からない
ゲームを面白くするためのガンダムらしい要素である新機体の実装も拍車をかける
多人数プレイを想定していないかのような能力を持った機体が今日も生み出されているのだ。彼らにはテストプレイヤーが存在しないのだろうか?
このような能力を持った機体が最大50vs50機も同時に同戦場に沸く事もあるのである
マップのオブジェクトに関しても粗さが目立つ
このゲームにはミサイル種という誘導兵科が存在するのだが、そのミサイルがオブジェクトをすり抜けたりするのだ。回避行動を取ろうと物陰に隠れても、その物陰を貫通してくる始末、全く酷い
長々と書いてきたが現状では不満の方が多いゲームだ
課金をさせて開発資金に回さないと改善されないのかもしれないが、現在のゲーム性のままでは課金をする価値はないだろう
登録だけなら無料なのでまずは触ってみるのも一興だ
ただしストレス過多には十分に注意が必要だ
プレイ期間:1年以上2016/10/20
犠牲者さん
正式開始当初は運営の対応で銀図排出事件やガシャ確率露呈など度重なる不信感を煽る出来事により、ゲームが悪いというよりは運営への悪辣なイメージしかありませんでした。
しかし、正式一年が経ち当初から抱えていたバグやUD毎にドンドンと重くなる現象。続く運営の乱雑な対応(この対応に関しては『ガンオン、ゾゴッグ』や『ガンオン、全国大会』などで調べると乾いた笑いがこぼれると思います)。
なにより『一年経って日本語入力が出来ない』バグがそのままで、尚且つ『未だに大規模のゲームルールは一つ』。トドメに『ランダムマップで戦場は選べない』のに放り込まれた先で対峙する敵は過疎により『階級差が滅茶苦茶』のカオス戦場。そこで『20分過ごして下さい』。
最早、ゲームとしての薄さが目立ち始め、人も疎らになりだしています。
以前は賑わい忙しなく人の出入りが見えていた小隊ページも今は埋まり切ることもなく静かなもので、ゲーム内掲示板も過疎。……などなど所々に綻びが見え始めています。
殆どの金機体を揃えましたがあまり固執せずに引退できそうです。
戦場を成立させる51vs51はすでに階級差・放置・退出・NPCなど様々な面から崩壊し、まともに機能し続けてはいないと思います。
荒らし行為が横行し暴言が飛び交い棒立ちや意味もなくグルグル回るNPC達とシリアスなセリフを自動で話ながら戦う敵味方と超強力な無人兵器の織りなす不思議空間。
参戦すればかなりの確率で上記のどれかに当てはまるゲームとしてアレな状況を体験できるでしょう。
一度は怖いもの見たさで参戦してみてもいいのでは?
プレイ期間:1年以上2014/02/23
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!